FAQ

Ou ja

(王者-23)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2024/05Visitation213th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ツルッツル

鶏清湯大好きです。鶏清湯醤油が特に大好きです。それをやっているというのですから行くしかないですよね。丹波黒どりの地鶏醤油らぁ麺をいただきました。醤油の酸味と鶏だしのバランスが良いです。麺がめちゃくちゃツルッツルです。

2024/04Visitation212th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

昨日の今日

2日続けての訪問です。らの道だけ行ったらナニなので。某氏に行けと言われて行ったのが正直なところではございますが。限定のラーメンショップインスパイアをいただきました。ええ感じのスープと、ラーショらしさのあふれたねぎ盛りでした。

  • Ou ja -
  • Ou ja -
  • Ou ja - らの道コラボチャーシュー盛り2日目特別盛り

    らの道コラボチャーシュー盛り2日目特別盛り

2024/04Visitation211th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

初のらの道

高知の名店中の名店鶏と魚さんとのコラボということで、行ってきました。
太麺を選択、鯛飯とチャーシュー盛りもいただきました。
麺もスープもトッピングも最高でした。チャーシューもつくねもうまかったし、鯛めしもうまかったし、あの太麺も大好きだし、スープも最高です。
徳島でこんなラーメンを食えるのは嬉しすぎます。

2024/03Visitation210th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

自家製麺

京小麦を使用した自家製麺の鶏油まぜそばをいただきました。

2024/03Visitation209th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

特別。麺が始まった。

限定の豚骨魚介つけ麺をいただきました。
大将の特別な計らいで麺2種類を提供してくださいました。全粒粉の麺とエッジの立った麺です。食感に違いがあるとのことですが、どちらも歯のすぐ通るものでした。全粒粉麺は味がかなり濃厚でつけ汁無しでどんどん啜ってしまいます。エッジの立った麺も見た目に反してかなり良い味ですね。
どちらの麺もかなり良い味です。王者さんがめちゃくちゃ進化していますね。

2024/02Visitation208th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

師匠が誘ってくれたのでウッキウキでやってきました。
今回は限定の地鶏鶏油まぜそばをいただきました。自家製麺なのでますますおいしいですね。とろけるチーズとごはんでシメもいただきまして、ますます良い感じです。

2024/02Visitation207th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

全国30位内

遅くなりましたが、全国30位内おめでとうございます。
燕三条をいただきました。

2023/12Visitation206th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2023年最後の一杯

濃厚煮干らぁ麺をいただきました。

2023/12Visitation205th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

煮干

濃厚煮干つけ麺をいただきました。

2023/12Visitation204th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

手揉み中華蕎麦をいただきました。

2023/10Visitation203th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

丹波黒どりの地鶏らぁ麺(醤油)をいただきました。

2023/10Visitation202th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

丹波黒どりのつけ麺をいただきました。

2023/08Visitation201th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

カニの冷やしをいただきました。

2023/08Visitation200th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

自家製麺の中華蕎麦をいただきました。

2023/07Visitation199th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

濃厚オマール海老のつけ麺をいただきました。

2023/07Visitation198th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

自家製麺

TKM濃密をいただきました。

2023/07Visitation197th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

新展開

限定の濃厚豚骨魚介つけ麺をいただきました。麺線の整ったこちらは、味も整っています。自家製麺ということで、これほどまでにうまくなるものでしょうか。本当にうまい麺です。欲を言えばもう少し太いものがほしいです。

2023/07Visitation196th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

10周年

デフォ特製をいただきました。トッピングでローストポーク6枚を咲かせています。肉花びらはこちらとしても伝統の注文です。自家製麺ということで、これほどまでに印象が変わるものかと驚いております。ごちそうさまでした。

2023/06Visitation195th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

ほろほろ鳥の昆布水つけ麺をいただきました。

2023/04Visitation194th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

ホルモンまぜそばをいただきました。麺もたれもうまいです。マルチョウは好きなのでドンピシャです。

2023/04Visitation193th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

これは濃い

箸が立つくらい濃い豚骨魚介でした。

2023/03Visitation192th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

限定

鯛塩らぁ麺をいただきました。

2023/03Visitation191th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

限定再訪

生一本黒豆醤油らぁ麺をいただきました。

2023/03Visitation190th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

限定

生一本黒豆醤油らぁ麺をいただきました。

2023/03Visitation189th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

限定

生一本黒豆醤油らぁ麺をいただきました。

2023/01Visitation188th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

また来た

二郎はなぜか食べてしまいます。

2023/01Visitation187th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

はまった

二郎にはまっているかもしれません。そんなことより麺がおいしいです。

2022/12Visitation186th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

初のまぜそば

あの王者-23がまぜそばを出したということで鶏油まぜそばをいただきました。

2022/08Visitation185th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

烏賊れた燕三条をいただきました。

2022/08Visitation184th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

とろとろ

食べる昆布水麺をいただきました。本当にありがとうございます。

2022/08Visitation183th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

夏の昆布水

つけ麺のほうをいただきました。

2022/04Visitation182th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

昆布水つけ麺をいただきました。鯛だしスープ割りもあります。

2022/03Visitation181th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鮭白湯

オーナーさんにとあることがありましたが再開されたとのことで訪問です。
限定の鮭白湯をいただきました。いくらのごはんも合わせております。動物の出汁強めで鮭ひかえめといったところでしょうか。臭みがなくて良いスープです。

2022/02Visitation180th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今度の限定は

限定:新潟長岡らぁ麺ということで、いただきました。モチモチの平打ち麺が魚介のスープとよく合います。醤油が魚介のスープを引き立てます。チャーシューがいつものチャーシューではなくて、なかなか手がこんでますね。

2022/01Visitation179th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鬼というので

オーナーさんの激しい推しツイートに誘われて、鬼烏賊煮干しを食べに来ました。鬼烏賊煮干し専用のローストポークを追加です。
動物だしが効いていてかなり濃厚に仕上がっていますが、烏賊もちゃんと主張しています。

2021/12Visitation178th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

徳島初

丹波黒どりの地鶏蕎麦、塩と醤油をいただきました。塩のほうに地鶏吊るし焼きを追加しております。
丹波黒どりの徳島デビューは初めてだそうです。スープですが、塩のほうがコクがありました。

2021/12Visitation177th

3.9

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ジャーショとは

ラーメンショップリスペクトという衝撃的な限定をいただきました。肉増ししております。チャーシュー飯もつけました。
なんだろう、不思議な味です。家系に近いのでしょうか。
煮干酢で味変です。
ごはんといっしょにどうそ。

2021/10Visitation176th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

濃厚魚介ですが、かなりニボニボでした。

2021/10Visitation175th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

さらに限定

芳醇地鶏蕎麦塩をいただきました。

2021/10Visitation174th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

芳醇地鶏蕎麦醤油をいただきました。

2021/09Visitation173th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

やっぱり限定

豚骨魚介つけ麺をいただきました。三元豚チャーシュートッピングです。いか煮干がよく効いています。煮干好きにはたまりません。ただの豚骨魚介にしないのはラーメン好きをくすぐります。以前は細切りだったメンマが変わりましたね。

2021/09Visitation172th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

三元豚の肉しゃぶつけ麺をいただきました。mixチャーシューと豚しゃぶを追加しています。
つけ汁は醤油を選びました。鶏と貝の出汁がええ感じです。

2021/08Visitation171th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

帰ってきた

博多豚骨が帰ってきました。今回はチャーシューが前回とちがいますね。

2021/08Visitation170th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

寄せてきた

燕三条をいただきました。限定です。チャーシューとローストポークトッピングです。杭州飯店にだいぶ寄せてきた感じでして、麺もやや硬めのモチモチ太麺です。いつもの麺ではありません。スープも煮干しがやや効いています。麺の力が偉大だなと思います。今回はうまいです。

2021/08Visitation169th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

麺は特盛

昆布水つけ麺をいただきました。

2021/08Visitation168th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今日も限定

坦々つけ麺をいただきました。

2021/07Visitation167th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

限定

背脂醤油つけ麺をいただきました。

2021/07Visitation166th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

8周年

煮干がゴリゴリなので、8周年にふさわしい味です。麺もなんちゃって全粒粉ではなくて、ちゃんとした全粒粉なのでした。
セメント色の煮干は、見ただけで嬉しくなりますよね。つけ汁をレンゲですすって、麺をつけ忘れます。

2021/06Visitation165th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

松戸の名店リスペクト

限定の豚骨魚介つけ麺をいただきました。チャーシューとローストポークをトッピングです。松戸の名店については、百貨店の催事でしか食べたことがないのでなんとも言えないのですが、今回の豚骨魚介つけ麺はつけ汁がサラサラでかなり塩辛いものでした。麺はいつもの太麺を使ったようです。

2021/06Visitation164th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

地鶏

限定の地鶏蕎麦をいただきました。チャーシューをトッピングです。玉子はいつもありがとうございます。

2021/05Visitation163th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head
2021/04Visitation162th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

限定の

手打ち中華そばをいただきました。麺は二郎ぽいです。

2021/04Visitation161th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

夜の昆布水つけ麺

麺線の美しさが良いですね。

2021/04Visitation160th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

燕三条

麺がモチモチでうまいやつです。

2021/03Visitation159th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

久しぶりのつけ麺

豚骨魚介つけ麺をいただきました。麺がごっついうまいです。

2021/03Visitation158th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

鴨肉おいしい

京鴨の中華蕎麦をいただきました。鴨肉トッピングを2つ分、300円を2つ分です。鴨肉おいしいです。

2021/03Visitation157th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

蝦夷鹿の中華そば

今回は塩にしました。蝦夷鹿肉が超うまいので追加トッピング二つ分です。

2021/03Visitation156th

4.1

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

これが鹿だというのか

めちゃくちゃうまいです。

2021/03Visitation155th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

緋色の煮干し

久々のニボニボ。

2021/03Visitation154th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

煮干とき醤油のええ感じ

これはしみるやつ。

2021/03Visitation153th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

最終日

2021/02Visitation152th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

クリーミー

2021/02Visitation151th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

まだまだ行きます。

2021/02Visitation150th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

何度目かな。

2021/02Visitation149th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

博多というよりは久留米に近い感じです。

2021/02Visitation148th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

博多豚骨

くせになりそうです。

2021/01Visitation147th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

1月25日

2021/01Visitation146th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

記録

名古屋コーチンの中華そば(醤油)
改良

2021/01Visitation145th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

記録

名古屋コーチンの中華そば(醤油)

2021/01Visitation144th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

記録

名古屋コーチンの中華そば(塩)

2021/01Visitation143th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

牡蠣の塩らぁめん

麺初

2020/11Visitation142th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

俺たちの阿波ふうど

阿波ふうど推しということで、阿波尾鶏の中華蕎麦をいただきました。

2020/11Visitation141th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

坦々麺の季節

冷えてきましたということで、限定の坦々麺をいただきました。
胡麻の香りなどはありませんが、辛さはやさしい感じです。

2020/10Visitation140th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

これですよ、これ

原点:緋色の煮干しをいただきました。これです。これを待っていました。エグ味も出ていて、もちろん嫌なエグ味ではなくてうまいエグ味です。定期的にこんな煮干しラーメンを食べたいですね。今回は無理言ってローストポークを別皿にしてもらいました。

2020/10Visitation139th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

煮干キター!!

淡麗煮干しをいただきました。煮干しの清湯は醤油できれいに整えられました。この煮干しスープが低加水の細麺とベストマッチでございます。しかも、このお肉が煮干といえばという感じで鎮座しています。良い煮干しです。

2020/10Visitation138th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.3
~JPY 999per head

久々の鯛白湯

「真鯛と金目鯛」をいただきました。
濃厚なスープからは鯛の香りとうまみが出ています。それらが麺とよく合います。チャーシューとローストポークがうまいのは言うまでもありません。

2020/10Visitation137th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

お箸をつけてしまった

まさかの撮り忘れで、先にお箸をつける粗相をしました。全然粗相ではありませんが。
青森煮干しを早く食べたくて仕方がなかったのです。
スタミナ丼もいただきました。角切りチャーシューがてんこ盛りのゴロゴロです。

2020/08Visitation136th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

煮干しと聞いて

烏賊れた煮干しブラックをいただきました。ローストポークとチャーシュー追加です。烏賊煮干しの風味と醤油の合わせ技が良くてですね、烏賊も醤油もどちらも負けていません。ちぢれ麺がスープをしっかりまといます。ブラック、いいですね。

2020/08Visitation135th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

とやぶら

王者さんといえば店内の音楽も傾聴したいところです。今回はまさかのセーラームーンシリーズでした。それがわかってしまう私も私です。セラムンなので、吹いてしまいそうで、食べることに集中するのが困難でした。
富山ブラックをいただきました。ローストポークトッピングです。酸味のある黒スープは塩辛さがなくて麺よりも先に飲み干してしまいそうでした。

2020/07Visitation134th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

変化球

限定の坦々麺をいただきました。追加トッピングにチャーシューとローストポークです。スープが魚介だしと合わせたものでして、おやおや! となりました。これは面白い味になっていますね。ローストポークはこれまでと違うものになりましたね。

2020/07Visitation133th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

燕三条の亜種?

限定、手揉み中華蕎麦をいただきました。王者さんの安定した清湯がのどを潤します。手揉みの縮れ麺はモチモチでこれもまた良いですね。こちらではあまり見たことのないレアチャーシューが具として載っているのですが、これからもこのレアチャーシューは出てくるのでしょうか。

2020/07Visitation132th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

安定の燕三条

限定の燕三条をいただきました。ローストポーク2と薫製吊るし焼きを追加です。いつも玉子をありがとうございます。
やっぱり王者-23の燕三条は安定しています。良い清湯です。ほのかな煮干と醤油のあっさりスープはゴクゴクいけます。

2020/07Visitation131th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

これは煮干

冷やしすだち蕎麦をいただきました。改めて! 改めてでございます。たしかに、これは煮干ですね。焦がした感じのする煮干かなと思いました。前回はたぶん夢を見ていました。前回のことは忘れてください。記事を消したいです。
7周年おめでとうございます。

2020/06Visitation130th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

酢橘がいっぱい

冷やしすだち蕎麦をいただきました。ローストポークをトッピングです。このラーメンはすだちがメインですね。我々徳島県民の血ですので、それを補給した形となります。ガツンとすだちです。スープは鰹出汁が効いています。

2020/06Visitation129th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

鯛を食べたい

限定メニューであります、真鯛と金目鯛をいただきました。濃厚な白湯スープは鯛の臭みがありません。白濁の海に鯛が隠れているようです。やはり素人が鯛を釣るのは困難でした。

2020/06Visitation128th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

春が来た

梅雨ですが、春よ恋つけ麺をいただきました。時雨さんが提供した麺がめちゃくちゃうまくてですね、小麦の香りと、麺なのに濃厚な味もあります。小麦の甘さがあります。
つけ汁は醤油の鶏清湯ですね。麺を引き立たせています。

2020/06Visitation127th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

俺たちTKM

食べるラー油を仕込んだというので、行ってきました。TKMに食べるラー油を合わせて、いただきました。特注の生卵を2個です。卵2個のほうがまったり感もあって好きです。食べるラー油はサイコロチャーシューとラー油を和えたものなんですね。食べ応えがあります。

2020/05Visitation126th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

だから煮干はやめられない

濃厚烏賊煮干絞り白湯をいただきました。ローストポークと吊しチャーシューを追加載せです。
やっぱり煮干です。煮干のスープだからうまいのは当たり前です。今日の麺はちょっと太めの弾力有り麺で、いつもと違うアクセントになりました。

2020/05Visitation125th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

限定

豚骨魚介つけ麺をいただきました。

2020/04Visitation124th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4月27日限定

濃厚海老つけ蕎麦をいただきました。

2020/04Visitation123th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

昆布水つけ麺

昆布水つけ麺をいただきました。王者-23さんの昆布水もだんだんレベルが上がってきたのではないでしょうか。昆布水のトロトロが増しています。これからもよろしくお願いいたします。

2020/04Visitation122th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

煮干と聞いて

4月13日のことです。濃厚烏賊煮干絞り白湯をいただきました。
烏賊煮干なんて絶対間違いないやつです。しかも白湯なのですから間違いなさすぎます。全問正解になります。そこにお肉を載せたらますます強くなります。

2020/04Visitation121th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

冷やしでも煮干

烏賊煮干し蕎麦(冷)をいただきました。
4月9日です。清湯、しかも冷ですが、しっかり烏賊煮干でした。

2020/04Visitation120th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

肉煮干

肉煮干とは何なのか。初めての肉煮干です。
今回の肉煮干は、醤油の清湯です。着丼したときの煮干の香りが良くて、スープをすすれば煮干の味が広がります。
清湯なのにしっかり煮干でした。肉というのはどういうあたりなのでしょうか。

2020/03Visitation119th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やっぱり煮干

八戸産煮干の冷やし蕎麦をいただきました。
冷やしなのに、清湯なのに、煮干がしっかり効いています。ただし、塩っ気はないので塩味苦手な私にとってはたいへんおいしゅうございました。
鶏の燻製も、燻製がこれまた効いていたので煮干だけじゃなかったです。

2020/03Visitation118th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

笠岡といえば

去年笠岡ラーメンを食べたことがあります。鶏が特徴的でして、王者さんの新作笠岡ラーメンも鶏の再現がしっかりしていました。
焦げ目のついた鶏チャーシューですね。
鶏清湯を醤油で整えたスープもほのかな甘さがあります。

2020/03Visitation117th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

進化

久々に昆布水つけ麺をいただきました。
以前よりも昆布水のとろみが増しています。何よりつけ汁がうまいですし、スープ割がめっちゃよかったです。だしの効いたスープ割がつけ汁をさらにうまくしてくれた感があります。

2019/12Visitation116th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今年最後の王者訪問

特製中華そば小でございます。ローストポークは600円分載せました。
たまには特製中華そばもいいでしょう。この濃厚さがたまりません。巻きチャーシューはサービスです。
来年もおいしいラーメンをお願いいたします。

2019/12Visitation115th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

鴨ブラック

今回は鴨ブラックです。
鴨肉おいしいー。
醤油と鴨の合わせ技が決まっています。

2019/11Visitation114th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

祝1000軒

2019年の目標として、外食1000軒というのがありまして、今回11月30日、王者-23さんにて1000軒を達成しました。
自分で、ひとりでお祝いということで、誰も祝ってくれないので、濃厚昆布水つけ麺にローストポークを6食です。
すごい、お肉……
ちなみに500グラムだそうです。
ごちそうさまです。

2019/11Visitation113th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今までなかった

徳島でブラックとは、初めてではないはずですけど、でもこれは、本物のブラックでしょう。
王者ブラックをいただきました。あっさりで雑味がなく、たいへん食べやすいブラックです。塩辛さがないのは私としてはかなりのプラスです。平打ちの手もみ麺にスープがよくからみます。
揚げたニンニクが入っていますが、ニンニクいらないかなー。

2019/11Visitation112th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-

これもまた麺

釜揚げTKMをいただきました。
ラーメン博から帰ってきた王者-23さんが早々に他店リスペクトのものを出してきたということで、
チャーシューはうまいです。丼のわさびをチャーシューにつけて食べたらなかなかのものです。炭火の香りがたまりません。ローストポークもやわらかくなりました。

2019/10Visitation111th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

10月とはいえ

デブにとってはまだまだ暑い日々が続いています。
というわけで、あご出汁冷やし蕎麦をいただきました。ローストポークを乗せています。
あご出汁がよく効いていますね。全粒粉の麺がモチモチです。ローストポークもよく合っています。

2019/09Visitation110th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ついに来た、鶏清湯

限定、阿波尾鶏の中華そばをいただきました。ローストポークとチャーシューをたっぷりのせています。
全粒粉の麺と醤油が効いたコクのあるスープがよくからみます。やっぱり鶏清湯のスープはゴクゴク飲んでしまいます。

2019/09Visitation109th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

煮干最後の日

終わってしまうというのであれば行くしかないでしょう。だって、まだ端麗煮干の冷やし蕎麦を食べていなかったのですから。
今回の端麗煮干は、ビターな感じでして、好みが問われるものだと思います。
また煮干のラーメンが食べたいですね。

2019/09Visitation108th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ニボニボ!!

新潟燕三条、いただきました。
新潟も燕も三条もすべて地名ってのがまたすげえなと思います。
そして、すっごいニボニボじゃないですか。セメント色のスープは待ってました!
冷やしの煮干もあるようで、そちらもぜひ食べたいです。

2019/08Visitation107th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

またまた鯛の冷やし

冷やしがある限り、通いたいなあと思う今日この頃です。
ローストポークもたっぷり盛ってもらいます。燻製吊るし焼きもいただきます。
そういえば、今回は平打ち麺の手もみバージョンですね。スープとよく絡んでいます。

2019/08Visitation106th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

やっぱり冷やしだね

真鯛の冷やしをいただきました。
ローストポークと燻製吊るし焼きも盛り盛りです。
スープと麺がなかなか絡んでくれなくて、麺がいまいちよろしくないと思います。
スープの鯛は臭みはないし、鯛の身もええ感じです。

2019/08Visitation105th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ええ器です

王者家をいただきました。
切りたてのローストポークと吊るし焼きも盛り盛りです。
やっぱり切りたてに限ります。
そして、食べ終わったあとの器も美しい黒に金文字がかっこええですね。
徳島で家系といえば王者家となる日も近いでしょうか。

2019/08Visitation104th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

店を出たらおいしいと呟く

鰹の冷やしをいただきました。ローストポークとローストポークと豚バラ肉の燻製吊るし焼きをトッピングです。
ローストポークはやっぱり切りたてがいいですよ!
そうじゃないローストポークとは違います。
切りたてをお願いします。

2019/08Visitation103th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

海の幸

鰹の冷やしをいただきました。
鰹だしの醤油スープと、ミョウガと、大葉の共演は競演ではなく、きれいにまとまっています。
味の渋滞もなくて、すべてが一丸となってお口の中に入っていきます。
まとまりというのは大切ですね。

2019/08Visitation102th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

徳島で家系といえば

王者家がまたまたやってきました。
しかも、丼も新調です。
ここまでやっちゃうと、徳島の家系といえばこちら!という感じがしてきます。
新たなステージに入ってきたのでしょうか。今後の王者-23から目が離せません。

2019/08Visitation101th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

最後の花咲ガニ

花咲ガニの冷やし蕎麦をいただきました。ローストポークと炙りローストポークと燻製吊るしチャーシューをトッピングです。
最後と聞いたので、あまりの惜しさに、食べたくて訪問です。
カニがすごくカニでうまいスープです。

2019/08Visitation100th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

すごく久々の訪問

6周年の花輪を、実際の6周年記念日前に見た以来です。
花咲カニの冷やしをいただきました。
ローストポークと燻製吊るし焼きチャーシューを別皿にしています。
スープがすっごいカニです。
正直……うまいっす……

2019/07Visitation99th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

悔しいけど!

うまい!

王者家をいただきました。
本当は特製を注文しました。そしたら、妹さんが「オーナーが勝手に家系のほうがおいしいというので」と王者家が出てきたのです。
ムムッ!
なんだろう、この悔しさは。うまいのです。今日の家系は今までと違いますね。
ごちそうさまでした。

2019/07Visitation98th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

秒読み段階

6周年記念の営業に向けて、こちらもおなかなどの準備を整えていきたいなと思っております。
今回のローストポークはやや硬めでしたが、麺とメンマとサービスしてくれたチャーシューがおいしいので全然いいと思います。

2019/06Visitation97th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

久しぶりのあれ

特製中華そばをいただきました。ローストポークをたっぷりです。ローストポークについては2枚だけどうやら燻製のローストポークを入れてくれたみたいです。これは特別ですね。ありがとうございます。
濃厚な特製はたまりません。

2019/06Visitation96th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今日はSPEED(再結成)

王者家裏醤油をいただきました。
豚肩ロースの燻製吊るし焼きチャーシューを食べたくてですね。焼きチャーシューって被ってる気がしますけど。
吊るし焼きのほうは、ローストポークの燻製バージョンという感じですね。しっかり燻製です。

2019/06Visitation95th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

あと5回

あと5回で100回王者-23に行ったことになります。
今回は王者家をいただきました。ローストポークがおいしくなったというので、そちらもトッピングです。
たしかに!
ローストポークがおいしくなっています。おいしくなったというよりも噛み切りやすくなりました。

2019/05Visitation94th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

かつおだらけ

鰹の冷やし蕎麦をいただきました。
スープは鰹ではなく鰹節がガツンと詰まったものでした。それが醤油に負けていません。
鰹のタタキもうまいですし、鶏チャーシューが歯ごたえのしっかりしたものでした。かたいのではなくて、しっかりした歯ざわりです。

2019/05Visitation93th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

黒さつま鶏の地鶏蕎麦

久々の訪問です。
鶏の清湯というので誘蛾灯に誘われるかのようにやってきました。しばらく鶏清湯を食べていなかったというのもあります。
とはいえ、鶏の清湯が好きなのかな。
鶏の香るスープ、全粒粉の麺、どちらもええ感じです。スープには甘みもあります。

2019/04Visitation92th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

またおまえか……

やってきました、またおま系です。
豚骨魚介つけ麺をいただきました。ローストポークとチャーシュー2トッピングです。
麺とつけ汁がよくからみます。
つけ汁が個人的にはたいへん塩辛くて、しんどい味でした。スープ割をやらないときついやつです。

2019/04Visitation91th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

白湯ならば行くしかない

だって、白湯ですし。
濃厚魚介白湯をいただきました。チャーシュートッピングです。
ややとろみのついたスープから強く香る魚介、このようなスープは、私としては王者-23で初めて食べる味です。麺は平打ちなんですね。

2019/04Visitation90th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

熊本ラーメンとは予想外

熊本ラーメンをいただきました。
予想外の限定です。とはいえ、豚骨なら王者-23の得意とするところではありませんか。熊本特有のマー油も香る豚骨はやや濃厚で、麺とよく絡みます。
熊本ラーメンでも徳島みたいに生卵を乗せるのでしょうか。やっておけばよかったなあ。

2019/03Visitation89th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

久々の訪問

かなり久しぶりに来ました。1か月くらい間が空いたでしょうか。
限定の鯛塩をいただきました。
全粒粉の麺は相変わらず良いですね。メンマは材木のかたいやつです。鯛はほのかに香る感じです。肉はデフォのチャーシューがうまいです。

2019/02Visitation88th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

昆布水とろとろ

昆布水つけ麺にローストポークと煮豚2をトッピングです。
昆布水がどれほどブラッシュアップされたのか確認です。なるほど、昆布水の量を増やしてきましたね。麺が頭まで浸かるほどの量です。それに、昆布の味が濃厚になっています。
メンマはおいしいアレになっていました。

2019/01Visitation87th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

イカ煮干蕎麦

いただきました。
ローストポーク、煮豚、焼豚トッピングです。
イカ煮干はほんの少しクセがありますがまだ初心者向けです。麺は今日はなんだか柔めです。
ローストポークがうまい!今日のローストポーク。赤い豚肉、まぶされた胡椒、ええ感じです。

2019/01Visitation86th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

これくらいの煮干がええねん

限定の濃厚煮干蕎麦をいただきました。久々にローストポークをトッピングです。いつものチャーシュー追加は1つに抑えました。
初心者向けの煮干になっていると思います。とはいえ、これくらいの煮干がわたしには合っているかもしれません。
全粒粉の麺もうまいので、これからも全粒粉麺でお願いします!

2019/01Visitation85th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

初詣

王者-23さんに初詣です。
ツイッターなどの情報を確認せずに行ってみるとさつま鶏中華そばなんてものをやってるじゃないですか。
明けましておめでとうと挨拶を交わして、いただきました。
味玉はサービス、レアチャーシューもおそらくサービスだと思われます。
全粒粉の麺うまい、鶏が効いたスープうまい、メンマうまい、レアチャーシューうまい、新年いきなり完璧ですか。
ごちそうさまとともに今年もよろしくお願いいたします。

2018/12Visitation84th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

妹さんのめっちゃ笑顔

オマール海老の味噌ラーメンチャーシュートッピング
いただきました。
できたてのチャーシューも別皿でサービスしてくれまして、感謝感激です。
海老の感じはそんなにないと聞いていたけど、けっこう海老味噌は効いています。モチモチ太麺、メンマもうまいです。
めっちゃ笑顔に迎えられての王者-23さんでした。通わないとバチが当たりますわ。

2018/12Visitation83th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2018年500杯目

今年の食べたラーメン500杯目は!
こちら!
王者-23さんの!
限定昆布水つけ麺チャーシュートッピングです!!
トゥルトゥルの昆布水を最後にポットのスープ割の代わりにつけ汁へ投入です。その様子は、洗面器の水に溶かしたローションみたいでした。
はい、というわけでね、500杯なんて他のラヲタに比べたら全然大したことのない杯数ですけどもね。今年500杯に到達した要因はなんといっても徳島県内のラーメン屋全部回ったからでございますよ。なので、来年は200杯を超えないと思われます。
いやー、徳島のラーメン全部回るのは精神的におかしくなりそうでした。なので、真似はしないでください。
王者-23さん、これからもおいしいラーメンをお願いいたします。食べて応援!

2018/12Visitation82th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ブラッシュアップ!!

ブラッシュアップ前の昆布水つけ麺は食べていません。
はい、というわけで久々にやってきました。
濃厚昆布水つけ麺に特製トッピングを2つ追加です。
麺がトロトロの水に浸かっています。これが昆布水つけ麺ってやつか……岡山のはんにゃで見たことあるー!
つけ汁はあっさり醤油でして、昆布水とよく合います。
新しいラーメンに挑み続ける王者-23さんでした。

2018/11Visitation81th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

限定二郎

本日の限定二郎インスパイアをいただきました。
店内に入った瞬間、ニンニクの香りが!
豚2枚と野菜油マシです。二郎はこれまで澤の限定二郎しか食べたことがなくて、今回も「これが二郎なのか……」という感じです。
恐さがあるラーメンでしたが、いざ食べてみるとうまいもんです。醤油の濃い清湯にこれまた醤油のしみた背脂で、うまいもんです。豚肉もええ味しています。
これなら本場の二郎も食べてみたくなります。
さて、ブレスケアを投入するとしましょうか。

2018/11Visitation80th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ひっさびさの特製中華そば

10年ぶりでしょうか、特製中華そばを食べるのは。前回いつ食べたのかまったく覚えておりません。でも、今日はそういう気分だったのです。
たまには特製中華そばでもいいですよね。限定ばっかりではアレですからね。

2018/11Visitation79th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

いきなり!煮干そば

お昼の国道192号をかいくぐり、やってきました。突然濃厚煮干つけ蕎麦をやるという情報が入りましたからね。何が何でも食べるべきものです。
肉類を注文しすぎて麺が見えていない!
太麺もおいしいです。煮干もエグ味と塩味が抑えられて私向きです。

2018/11Visitation78th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

秋の味覚

はまぐりとカキの潮蕎麦
ローストポークとチャーシューダブルトッピング
シメの蟹味噌雑炊
スープは貝のだしがほのかに出ていまして、塩加減もちょうどでうまいです。メンマが以前もトッピングされていたうまいやつです。麺は全粒粉のうまいやつです。
はまぐりとカキはどちらも具材としてうまいのですが、カキが冷たくて、ダメです。
雑炊のほうは、海苔が多すぎて蟹味噌の味を消しているのが残念です。
燻製玉子はサービスとのことで、ありがとうございます!!お礼を申し上げたときのお母さんのニッコリ笑顔が素敵です。

2018/11Visitation77th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

燻製味玉が食べたくて

薩摩地鶏蕎麦
燻製味玉、チャーシュー、ローストポークトッピング
徳島でラーメンを食べるならこちら!
全粒粉の麺に鶏出汁の香る薩摩地鶏蕎麦、まずいわけがなくて、すんげえうまいのです。
燻製味玉は王者さんでいただいたのは初めてでした。2個も入れてくれるのですか、ありがとうございます。燻製の香りが口に広がります。

2018/10Visitation76th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

濃厚煮干

マニア向けの煮干とおっしゃるので期待せずに行きました。
塩辛い煮干は苦手なんです。
でも、食べてみるとすんげえマイルドじゃないですか。
白湯との組み合わせがすばらしいです。しかも三河屋製麺の全粒粉麺がベストマッチです。
私の中で史上最高の王者-23です。
本当にごちそうさまでした。

2018/10Visitation75th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

限定薩摩地鶏蕎麦

師匠が行くというので、ぼくもー!という感じで合流です。
今夜の限定はまさかの薩摩地鶏蕎麦です。
地鶏のだしと醤油を合わせたなかなかのスープに、三河屋製麺の細麺!
これは!
王者の新しい味です。
いただきました。

2018/10Visitation74th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

濃厚煮干

ローストポークとチャーシュートッピングです。
これは濃厚ではなく、淡麗あっさり煮干ですね。
煮干の風味はありますが、濃いことはないです。
海苔はスープにとかすとラーメン全体の味が劇的に変わって海苔そばになります。
それよりも久々のローストポークが嬉しかったです。
はい、ごちそうさまでした。

2018/10Visitation73th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

さんま。すごくさんま。

東京のつけ麺博から帰ってきたということで、久々に王者を訪ねてみました。
限定のさんま白湯です。
やや清湯よりのスープからガツンとさんまの味が出ています。紅葉おろしとすだちも乗っているので、それらを合わせると、あれ?焼きさんまを食べている?そんな気分になります。
秋ですね。

2018/08Visitation72th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

銀ダラを絞った白湯

南海フェリーで徳島にやって参りました。10:30に徳島港に着いて、港の駐車場に用意していた自家用車で王者へ。開店5分前の到着です。
店内に入ると高校野球ブラスバンド応援歌が流れていました。さすが店長。でも、100回大会初日は普通のJ-POPでしたよね?
ゲリラ限定の銀ダラ白湯をいただきます。
あっれー!
メンマが!
このメンマ、うまいやつ!
スープはデフォの特製中華そばぽいですね。特製を濃厚にしたような感じです。
いただきましたー!

2018/08Visitation71th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

蟹白湯

蟹白湯やるっていうから急きょ参りました。
脂のとろみと蟹みそみたいなのがすごーい!
はい、ごちそうさまでした。

2018/08Visitation70th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ギリギリ入店

14:30を過ぎていましたがいけましたー!
蟹の冷やしをいただきました。
しばらく前に蟹をやってたと思いますがそれに比べたら今日の蟹は蟹です。ちゃんと蟹のダシが出ています。
冷やしだけど、ぬるいですが。
はい、ごちそうさまでした。

2018/07Visitation69th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2杯喰い

関西へ行くと2杯喰いはたまにやります。
徳島ではほぼないですね。
さて、今日は限定の貝、塩冷やしと醤油温です。
やっぱり貝は塩です。オイルもええ感じです。
いただきましたー!

2018/07Visitation68th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

まさかの5周年プレミア限定第3弾

雉蕎麦
トッピングチャーシューてんこ盛り
雉のお出汁はこういう感じなんですね……具体的にはなんとも説明し難いのですが。
私のあとから学生の集団がはいってきました。
「おまえ、昨日も来とったやん、きっしょ!」
「おまえもやろ!」
そんな会話が展開されていましたが、私は3日連続で来ています。3日連続の前は間に1日挟んでもう1日来ています。5日のうち4日来ています。ドヤッ!
一番きしょいのは私ということですね。

2018/07Visitation67th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5周年プレミア限定

鮭蕎麦
待ってました、白湯ですよ!!
6月30日のプレミア限定が清湯です。
それに対して、7月1日のプレミア限定が白湯です。
正確には7月1日が5周年記念日なので、6月30日の清湯がこれまでの集大成であり、7月1日の白湯がこれからの新しい王者さんを表しているのではないかなと思います。
6周年と言わずに10周年でもなんでもどんどん続けていってください。

2018/06Visitation66th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5周年プレミア限定

5周年ということで、本当におめでとうございます。
神山鶏とあさりのつけ蕎麦
中太ストレート麺は冷で、スープは熱です。スープは醤油が強めです。味変のアイテムはシママース塩、生海苔、ゆずがそろっています。飽きませんね。
麺に載ってるデフォのチャーシューもうまいです。
5円チョコがお客さんに配られていました。これからもご縁がありますように。

2018/06Visitation65th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

豚清湯

先週は煮干の清湯でしたが、その煮干を豚に代えてきましたね。
メンマは引き続きうまいやつです。

2018/06Visitation64th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

麺、変えた?

限定背脂煮干し蕎麦
麺、変えました?
同じ平打ち中太ですが、少し弾力が増したような……
弊社のお客さんとばったり出くわしまして、となりに座ったもんですから、トルネードリフトなどもできず、すみませんでした。

2018/06Visitation63th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

背脂煮干

麺がいいんですよ。
麺がうまいです。
今日のバラ肉チャーシューもいつもと違って醤油の味が濃いですね。
メンマね、メンマもいいんですよね。
メンマが良くなりました。

2018/06Visitation62th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

背脂煮干し蕎麦

本日ニボってます。
繰り返す、
本日ニボってます。
メンマがおいしくなってるー!
麺は前回までよろしくありませんでしたが、今回の平打ちはなかなかうまいですよ。
進化を続ける王者-23さんに感謝です。

2018/06Visitation61th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

どうした、麺

海老の辛蕎麦です。
あのね、2週間くらい前からね、
麺がおかしいんですよ。
徳島ラーメンでよく出てくる柔めの中太みたいなやつです。
しかもやや茹ですぎの柔めなんです。
前の低加水にしてくれませんかね。

2018/06Visitation60th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

情熱の赤蕎麦

6日ぶりのラーメンです。
今日は新型チャーシューとイカ酢もいただきました。
ほのかなイカ味が鴻池新田に行きたいという想いを強くさせます。
すき焼きみたいに玉子に麺や肉をつけつつというのはそもそも徳島ラーメンの玉子入りの変形ですね。
毎度ごちそうさまです。

2018/05Visitation59th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2夜連続

行く時間が遅いため、肉にありつけないこもあります。慢性的な肉不足です。なんとかして解消せねば。
それにしても、王者さん、毎度ありがとうございます。

2018/05Visitation58th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

気分上々

なんとなく和え玉も食べたいと思った私は、いつものように食券を王者ママに渡しつつ、和え玉もお願いしますと言った。
すると、王者が「麺がもうないんです。ごめんなさい」と言うので、あー全然かまわんですよと流した。
芳醇醤油を食べ終わる頃、背後から和え玉を持った王者が現れた。
「麺が違いますけど、もしよかったら」と和え玉を出してきた。
えー、ありがとうございます!
感謝感激雨霰

2018/05Visitation57th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

芳醇醤油蕎麦

ここんところ、平日に自由がなくなっていています。
土日にどうにかこうにかがんばるしかありません。
というわけで、芳醇醤油蕎麦です。
醤油を改良したようで。
2018年298杯目でした。

2018/05Visitation56th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

12:23限定売り切れ

マジかよ、売り切れかよ。
それがどうした、王者のいつものやつ食べたらええやないですか。
特製中華そば
チャーシューてんこ盛り
王者ママが限定売り切れを謝ってくれたけど、全然気にしてませんから!
特製中華そばを食べにきたんです!

2018/05Visitation55th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

芳醇醤油蕎麦

チャーシューとローストポークトッピングさせていただきます、恐縮です。
わぁ、醤油の香りとお味が、沁み渡る、これが芳醇ってやつですね。
麺も変えてきて、芸が細いですなあ。

2018/05Visitation54th

3.3

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service5.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

煮干酢!?

限定が売り切れのため、特製中華そばです。
トッピングでバラチャーシューてんこ盛りです。
鶏肉はサービスですね。
ありがとうございます!!
しかも煮干酢まで。
ありがとうございます!!
私もこんなサービスを受けられる身分になったのだなあ。

2018/05Visitation53th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

冷やしの規制

真鯛と羅臼昆布の塩蕎麦 冷やし
チャーシュー別皿です。チャーシューが熱いからです。
冷やしもいいですね。
それに、わさびでいただくローストポークもまた一興です。

2018/05Visitation52th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

濃厚魚介まぜそば
王者-23が新たに提供を始めたまぜそば、ええ味してます。これこれ! こういうのがええんよ!
コチュジャンとニンニク、煮干酢もありまして、味変できて飽きさせません。
麺もいいですね。
そして、見逃しません、前回のまぜそばから改良された点があります。それは鶏肉がまぜやすく細切りになっている点です。
もう1丼!

2018/04Visitation51th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

まぜそばに店主のおすすめで肩ロース追加です。
醤油豚骨魚介のスープがたっぷりのまぜそばでした。コチュジャンとニンニクと煮干酢の味変が楽しいですね。
王者の歴史にまた新たなページが加わりました。

2018/04Visitation50th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

50回目の王者です。
鯛だしの塩スープにちょい太ちぢれ麺です。
肉は新型豚ももチャーシューです。
海苔たっぷり!!
そして、前回はなかったわさびが鯛切り身とチャーシューによく合います。
ごちそうさまです。

2018/04Visitation49th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

鯛。すごく鯛。
ヤバい!
うまい!

2018/04Visitation48th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

煮干スープは我々にとっての栄養ドリンクです。
疲れた体を癒し、健康維持のためにも煮干スープを定期的に摂取しておきましょう。
できることならいつもより煮干しを食べて、煮干スープを水筒に入れて携帯し、いざという時に備えておきたいですね。

淡麗煮干しにチャーシュートッピングでした。

2018/04Visitation47th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

今日も来た!
肉の一部をローストポークに変更です。
スープと麺よ!

2018/04Visitation46th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

香味鶏出汁蕎麦にチャーシュートッピングです。
鶏の出汁がよく効いています。
麺は太ちぢれ麺です。モチモチ最高!

2018/03Visitation45th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

淡麗煮干にチャーシューてんこ盛りです。
これ!
これですよ!
洗練された煮干です。
そして、煮干酢で味変です。飽きさせませんね。

2018/03Visitation44th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

濃厚なスープにほのかな蟹の香りが漂います。舌平目とアサリと蟹の清湯によるスープ割はますます良くなりました。
麺は太麺、白玉食品製です。
肉はローストポーク、肩ロースチャーシュー、限定バラチャーシュー、燻製玉子でございます。

うまい!
王者さん、濃厚をありがとうございます。

今日の限定「濃厚蟹つけ蕎麦」
200食ということで王者がんばれー!

2018/03Visitation43th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

肩ロースのチャーシューなんですが、肉食ってる!感がすごくて気に入りました。
ちなみにスープは限定鰤ダシの冷やしでございます。

2018/03Visitation42th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

徳島で清湯なら王者!というわけで鮮魚清湯です。
今日は鰤です。スープは鰤がガツンと伝わります。青魚の臭みはありません。すだちが載っているのでまるで鰤の焼き物をいただいているような錯覚に陥ります。
麺は低加水でさらりといただけます。
新型チャーシューは豚の味がストレートにやってきます。これまでのローストポークに取って代わる存在かもしれません。鳥チャーシューも載ってます。海苔も全体を引き立てます。
ごちそうさまでした。

2018/02Visitation41th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

限定「鳴門産生わかめとあさりの塩蕎麦:冷やし」
冷やしと温かいを選ぶことができますが、こんな寒いときにあえて冷やしを出すということは冷やしも自信ありってことですよね。というわけで冷やしを選びました。
わかめ本来の色を残した生わかめは切らずに豪快な大きさです。
あさりダシと塩ダレも効いていますね。

2018/02Visitation40th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

寒いときにタンタン麺とか最高じゃないですか。
王者さん、タンタン麺までやれちゃうんですね。
辛さも程良くて、麺も合います。
徳島でいっちゃんうまいタンタン麺でしょ、これ。

2月8杯目

2018/02Visitation39th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

王者限定といえば清湯。
今回は煮干と塩を合わせちゃいました。
ベストマッチ!

2018/01Visitation38th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

病の床から這い出てきた私にとって
今日のスープ、鳥と魚介の塩は
お腹にとってもやさしいものでした。

肉とほうれん草も病み上がりにとって
ちょうどいいトッピングです。

2018年23杯目

2018/01Visitation37th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation36th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation35th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation34th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation33th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation32th

3.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation31th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation30th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation29th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation28th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation27th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation26th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation25th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/10Visitation24th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/10Visitation23th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/10Visitation22th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation21th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation20th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation19th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation18th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation17th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation16th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation15th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation14th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation13th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/07Visitation12th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/07Visitation11th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/06Visitation10th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation9th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation8th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation6th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/02Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/01Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ou ja
Categories Ramen

080-3166-6858

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

徳島県徳島市国府町和田字表17-4

Transportation

JR四国徳島線府中駅から徒歩10分

663 meters from Ko.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    【日・月・木・金・土】
    11:00~15:00(L.O) 17:30頃〜売り切れまで

    【火】
    11:00~15:00(L.O)

    ■ 定休日
    水曜日 第3・4火曜日(全日) 第1・2火曜日(夜)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( カウンター8席 テーブル4×2)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗前は手前2台 店舗横1台と4台 店舗斜め前(のぼり)4台 店舗路地裏4台、3台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2013.7.1

Remarks

【よく更新されているSNSはFacebook、Twitter。但しTwitterは来店への御礼ツイートが多数】