FAQ

川越のお洒落な鉄板焼きランチ〜満席〜♪ : Te'PAN Le OMUS

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Teppan in Kuranomachi.

Te'PAN Le OMUS

(テッパン ル オムス)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

川越のお洒落な鉄板焼きランチ〜満席〜♪

前日のベルーナドームライブイベントから、所沢で夕食を済ませ、本川越駅近のビジネスホテルにギリギリ飛び込む。(・_・;)

次男の希望で、以前仕事の関係で住んでいた川越方面へと2日目は昔回帰の旅へ。

ライブイベントの当選後の1月中旬に、直ぐにホテルを取ったが、周辺のホテルは3万人規模の来場者、学校は春休みだし、小江戸への観光客、海外からの渡航者で、何処のホテルは満室。(´-﹏-`;)

やっと取ったビジネスホテルのお部屋はシングルで息子のお部屋が3つ隣りで、離ればなれ。(笑)

仕方ないから、お互いにお風呂や片付けを済ませ、私のお部屋で2次会で打ち上げ、翌朝に備え早めにお開き。朝飯の時間やチェックアウトの時間を決めたりして、ちょい不便だったぁ〜(苦笑)

早起きして息子を待っていたけど来ない。
ベルがないから、ドアをトントン。あらっ?ドンドン。えっ、まさか寝ている?!ド〜ン、ド〜ン!
あらまっ、出て来ない。廻りの方、起こしてしまったらごめんなさい。m(_ _;)m

仕方ないお部屋に戻って、携帯から電話と思ったら、寝ぼけ顔の次男がドアから顔を出して、何?!って。(爆)
朝飯の時間よ!ってと、私。
慌てた次男、目覚ましのかけ忘れか…

息子、仕事の疲れも取れぬまま、私のライブイベントのお守りで、かなり疲れた様子。(苦笑)
朝飯を済ませ、本川越へと向かう。

懐かしい町並みを息子と歩きながら、月日の経つのは早いなぁ〜としみじみ。
たまに、お弁当を作って持参して、掃除に来てあげたなぁ~って、感慨深い思い出に浸る。

お昼のランチと夜の夕食は、次男が予約してくれたお店で、ゴチになりました!♡
ビジネスホテル代も出して貰ったし、有り難うね、息子ちゃま。♡

ステーキが好きな私の為に、鉄板のお店をチョイスしてくれた。

まずは、乾杯のドリンクは、小江戸のクラフトビールで喉を潤す。美味しい〜!❤✨

お料理は壱萬秒ローストビーフ、鮮魚のソテー、
有機栽培の無農薬川越野菜のグリル、幻の所沢牛ステーキ、河越米のご飯、赤だしのお味噌汁、糠床のお香物、デザート、ホット珈琲と、ゆったり、ゆっくり出して下さった。❤✌

雰囲気の良いお店で、オーナーであるシェフの方が丁寧に焼く鉄板ステーキは、柔らかく、マイルドな味付けと技で絶品!ლ(´ڡ`ლ)
福島出身のシェフさんだそう。ホントに優しく善良そうなお人柄が顔に滲み出ていらした。

お料理の素材や質、味付け、雰囲気、スタッフさん達の教育もゆき届いていて、全てに渡って、素敵なお店でした。(^_-)

我が家からは、ちょっと遠いいけれど、また来たいです。
ご馳走さまでしたぁ~❤

  • Te'PAN Le OMUS - 満席のお知らせ〜テッパン ル オムスの階段。ゆるい階段だけど、またまた階段。埼玉県は階段の町なんだなぁ〜(笑)

    満席のお知らせ〜テッパン ル オムスの階段。ゆるい階段だけど、またまた階段。埼玉県は階段の町なんだなぁ〜(笑)

  • Te'PAN Le OMUS - 壱萬秒ローストビーフ〜柔らかい〜旨い〜❤

    壱萬秒ローストビーフ〜柔らかい〜旨い〜❤

  • Te'PAN Le OMUS - 鮭のバターソテー、パリッと焼かれた魚の皮まで香ばしいくウマイ!今迄食べた事のない味わいのソースにうん、う〜ん、わぁ〜、旨い!旨すぎる!❤ლ(´ڡ`ლ)

    鮭のバターソテー、パリッと焼かれた魚の皮まで香ばしいくウマイ!今迄食べた事のない味わいのソースにうん、う〜ん、わぁ〜、旨い!旨すぎる!❤ლ(´ڡ`ლ)

  • Te'PAN Le OMUS - 幻の所沢牛肉〜☺✌

    幻の所沢牛肉〜☺✌

  • Te'PAN Le OMUS - 幻の所沢牛ステーキ、ミディアムヘア〜お口の中で一瞬に溶けていく〜甘い、肉汁ジュワッ〜❤ლ(´ڡ`ლ)

    幻の所沢牛ステーキ、ミディアムヘア〜お口の中で一瞬に溶けていく〜甘い、肉汁ジュワッ〜❤ლ(´ڡ`ლ)

  • Te'PAN Le OMUS - 有機栽培・無農薬の川越野菜のグリルが何とも美味しい!野菜だけでも食べる価値があるわ。身体の中から元気になれそう〜❤ლ(´ڡ`ლ)

    有機栽培・無農薬の川越野菜のグリルが何とも美味しい!野菜だけでも食べる価値があるわ。身体の中から元気になれそう〜❤ლ(´ڡ`ლ)

  • Te'PAN Le OMUS - 川越米でなく河越米!ご飯が立っている。赤出汁の味噌汁がわずかに甘く感じる。香の物もハリハリ美味しい!❤

    川越米でなく河越米!ご飯が立っている。赤出汁の味噌汁がわずかに甘く感じる。香の物もハリハリ美味しい!❤

  • Te'PAN Le OMUS - デザートの盛り合わせ〜ほど良い甘みのデザートは甘い物が苦手な私にピッタリ〜濃厚な卵の黄身を使ったひと口ケーキの美味しい事!濃厚な生クリーム、メロン、ほうじ茶アイス。❤ლ(´ڡ`ლ)

    デザートの盛り合わせ〜ほど良い甘みのデザートは甘い物が苦手な私にピッタリ〜濃厚な卵の黄身を使ったひと口ケーキの美味しい事!濃厚な生クリーム、メロン、ほうじ茶アイス。❤ლ(´ڡ`ლ)

  • Te'PAN Le OMUS - ランチなのに、久しぶりにこんな美味しいコーヒーを頂けた!❤

    ランチなのに、久しぶりにこんな美味しいコーヒーを頂けた!❤

  • Te'PAN Le OMUS - 乾杯の小江戸のクラフトビール〜フルーティーだわぁ〜❤

    乾杯の小江戸のクラフトビール〜フルーティーだわぁ〜❤

  • Te'PAN Le OMUS - お箸の先端が、付かないようになっていて、素敵なお箸!(^_-)

    お箸の先端が、付かないようになっていて、素敵なお箸!(^_-)

  • Te'PAN Le OMUS - ステーキはそのまま頂くか、山葵や自家製塩で頂く、ひと通り試した。私は山葵が好き〜✌

    ステーキはそのまま頂くか、山葵や自家製塩で頂く、ひと通り試した。私は山葵が好き〜✌

  • Te'PAN Le OMUS - この八幡屋礒五郎(ヤワタイソゴロウ)さんの名物七味唐辛子も気に入り、シェフさんから購入。長野県の製造だけど、こちらのシェフさんが使われる逸品だそう。1本800円。✌

    この八幡屋礒五郎(ヤワタイソゴロウ)さんの名物七味唐辛子も気に入り、シェフさんから購入。長野県の製造だけど、こちらのシェフさんが使われる逸品だそう。1本800円。✌

  • Te'PAN Le OMUS - お店の料理に対するアンケートを書いて、お店のオリジナルのお塩の小瓶を頂いたぁ〜♡

    お店の料理に対するアンケートを書いて、お店のオリジナルのお塩の小瓶を頂いたぁ〜♡

Restaurant information

Details

Restaurant name
Te'PAN Le OMUS(Te'PAN Le OMUS)
Categories Teppanyaki、meat dishes、Steak
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-8967

Reservation Availability

Reservations available

You can visit us for lunch and dinner without a reservation.

Address

埼玉県川越市幸町8-11 明文館 201

Transportation

[Important] When searching for the address, please search for ``8-10 Saiwaimachi.'' Facing the main street of ``Kurazukuri Townscape.'' Our store is located on the second floor of a new building (Meibunkan) diagonally across from the Kawagoe Festival Hall and Koedo Yokocho. From Kawagoe Station East Exit bus stop 1, 2, 4, 5, or 6, take a Tobu bus and get off at Ichibangai.From Hon-Kawagoe Station bus stop 5, take a Seibu bus and get off at Ichibangai.

1,122 meters from Hon Kawagoe.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00
  • *7月より定休日が月1回程度の不定休となります
    火曜日や金曜日の定休日の設定が無くなるため
    詳しくはお問い合わせください

    ■ 営業時間
    【ディナー】最終入店20:00
    ランチ、ディナー共に予約無しでも来店可能ですが
    混雑時は提供までにお時間が掛かる場合がございます。
    事前の連絡がおススメです

    ■ 定休日
    ※臨時休業や夏季、冬季休暇あり
Budget

¥15,000~¥19,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT1380001024109

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( 8 seats at the counter, 8 seats at the table, 2 seats in a semi-private room, 4 seats in a private room with a hearth)

Maximum party size

22people(Seating)、30people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people

The semi-private room with lattice door can accommodate up to 2 people. The private room with hearth can accommodate up to 5 people, but the menu will be different, so please be sure to inquire.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

The building itself is completely non-smoking. If you wish to smoke, we will inform you of the designated smoking areas in the shopping arcade.

Parking lot

OK

Dinnertime reservations only available.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,With projector,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Vegetarian menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),BYOB,Sommelier,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

We do not have a children's menu, but we will provide the regular menu items cut into small, easy-to-eat pieces. (Rice, miso soup, and Ice cream will be provided free of charge to children of elementary school age or younger.)

Dress code

Please come dressed casually so as not to disturb other customers and enjoy your meal.

Website

http://nobeer-nolife.com/

Phone Number

049-298-6377

Remarks

Regarding the "taxi ticket" for your return trip, if you tell us that you would like to "use a taxi" when making your reservation in advance, and your total bill is 30,000 yen or more, we will provide you with a "taxi ticket (1,000 yen)" that can be used to go to Hon-Kawagoe Station or Kawagoe Station. Please be sure to tell us when making your reservation.

Online booking