FAQ

“近江牛五種盛り”を堪能。予約必須ですが、その人気通りのハイコスパ店。 : KAME CHIKU

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5
2022/12Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 6,000~JPY 7,999per head

“近江牛五種盛り”を堪能。予約必須ですが、その人気通りのハイコスパ店。

「近江に来たからには、近江牛を堪能したい」と、
電話してみたところ予約はいっぱい。
あきらめきれず、当日、席が空き次第、
電話連絡してくれるシステムを利用。
近くのケーキ屋さんを回ったりと、
待ち時間は持てあますことなく活用し、
予想より30分オーバーぐらいで、
入店することができました。

オーダーしたのは、
“近江牛五種盛”、“上タン塩”、
“キムチ盛り合わせ”、“ロース単品”、
“センマイ刺し”、“ユッケ”、
“ニンニクのオイル焼き”、“牛出汁玉子スープ”、
“カメチクサラダ”、“大根おろし”などです。
“近江牛五種盛”には、
比較的脂強めの部位が集合。
ザブトン、ミスジ、バラ、ロース、上カルビ
などが乗ってきます。

肉は、グループ会社が運営する
牧場からの仕入れとのこと。
さすが、冷え冷えではなく、
ちょっと脂が解け出しそうな温度で
提供される生肉の、
それでいて色鮮やかな様子をみると、
ほんとに鮮度がいいんだろうと
期待がこみあげてまいります。

ちなみに、タレは2種類。
1つは、あっさりとしたピリ辛甘めの醤油系タレ。
もう一方は、透明でタレというより、
出汁のような感じです。

本日のお目当ての“近江牛五種盛”では、
大胆、ド迫力、繊細・・・と、
脂をそれぞれの部位が個性豊かに
散りばめている様を見るのも、
まずは目で美味しいです。

そして肉片をトングで摘まみ上げて、
網に乗せるまでの、
クッタリとした感じが、さらに美味しそう。
両面を軽く炙って、
色が変わるくらいでいただきます。
それぞれ部位によって、
個性はあるものの、
総じて、歯にちょっとまとわりつくくらいの
やわらかい食感と、脂をふんだんに含んだ、
ジューシーな肉汁が堪りません。
肉汁と脂がたっぷりなのに、
後味はかなりすっきり軽くて上品。
とっても食べやすい
やさしい肉質なんですね。

メインの五種の中で、
一番気に入ったのはロース。
「肉を食った感」を感じる肉汁&食感と、
脂のバランスが好みだったので、
こちらは単品で追加もしました。

“近江牛五種盛”以外のメニューも
もちろん美味しいです。
“センマイ刺し”はコリコリ感が強く
ワイルドな食感。
黒い部分と白い部分の
コントラストが鮮やかで、
臭みなどは一切なく、
鮮度と丁寧な仕込みが感じられます。

“ユッケ”は昨今、扱うお店も
疎らになってしまったので、
久しぶりのご対面。
肉自身のネットりした甘さと卵黄の風味が
タレと相まって絶妙です。

数量限定の“極上厚切りタン”は
品切れで残念でしたが、
“ネギ塩上タン”も比較的厚めのカットで、
タンの旨味とチューイーな食感も
味わせていただきました。

“カメチクサラダ”は、
サラダにも肉が乗ってくる、
サービス精神旺盛な品ですし、
“牛出汁玉子スープ”は、
甘くやさしく滋味深い味わいで、
肉をいただく合いの手として
いい間合いをくれます。
間合いという点では、
超山盛りの“大根おろし”も、
いい仕事してくれました。

お腹パンパンになるまでいただいて、
お値段は想像の2割安。
庶民的な雰囲気なので、
少々落ち着かない感はありますが、
それでも近江牛をいただけてこの価格とは、
大切な旅行中の時間でも、
待ってよかったと
思わせてくれるお店でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
KAME CHIKU(KAME CHIKU)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0748-43-1023

Reservation Availability

Reservations available

当日キャンセル不可。

Address

滋賀県近江八幡市桜宮町298-4

Transportation

7 minutes walk from Omihachiman Station

494 meters from Omihachiman.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 01:00
  • Tue

    • 17:30 - 01:00
  • Wed

    • 17:30 - 01:00
  • Thu

    • 17:30 - 01:00
  • Fri

    • 17:30 - 01:00
  • Sat

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Sun

    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 01:00

      (L.O. 00:00)

  • ■ 営業時間
    ※お店の状況により、早くお店を閉める場合があります。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

70 Seats

( 7 seats at the counter, 4 tables for 4 people, 2 tables for 6 people, 4 sunken kotatsu tables for 5 people, 1 sunken kotatsu table for 8 to 10 people)

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 10-20 people

There are five private rooms available, accommodating from 4 to 35 people.

Private use

OK

For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Free 5 cars

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sports TV,Wheelchair access,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

Website

https://yakiniku-kamechiku.jp/

Remarks

***We have started online sales*** The concept of Omi Beef Offal Yakiniku Kamechiku is to let you enjoy truly delicious meat in a casual setting and to your heart's content. Only at a store directly operated by a ranch can you enjoy rare cuts and offal that do not even take 1 kilogram from a whole cow. Why not give the gift of the highest quality Omi beef and bring a smile to the face of someone special? There are limited quantities and time-limited items, so make sure to make your reservation early! https://yakiniku-kamechiku.jp/presentation

PR for restaurants

Be sure to try the Omi beef, which is lovingly raised by the owner who runs a livestock business!