FAQ

プリンスホテルの和食で優雅に : Washoku Shimizu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

プリンスホテルの和食で優雅に

2021.3.25
長男の勉強会
今回は清水さん
鼻がきく次女
何かを察したのか、家に遊びに来ました
しかたなく孫と4人で予約(^◇^;)
琵琶湖を見下ろす窓際の席
開放感がありますねー
席数を減らされているので、ゆったりとくつろげます
長男は花会席3800円
次女はにぎり寿司の漣3800円
私は清水弁当2500円
どれも強気のお値段ですねー
百合根を桜の花びらに見立てたオオツル豆乳桜豆腐
ちょうど桜が満開だった頃です
ピンクの豆腐があっさりと美味しい♪
清水弁当は、いろんな物がちょっとずつ
年寄りにはこれが良いんですよねー
ちょうど良い量です^ ^
お刺身は鮪と鯛
ひと切れずつでした
もっと食べたかった⁈
煮物は丁寧な下ごしらえ
キッチリとした仕事なさってます
揚げ物はカラリと揚がり、サクサクと良い音^ ^
焼き物はサーモンけんちん焼き
三色団子まで添えられて楽しいです
秀逸はみずかがみを使った筍ご飯
お出汁がきいた美味しいご飯です
思わずおかわりしてしまいました
長男も満足した様子
お寿司の次女はおかわりできませんねー(笑)
お腹いっぱいになってご馳走さま
サービス料込みで一万円超え!(◎_◎;)
コロナ禍で頑張っておられるお店への
応援と思いましょう⁈

2018/05Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

お茶がメインの会席♪

2018.5.29
リビング新聞で、お茶がテーマの会席があるのを知り、長男の勉強のため行ってきました
琵琶湖を見下ろす36階
絶景もメニューのひとつ⁉︎(笑)
長男が午前中仕事だったので、2時に予約
次女も仕事が終わったので、一緒に行けました^ ^
予約時、窓際の席は満席との事でしたが、
先客が帰られたのか窓際へ(^^)v
先付け
抹茶胡麻豆腐 朝恋トマト 豆腐出汁 焼き茄子浸し 糸鰹
つる性の植物があしらわれ、涼しげな演出
抹茶が香る胡麻豆腐 まったりと美味しかったです
朝恋トマト 道の駅などでよく見かけますが、お高いんですよね(T . T)甘くて美味しいトマトです
焼き茄子の豆腐出汁?普通の出汁のような?
味オンチでゴメンなさい(>人<;)
お造り
蕎麦と鯛のサラダ仕立て 山葵ドレッシングを添えて
ガラスの器に彩り良く蕎麦と鯛が盛り付けられています
山葵ドレッシングでいただくので、カルパッチョのような感じ
お蕎麦をドレッシングでいただくと、パスタに⁉︎
緑茶のジュレが添えられているので、さらに爽やかにいただけます
お造りと呼ぶには、鯛三切れと物足りないですが、
お値段がお値段なので・・
油物
海老東寺抹茶揚げ 野菜三種
塩と檸檬でいただきます
天ぷらカウンターもあるので、サクッと揚げたてでした♪
焼き物
福子けんちん茶香揚げ 八幡蒟蒻田楽 酢レンコン
福子とはスズキの子だそう
スズキの臭みが残り、ちょっと苦手な香りです
好きな方には良いのでしょうね(^◇^;)
山椒ぐらいでは誤魔化せません(笑)
田楽と酢レンコンは美味しかった!
蒸し物
スッポン出汁入り茶碗蒸し 焼きねぎ 粟麩 生姜餡
濃厚なお出汁を生姜餡で爽やかに
冷房の効いた室内で、ホカホカ温まりました
焼きねぎが特に甘くて美味しい
食事
鰻の焼きおにぎり茶漬け 薬味
小さな焼きおにぎりは、笹の葉に巻かれています
ほうじ茶で取ったお出汁をかけていただきます
ほうじ茶の香ばしい香りと、お出汁の深い味わい
山葵を効かせて美味しいお茶漬けです
鰻はちょびっと⁉︎
大切にいただきました(笑)
女性には嬉しい、多種類を少しずつ♪
長男には物足りないかな?と思っていると
「うすい豆のごはんと赤だしでしたらご用意できますが?」との声掛けてが!
おかわりできるの?次女がビックリ‼️(笑)
大抵のお店では、おかわりできますよね〜
さすがに焼きおにぎりはおかわりできないらしい(笑)
鮮やかな豆ごはん!
豆は別に炊いておられるのでしょう
皮まで柔らかいのに、しっかりとお味が付いていましたよ
お腹いっぱいって言いながら、なんでおかわりすんの!と叱られ、私のご飯は半分以上長男へ
あげようと思って⁈
豆ご飯と聞いたら、おかわりしなきゃ!(^◇^;)
水物
朝宮紅茶のミルクプリン 黒豆グラッセ 丁字麩のラスク キイウイ オレンジ
ミルクプリンは、紅茶がしっかり香る美味しいプリン
甘さもしっかり!
ラスクが驚きました!
よく見かける丁字麩
それがスィーツに大変身
長男はせっせとメモ
参考になったようですよ
職場で水物担当させてもらっているようです
美味しいご馳走作ってね!
女性が考えたというメニュー
プライドのあるホテルで、大抜擢されたんですねぇ
これからも頑張っていただきたいです
ご馳走さまでした^ - ^


2015/07Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

プリンスホテルの清水さん 見晴らし最高♪

2015.6.27
職場の宴会で寿司会席を食べに行きました

プリンスホテルにある和食処

36階からの眺めは最高!

あいにくのお天気でしたが、晴れた日には遠くまで見渡せる事でしょう

琵琶湖の広さを実感できるパノラマです♪

まずはビールで乾杯~♪

先付は玉蜀黍豆腐

とうもろこしの味がしっかりしていて、滑らかで美味しいです

涼しそうな盛り付けも素敵

お造りの写真を撮り忘れていますね・・・

お腹が空いていたからかな? すみません

夏野菜の炊き合わせは、あっさりしたお味

暑い時に、あっさりしたお味は嬉しいですね♪

お吸い物も薄味でした

近江牛陶板焼きはポン酢でいただきます

これはほとんど次女に食べてもらいました

牛肉が辛いお年頃です・・・ (T_T)

テーブルに追加料理のメニューが立てかけてあります

天ぷらを揚げる良い音が聞こえていたので、天ぷらを追加してくださいました

太っ腹の上司でありがたい♪ (^_-)-☆

こちらでは、揚げたての天ぷらを食べる事ができるカウンターと

目の前で握ってくださる、お寿司カウンターがあり

多くのお客さんが座っておられました

職人さんの手さばきを見ながら、食べる食事は美味しいでしょうね (^^)v

揚げたての天ぷらは、さっくりとした衣で、軽い食感

いくらでも食べられそうでした

メインの?お寿司は盛り合わせで

しっかりと握られたお寿司は、

お箸でつまんでもボロボロになりません

廻っているお寿司だと、こうはいきませんね? (笑)

もう少しお酢が利いている方が好みでしたが、

万人受けするお味なのかな?

小ぶりのお寿司だったので、ペロリと完食

美味しくいただきました

店内のお客さんは、上品な方ばかりで静かに召し上がっておられました

私たちは・・・控えめに盛り上がり?楽しい宴会でした (笑)

ごちそうさまでした <m(__)m>

Restaurant information

Details

Restaurant name
Washoku Shimizu(Washoku Shimizu)
Categories Japanese Cuisine、Sushi、Tempura
Phone number (for reservation and inquiry)

077-521-5544

Reservation Availability

Reservations available

Address

滋賀県大津市におの浜4-7-7 大津プリンスホテル 36F

Transportation

893 meters from Nishiki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    不定休(公式サイトにて告知)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Date

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view,In hotel restaurant

Service

Take-out

Website

https://www.princehotels.co.jp/otsu/