FAQ

岩手・三陸の幸を海なし県埼玉でいただく(志木 浜の台所 越喜来や おきらいや) : Sanriku No Daidokoro Okiraiya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
2013/03Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 4,000~JPY 4,999per head

岩手・三陸の幸を海なし県埼玉でいただく(志木 浜の台所 越喜来や おきらいや)

東武東上線・志木駅の東口を出て、松屋方面に渡って、松屋がある角より1本左のバス通りを真っすぐ、右側にアリスブンカさんがあるのを通り過ぎてちょっと行った角にある路面店です。

三陸海岸の食材の料理が食べられる店があると食べログで存在を知り、気になっていました。木曜の夜、急遽どこかで外食する話が出たので、当日夕方tel予約の上、2名で訪問しました。

店内はテーブル席が4つぐらいとカウンターは2人ほど座れる感じ。奥とか2階もありそうな建物でしたが、当日は使ってないようでした。音楽はブラックコンテンポラリーが流れていました。

店名の「越喜来や」の由来ですが、三陸町には鬼にまつわる地名が話がいっぱいあるそうです。中でも、エゾと呼ばれる大鬼が都の方から追われてこの地にやってきて身をひそめていたそうです。地形が複雑なので、隠れる場所は沢山あるというわけです。他の鬼も喜んでやってきた。そこで「鬼が喜んでやってきた」転じて「越喜来(おきらい)」と。面白いですね~。

同行者は「サッポロ黒ラベル生ビール(中ジョッキ)」(480円)、私は日本酒を。本醸造「酔仙 本醸造辛口」(600円)がイチオシっぽく見えたので注文してみたのですが、普段純米酒ばかり飲んでいたのでやっぱり少し口に合わなくて残念。

当日の「お通し」(300円)×2は、ちりめんじゃこと青菜が少々。味はちょっとしょっぱいです。しょっぱいから少量なのか、これで300円とはちょっと高いような・・。

料理は以下を。

「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」(600円)
→テーブルに埋め込み式のコンロでたこ焼をセルフで作るという方式でした。タコと刻み大葉と小エビの上から生地を流し込み、竹串で回して作ります。たこ焼は7個出来上がります。小エビが効いていてかなり美味しいのですが、激空腹で訪れて、これが最初に出て来てお預け状態になっているのはきつかったです。値段もちょっと高いかなあ・・。まあ鉄板を洗わなくちゃいけないし、使わなかったけど、薬味類もあったのでそれを考えると仕方ないかな~。

「刺身しよっこ」(700円)
→しょっことは、ブリの小さいのだそうです。5切れで700円とは高級魚なんだなあ~。

「としる」(780円)
→あわびの肝の貝焼きだそうです。肝の苦さと焦げ過ぎの苦さがあいまって私は苦手でした。あとでご飯を入れてくれたが面白かったですが高級珍味ですね~。

「いか刺身」(980円)
→ねっとりとした食感で、同行者は今まで食べた中で一番美味しいと感激しまくっていましたが、私は和歌山県の白浜や長崎県佐世保市のお寿司屋さんで食べた烏賊の方が好みなんだなあ。

ここでお酒を追加。
私は「浜千鳥 美山錦」(750円)と同行者は「菱屋 純米酒別撰」(750円)。その後「南部美人 純米吟醸」(750円)を。これらはどれも美味しかったです。

「鮭のチャンチャン焼き」(520円)
→テレビでよく見かけて気になっていた東北のメニュー、本格的なものは初めて食べました。もやしやキャベツと一緒に鮭の切り身を蒸し焼きしたもので、とても美味しかったですが、ご飯のおかずとしてでなくこれだけ食べるにはしょっぱいなと思いました。

「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ(2人前)」(1,200円)
→最初ワカメが出て来て、テーブルの鍋でさっと火を通して食べました。火を通した瞬間に鮮やかな緑色になるのが素晴らしく、味もすごく良かったです。ただ、このあと、メカブと豆腐と水菜が盛られたものがなかなか出てこなくて、1,200円でワカメだけなの?と思いこんだので、ちょっとオペレーションに誤解が生じる感じがしました。メカブは分厚くて大きくて、こんな立派なものは初めて見ました。こちらも色の変化が素晴らしく、素材に感激でした。

「おにぎり(わかめ、味噌)」(各300円)
→味噌汁と漬けもの付きだったので300円でもまあ納得ですが、おにぎりだけ2個食べたい場合はどうなるんだろ?

最後は温かいほうじ茶を出してくれました。

お会計は2人で9.310円(1人あたり4,655円)。ちょっと我が家としては高級すぎました。その割には周囲にタバコをチェーンスモークする人がいて空気的にずっと不快でしたし・・。お酒の値段が高いのかな~。ビール1杯ぐらいにしておいてつまみ程度に楽しんで帰るのがいいのかな。もしくは、飲み放題をつけた宴会メニューでグループで楽しむのはありかもしれません。

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

    「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

    「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

    「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」たこ焼、できあがり!

    「いさだ入りたこ焼き三陸スペシャル」たこ焼、できあがり!

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - お通し(300円)

    お通し(300円)

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「刺身しよっこ」(ブリの小さいの)

    「刺身しよっこ」(ブリの小さいの)

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「としる」(あわびの肝の貝焼き)

    「としる」(あわびの肝の貝焼き)

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「としる(あわびの肝の貝焼き)」にご飯を入れたところ

    「としる(あわびの肝の貝焼き)」にご飯を入れたところ

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 三陸の烏賊の刺身

    三陸の烏賊の刺身

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「浜千鳥 美山錦」

    「浜千鳥 美山錦」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「浜千鳥 美山錦」

    「浜千鳥 美山錦」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「菱屋 純米酒別撰」

    「菱屋 純米酒別撰」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 南部美人

    南部美人

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「鮭のちゃんちゃん焼き」

    「鮭のちゃんちゃん焼き」

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「鮭のちゃんちゃん焼き」を混ぜたところ

    「鮭のちゃんちゃん焼き」を混ぜたところ

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のワカメ

    「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のワカメ

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブと水菜と豆腐

    「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブと水菜と豆腐

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブを火に入れる前

    「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブを火に入れる前

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブを火に入れると鮮やか

    「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」のメカブを火に入れると鮮やか

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」の豆腐とワカメ

    「ワカメとメカブのしゃぶしゃぶ」の豆腐とワカメ

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - おにぎりにつく味噌汁

    おにぎりにつく味噌汁

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - おにぎり(わかめ)

    おにぎり(わかめ)

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - おにぎり(焼き味噌)

    おにぎり(焼き味噌)

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 食後のお茶サービス

    食後のお茶サービス

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - お土産があったそうでひとつおすそわけいただきました

    お土産があったそうでひとつおすそわけいただきました

  • Sanriku No Daidokoro Okiraiya - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sanriku No Daidokoro Okiraiya
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

048-423-6567

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県志木市本町5-14-21

Transportation

東武東上線志木駅東口より徒歩4分
---

405 meters from Shiki.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 17:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( 2階座敷有り)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://okiraiya.jimdo.com/

The opening day

2012.7.10