店舗移転 11月10日新店舗オープン‼ : Menya Kotetsu

Menya Kotetsu

(麺屋 號tetu)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

店舗移転 11月10日新店舗オープン‼

長浜駅前通りに新店舗のオープン情報を聞き久しぶりに訪れました。
近所で寄り合いが在りその帰り
夜6時前の訪問だったので、難なく入店できました。
前の店舗と間口はほぼ同様の大きさの間口ですが
黒と白のモノト-ンの内装に白木のカウンターで
一層オシャレな雰囲気の造りの店内になっています。
中も広くなり動線が広く確保されて入り易くなりました。
席数も以前より増えてカウンター席が左側に、テーブル席が右側に出来ていて
券売機が入口左側に在りました。
券売機の前で色々と迷いましたが、久しぶりなので
鶏白湯塩の 濃厚鶏SOBA を購入し奥のカウンター席に着きました。
田中店主にも久しぶりで会いました。
着席から4分程で配膳されました。

〇鶏SOBA塩 850円 評価4.2
麺 平打ちストレート中細麺
トッピング 薄切りレア叉焼 鶏ムネレア叉焼 細切りメンマ数本 白髪葱 海苔
少し泡だったスープは、一口目に魚介が香るい美味しい鶏白湯の条件をクリア
その後に、鶏の旨味が来て塩辛さは無く優しいおいしいスープに仕上がっています。
10年をを経てここに落ち着いた、田中店主の努力の跡がうかがえる
美味しい鶏白湯でした。
トッピング類も個々にスープを生かす味付けがされていて
程よい茹で加減の自家製麺のと相まって美味しい
鶏白湯ラーメンに仕上がっていました。
彦根のNでもTでも無く大垣のMとも違う
長浜の號TETUの、美味しい鶏白湯

ごちそうさまでした。

  • Menya Kotetsu - 鶏SOBA塩 並

    鶏SOBA塩 並

  • Menya Kotetsu - 平打ち中太麺

    平打ち中太麺

  • Menya Kotetsu - 辛味追加

    辛味追加

  • Menya Kotetsu - 完食

    完食

  • Menya Kotetsu - メニュー

    メニュー

  • Menya Kotetsu - 券売機

    券売機

  • Menya Kotetsu - 店舗入口

    店舗入口

  • Menya Kotetsu - 卓上薬味

    卓上薬味

2018/09Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

美味し鶏白湯 関西No1納得の味!!

長浜でいつも行列の出来るお店になってしまった
ラーメン屋さんに久々に行きました。
何時前を通っても、店外行列がハンパない人数です。
今日は、平日の2時前と言う、事で行列も無くすんなり入れました。
以前と変わって、
入口右手に券売機が出来ていました。
券売機の前で迷い
魚介塩を押そうとしたら売切れでした。
ここは、デフォルトの
濃厚鶏白湯塩を購入しカウンター席に着きました。
奥のテーブル席が一つ無くなり 製麺室が出来ていました。

〇濃厚鶏SOBA塩 800円 評価4.0
麺 中太平打ち麺 自家製?
トッピング 鶏 豚 レア叉焼各一枚 刻み葱 角切りメンマ
構成は至ってシンプルです。
全ては トロミのある 鶏白湯スープでした。
一口目に 魚介の出汁の匂いが鼻をかすめ その後に良く煮込まれた
鶏白湯の旨味が追いかけてきます。
彦根のN 大垣のM 名古屋のS 鶏白湯繁盛店共通の仕掛けです。
そのスープを、少し固ゆでの平打ち麺が良く持ち上げます。
少しザラ味を残した感じは 彦根のT の様でも在ります。
これだけ、回りに鶏白湯の有名店がが多い中
開店当初の味を知る者としては、嬉しく思える
店主の苦労の跡が感じられるスープに成長していました。

関西ラーメン本の評価通り 行列も納得の味でした。
途中で刺激が欲しくて、一味を追加しましたが
先の3店舗以外 久々に完汁した鶏白湯
美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした。


2013/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【更新】 限定 節ラーメン 

【更新】2011.05.22

○節らーめん  680円
麺 中太麺
トッピング 叉焼 メンマ 糸唐辛子 刻み玉葱 魚粉

醤油タレをベースとしたスープに魚介出汁を加えたスープ
動物系出汁は、加えていないとの事
丁寧に取った魚介出汁が前に出た美味しいスープ
麺もしっかりとコシのある麺で茹で加減も、申し分なし。
トッピングの叉焼も鶏と豚から選べる。

開店から、半年も経たないのに、次々限定麺を出す
店主の、ヤル気を感じる一杯

敢えて、苦言呈するのであれば、節の良い香りを
トッピングに入れてた玉葱に、食べ進むに従い支配される。
節そばを謳うラーメンとしては??

節・煮干好きの僕としては、
もっと高濃度魚介ラーメンをリクエスト

2011.05.02


【更新】2011.03.06

雪の為もあり やっと
念願の 鶏白湯 再食出来ました。
スープの粘度も上がり
一段と美味しいラーメンと為っていました。

○鶏白湯塩Ra-men 680円  評価3.9
麺は、中太ストレート麺
トッピングは、メンマが穂先メンマから短冊状に
スープが 粘度が上がって来ていました。
前回よりも深みが増した感じは在るが
持ち味の、優しさの在る処は残したスープ
メンマも、薄味の穂先メンマから、しっかりとした
味付の短冊メンマに変更 存在感強調

初回の 白湯は、
あえて言わせて貰えば、少々迷いの様な
物を感じましたが
三ヶ月が過ぎ オリジナリティーな感じが出て来て、
美味しかったです。(M屋でもNiでもない)

號tetuでしか食べれない
鶏白湯ラーメン 
今後も、UPデート 楽しみにしています。

2011.02.27


【更新】2011.01.14
オープンから、2ヶ月が過ぎて
つけ麺が始まったとの情報を得ての
再訪問となりました。
13:30頃の訪問にも関らずほぼ満員の状態で
カウンターに、着席
メニューには、ないものの
つけ麺を確認後注文
限定メニュー扱いとの事
待つ事10分

○つけ麺  900円  評価3.5
麺 極太縮れ麺
トッピング 味玉1/2 三つ葉 穂先メンマ 紅葉麩
つけ汁 10ミリ程の厚みの叉焼 1/2味玉が入る

ビジュアルは、紅葉麩や味玉1/2を別盛りとした事で綺麗な仕上がり
個人的には、つけ汁が冷める為に、別盛りはどうかと言おうと思ったら
つけ汁の中には、別に味玉・叉焼が入っており味玉は、1玉付きと同様
叉焼も分厚いが熱が通りホロホロの 美味しい仕上がり
極太縮れ麺は、良く〆られていて モッチリとして食感で好み
つけ汁は、醤油ベースに鶏と思われるスープを加えた感じで
酸味や魚介系の出汁は、余り感じられず。
粘度も抑え目では、在るが
少々塩分が勝っている為、このままであれば、
この粘度で良いと思われる仕上がり

徳利に入れて出される スープ割りは、自分で濃さが
調整でき、また別皿にて出される、刻み叉焼と葱を
好みで入れて、楽しめる凝った演出

ごちそうさまでした。

只、個人的にはもう少し、魚介系の出汁の感じられる
つけ汁が好みで 鶏+魚介+醤油 的な物を希望
凝った演出のスープ割りは、CPが高いが
少し薄すぎた感じで、
割ったあとのつけ汁の 大きな変化が欲しい

進化途上に付き、次回に期待

店主より、鶏白湯らーめん も濃度・麺に手を加えたとの
話を聞いたので
こちらも、次回 再食

2011.01.09


11月10日にオープンした新店です。
お店は、長浜駅まで、徒歩5分程の処にあります。
駅前通から一本中に入った通りに在るので、初めての人は
少し判り難いかもしれません。

鶏白湯メインのお店と言う事で、
期待が膨らみます。

鶏白湯ra-men 680円
麺 中太ストレート麺
トッピング 叉焼 穂先メンマ 水菜 葱 刻み玉葱

スープは、粘度は、少なめでややさらりとした感じ
鶏の独特の匂いも 魚介系の出汁の匂いも抑え目で、
塩が前に出た仕上がり
塩が前に出ていると言っても、決して塩辛いのでは無く
甘味さえ感じる深みのある塩味
優しいスープと言う言葉が、適切な感じ

このスープには、あつたストレート麺は、少し柔らかめの茹で上がり
叉焼も、炙ってバラの油の香ばしさを、出す仕上がりで
これも好感が持てる。
総じて、纏まりの在る仕上がりで
美味しくいただきました。

只、難を言うなら
纏まり過ぎていて、もう少し尖った
物を望んでしまうのは、欲張りすぎ??

個人的には、
節の味が前に出て其れを鶏の出汁が支える
味付けが好み
麺も、もう少し太くコシの在る物が好みでは在るが
僕の好みを、プラスしていくと
長浜のMAKOTO屋になってしまうか!

店主の話では、
まだスープの粘度、魚介系出汁の強み度合いも
模索中との事で 
これからが期待が持てそうです。

  • Menya Kotetsu -
  • Menya Kotetsu - 鶏白湯塩

    鶏白湯塩

  • Menya Kotetsu -
  • Menya Kotetsu - つけ麺

    つけ麺

  • Menya Kotetsu - スープ割り

    スープ割り

  • Menya Kotetsu - 鶏白湯塩 二月

    鶏白湯塩 二月

  • Menya Kotetsu - 節ラーメン

    節ラーメン

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Menya Kotetsu(Menya Kotetsu)
Information on restaurants before relocation.
Categories Ramen、Tsukemen
Address

滋賀県長浜市南呉服町5-24

Transportation

JR長浜駅から徒歩5分ほど。

149 meters from Nagahama.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:00~14:30
    16:00〜19:00
    ※スープなくなり次第終了。


    ■定休日
    月曜日 日曜日の夜営業

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンターのみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキング有り

Space/facilities

Stylish space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2010.11.10

PR for restaurants

独自のスタイルで構築された鶏白湯は、某誌関西版の鶏白湯部門でGPを受賞する折り紙付き

4時間煮込んだ後に一晩寝かし、更に2〜3時間調整をしながら煮詰めた濃厚な白湯スープ は、フレッシュな鶏のギュッと凝縮した旨みにしっかりとコクがあり、こちらの人気看板メニューとなります。