FAQ

勝手ながら「大宮の海」に認定しました : Uosakaba Futatsume

Uosakaba Futatsume

(魚酒場 二つめ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.8
2024/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

勝手ながら「大宮の海」に認定しました

今回はネットで予約してから訪問しました。

ネットで予約すると自動的にお刺身が1人につき1人前ついてくるので、以前に何度か訪問した際は、いろいろと食べたいから直接予約してお刺身をお断りしたりしていたのですが、なんだかんだ言ってもお刺身は食べるので、結局、楽なネット予約に戻りました。

今回は2F席に案内されました。1F席で調理を見ながら、大将とお話したりするのも良いのですが、2F席で仲間と落ち着いてゆっくりと美味しい食事とお酒を楽しむのもありです。古民家の佇まいも落ち着きます。

瓶ビールを飲んで美味しいお刺身を存分に味わった後、お酒は日本酒に切り替えました。
いろいろ日本酒をいただきましたが「群馬泉」が特にちょっとクセがあって美味しかったです。

焼き魚はトロ鰯の炙り焼き。いつも食べている鰯と比べたら、こちらの鰯は格別に美味しい。香りも良いし魚の身の旨さは絶品なので、ぜひメニューにあったらいただきたい一品です。

ほどほどにお腹が膨れてきたらエイヒレの炙りをつまみにさらに日本酒を堪能し、〆は釜飯をいただきました。
目の前で店員さんに混ぜていただくのですが、混ぜると良い香りが食欲をそそります。
一口食べてみたらバターの旨味が口いっぱいに広がって、いくらや魚の身などの海産物がとても美味しい。もちろんお米も美味しいです。

今回も大満足で、ほろ酔い・お腹いっぱいでお店を後にしました。ごちそうさまでした。

  • Uosakaba Futatsume - 白子とゴルゴンゾーラのグラタン

    白子とゴルゴンゾーラのグラタン

  • Uosakaba Futatsume - 男山

    男山

  • Uosakaba Futatsume - お刺身盛り合わせ(アオリイカ、甘エビ、鰤、真鯛、チャイロユルハタ)

    お刺身盛り合わせ(アオリイカ、甘エビ、鰤、真鯛、チャイロユルハタ)

  • Uosakaba Futatsume - KANKOUBAI

    KANKOUBAI

  • Uosakaba Futatsume - トロ鰯炙り焼き

    トロ鰯炙り焼き

  • Uosakaba Futatsume - 嘉儀屋

    嘉儀屋

  • Uosakaba Futatsume - エイヒレ炙り

    エイヒレ炙り

  • Uosakaba Futatsume - 熱燗がうまい

    熱燗がうまい

  • Uosakaba Futatsume - 味噌汁。有頭エビの出汁がたまらない。

    味噌汁。有頭エビの出汁がたまらない。

  • Uosakaba Futatsume - 〆の釜飯がまた美味しいんですよ

    〆の釜飯がまた美味しいんですよ

2023/07Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

全ての魚料理が美味しい

こちらのお店ですが、21時前くらいだと入れるだろうと飛び込みで行っても満席で、前日予約も満席で予約することができないので、2週間前に予約しておいてようやく訪問することができました。この日をどれだけ心待ちにしていたことか、お店に向かうために家を出るときには、気分が最高潮に達していました。

大宮東側をテクテク歩くこと20分、大栄橋からしばらく行ったところを右に曲がったところにお店があります。1F席はカウンターのみでちょっと狭いのですが、そこを通って2F席に通されました。
窓から外の様子が見える2人用のテーブル席です。古民家風の店内は落ち着いた感じがして、居心地がいいですね。

さっそく瓶ビールを注文。オシャレな小さ目なグラスに注いで一気飲みです。

お刺身盛り合わせは注文時に自動で付いてきたのですが、それとは別に焼トウモロコシ(味来)と、お薦めだという鰯の塩焼をいただきました。

お刺身はどれも新鮮で美味しかったのですが、甘えびがトロッと濃厚で特に美味しいかったです。また、鰯の塩焼ですが、白身も美味しいのですが内臓もうまい。これは新鮮で、かつ、良い鰯でないと味わえないと思います。頭以外の骨も全て食べることができました。

日本酒もちょっといただいて、おつまみには塩雲丹のルイベ。ルイベを箸でチョイチョイと削って海苔に巻いてたべたり、そのまま舌に乗せると塩分が効いていて雲丹の香りも広がって良いおつまみになります。

ついでに頼んだ骨せんべい。これも美味しいです。骨や、骨に残った身が綺麗に焼かれていて、口に入れると香ばしい香りが広がり、これだけで永遠に食べ続けることができます。

最後は鮭といくらととうもろこしの釜飯を注文。目の前で店員さんに釜飯を混ぜていただくのですが、バターがご飯の中に溶けていくのがとても美味しそう。いざ食べてみると鮭やいくらの味わい、そして、とうもろこしの甘味が美味しいご飯に相まって、二人で夢中になって全部平らげてしまいました。(ちなみに、残ったら持って帰れるとのことです。)

あまりの美味しさで、勢いでその場で次の予約をしてしまいました。
大宮にこんなにおいしく魚を食べさせるお店があることを知って満足です。
ごちそうさまでした。また次回、楽しみにしています。

  • Uosakaba Futatsume - お刺身盛り合わせ(2人前)(九絵、甘えび、鯵、縞鯵、かんぱち、すずき、金目鯛)

    お刺身盛り合わせ(2人前)(九絵、甘えび、鯵、縞鯵、かんぱち、すずき、金目鯛)

  • Uosakaba Futatsume - 味来

    味来

  • Uosakaba Futatsume - 鰯の塩焼

    鰯の塩焼

  • Uosakaba Futatsume - 塩雲丹のルイベ

    塩雲丹のルイベ

  • Uosakaba Futatsume - 骨せんべい。やめられない、止まらない。

    骨せんべい。やめられない、止まらない。

  • Uosakaba Futatsume - 鮭といくらととうもろこしの釜飯

    鮭といくらととうもろこしの釜飯

  • Uosakaba Futatsume - 真鯛とアオリイカ。アオリイカも美味しかったけど、真鯛が肉厚で、甘さが感じられて美味しかった。

    真鯛とアオリイカ。アオリイカも美味しかったけど、真鯛が肉厚で、甘さが感じられて美味しかった。

  • Uosakaba Futatsume - 水茄子刺。野菜の甘さが美味しいです。

    水茄子刺。野菜の甘さが美味しいです。

  • Uosakaba Futatsume - 鮎の塩焼。骨も全て食べました。美味しかったけど、鰯の塩焼きの方がさらに美味しかった。

    鮎の塩焼。骨も全て食べました。美味しかったけど、鰯の塩焼きの方がさらに美味しかった。

  • Uosakaba Futatsume - 夢想。新潟のお酒です。

    夢想。新潟のお酒です。

  • Uosakaba Futatsume - 谷中生姜の鱧巻き天ぷら

    谷中生姜の鱧巻き天ぷら

Restaurant information

Details

Restaurant name
Uosakaba Futatsume
Categories Seafood、Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

048-708-2918

Reservation Availability

Reservations available

当店はオートリザーブからの予約を受け付けておりません

Address

埼玉県さいたま市大宮区宮町2-73-3

Transportation

JR大宮駅から徒歩8分

525 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Tue

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Sat

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00)

  • Sun

    • Closed
  • ⭐︎姉妹店が8月にオープン予定‼︎⭐︎
    スタッフ募集中‼︎
    Instagramを参考にしてください‼︎
    【飲食店.com】にも掲載中です‼︎

    【6月の店休】
    2.3.9.16.23.30

    22時閉店日
    4.19.26

    22時半閉店日
    5.6.12

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( カウンター12席テーブル14席)

Maximum party size

16people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2018.11.20