FAQ

肉を食べろと言われて。 : Ebisu maru

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

肉を食べろと言われて。

幕末、動乱の時代、欧米列強の圧力に屈した日本は、長きにわたる鎖国を放棄、開国するに至った。

幕府は、軍備の急速な近代化を図り、オランダに洋式軍艦を発注、海軍の強化をめざした。

実質的な幕府海軍の1号艦となった船は、後に大平洋を横断、アメリカへの往復という、近代航海術の礎を築く事となる。

この船には、海軍奉行 勝海舟や、福沢諭吉など、新時代を切り開く、日本のパイオニアたちが、多く乗り込んでいたという。

船の名は咸臨丸、日本の近代化へのターニングポイントのひとつである。

いや、あの・・・咸臨丸と蛭子丸、似てるかな?って・・・

佐賀県鳥栖市「蛭子丸」さん、行って来ました。

カウンター席、一番奥に案内されました。

マイレビ様から、今のうちに肉を食っとけ、というご助言をいただいたので、ハンバーグランチ(800円)を注文します。

時刻は13時少し前、11時の開店と同時にドヤドヤと入ったお客様は引いて、私の背後の掘炬燵席の二組も食後のコーヒーかなんか、召し上がってます。

ハンバーグは、少々、時間を要します。
先に出された茶碗蒸しからいただきます。

出汁が効いた、卵が少し強目の茶碗蒸し、具沢山で美味しいです。

程無く、ハンバーグランチのメインも到着、なんかボリュームアップしたような?

御飯は丸い重ねの器で提供されますが、真ん中の段には、香の物が入ります。ちょっとオシャレ。

とりあえず、ハンバーグを割ってみて、一口食べてみます。
うん、柔らかくてジューシー、でも肉肉しい感じもどこか残っています。
白髪ネギが良い組合せです。

和食屋さんなのに、ハンバーグもこのレベルは大したものです。
レシピ通りにやれば、バイトの小僧でもそこそこ美味しくなるはずのチェーン店でも、ハズレがちょくちょくある事を思えば、ちゃんとした料理人の作る料理は、さすがですね。

付け合せの野菜も、サラダも問題なく美味しいです。

御飯のお代りもらって、しっかり食べて、ハイ完食。

居酒屋とか言うより、割烹料理店ですけど、実はハンバーグも穴場なのかも知れません。

ごちそうさまでした。
また、うかがいます。

  • Ebisu maru - ハンバーグランチ(800円)

    ハンバーグランチ(800円)

  • Ebisu maru - ハンバーグランチ  コンプリート

    ハンバーグランチ コンプリート

  • Ebisu maru - 茶碗蒸しが付きます

    茶碗蒸しが付きます

  • Ebisu maru - ハンバーグランチ メイン

    ハンバーグランチ メイン

  • Ebisu maru - 皮ごと揚げたジャガイモ

    皮ごと揚げたジャガイモ

  • Ebisu maru - 戦の後  御飯おかわりして満足

    戦の後 御飯おかわりして満足

  • Ebisu maru - 店内  カウンター

    店内 カウンター

  • Ebisu maru - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Ebisu maru - ディスプレイ

    ディスプレイ

  • Ebisu maru - その2

    その2

  • Ebisu maru - デカい表札

    デカい表札

  • Ebisu maru - ランチの看板

    ランチの看板

2018/03Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

貸切状態の孤独 こんなの初めて

まだ若い頃、山岡荘八の「異本太閤記」を読みました。
史実とフィクションがない交ぜで、面白かったのですが、前後して読んだ、「織田信長」「徳川家康」とストーリーの多くがかぶる中、秀吉の少年期、幼名日吉丸のエピソートはオリジナルの創作で、一味違ってました。

いや、えっと・・・日吉丸と蛭子丸、似てるかなと・・・

佐賀県鳥栖市の「蛭子丸」さん、行って来ました。

こちらのお店、店舗横の駐車場があるのですが、出遅れると満車になるので、早めについて、開店を待ちます。

店内に入ると、掘炬燵席3卓のみならず、カウンターまでセッティングされています。
予約で一杯?

「一人だけど、いいですか?」
カウンターの端2席がかろうじてあいていました。

小皿御膳(900円税込)を注文します。

予約の食事会は十二時半から、ごゆっくりどうぞ、との事、前回はほぼ満席の女性客の中で、オッサン一人の居心地をタイトルにしたけど、今回はその2というのは、使えないな、どうしよっか?

とりあえず、目の前の水槽の写真でも撮りますか。
サザエの写真を撮ってチェックすると、水槽の中に怪しい人の顔!
驚いてよく見ると、反射した自分が写りこんでました。道理で男前や思った。(笑)
下段右に車海老、サイズ比較は、神楽愛用のメガネ、レイバントラディショナルはフレーム大きめです。
左は、ナマコ、赤ナマコのようです。
わかる人はわかって下さい、神楽もニヤリと笑います。

メニューの写真を撮っていると、茶碗蒸しです。
やはり今日も、硬めな食感、出汁がいいみたいで美味しいです。
具材のチェックを忘れました。というのも、鶏肉がやたらと入ってて、嬉しくなって我を忘れました。

食べ終って少し待つと、メインの登場です。
小皿と言っても、9分割された角皿に直接、あるいは小鉢に盛って、色んな料理が少しずつ盛付けられています。
それに味噌汁、香の物、御飯です。
「おかわりできますから、おっしゃって下さい」
あ、今日の御飯は普通盛りだ。やはり先日は決め打ち・・・

メイン料理を紹介します。
真ん中にお刺身、ヨコワマグロだそうです。中トロ赤身、さすが魚屋さんがルーツのお店、美味しいです。
後は12時位地から、時計回りに
・大根と飛竜頭、炊き合わせ水菜添え。出汁の旨味たっぷりです。
・白身魚のフライ、タルタルソース。揚げたてに大根のサラダ仕立てがついてます。
・筍のキンピラ。濃い目の味付けです。
・卯の花。おからと侮るなかれ、許されるなら、これで熱燗をいきたいです。
・酢の物。桂むき大根でサーモンと、ピクルス?みたいなのを巻いています。もう1つは、蕪でしょうか、ほんのり紅色です。
・焼き物。鶏肉の照り焼き風?と卵焼き、昆布の佃煮添えです。鶏肉、卵焼きは勿論美味しかったのですが、驚いたのは昆布。出汁をとった始末かと思いきや、山椒の実まで入っています。手抜き無しです。
・ゴマ豆腐、まぁ、既製品ではないでしょう、ねっとりして、これも美味しいです。
・パインにホイップクリーム。軽いデザートですか。

味噌汁も美味しいです。具材は、タマネギ、カボチャ、ネギですね。

香の物三種、キャベツと昆布の浅漬けが特に美味しかったですね。

完食です。1つ1つがきちんと調理されていて、少しずつ、色んな物を食べたい、特に女性が好むメニューですね。
これで900円ならば、圧倒的に人気なのもわかります。

ごちそうさまでした。また、うかがいます。

  • Ebisu maru - 小皿御膳

    小皿御膳

  • Ebisu maru - ランチ営業看板です

    ランチ営業看板です

  • Ebisu maru - 店内1

    店内1

  • Ebisu maru - 店内2

    店内2

  • Ebisu maru - 水槽上段、サザエですね。

    水槽上段、サザエですね。

  • Ebisu maru - 水槽下段右、車海老です。

    水槽下段右、車海老です。

  • Ebisu maru - 水槽下段左、ナマコです。

    水槽下段左、ナマコです。

  • Ebisu maru - ランチメニュー1

    ランチメニュー1

  • Ebisu maru - ランチメニュー2

    ランチメニュー2

  • Ebisu maru - ランチメニュー3

    ランチメニュー3

  • Ebisu maru -
  • Ebisu maru - 小皿御膳メイン、右味噌汁、左香の物。

    小皿御膳メイン、右味噌汁、左香の物。

  • Ebisu maru - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Ebisu maru - 右上から時計回りに、白身フライ、筍キンピラ風、刺身、炊合せ

    右上から時計回りに、白身フライ、筍キンピラ風、刺身、炊合せ

  • Ebisu maru - ゴマ豆腐、パイン

    ゴマ豆腐、パイン

  • Ebisu maru - 左焼き物、右酢の物

    左焼き物、右酢の物

  • Ebisu maru - 戦の後

    戦の後

2017/12Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

群衆の中の孤独 (だって皆女性客)

「梵天丸も、かく在りたい!」
片目を失い、母親や家臣に疎まれる不幸な境遇にあった、幼少期の伊達政宗は、不動明王像を前に、その正義を守らんがための憤怒の形相に、自らを重ね、そう叫んだという。

いや、梵天丸と蛭子丸と似てるかな、って・・・。

鳥栖市大正町の「蛭子丸」さん、行って来ました。

居酒屋さんというより、割烹料理店と言った方が、多分正しい感じのお店です。

平日11時25分、すでに駐車場の空きはわずかです。

店内に入ると右にカウンター6席、左は小上がりに4人用の掘炬燵席が3卓、奥にはかなりの人数を収容する個室があるようです。
すでにカウンターに3人、掘炬燵2卓に8人、すべて女性です。
なんか、場違い感満点です。

カウンターに案内され、メニューから、ハンバーグの和風セット、ソースはジャポネをチョイスして注文しました。

目の前の水槽には、ざっと見ても、アジ、サバ、カワハギ、イシガキダイ、ハタが泳いでいます。
ネタケースの上の水槽には、ワタリガニです。

完全に和の雰囲気なのに、ハンバーグ、それどころかパスタランチまで有ります。
どちらも何度か食べていますが、付け焼き刃のイメージはありません。
不思議です。

茶碗蒸しが先に来ました。
途中、団体さんが入店して来ましたので、時間がかかるかな?と思って、茶碗蒸しから食べます。
卵と出汁の割合で、卵が多めの感じです。

たいして待たずに、ハンバーグが到着です。
「御飯のお代り出来ますから、おっしゃって下さい。」
そう言って配膳された御飯が、すでに明らかに多い(笑)
見た目で、かならずお代りするタイプだと判断したが、団体さんも入って慌ただしいので、できればお代りの手間を省きたい、の・か・な?

ハンバーグを食べます。
付合せはじゃがいも、ニンジン、ブロッコリーです。
先に野菜の大半を食べ、ハンバーグ行きます。

適度な柔らかさ、中までしっかり火が通ったハンバーグです。
あしらわれた白髪ネギと一緒に口に運ぶと、美味しいです。なんの不満もありません。
ソースとの折り合い?が良いというか、御飯がすすみます。

味噌汁は、玉ねぎと、極細に切られたジャガイモ、だと思うのですが、煮崩れしてないです。なんか、不思議?付合せとは、種類が違う?

団体さんの料理提供も一段落したようですので、アフターコーヒー(¥100)を追加します。
値段からして、デミタスカップかと思いきや、普通サイズです。
申し訳ないけど、味よりも、綺麗なカップに目が行ってしまいました。
有田焼とかですかね?焼物の知識は無いもので、綺麗な以外の評価ができません。(笑)

茶碗蒸しが付くだけで、評価がアップなので、これで1000円未満ならば、満足です。

次に来たら、女性客に圧倒的な人気の「小皿御膳」を紹介したいと思います。

ごちそうさまでした。また来ます。

  • Ebisu maru -
  • Ebisu maru - カウンターの向こうに、大きな水槽です。手前側には、ワタリガニがいます。

    カウンターの向こうに、大きな水槽です。手前側には、ワタリガニがいます。

  • Ebisu maru - カワハギ、アジ、ハタ、イシガキダイ、サバが見られます。

    カワハギ、アジ、ハタ、イシガキダイ、サバが見られます。

  • Ebisu maru - メニュー1、和食のお店感が有ります。

    メニュー1、和食のお店感が有ります。

  • Ebisu maru - メニュー2、ここがランチの主力です。

    メニュー2、ここがランチの主力です。

  • Ebisu maru - メニュー3、ランチコース、意外とお得かも。

    メニュー3、ランチコース、意外とお得かも。

  • Ebisu maru - 茶碗蒸し、卵の濃度高め?

    茶碗蒸し、卵の濃度高め?

  • Ebisu maru - メインのハンバーグ、ジャポネソースです。

    メインのハンバーグ、ジャポネソースです。

  • Ebisu maru - 御飯、味噌汁、香の物も並べてみました。

    御飯、味噌汁、香の物も並べてみました。

  • Ebisu maru - アフターコーヒー、別料金です。

    アフターコーヒー、別料金です。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ebisu maru
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

0942-84-0671

Reservation Availability

Reservations available

Address

佐賀県鳥栖市大正町760-3

Transportation

462 meters from Tosu.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Tue

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Wed

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Thu

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Sat

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)

  • Sun

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:40)


  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の隣に15台止めることができる駐車場があります

Menu

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.ebisumaru-tosu.com/

Remarks

 ホームページより予約が可能