About TabelogFAQ

焼鳥カシラの無限地獄。 : Kashira ya

Kashira ya

(かしら屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/12Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5

焼鳥カシラの無限地獄。

本日のディナーは、大宮西口「かしら屋 西口店」です。

久々に無限カシラを堪能すべく「かしら屋 西口店」を訪れた。
運良くカウンター席に滑り込み態勢を整える。
コチラは、黙って座っていれば、熱々の”カシラ(176円)”が食べ具合に合わせて次々に提供される。
串焼は、カシラの他にタン・ハツ・レバーが176円。
テッポウ・しいたけ焼きが198円。
ナンコツが220円だ。
正直、カシラのネギとの相性が抜群なので無限カシラだけで十分なのだが、今日は、レバーとナンコツを頼んでみた。
注文してから10分でレバーが提供された。
良く焼きで硬いな。
やはり、レバーは、半生でムニュムニュが嬉しい。
ほどなく、ナンコツが出てきたが、素焼きだ。
塩味もなにも付いていない。
塩をサッと振りかけて頂く。
ガリガリゴリリと砕けナンコツを楽しみ顎を鍛えた。
結局、無限に出てくるカシラが一番と再認識。
カシラのジューシーな肉肉しさにネギの甘み。
この完璧なデュオに特製の味噌ダレを塗りたくってパクリンコッ。
東松山に根付くご当地焼鳥の王道だな。
結局、串焼き6本と黒ホッピー4杯で2,340円だ。
ニセンベロを越えてしまったが、熱々の串焼きを堪能したかな。

  • Kashira ya - カシラ1本目

    カシラ1本目

  • Kashira ya - 秘伝の味噌ダレを塗り塗り

    秘伝の味噌ダレを塗り塗り

  • Kashira ya - 2本目

    2本目

  • Kashira ya - レバー(176円)

    レバー(176円)

  • Kashira ya - ナンコツ(220円)

    ナンコツ(220円)

  • Kashira ya - 黒ホッピーセット(462円)

    黒ホッピーセット(462円)

  • Kashira ya - 2杯目

    2杯目

  • Kashira ya - 3杯目

    3杯目

  • Kashira ya - 4杯目

    4杯目

  • Kashira ya - 入口

    入口

  • Kashira ya - 看板

    看板

  • Kashira ya - フードメニュー

    フードメニュー

  • Kashira ya - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

2023/09Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

無限カシラ地獄。秘伝のみそたれがある限り、本当に無限になりそうだ。

本日のディナーは、大宮西口「かしら屋 西口店」です。

本日は、ランチにそごう大宮店の「お食事ちゅうぼう」で根津の海苔弁当で有名な「根津松本」の”アジフライ”を食べようと顔を出した。
1,485円は、いかにもお高いがLINEで100円引きクーポンをGetしていたので実質1,385円だ。
それでも高いな。
ただ、魚を知り尽くした名店が手掛けるアジフライを食べようと最終日に行ってみた。
12:05分だったが、店内満席、行列15名以上。
これは、ダメだと退散。
結局、デスクで寒天スープだけ飲んで胃を休めた。
再度、18:00に顔を出すも当然、売り切れだ。
ならば、無限カシラ地獄の名店「かしら屋 西口店」で黒ホッピーを煽る。
カウンターに座るなり一本目の”カシラ(165円)”が出てきた。
さあ、地獄の始まりだ。
黒ホッピーと共に一本、二本、三本と食べ進め、四杯目と四本目を最後にフィニッシュだ。
ラーメン腹を残しておいた。
このカシラ地獄は、自制心を働かさなければ、10本位はいけるな。
ただ、考えようによっては、1,650円/10本は、安いのかもしれない。
みそたれの効果なのか全く飽きないのが不思議だ。
結局、〆てみると1,947円。
PayPay支払いは、1,940円。
席料・お通し無しの7円切り捨ての明朗会見だ。
なんとか、ニセンベロで済んだ。

  • Kashira ya - 一本目

    一本目

  • Kashira ya - 二本目

    二本目

  • Kashira ya - みそたれてんこ盛り(二本目)

    みそたれてんこ盛り(二本目)

  • Kashira ya - 三本目

    三本目

  • Kashira ya - 四本目

    四本目

  • Kashira ya - 七味唐辛子ぶっかけ(四本目)

    七味唐辛子ぶっかけ(四本目)

  • Kashira ya - 秘伝のみそたれ

    秘伝のみそたれ

  • Kashira ya - 西口飲み屋街のメインストリート

    西口飲み屋街のメインストリート

  • Kashira ya - 入口

    入口

  • Kashira ya - 暖簾

    暖簾

  • Kashira ya - 黒ホッピーセット(429円)

    黒ホッピーセット(429円)

  • Kashira ya - 二杯目(286円)

    二杯目(286円)

  • Kashira ya - 三杯目(286円)

    三杯目(286円)

  • Kashira ya - 四杯目(286円)

    四杯目(286円)

2023/05Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

無限カシラをご堪能あれ。

本田のディナーは、大宮西口「かしら屋 西口店」です。

西口新店に行ったら二階が閉鎖されていた。
人手不足だろうか?
コロナが明けたが飲食店から一度離れた従業員は、簡単に戻らないようだ。
それだけ、様々な職種があるんだな。
こちらの店は、やきとんの”カシラ”が無限大に出てきてストップのコールのタイミングが難しい。
今日は、5~6本位食べただろうか?
やはり、かしら屋のカシラは、特製味噌ダレとの相性抜群で旨いな。

  • Kashira ya - 入口

    入口

  • Kashira ya - 階段

    階段

  • Kashira ya - サッポロ・赤星(693円)

    サッポロ・赤星(693円)

  • Kashira ya - カシラ(165円)

    カシラ(165円)

  • Kashira ya - カシラ2本目

    カシラ2本目

2023/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

本日のディナーは、大宮西口「かしら屋 西口店」です。

大宮で”やきとん”と言えば、「かしら屋」だ。
いや、やきとんではなく、やきとりのようだ。
何年間通っただろうか?
やきとんと思い込んでいた。
ほぼ、無限カシラしか食べないので気付かなかった。
皿から無くなると提供される一品。
味噌ダレを塗り塗りして食べると旨いんだな。
本日は、激混み店内を3人でのオペレーションだったので、タイムリーに酒やカシラが出てこず難儀。
おかげでしこたま飲んで3,400円/1人だった。

  • Kashira ya - 入口

    入口

  • Kashira ya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Kashira ya - カシラ

    カシラ

  • Kashira ya - 味噌ダレ塗り塗り

    味噌ダレ塗り塗り

2022/09Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

かしら地獄へようこそ。飽きのこない味をご堪能あれ。

本日のディナーは、大宮駅西口「かしら屋」です。

やきとんが無性に食べたくなり、「かしら屋」へ突入。
こちらの店のシステムは、やきとんの”かしら”をストップと言うまで提供されるシステムだ。
一本一本が小ぶりのため、とめどなく食べられる。
かしらの肉感とネギのジューシー感が絶妙にマッチする。
また、特製の味噌ダレをマイはけでやきとんに塗りたくるのがかしら屋流。
とりあえず、サッポロ赤星で乾杯だ。
この甘みが最高である。
さあ、かしら地獄の始まりです。
最終的に9本食べました。
サイドメニューは、”味付け豆腐”
ラー油ベースのタレと韓国海苔。
かしらの濃厚味噌ダレの合間に、豆腐。
味変にうってつけです。
今日は、赤星・ホッピー黒・味付け豆腐・かしら9本でした。
〆て、一人3,500円。
満足しました。

  • Kashira ya - サッポロ赤星

    サッポロ赤星

  • Kashira ya - 黒ホッピー

    黒ホッピー

  • Kashira ya - かしら

    かしら

  • Kashira ya - 味付け豆腐

    味付け豆腐

  • Kashira ya - メニュー

    メニュー

  • Kashira ya - 酒メニュー

    酒メニュー

2022/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

かしら肉を思う存分に。味噌だれを思うがままに。

大企業系の居酒屋が蔓延る大宮で気を吐くお店。旨いやきとんにありつける「かしら屋」。串焼は、カシラ・タン・ハツ・レバー・ナンコツ・テッポーと6種類。独自システムは、串皿に串物が無くなると自動的に店員がカシラを投入。ストップと言うまで永遠にカシラ地獄と向き合う。不思議なのがカシラ以外の5種類は、あまり必要無い。カシラの旨みが強過ぎて味気ないのである。恐らく、カシラのジュワジューシーな食感と小ぶりネギのバランスが絶妙なのだろう。また、この串に塗り込む味噌ダレが脇役よろしく主役となる。なお、スーツが肉臭とネギ臭で煙塗れになるのは覚悟せよ。最後に情報としてBGMは、30年前に流行した歌がバンバン流れます。ちなみに、今、流れているのは「ダイヤモンドだね〜。ああー、予感は本物〜」プリプリ最高〜!!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kashira ya
Categories Grilled tripe

048-647-0623

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目3-1

Transportation

大宮駅西口より徒歩2分
改札を出たら1階まで降りてから西口に出たほうが便利です。

179 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 16:00 - 22:00
  • Sun

    • 16:00 - 22:00
  • Public Holiday
    • 16:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    年末年始 、お盆

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://kashiraya.jp/