FAQ

まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)+へそみそ煮+ふきのとうの天ぷら+サッポロ生 中3杯+お通し : Kuroshio

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)+へそみそ煮+ふきのとうの天ぷら+サッポロ生 中3杯+お通し

焼津市栄町にある『磯料理 黒潮』さん。

テレビのお店紹介で観て行ってみたかった居酒屋さんです。

焼津市に1泊2日の1人旅「飲み食い倒れ紀行 焼津市編」でのはしご酒1軒目です。
時間は17時過ぎに着きました。
入店すると、カウンター席に案内。(客席は85席)
新型コロナウイルス対策として、カウンター席にはアクリルパネルで仕切りがされています。

『磯料理 黒潮』さんは、1970年創業の居酒屋さんです。
焼津港で水揚げされた鮮魚を使った料理が頂け、観光客だけでなく地元のお客さんも多い大人気繁盛店のようです。
伺った日はテーブル席・お座敷席は予約で埋まっていたようで、カウンター席でも入店出来たのはラッキーだったようです。
確実に入店したい場合は、事前に予約をすることをおすすめします。
焼津港で水揚げされたまぐろやかつおの郷土料理が頂け、お酒は焼津の地酒だけでなく静岡県内の地酒もありますよ。
今回は『まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)』2,970円と『へそみそ煮』770円と『サッポロ生 中』700円を注文。
お酒と一緒に『お通し』410円が提供されます。

『まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)』は、まぐろのお刺身盛り合わせです。
まぐろのトロ・中トロ・赤身のお刺身が舟盛りで提供されるので、まぐろのお刺身食べ比べが出来ますよ。
どのお刺身も美味しいですが、僕的には赤身が1番好きですね。
『へそみそ煮』は、かつおのへそ(心臓)の味噌煮込みです。
焼津の郷土料理になるようです。
コリコリした食感で、味噌でじっくりと煮込んでありとても美味しいんですよ。

あっという間におつまみが減ってきたので、本日のおすすめメニューの『ふきのとうの天ぷら』550円を追加注文。

『ふきのとうの天ぷら』は、大小8個ぐらいのふきのとう天ぷらです。
ふきのとうを子供の頃は苦くて食べれなかったけど、今はとても美味しく頂けますよ。
季節を感じるメニューがあるのは嬉しいですね。

料理が美味しいので『サッポロ生 中』を2杯追加注文しちゃいましたよ。

まぐろやかつおが好きな方にはお薦めです。

  • Kuroshio - 外観

    外観

  • Kuroshio - メニュー(お昼の定食)

    メニュー(お昼の定食)

  • Kuroshio - メニュー(和食御膳)

    メニュー(和食御膳)

  • Kuroshio - メニュー(刺身の膳・揚物の膳・和心の膳)

    メニュー(刺身の膳・揚物の膳・和心の膳)

  • Kuroshio - メニュー(焼津の郷土料理 まぐろ料理)

    メニュー(焼津の郷土料理 まぐろ料理)

  • Kuroshio - メニュー(焼津の郷土料理 かつお料理)

    メニュー(焼津の郷土料理 かつお料理)

  • Kuroshio - メニュー(刺身盛り合せ・舟盛料理・活魚 貝刺身・コース料理)

    メニュー(刺身盛り合せ・舟盛料理・活魚 貝刺身・コース料理)

  • Kuroshio - メニュー(揚物料理・肉料理・その他・浜のみそ汁料理・御飯物・デザート)

    メニュー(揚物料理・肉料理・その他・浜のみそ汁料理・御飯物・デザート)

  • Kuroshio - メニュー(秋 冬の味覚 鍋料理)

    メニュー(秋 冬の味覚 鍋料理)

  • Kuroshio - メニュー(ご宴会料理コース)

    メニュー(ご宴会料理コース)

  • Kuroshio - メニュー(慶事 法事コース)

    メニュー(慶事 法事コース)

  • Kuroshio - メニュー(お飲み物)

    メニュー(お飲み物)

  • Kuroshio - メニュー(焼津の地酒・静岡県のお酒)

    メニュー(焼津の地酒・静岡県のお酒)

  • Kuroshio - メニュー(本日のおすすめ)

    メニュー(本日のおすすめ)

  • Kuroshio - お通し

    お通し

  • Kuroshio - まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)

    まぐろ三昧(トロ・中トロ・赤身盛合せ)

  • Kuroshio - へそみそ煮

    へそみそ煮

  • Kuroshio - ふきのとうの天ぷら

    ふきのとうの天ぷら

  • Kuroshio - サッポロ生 中

    サッポロ生 中

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuroshio
Categories Japanese Cuisine、Seafood、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

054-628-3918

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県焼津市栄町6-7-8

Transportation

354 meters from Yaizu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝の場合営業、翌休)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

95 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.