About TabelogFAQ

桜エビを満喫 : Kurasawa ya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥3,000~¥3,999person
  • Food and taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Drinks-

4.6

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Drinks-
2024/02visited4th visit

4.3

  • Food and taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

桜エビを満喫

既にこちらには昨年から5回目の訪問になります。

今回は夜の部への訪問。

水曜日ということもあったのか、いつものウェイティングもなく、僕たちだけの貸切状態。

当面、静岡に来れないかもしれないため今回が当面のラストかなと。

息子が静岡グルメの中で一番好きなお店ということ^_^あり、息子のリクエストで訪問、

天気もよく、富士山が綺麗に見ることができました。

この日も

◉桜エビのセット

をオーダー。

・かまあげ
・生
・かき揚げ
・釜飯

をそれぞれ堪能しました。

かまあげと生はそれぞれの良さを味わうことができ、生の食感の良さと甘さをわさび醤油で食べるのは絶品。

かき揚げも他店のかき揚げに比べて桜エビの良さを全面に出して、あじわえるのはいつもながら美味しいなと。

釜飯も桜エビの香りとほのかな甘さを味わえる美味しさを堪能できました。

よくある野菜入れすぎで主人公の味が死んでしまう事はなく、醤油やみりん入れ過ぎで本来の味を失うこともなく、桜エビをしっかりと味わえる旨さを毎回、楽しませてもらってます。

また折を見て訪問します。

2024/01visited3th visit

4.6

  • Food and taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

正月初営業の1月2日の2番目の並びで

由比と言えば桜エビ。
桜エビといえばこちらの名店「くらさわや」さんが正月の1月2日の11時からオープンという事を知り、10:30頃に現地到着し、記帳も2組目に記帳できた事もあり、1巡目でランチを食べることができました。

もちろん桜エビ尽くしの「桜エビセット(¥3,100)を注文。

◉生桜エビ
◉釜揚げ
◉かき揚げ
◉桜エビの釜めし

のセットで桜エビを存分に楽しめました。

生は桜エビの良さを味わいつつ、たまにワサビ醤油で食べるのもいいもの。

釜揚げも桜エビの甘さをぞんぷんに味わえて、たまに味変でおろしを添えて食べるのも良し。

かき揚げは色々な静岡の桜エビのかき揚げを食べてきた中でこちらのかき揚げが桜エビの良さを一番、美味しく味わえると思う。
桜エビと生地の比率、他の野菜もかなり少ないからこそ、桜エビの良さをここまで美味しく味わえるかき揚げは他にないかなと。

桜エビの釜めしも下手に塩、醤油などを殆ど使わずにほぼ桜エビの味そのものと香りを楽しめる釜めし。
こちらの完成度もかなり高い。

何度食べても美味しく頂戴できます。

またこちらには今後もお伺いするかとおもいます。

本年もよろしくお願いします。

2023/12visited2th visit

4.6

  • Food and taste4.7
  • Service4.3
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.7
  • Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999person

最高の桜エビ料理

前回は夜にお伺いした由比の桜エビ専門店「くらさわや」。

一度訪問しているため行き方の道順や勝手が分かっているため、アッサリと店舗から離れた駐車場まで行け、店舗受付を済ます事ができ、ちょうど1巡目のお客さんでオーダーできる量がリミットまで来たようで、ウェイティング1組目となりました。

15分ほど待っている間に同行した息子と美味しんぼ92巻の「くらさわや」が登場した桜エビの前編〜中編〜後編を読んで、ちょうど読み終わった時に呼び出しがありました。

この日は「桜エビセット」(¥3,100)

◉生桜エビ
◉かまあげ
◉かき揚げ
◉釜めし

を2人とも同じものをオーダー。

かまあげはほんのり塩味の効いた桜エビにおろした大根が乗せてあるもの。

これが本当においしく、塩辛く無いし、ちょうどいい塩梅で桜エビの味を全面に感じられる美味しさで一口目の感覚は忘れられない美味さでした。

そして生の桜エビもそのままで食べてもワサビ醤油で食べても、その甘さを全面に感じられて香りもとても良くて、食べ終わるまでその美味さに感銘を受けました。

かき揚げは前回食べた時も感じましたが、他店のかき揚げを食べられないくらい、桜エビの香りと味も最高なかき揚げです。

そして釜飯も最高!
他店の釜飯は野菜を入れすぎたり、醤油や出汁の味ばかりで、何の釜飯か分からないような釜飯が目立ちましたが、こちらの釜飯は桜エビの良さをきちんと出してくれて、他の具材も桜エビの味わいと香りを引き立てる量で抑えられていて、更に調味料も殆ど使う事なく、桜エビの香りと味を全面に感じられる釜飯で、こんな釜飯を食べたら、他店の釜飯は霞んで見えるくらいです。

息子のリクエストでこちらを再訪しましたが、本当に美味しいです。

またこちらにはリピートしたいです。

2023/11visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

桜エビの名店

週末日曜夜に由比にある桜エビの名店「くらさわや」に訪問。

漫画「美味しんぼ」にも登場した全国区の有名店。
一度は訪問しようと何年も訪問し損なっていた名店。

予約は取れなく、並んで欲しいとの事だったので、オープンの17時前の16:50に訪問。

場所は正直、車のナビがないと行きづらい高台にありました。
夕暮れ時の由比ヶ浜も見えて、雰囲気のいい場所。

お店よりも先に行った場所に駐車場があったのでそちらまで駐車に行ってから、列にに並ぶとすぐにオープン。

おそらくは調理が間に合わないだろう事から、ご家族の6人組とお二人で入られた方の次の2人で入ったところ、これで一旦、入場制限で40分待ってほしいと次のグループの方は待つことに。

お店の座席はかなり余裕ありますが、一度で調理できるのはおそらく10人分までなのでは?と思ってます。

日曜の夜ということで、桜エビを具材としたもの以外は品切れとのこと。

元々、桜エビ料理だけを食べにきたので、

◉桜エビ釜飯セット(¥2,050)

を二つオーダー。

桜エビのかき揚げを焼津の各有名店で色々と食べましたが、一番、こちらのかき揚げが美味しかったです。
桜エビの良さを一番引き出していて、衣が一番少なかく、桜エビそのものを食べることができるなと。

桜エビの釜飯も桜エビの良さを味わうため、淡白でとても良かった!

とても美味しい桜エビでした。

次回は別の魚料理も食べてみたいですね!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kurasawa ya
Categories Seafood、Ten-don (Tempura bowl)、Japanese Cuisine

0543-75-2454

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

静岡県静岡市清水区由比東倉沢69-1

Transportation

JR由比駅から徒歩20分(タクシー3分)
東名高速「清水I.C.」より車で20分

JR由比駅から「ゆいばす」(由比コミュニティバス)
香木穴・倉沢コース(※月・水・金のみ運行)で3分
「権現橋停留所」下車し、徒歩3分

1,253 meters from Yui.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    月曜(祝日は営業、翌日休)
Average price

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

Average price(Based on reviews)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( テーブル席(20席) 小上がり12席 )

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

12台

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Particular about Sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view,Ocean view

Family friendly

Children welcome

Website

http://www.sakuraebi.org/

The opening day

1950.1.1

Remarks

当店自慢の「桜えびのかき揚げ」は通販もおこなっておりますので、そちらも是非よろしくお願いいたします。
通販に関しましては当店webサイトをご覧ください。

Restaurant highlights

駿河湾を望む絶好の景色を見ながら、由比特産の桜えび料理をご堪能下さい。

当店は高台にあるので、窓を開けると駿河湾や伊豆半島が見渡せます。由比の特産物・桜海老を使ったかき揚げや釜揚げが人気の「桜えびづくし」は4200円。新鮮な地魚を使った「刺身定食」2100円や、かき揚げと刺し身が一緒に楽しめる「由比の浜」3150円もぜひどうぞ。予約なしでも入れます。