8貫ながら、脂の載った分厚いネタが美味しい「贅沢8貫盛り」ランチ。 : Edomae Bikkurizushi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi authentic Japanese Japanese-style meal seasonal specialties

Edomae Bikkurizushi

(江戸前 びっくり寿司)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
2019/07Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

8貫ながら、脂の載った分厚いネタが美味しい「贅沢8貫盛り」ランチ。

枚方市駅直結、と言っても濡れずには行けませんが。行きやすい立地にあるのは間違いありません。この日も、枚方市駅周辺で旬のネタが美味しいお店、となって思いついたここへ来ました。
前回のランチではちらしメインのを頼んだので、今回はにぎりのセットを頼むことにしました。1.5人前を頼もうかと思いましたが、ここは贅沢に、1800円の贅沢8貫盛りを頼みました。

贅沢8貫盛りの内容ですが、真鯛・中トロ・カンパチ・玉子・ほたて貝柱・生えび・いくら軍艦・生サーモン・煮穴子にがり、そして味噌汁に生えびにぎりの残り?の頭を焼いたやつでした。
出てきてビックリしたのが、真鯛・中トロ・カンパチ・サーモンのネタの分厚くデカいこと。見るからに良さそうなネタで期待が高まります。
ぶっちゃけ、どれも美味しかったです。真鯛はぱつぱつの食感かつ旨味を感じましたし、カンパチ・中トロ・サーモンはしっかり脂が載っていてとても美味しかったです。いくら軍艦だけ、ボリューム的に普通だったのが残念でしたが、どのネタも間違いない美味しさでしたし、8貫だけでお腹は満たされるのか? と思っていたのも、ネタのボリュームでかなり満たされました。中トロはきめ細かい肉質で、脂の載りも抜群で格別でした。生えびや貝柱、穴子もとても美味しかったです。
そして特筆すべきは海老の焼いたやつ。恐らくは生えびのお頭なのでしょうけど、パリパリに焼いてあって、香ばしくてとても美味しかったです。中の味噌も楽しめたので、思わずビールを頼んでしまいました。
ちなみに、セットで出てくる味噌汁は、あら汁ではなく普通の味噌汁です。

単品の鰯と剣先イカ生げそにぎりも頼みましたが、どちらもなかなか美味しかったです。が、好きならばという感じかもしれません。他にも食べてみたいネタはあったのですが、前述の通り意外にお腹が膨れてしまったので、これにて〆。
個人的には好きなお店で、にぎりそのものやネタのクオリティも高いのですが、若干酢飯の酢が効きすぎていたような気がしました。
とは言え、枚方市駅周辺ではいい感じのお寿司屋さんではないかと思いますので、また行くと思います。

  • Edomae Bikkurizushi - 贅沢8貫盛り

    贅沢8貫盛り

  • Edomae Bikkurizushi - 贅沢8貫盛り

    贅沢8貫盛り

  • Edomae Bikkurizushi - 贅沢8貫盛りのセットの味噌汁と海老のお頭焼き

    贅沢8貫盛りのセットの味噌汁と海老のお頭焼き

  • Edomae Bikkurizushi - 単品の鰯と剣先イカ生げそ

    単品の鰯と剣先イカ生げそ

  • Edomae Bikkurizushi - 店外ランチメニュー掲示

    店外ランチメニュー掲示

  • Edomae Bikkurizushi - 外観

    外観

2019/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

夜も割とお手軽に食べて飲める、寿司割烹的なお店。

この前ランチで入りましたが、この日はお馬さんでそこそこいい思いをしてたので、少し高いであろう夜に入ってみることにしました。競馬場でそこそこ飲んだ後なので、細かいところはうろ覚えなのを最初に断っておきます(汗。
とりあえず生ビールから。昼はお通しがつかないのですが、夜は酒類にはお通しがつくようです。お通しはエビと何かの炊いたの。上品な味で美味しかったのですが、ビールのアテではなく日本酒がほしいような、上品なお味でしたね。

この前はにぎりセットを頼まなかったので、とりあえず食べくらべ三種と、光もの三種を頼みました。
食べくらべ三種は中トロ・赤身・ビントロ、光もの三種はアジ・〆鯖・イワシでした。
食べくらべのほうは3つとも美味しかったですね。特に中トロと赤身は、100円寿司とは全く違うクオリティなので、ぜひ食べてほしいと思いました。
光もの三種は、まあまあのクオリティだったですかね。くさみがあるわけでもなかったのですが、大阪市内でよく行くお店と比較すると、特筆するほどではなかったです。
にぎりは、頼んでから板前さんが握ってくれるので、にぎりそのもののクオリティは結構高いです。オススメメニューなどから、値段が安価に設定されているネタを中心に頼むのがおすすめです。

そして、この前気になっていたガッチョの唐揚げも頼みました。ガッチョは、一般的にはなんていう魚なのか忘れましたが、大阪の泉州あたりで穫れるご当地的な魚だそうで、以前にも赤垣屋 本店で食べたことがありました。
カラッと揚がっていて、ヒレや小骨くらいはサクサクと食べられて美味しかったですけど、コスパ的には赤垣屋と比較するとお高いですね。でもまあ、枚方界隈で食べられるお店は少ないと思いますし、ボリュームは結構ありましたので、メニューにあれば頼んでもらいたいと思いました。

夜は飲み客……とはいえ、静かなお客さんが多く、落ち着いて飲めると思います。お酒の種類はそれほど多くもなく、一品メニューの価格設定もまちまちですが、賢く頼めば、色んな旬のものをつまみながら飲めると思うので、使い勝手の良いお店だなあと思いました。

☆頼んだもの☆
お通し367円
中ジョッキ594円
松竹梅(熱燗)410円
ガッチョの唐揚げ756円
食べくらべ三種486円 中トロ・赤身・ビントロ
光もの三種518円 アジ・〆鯖・イワシ
生ゲソにぎり159円

  • Edomae Bikkurizushi - ガッチョの唐揚げ

    ガッチョの唐揚げ

  • Edomae Bikkurizushi - 食べ比べ三種

    食べ比べ三種

  • Edomae Bikkurizushi - 光もの三種

    光もの三種

  • Edomae Bikkurizushi - 生ビールとお通し

    生ビールとお通し

  • Edomae Bikkurizushi - オススメメニュー

    オススメメニュー

  • Edomae Bikkurizushi - 店内カウンターより

    店内カウンターより

  • Edomae Bikkurizushi - 店内カウンターより

    店内カウンターより

  • Edomae Bikkurizushi - 店入り口

    店入り口

2019/01Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ご飯が足りないくらいに魚介がてんこ盛りな、バラちらしメインの御膳と、握ってくれるお寿司が美味しいお店。

京阪枚方市駅南口、改札口から陸橋的なところを渡ってすぐのところにあります。以前はしゃぶしゃぶのお店があったところかと思いますが、様変わりしてました。
店内に入ってみると、大きなカウンターに、窓際にはテーブル席という感じ。奥にはどんな席があるのかわかりませんでしたけど。

頼んだのは雪御膳。にぎりではなく、バラちらしがメインの御膳です。
内容は、バラちらし・味噌汁・茶碗蒸し・天ぷら・一品・サラダ・デザートというもの。
バラちらしは美味しかったですね。ブリ・サーモン・エビ・鯛・タコ・イクラ・トビコ?に、タクワンやらガリが入ってました。ネタ自体はヅケっぽかったかな。わざわざ醤油をつけなくても良かったくらいに味がついてました。それぞれ、切り落としのような不揃いなものでしたけど、ブリやタコを中心に、見た目以上にネタのボリュームはありましたし、ご飯が足りないくらいでしたし、どのネタも美味しかったです。これだけ、メニュー用に作られた感じじゃない切り落としネタが食べられるのは、むしろ珍しいかもしれませんね。あと何気に、一緒に添えられていたタクワンも美味しかったですよ。

頼んだ雪御膳の他のメニューですが、茶碗蒸しは大満足だったのですけど、一品の煮こごりだけみたいなのは、割と貧相な気がしました。美味しかったんですけどね。天ぷらは揚げたてでしたが、青じそ・かぼちゃ・ナスと、全て野菜天だったのは好みが分かれそうです。味噌汁は普通の味噌汁(美味しかったです)、デザートは、何だか安っぽさを感じてしまったので、この内容であれば、天ぷらの内容を豪華にするほうが喜ばれるのではないか、と思ってしまいました。

バラちらしのネタが良かったので、追加で寒サバと生剣先ゲソのにぎりを単品で頼みました。どちらも税別148円だったかと思いますが、美味しかったですね。特に剣先ゲソは食べてみてほしいと思う逸品でした。
日本酒も頼みましたが、司牡丹があって歓喜でした。それほど高くないのに量も結構あってお得だと思います。これなら、むしろランチよりも夜にじっくり飲むほうが適してるかもしれません。

にぎりは目の前で握ってくれるお店で当然美味しいですが、季節のものがメニューに入っていたり、日本酒は銘柄酒がレギュラーであって、飲むお店としても実用的なお店だなと思いました。

〆に赤だしを頼みましたが、ブリを中心にこれでもかという感じでアラが入っていて大満足でした。
ここのお店はまた行くと思いますが、次回は昼か夜か、悩ましくなりそうです。

  • Edomae Bikkurizushi - 雪御膳

    雪御膳

  • Edomae Bikkurizushi - 雪御膳のちらし

    雪御膳のちらし

  • Edomae Bikkurizushi - 雪御膳の天ぷらなど

    雪御膳の天ぷらなど

  • Edomae Bikkurizushi - 生サバと生剣先ゲソ

    生サバと生剣先ゲソ

  • Edomae Bikkurizushi - あら汁

    あら汁

  • Edomae Bikkurizushi - 日本酒(司牡丹)

    日本酒(司牡丹)

  • Edomae Bikkurizushi - 本日のオススメメニュー

    本日のオススメメニュー

  • Edomae Bikkurizushi - 店外のメニュー掲示

    店外のメニュー掲示

  • Edomae Bikkurizushi - 店外のメニュー掲示

    店外のメニュー掲示

  • Edomae Bikkurizushi - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Edomae Bikkurizushi
Categories Sushi、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5594-3755

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府枚方市岡東町18-23 枚方近畿ビル 3F

Transportation

1 minute walk from Hirakatashi Station

88 meters from Hirakatashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

アルコールをご注文の方には、お通し(374円(税込))を別途頂いております

Seats/facilities

Number of seats

75 Seats

( Counter x 10 to 12 seats, table x 24 to 30 seats, tatami room x up to 26 people (reservation required), table private room x 1 seat for 8 to 10 people (the number of people who can be served will change to maintain distance).)

Maximum party size

26people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

We have semi-private seating available for up to 6 people.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Take-out

With children

Kids are welcome

A children's menu and high chairs are available.

Website

http://www.sushipro.co.jp/index.html

The opening day

2017.7.12

Phone Number

072-800-1541