☆ シャレオツ別荘地のカタカナに混じる“二本松” : Nihommatsu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.5
2019/08Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

☆ シャレオツ別荘地のカタカナに混じる“二本松”

 <三代続く、地魚・海鮮料理の食事処>

なぜ「二本松」なのか?
帰り際に接客担当の息子さんらしき方に伺うと、
「父は郡山、祖父が二本松の出」ということです。

それはそうと、
やってみなはれ」という佐治敬三氏の色紙。
会計して出ようとしたところで、
入口に近い部屋に飾ってありました。
すっかり忘れていましたが、
マイレビュアさんが紹介していた事です。
(連れが発見してくれました)
佐治社長時代に自ら、
サントリー麦酒販売戦略の表敬訪問をしていたと聞いています。
山口瞳著「行きつけの店」掲載、
函館の「おでんの冨茂登」にも訪問されていました。
続いての名句が「やってみなはれ、みとくんなはれ」
(開高健・山口瞳)デスね
~o~o~o~o~o~o~o~o~o~o~o~o~o~

 <あれっ?..最初の一杯は..>
生ビールではなく瓶ビールをオーダーしたら、
アサヒスーパードライ!
あれれ?
サントリーではなかった!
が、「ようこそ、静岡県へ」のオリンピックロゴ入りラベル。
(お初にお目にかかりました)
なんてったって♬「ようこそ」は大歓迎、最高
ヨロシクだわ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 <いよいよ魚・肴> <*)) >=<

お通しの枝豆と蝉が夏の日中を盛りあげてくれます。
もちろん、日本酒もGo
福島二本松「奥の松」&「さくら吟醸」
【肴】
☆『酢もずく』~美味
☆『いか刺』~美味
☆『車えび塩焼き』~塩加減も良く、バリバリ食べるも可
☆『焼きうに』~ゴキゲン、この香りに勝るモノなし
★『自家製いか汐辛』~これはかなり強烈な自家製、私は降参だ。。
 (匂い消しになるようなモノと一緒に食べると良い?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 <伊豆高原の夏>

お若いカップルのお客さんも、
定食などのご飯物を召し上がりに来てます。
なかなかの評判のようで何よりです。
という事で小満足の状態を維持しつつ、
カンカン照りのなか...
次の目的地へと向かいます。
ごちそうさまでした。

  • Nihommatsu -
  • Nihommatsu -
  • Nihommatsu -
  • Nihommatsu - カウンター席

    カウンター席

  • Nihommatsu - 小部屋

    小部屋

  • Nihommatsu - スーパードライが何故か静岡県

    スーパードライが何故か静岡県

  • Nihommatsu - 「酢もずく」七〇〇円

    「酢もずく」七〇〇円

  • Nihommatsu - 「お飲み物」

    「お飲み物」

  • Nihommatsu - 「一品料理」

    「一品料理」

  • Nihommatsu - 「定食」

    「定食」

  • Nihommatsu - 「いか刺」一五〇〇円

    「いか刺」一五〇〇円

  • Nihommatsu - 福島・二本松のお酒「奥の松」750円

    福島・二本松のお酒「奥の松」750円

  • Nihommatsu - 「焼きうに」一八〇〇円

    「焼きうに」一八〇〇円

  • Nihommatsu -
  • Nihommatsu - 「車えび塩焼き」八〇〇円(二本)

    「車えび塩焼き」八〇〇円(二本)

  • Nihommatsu - 「自家製いか汐辛」七〇〇円を三〇〇円に

    「自家製いか汐辛」七〇〇円を三〇〇円に

  • Nihommatsu - 「やってみなはれ」見とくんなはれのサントリー佐治敬三氏

    「やってみなはれ」見とくんなはれのサントリー佐治敬三氏

  • Nihommatsu - カタカナばかりの店、漢字は二本松のみ

    カタカナばかりの店、漢字は二本松のみ

  • Nihommatsu - ここを右へ

    ここを右へ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihommatsu(Nihommatsu)
Categories Seafood、Seafood rice bowl、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0557-53-3611

Reservation Availability

Reservations available

Address

静岡県伊東市八幡野1323-34

Transportation

伊豆急行 伊豆高原駅やんも口下車 徒歩15分
伊豆高原の湯前の坂道(ガソリンスタンド2軒の間の道)上がって一本目を右

638 meters from Izu Kogen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    火曜日(繁忙期は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.nihonmatsu.show-buy.jp/