FAQ

旧海津港・湖国の郷土料理「鮒寿し」の専門店。 : Uo ji

Uo ji

(魚治)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

旧海津港・湖国の郷土料理「鮒寿し」の専門店。

先日、感動の時間を過ごした「湖里庵」は
もともとお向かいにある鮒寿し・湖魚佃煮専門店の「魚治」が始めた旅館&料亭
という位置づけだったのです。
豊かな午餐の後、「マキノ」駅までの送迎を少し待っていただき、
こちらでお土産を買い求めました。
看板商品の「鮒寿し」は、一本モノからお手頃バージョン
アレンジものまでいろいろありますが、
一人で食べ切るにはお手頃な方が…と思い、6切れ入りの
「おためし鮒寿し」1,600円+税を買うことにしました。
本当は、鮒寿しは食べる直前にスライスするのが一番美味しいそうですが
薄く切るにはコツが要りそうで、私にはとてもとても…(^_^;)
日保ちは未開封・冷蔵で2カ月ほど。
家に戻ってから、新橋の地酒専門店で高島市・上原酒造の「不老泉」を買い、
合わせて「おためし鮒寿し」を開けてみます。
こちらの鮒寿しは、「湖里庵」で食べた時にも感じたのですが
徳山鮓」の自家製鮒鮓に比べると、酸味がかなり強く
その酸味のパンチの後に、熟成した鮒の身の旨みがじわじわ~と迫って来る感じです。
この、乳酸発酵のなせる熟れた味わいが、なんともクセになるんですね。
湖里庵」の懐石には、3軒先の「吉田酒造」の「竹生嶋」
(仕込みの水が同じなのだそう。)を合わせましたが
同じ湖西の「不老泉」は、重さと深みのあるお酒で
鮒寿しの強い個性と互いに引き立て合う感じがします。
鮒寿しはやっぱり、地酒との相性が一番ですね♡
水と塩と米、そして乳酸菌が
魚をこんなにふくよかで奥深い味わいに、変化させるんですね。

「とも和え」はまだ開けていませんが
美味しさは既に経験済みなので、もう少し時間をおいて、
大事にいただくことにしましょう。

同じく「湖里庵」でいただいて、その美味に驚いた「ごり山椒」。
北陸・金沢でいう「ごり」は川に棲むカジカの仲間のことですが
琵琶湖の「ごり」は、ハゼの仲間「ヨシノボリ」の稚魚、のことなのだそうです。
そのヨシノボリの稚魚を、実山椒と一緒に甘辛く炊いた「ごり山椒」。
身の軟らかさと甘く優しい味わい、そして
実山椒が弾ける時のツンと抜ける薫り高さが素晴らしい!!
白いご飯に乗せるのも贅沢な美味しさですが、
そのままお酒のアテにいただくのも、やめられない止まらない(笑)。

お店のHPを見ると、日本橋高島屋の味百選コーナーで取り扱いがあるようなので
ぜーんぶ食べ終わってしまったら、
次は日本橋を覗きに行ってみましょうか(^_-)-☆。

ご馳走様でした。

  • Uo ji - 鮒寿し。

    鮒寿し。

  • Uo ji - 鮒寿し。

    鮒寿し。

  • Uo ji - 「おためし鮒寿し」1,600円。

    「おためし鮒寿し」1,600円。

  • Uo ji - ごり山椒。

    ごり山椒。

  • Uo ji - ごり山椒、パックの中。

    ごり山椒、パックの中。

  • Uo ji - 「ごり山椒」600円。

    「ごり山椒」600円。

  • Uo ji - 「鮒寿しとも和え」800円。

    「鮒寿しとも和え」800円。

  • Uo ji - 店内の「鮒寿し」。

    店内の「鮒寿し」。

  • Uo ji - 外観。

    外観。

  • Uo ji - 敦賀に抜ける西近江路旧道に面しています。

    敦賀に抜ける西近江路旧道に面しています。

  • Uo ji - 紙袋に書かれた詞。

    紙袋に書かれた詞。

  • Uo ji - お店の栞。

    お店の栞。

  • Uo ji - ロゴ。

    ロゴ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Uo ji(Uo ji)
Categories Delicatessen
Phone number (for reservation and inquiry)

0740-28-1010

Reservation Availability

Reservations available

Address

滋賀県高島市マキノ町海津2304

Transportation

1,351 meters from Makino.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    加えて不定休あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.uoji.co.jp/index.htm