FAQ

ディアボラ、パスタランチ! | ランチ日記 in 埼玉 : Dhiabora

Dhiabora

(ディアボラ)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation4th
Translated by
WOVN

3.5

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

Diavola, pasta lunch! | Lunch diary in Saitama

For lunch on Wednesday, March 31, 2021, I went to Diavola Omiya. It is located in Ichibangai Arcade, a 5-minute walk from the east exit (north) of Omiya Station. I always have the reasonably priced pasta lunch. The restaurant prides itself on using vegetables from Saitama Prefecture, but it's a bit disappointing that the freshness varies from day to day (lol). Focaccia is included. You can also order refills. Today's pasta is meat sauce. Well, it's pretty average. I go there occasionally when I have a craving for pasta.

2020/07Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.9
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

フロアーを小悪魔が踊るイタリアン

再訪です。

浦和の(株)ノースコーポレーションが展開するブランドのひとつですね。

同社のHPによると、(株)ノースコーポレーションが展開する店舗は、以下。

・アズーリ 武蔵浦和店
・アズーリクラシコ 浦和店
・アズーリカーサ
・ラグーナロトンダ 朝霞店
・ディアボラ 浦和店
・ディアボラ 大宮店

同じくHPによると、代表は、北 康信 (きた やすのぶ)氏。北氏の肩書は、以下。

・日本ソムリエ協会認定 ソムリエ
・日本ソムリエ協会 理事
・さいたまヨーロッパ野菜研究会 会長
・シェフクラブSAITAMA 事務局長
・浦和間税会 副会長
・浦和ロータリークラブ 会員

お忙しそうですね(笑)。

なお、diavola(ディアボラ)とは、「悪魔の」という形容詞だそうです。そう言えば、ホール担当の男性スタッフが、小悪魔。

ホイ!
って言って、踊るようにパスタ皿を提供する店は、長い人生で初めての体験(笑)。庶民的と言えば庶民的かな???

  • Dhiabora - ◆何ちゃらのナポリタン◆
                今回のパスタはカタメで好みだった
                ナポなので味付もハッキリしていて良かった
                食材(ヨーロッパ野菜?)も独特でいいね!

    ◆何ちゃらのナポリタン◆ 今回のパスタはカタメで好みだった ナポなので味付もハッキリしていて良かった 食材(ヨーロッパ野菜?)も独特でいいね!

  • Dhiabora - ◆サラダと自家製フォカッチャ◆
                サラダの盛り付けはいつも雑
                自家製フォカッチャは食べ放題
                尤も、おかわりするほどかな?
                ドリンクは+@100円で

    ◆サラダと自家製フォカッチャ◆ サラダの盛り付けはいつも雑 自家製フォカッチャは食べ放題 尤も、おかわりするほどかな? ドリンクは+@100円で

2019/04Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

一番街商店街のバール&トラットリア

再訪。

ディアボラは、浦和のノースコーポレーションが展開するブランドのひとつで、浦和と大宮に2店舗にあり、こちら大宮店は大宮駅東口の一番街にあります。
ノースコーポレーションは、他にアズーリなるブランドが2店舗ありますね。

アズーリがトラットリアであるのに対し、ディアボラはバール&トラットリアと称し、まあ、カフェ・レストランとか、パブ・レストランといったイメージでしょうか。

平日の11:20くらいに入店。
先客は女子2名のみでしたが、食べ始まる頃には、1Fは満席となり、2Fへの誘導が始まりました。

ぱっと見とても狭いイメージですが、2Fがあるので全部で40席となるようです。
満席となった1Fは、私以外は全員女子で、かなりアウエー感があります(笑)。

リーズナブルな本日のパスタランチ@960えんをオーダー♬
サラダ、フォカッチャ付で、フォカッチャは言えばいくらでも提供してくれます。

なお、+@100円で、エスプレッソ、コーヒー、紅茶等のドリンクを付けることができます。
今回は、パス。

パスタは、シラスとヨーロッパ野菜の云々...で、割と薄めの味付け、オリーブ油もあまり使っておらずさっぱりした感じ。
麺が柔らかめで、やや好みを外れます(と、わかって入店していますが)。

但し、よく噛んでいると、軽く塩で味付けしたシラスと野菜のジンワリとしたうまみが出てきて、割といい感じに。

(注)
デザートは、FBにイイね!すると提供されるオプションなので、今回の評価には入れてません(それに、評価するほどのものでもありませんでしたw)。

  • Dhiabora -
  • Dhiabora -
  • Dhiabora -
  • Dhiabora -
  • Dhiabora - 今なら?、ノースコーポレーションのFBにイイね!あるいはチェックインすると、サービスで提供されます。
                尤も、ハラのタシにはなるけど、大したデザートではありません。

    今なら?、ノースコーポレーションのFBにイイね!あるいはチェックインすると、サービスで提供されます。 尤も、ハラのタシにはなるけど、大したデザートではありません。

2013/10Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

イタリアン、と言うよりバールです

大宮駅東口近くの一番街。
今年、ロフトも西口に移転してしまい、個人店はシャッターをしめる店も。
改築中のビルもあり、今後、どうなっていくのであろう。

Diavola(ディアボラ)は、その一番街の出口近くの右手にあるイタリアン。
外観からは、どちらかというとバールの雰囲気が強い店です。

リーズナブルなランチがあるので、入ってみました。
各種ありましたが、パスタをいただきました。

まずサラダ。
あまり盛り付けには拘っていない感が、やや残念です。

自家製パン。
もちもちしていてなかなか美味しい。
ただ、作って送られてきたものを、切って提供しているだけ、という感じ。
そこそこデカイのに、何となく寂しく、もうひとひねりが欲しいです。

メインのパスタ。
これは、かなり私の好みをはずれてしまった。
海老がたくさん使われているが、とても小さい。

"骨太イタリアン"を自負している店ですが、麺が私には柔らかすぎました。
ソースも、もうひとひねり欲しいです。

但し、ドリンク・デザートがついていて、お値段はリーズナブルな980円。
食後ゆっくりできて、これはいい。
デザートはどうということはありませんが、コーヒーはそこそこ美味しかったです。

チェーン店化を目指しているようで、同じ屋号で浦和に店があり、ほかにも2店の店があります。
なので、今回はいろいろ書きましたが、職場の近くでリーズナブルなので、便利ではあります。
ワインが豊富そうで、夜飲みにはいいのかも知れないですね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Dhiabora
This restaurant is Permanently closed.
Categories Italian、Bar
Address

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-77-1

Transportation

3-minute walk from JR Omiya Station East Exit 3-minute walk from Tobu Noda Line (Tobu Urban Park Line) Omiya Station East Exit

278 meters from Omiya.

Opening hours
  • ■営業時間
    当面の営業のご案内

    ランチ
    平日11:30-15:00(14:00L.O)
    土日祝11:30-15:30(14:30L.O)

    ディナー
    17:00-20:00(19:00L.O)

    ■定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 18 seats on the first floor, 22 seats on the second floor)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

From April 1st, all seats will be non-smoking throughout the day.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier

The opening day

2013.3.15