FAQ

Wata Yo

(和た与)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 74

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

粘りがあってもちもちのういろ餅と竹皮で包んだ丁稚羊羹

先に休憩をしたカフェあまなの本店というか元の和菓子屋さん。こちらはイートインありません。こっちの方が種類あるかな〜と思って、買い物はこちらに来てみました。

優柔不断なものでういろうは4色少しずつ...

Check for more

View more photos

3.5

per head
2024/01Visitation1th

お正月に

いつもは白と緑(抹茶)の大を買うけど、お正月で食べるものいっぱいあるので小さいのを。
スイートポテトとピスタチオ。気になって買ってみたけど美味しい!
妹はシナモンの効いたスイートポテト派で、私は断...

Check for more

3.0

per head
2022/12Visitation1th

でっち羊羹!

近江八幡散策!

八幡堀から、少し離れたところにある和菓子屋さん!

和た与さん。

でっち羊羹が有名なのかな?

でっち羊羹1つ購入!

1つに3個の羊羹が入っています。

...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5
2022/09Visitation1th

和た与!シンのグルメ日記

近江八幡駅より徒歩40〜50分の場所にある和菓子屋さん 和た与。

創業1863年歴史のある和菓子屋さんですが、お店は何度か改装されているのか、清潔感があって居心地の良い雰囲気です。

でっち...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks3.1
2022/08Visitation1th

色んな味わいがつまっていました。

20年ぶりに訪問しました。
美味しさが変わってなくて良かったです。
丁稚羊羹やういろが美味しい。
塩キャラメル味のかき氷をいただきました。
近所にある和た与さんの一口サイズのういろうが。
色...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
2022/02Visitation1th

でっち羊羹の発祥店

○気に入った点
・独自の飛び出し坊やがかわいい
●注意点
・交通量が多いので店前での写真撮影は気を付けましょう
○駐車場

○ルール
特になし

近江八幡にあるでっち羊羹発祥のお店...

Check for more

3.2

per head
2022/01Visitation1th

でっち羊羹¥324

近江八幡の名物 でっち羊羹。
普通の羊羹より甘さ控えめで食感もややもっちりしていて田舎のおばあちゃんを思い出す様な素朴な羊羹です。
竹皮に包まれているので皮の香りもほんの...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

元祖丁稚羊羹とういろう餅

丁稚が買うにはこの程度の羊羹とか丁稚が商家に持って帰るにはこの羊羹といった風にいくらか嗤われる印象がある羊羹だ。
丁稚羊羹は滋賀県の名産品で、この店が元祖といわれている。
本当の栗蒸羊羹は高価な葛...

Check for more

3.3

per head
2020/12Visitation1th

でっちようかん

丁稚ようかんの謎を解きに発祥店へ。

伊賀の丁稚ようかんのレビューのコメント欄で
丁稚ようかんに対する認識に違いがあることがわかりました。
どうも大阪などでは
丁稚ようかん=蒸しようかん
...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2020/02Visitation1th

丁稚羊羹、発祥の銘菓店〜⭐️

2月の八幡ツアー⭐️はお堀の側のこのお店…
丁稚羊羹、発祥のお店❗️

丁稚羊羹、メッチャ好き〜な私は、
ずっと来てみたかったのです(´∀`)
私の知っている丁稚羊羹とゆーと
水羊羹のよう...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/01Visitation1th

近江八幡へ行き、街中散策。
ういろう、、、
あんまり好きではないけど、何となく購入。

家に帰って食べましたが、かなり美味しかった。
もちもちのういろう。
舌触りも滑らかで食べやすい。
...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

でっち羊羮

近江八幡名物「ういろ餅」と「でっち羊羮」の二つの登録商標を持つ老舗です。

八幡堀のまわりの木々も色付いて来ており、景観の魅力を一層深めてました。

八幡堀の観光エリアの西端といえる場所にあり...

Check for more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

ういろ餅(ういろうもち)と、でっち羊羹♫

近江八幡市の日牟禮八幡宮に参拝です…所々で高校生が何かを売ってるようなので「何か売ってるの〜?」って聞いてみたら滋賀県立八幡商業高等学校の販売実習で地元の特産品を販売してるとのこと…
へ〜、そんな実...

Check for more

View more photos

3.8

per head
2021/07Visitation1th

丁稚羊羹

八幡なら丁稚羊羹もあるなと。ほんまに久しぶりに。甘いので最近は食べてないですね。美味しくよばれました。

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

もちもち感が呼吸する『ういろ餅』

『でっち羊羹』は小麦粉の「蒸し羊羹」タイプ。
福井や能勢では寒天の「水羊羹」タイプ、共通点は水がおいしいこと。

『ういろ餅』4色350円、忙しくなければ希望の色にも詰めてもらえます。
ぷにぷ...

Check for more

-

per head
2022/11Visitation1th

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation2th

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wata Yo(Wata Yo)
Categories Japanese sweets

0748-32-2610

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

滋賀県近江八幡市玉木町2-3

Transportation

2,218 meters from Omihachiman.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.watayo.com/