FAQ

長くたっていい♡ 幸せ時間、夢時間♡ @伊万里 : Kate cuore

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kate cuore

(katecuore)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥50,000~¥59,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5.0

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service-
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 50,000~JPY 59,999per head

長くたっていい♡ 幸せ時間、夢時間♡ @伊万里

佐賀の愛する聖地。
カテクオーレさんにおじゃましてきました♪
19時スタート5席の贅沢。ワクワクしかありません。
 
16種類のハーブや野草のお湯からスタート。

2品目まで時間が相当あると見込んで、シャンパンをボトルで。
ペアリングにしたら、お食事出るまでにおかわり何度するかわからないしね笑。
 
と、思ったら、チーズでてくるまでは開始から30分切ってた!!!
過去一早いペースかも♡パンが美味しい。
これ3皿食べられるわ。。。
 
さて、本日のお肉お披露目タイム♡
14歳と8歳の牛ちゃん。肉屋か?って思うほどの量が出てきます。あのね、今日5人なのよ。。。

ということで、まずは生肉から。炭火で少しあぶったお肉。少量の塩と。旨味しかない。

このあたりでシャンパンボトルがあいたので白ワインもボトルで。
シャサーニュモンラッシェ2017♡ ワインの値付けも良心的で嬉しい限り。 

特製で今時期は「フ海苔」入り。
タルタルとの相性抜群です!!!
こっそり出してくれたジャーキーもおいしかった♪
 
ってことで、白もいいけど赤も飲みたくなるので、一緒に開けてもらった
ジュヴレシャンベルタン2019。
若いかな?と思ったけど空気にふれていたら、良い感じの飲み口に♪
 
大好きなパンツェロッティスペシャルバージョン♡ 
そして新たまスープにカッペリーニ♪都内でも見たことある感じ笑。
 
お肉は2皿、しっかり焼いてもらいました。
幸せってこういうこと。
パスタもいつもより多めに茹でてもらったよ。はぁ美味しい。
ふふふ。東京バージョンの一品も。
ラストはまた、志向をこらして♪
ここのパンナコッタは世界一好き。
通うたびに、好きすぎてやばい。
 
実質6時間超え。2人で3本飲んだ。
幸せ時間とはこういうこと。遠いいけど、、、また佐賀に行きたいな。

2022/01Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

牛愛をカウンターでガン見!! @伊万里

九州に降り立ったら、絶対に来たくなる場所。
佐賀県伊万里のカテクオーレさん。
今回、シェフズアリーナカウンターを5席貸切にさせていただき夜を楽しませて頂きました。
 
とにもかくにも、お風呂上りで喉乾いていたのでビール!!

17種のハーブティーからスタートです。
作りたてリコッタチーズは企業秘密が入っているとのことでしたが、まぁ、これ出来上がるまでに既に着席してから40分が経過していますけどね。。。
なので、出来上がるまではシャンパンでまったり気分を楽しませて頂きました♡

そうそう!!!ワインのそろえがとっても良くなって、本当に嬉しい限りです。
セラーもあって、フランスブルゴーニュやボルドーワインもそろっていて、今までのワインリストが嘘のよう!!(あ、ゴメンナサイ。)
と、いう事で、この日開けた5本のボトルを中心にレビュー。(まぁ、ほぼ3人で飲みました。。。)

 
■アンリジローフュドシェーヌmv14
素敵な泡で乾杯&まったり飲んで、眺めながらお料理の出来上がりを待ちます。
 
で、ここで本日の18歳のお肉と8歳のお肉の登場です。
きっとお料理になってでてくるのは時間がかかるので赤ワインにしました。

■シャンボール・ミュジニー2008コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
 
やってきました!世界一のタルタル。
美味しいワインに美味しいお肉。まじでヤバ旨です。 
で、、、ここは貝出汁のスープでもペアリング。
ワインがどんどんなくなるので笑(のみすぎ。。。)
もう1本追加。

■ヴォルネイプルミエクリュ 

そこでお待たせパンチェロッティ!!
出来立て熱々をハフハフ言いながら食べる幸せ(;∀;)


なんと、、、ここで肉本来の味を。と。。。
お皿に置かれたほぼ生のお肉。
これは白ワインに変えましょう。

■ピュリニーモンラッシェ

ここからは熟女と、、、8歳少女と。。。食べ比べ。
■ジュヴレ・シャンベルタン 1998

〆はキャベツたっぷりのパスタ。
パンナコッタも頂き、満足満足。
それにしてもよく飲んだ。。。
美味しい料理には美味しいワインが必須ですね♪
ご馳走さまでした(*´艸`)  

2021/09Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

牛を愛する店主と、店主の料理を愛する私♪ @伊万里

この日も楽しみに、愛してやまない伊万里市のカテクオーレさんへ。
ランチタイムにお伺いしてきました♡
カウンターのシェフズテーブル席で、ガン見!!!


・16種のハーブのお茶
(私はノンアルカクテルで。酢橘ソーダ)
・塩とミルク(作りたてリコッタチーズ)
・ブリオッシュ
・特製2種の牛のタルタル(18か月麻里牛の仔牛ミスジ、8歳黒毛経産牛サーロイン)
・貝のスープ
・パンチェロッティ(豚と牛肉、肉みそ、ミミガー、胃袋、アスパラガス、チーズ)
・牛のスープ
(ノンアルカクテル2杯目は唐津紅玉リンゴソーダ)
・イカとマコモダケ炒め
・すじあら、里芋、山椒とホエーのスープ、大葉オイル
・黒毛13歳 3週間寝かせたサーロイン
・伊勢海老とセミ海老のパスタ
・パンナコッタ


 この日は運転があったので前代未聞のノンアル!!
でも、やっぱりお料理に向き合えちゃうので、ノンアルでも全然苦ではなかったです。
もう、1皿1皿感動というか、本当に終わる迄の5時間があっという間に感じるくらいに最高でした。 

来るたびに進化しているし、朝から市場に行ってくれて、前日食べたいと言っていたイカや、活きている伊勢海老やセミ海老を仕入れてきてくれるところ、本当に妥協ゼロで料理と向き合ってくれるシェフと麻里さんが大好きです。 

今年は最後かなぁ。
また来年楽しみに伺います(*´艸`) 

2021/04Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

佐賀県代表店!伊万里牛ではなく「麻里牛」を堪能♡

愛してやまない、伊万里のカテクオーレ。
佐賀県を代表するお店になりましたね♡

お店に出会ってから、佐賀県に行く確率が多くなり、今では佐賀県内の色々なレストランを探求しています笑。 

さて、この日は初めてディナータイムにお伺いさせて頂きました。
コースはランチもディナーも同じですが、ゆっくりシェフや奥様とお話しながらお食事も楽しみたかったので、嬉しく楽しいひと時。 
そしてこの日、なんと!!夢にまでみた「ジャージー牛」がご用意されてるとのこと!!!
ご夫妻で牛を育てていらっしゃるのですが、旦那様は黒毛の経産牛を放牧状態で。奥様は、毎日餌をやりながら牛舎でスペシャル牛を育てているのですが、この度、32か月未経産のジャージー牛「○○ちゃん」(牛に名前を付けて愛情込めて育てていたカワイイ牛ちゃん)もご用意くださったとのことで、、、伊万里牛ならず、麻里牛(奥様が麻里さんなので)に出会う事ができました。 

では、感動しまくったこの日のお料理♪

・7種のハーブのお湯 ひとつまみの塩
○ビール まずは喉を潤して。。。
・めかぶ (ビールのあてに。。。)
○YARDEN イスラエルの白ワイン
・塩とミルク 出来立てリコッタリーズ
・焼き立てブリオッシュ
・麻里牛タルタル 32か月未経産ジャージーハラミ 佐世保初産卵黄、きびなご醤油
・スープ 麻里牛 頬肉コンソメ アサリ 芹 菊菜
・パンツェロッティ 麻里牛テール 新生姜 佐賀チーズ2種 小串トマト
○ソーヴィニオンブラン
・豆パスタ 麻里牛出汁 バニラとレモンでフランベした佐賀苺(一五三) 
○グラッタマッコ2015 スーパートスカーナ
ガツンとした赤も合うかな、と思って赤ワインは持込させていただきました。
・麻里牛 ハツ元、筋膜、ヤングコーン 
・麻里牛さがり 唐津こめ烏賊・黒毛経産96か月サーロイン 屠畜3週間以上 骨肌を添えて
・麻里牛 ヒレ 屠畜1週間
・麻里牛 小腸 あかせん キャベツパスタ
・くみ上げパンナコッタ 

本気で最高な麻里牛フルコース!!!
本当にこのお店に出会ってよかったと思います。
これからも、ずっとずっと応援していきたいお店。

出会いは本当に偶然ですが、人と人の繋がりって本当に尊いですね。 
飲んだ、食べた、幸せ♡

2021/01Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

仕込みゼロ♡人生最高レストラン @佐賀

今、九州で一番好きすぎるお店。
今回はカウンター貸切でお伺いしましたが、レベルがまた上がっていて泣きそうでした、、、。(;∀;) 

仕込みをほぼしないお店。
なぜなら、お客様をお待たせしてでも一番美味しい状態を食べてほしいから。

コースはお伺いして4時間は覚悟した方が良いです。
コースが終わる時、その4時間が「長い」と感じず、「感動」の時間に代わるので。
その時間を惜しいと思わないお客様にしかお勧めできませんが、私は、食に向き合う方に是非召し上がっていただきたい。そう思います。 


・ハーブティー
・リコッタチーズ 焼き立てパン
・牛肉ブレサオラと鯵のハム パスタは小麦の香りの調味料
・最高のタルタル ヒレ、イチボ、肩ロース、魚醤、イチゴ
・アサリと春菊のスープ
・パンチェロッティ 渡蟹、ソーセージ、チーズ
・カツオ 松浦漬け 呉豆腐
・育てた牛×2種 9歳サーロイン、45日熟成ヒレ
・新キャベツのスパゲティ  
・パンナコッタ 
・コーヒー


行った人だけが体験できる湊シェフのお料理が出来上がる迄を、
どうぞその目でご覧いただいて、
その耳で説明を聞き、
その舌で感動を感じていただきたい。 

最高のお料理の概念♡
また伺いますね。

2020/07Visitation2th

4.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

今年最高のワンプレートにも会えた♡伊万里に通いたい♪

愛してやまないカテクオーレさん。 
1度伺っただけで虜になってしまった湊シェフのお料理に会いたくて会いたくて。。。
牛を育てる湊夫妻。そしてその牛を料理する。究極のレストランです。
最近はなんと、自家菜園の野菜まで!!

今回は事前に16000円のディナーメニューをお願いしておきました。勿論カウンター席で♡

 
・自家製3種のハーブティー
(レモングラス、ミント、タイム)
 
そして、、、今回は目の前でお肉を焼いてくれるところからスタート。
おもむろに何グラムあるんだ?!という、2種のお肉を備長炭の焼場にドン!!
 
・米粉のパン
 
・出来立てリコッタチーズ
酪農農家さんに今朝わけてもらった牛乳で。檸檬で引き締めますが味はミルク!!!
これ食べると、伊万里に来た!って思える。
 
・6歳雌産牛 屠畜3日のタルタル
感動!!!湊シェフが育てた牛をやっと食べられた(;∀;)
中には卵も入っていて、よく混ぜて一口食べたらもうね。。。本当に泣きそうだった。
涙をこらえて完食♡もっと食べたい笑。
 
・ミツセ鶏、とうきび、パッションフルーツ、玉蜀黍ペースト
スプーンですくって食べたらカスタードクリームのように甘い玉蜀黍に、スチームでずっと蒸していた紫色のとうきびのタピオカのような食感に驚き。なんだこりゃ!!!
 
・旨味だけのカッペリーニ
のどぐろ、きくらげ、松浦漬け、酒麹、マスタード、海苔、オリーブオイル
これはね。。。口の中に入れた瞬間にちょっと固まる。
ごはん食べて人生で固まる事ってそんなにないでしょ?これは固まって笑顔になる。
今年最高のワンプレート!!
 
・12歳 雌産牛 屠畜3週間+5日
仔牛を買ってきて湊さんが育てた牛。
サーロイン、リブロース寄りのロース、まきロースの終わりの方
脂がまだ柔らかく、口の中で広がる水分量。とにかく美味しい♪
 
・12歳 雌産牛 屠畜40日
こちらも最後は湊さんが育てた牛。
先ほどの牛とは異なり、脂の水分量が異なる。噛めば噛むほど旨味がでるような牛。
ポテンシャルを感じるが、牛ってこんなに奥が深い?
 
・同じ牛のまきロース。
あえて脂身で違いを試させてくれました。
もうね、、、とにかく、幸せの塊でした。

・サルサポモドーロ
フレッシュトマトで作るスパゲッティーニ。不思議と食べたら今までの食べたがなかったことになるくらいにさっぱり!!

・玄海町のスイカ
はらりとかかった塩が甘味を引き立てる。

・パンナコッタ
さっきのリコッタチーズのミルクを再活用。 


人生で感動するレストランは数あれど、やっぱり私が感動したレストランに間違いなく入るお店。
笑顔の湊夫妻にも会えたし、我儘沢山言わせてもらいましたけど、また会いに行きます!!!
ありがとうございました!  

2019/09Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service-
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

生産者が作る究極のイタリアン@佐賀

人生でお料理を頂いてこんなに感動したことが有っただろうか?
目の前で具材が調理されていき、お皿にお料理となって仕上がっていく。その一瞬たりとも見逃したくない。
真剣勝負のシェフの動きに無駄は一切ない。 こんな幸せな食事ができたことに本当に感謝♡ 

佐賀県伊万里市。
伊万里焼と言えば有名な陶器だけど、私はこのお店が伊万里を代表するお店になると一瞬で理解した。 
「Katecuore」(カテクオーレ)。表には駐車場が完備されていて、お店に一歩踏み入れるとなんだかキュンとした。

初見様はお断りをしているというカウンター席。
それでも、どうしてもシェフの仕事がこの目で見たくて、予約の段階で無理をお願いしました。

席に着いて目が留まったのが、何人分?と思う大きな塊肉を備長炭で焼いているところ。
遠火にしたり、絶妙な加減で温度調整をしながら、じっくりとお肉に火が通っていきます。
 
「お待たせしており申し訳ありません。キッチンが一人なもので、今日はよろしくお願いいたします」とニコッと笑いかけてくれるシェフ。
しかしこの先、この笑顔が見れるのは「お料理」になったお皿をカウンター越しに提供してくれる時のみ。
素材に向き合っている時、調理をしている時は、見ているこちらも緊張するくらいの張りつめた空気。
 
・夏牛蒡のスープ 
・イチジクのカッペリーニ、マダガスカルバニラビーンズ、グリーンレモン 
・焼き立ての自家製パン 五島列島鐙瀬溶岩海岸の焼石の上に
・鐙瀬海岸の塩、リコッタチーズ、生クリーム、マリーゴールド、シークワーサーピール、オリーブオイル
・明石産秋さわらの牧草焼き、クレソンの若葉、塩・胡椒
・鹿児島徳之島の放牧経産牛、芯ロース、まきロース
・6回揚げポテト、ニンニク
・パンナコッタ カラメルソースときなこ
・おもひで茶 (選べる食後の飲みものから) 

ランチで伺ったのですが、事前予約で8800円のコースを。
とにもかくにも、伊万里まで足を運んでよかった!!というのが本音。
シェフとお話をしている間に、もっともっとシェフのお料理がいただきたくなりました。 

「自分の料理に合った牛を育てたい。」という思いから、伊万里に引っ越してきたシェフ家族。
この日は条件に合う牛が居なかったため、他の生産者の牛を買わせてもらったとのことですが、その、牛にかける思いとか、生産者へのリスペクトとか、野菜、塩、ひとつひとつに対する気持ちとか、もう、、、本当に何もかもが最高!!! 

イタリアでの料理経験、また日本ではグルマンならだれもが知っている超有名店や有名シェフたちと仕事をされた経歴も。
そんなことさえ驕ることなく、ただ目の前の素材に感謝して、最高の調理をする。 

伊万里、またうかがわせていただきます。

  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore -
  • Kate cuore - 夏牛蒡のスープ 

    夏牛蒡のスープ 

  • Kate cuore - 夏牛蒡のスープ 

    夏牛蒡のスープ 

  • Kate cuore -
  • Kate cuore - イチジクのカッペリーニ、マダガスカルバニラビーンズ、グリーンレモン 

    イチジクのカッペリーニ、マダガスカルバニラビーンズ、グリーンレモン 

  • Kate cuore - イチジクのカッペリーニ、マダガスカルバニラビーンズ、グリーンレモン 

    イチジクのカッペリーニ、マダガスカルバニラビーンズ、グリーンレモン 

  • Kate cuore -
  • Kate cuore - 焼き立ての自家製パン 五島列島鐙瀬溶岩海岸の焼石の上に

    焼き立ての自家製パン 五島列島鐙瀬溶岩海岸の焼石の上に

  • Kate cuore - 鐙瀬海岸の塩、リコッタチーズ、生クリーム、マリーゴールド、シークワーサーピール、オリーブオイル

    鐙瀬海岸の塩、リコッタチーズ、生クリーム、マリーゴールド、シークワーサーピール、オリーブオイル

  • Kate cuore - 鐙瀬海岸の塩、リコッタチーズ、生クリーム、マリーゴールド、シークワーサーピール、オリーブオイル

    鐙瀬海岸の塩、リコッタチーズ、生クリーム、マリーゴールド、シークワーサーピール、オリーブオイル

  • Kate cuore - 明石産秋さわらの牧草焼き、クレソンの若葉、塩・胡椒

    明石産秋さわらの牧草焼き、クレソンの若葉、塩・胡椒

  • Kate cuore - 明石産秋さわらの牧草焼き、クレソンの若葉、塩・胡椒

    明石産秋さわらの牧草焼き、クレソンの若葉、塩・胡椒

  • Kate cuore -
  • Kate cuore - 鹿児島徳之島の放牧経産牛、芯ロース、まきロース

    鹿児島徳之島の放牧経産牛、芯ロース、まきロース

  • Kate cuore - 6回揚げポテト、ニンニク

    6回揚げポテト、ニンニク

  • Kate cuore -
  • Kate cuore - パンナコッタ カラメルソースときなこ

    パンナコッタ カラメルソースときなこ

  • Kate cuore - パンナコッタ カラメルソースときなこ

    パンナコッタ カラメルソースときなこ

  • Kate cuore -
  • Kate cuore -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kate cuore(Kate cuore)
Categories Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

0955-23-1110

Reservation Availability

Reservations Only

牛肉を含みます、広範囲なアレルギーや苦手な食材がある場合、ご予約をお受けできない可能性がございます。予めご了承ください。
【予約受付時間】
平日10時半~11時半の間にお電話でご連絡ください。
お電話が繋がりづらい場合もございます。
※ネットでのご予約はOMAKSEから可能です
【ご予約最低人数】
2名様~

Address

佐賀県伊万里市立花町3997-4

Transportation

10 minutes walk from Imari Station (Fukuoka direction) *If you are traveling by car, take the Nishi Kyushu Expressway for about 1 hour. *If you are traveling by train, take the Fukuoka Subway Airport Line and transfer at Karatsu Station. *If you are traveling by bus, there are buses bound for Imari from the express bus stop at Fukuoka Airport and Hakata Station.

702 meters from Imari.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    【一斉スタート】
    lunch : 12:30~
    dinner : 19:00~

    ※出来立てのお料理を召し上がって頂きたく、コース提供時間は4時間前後を要します。
    ※公共交通機関の本数が非常に少ないため、ご来店、または、ご帰宅の際の時刻表は予めご確認をお願い致します。
    ※コース提供時間も不規則なため、余裕を持ったスケジュールでご予約くださいますようお願い致します。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

5 Seats

( There are only 5 seats at the chef's counter. * Other tables and private rooms are available upon request.)

Maximum party size

4people(Seating)
Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Wine

Feature - Related information

Occasion

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Children not allowed

Dress code

No extremely casual clothes

The opening day

2015.11.1