FAQ

銀座の実力者 : Sushi Suzuki

Sushi Suzuki

(鮨 鈴木)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥50,000~¥59,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

4.1

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/11Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 50,000~JPY 59,999per head

銀座の実力者

数年ぶりにお邪魔させていただきました。周囲でも七不思議の一つに数えられているのですが、銀座でこのレベルの寿司が食べられるのになぜか予約が取りやすいという奇跡のような寿司屋です(値段が高額だからかな?)。

つまももにぎりも良いネタ使ってますし、手当てもしっかり抜かりなくハイレベルな仕事をされていることが瞬時にわかるシロモノばかり。

懐に余裕があって、最高の寿司を食べたいのならめちゃくちゃオススメできるお店です。

【2023年11月のおまかせ】
(つまみ)
★松川鰈
★蒸し牡蠣
★せいこ蟹
★鯖の棒寿司
★茹で蛸、蒸し鮑
★鰆の塩焼き
★ナガスクジラ
(にぎり)
★墨烏賊
★縞鯵
★赤身
★中トロ
★大トロ
★小鰭
★赤貝
★細魚(カンヌキ)
★平貝
★イクラ
★ウニ
★えび
★煮蛤
★穴子
★玉子
(飲み物)
★麦焼酎ソーダ割りx3

お会計:約55,000円

2017/03Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

安心できる優等生にぎり/鮨鈴木

2週間空けて2回目の鮨鈴木さん。

前回は初訪ということもあってか、自分なりの評価が難しい寿司だったので、帰り際にこの日の予約を入れて帰りました。

さて、当日。自分の不手際で少しバタバタしてしまいましたが、優しく迎えていただいたおかげてじっくりと2回目の鈴木さんを堪能させていただきました。

シャリは、前回は少しパサつきを感じてしまったのですが、今回はちょうど良い具合に米の粒が立って、固めではあるもののだいぶ好みな感じ。前回と本当に違うのかと問われれば自信はありませんが、明らかにこの日の方がシャリの満足度は高かったです。

ネタも前回から2週間しか空いてない割には入れ替わりがあって、しゃりの満足度が高かったせいか、ネタも前回よりは良く感じました。

この日は私たち2人で途中から貸切状態になったので、色々と大将とお話をすることもできました。

今のところ予約は取りやすいので、ふらっとお寿司が食べたくなったらまた来てしまいそうです。

【2017年3月のお昼のにぎり(2回目)】
★白甘鯛
★のどぐろ(長崎紅瞳)
★赤身
★中トロ
★大トロ
★こはだ
★鯵
★さより
★赤貝
★平貝
★アオリイカ
★雲丹
★車海老
★穴子
★鉄火巻き
★玉子

  • Sushi Suzuki - 2017/3_白甘鯛

    2017/3_白甘鯛

  • Sushi Suzuki - 2017/3_のどぐろ

    2017/3_のどぐろ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_赤身

    2017/3_赤身

  • Sushi Suzuki - 2017/3_中トロ

    2017/3_中トロ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_大トロ

    2017/3_大トロ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_こはだ

    2017/3_こはだ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_鰺

    2017/3_鰺

  • Sushi Suzuki - 2017/3_さより

    2017/3_さより

  • Sushi Suzuki - 2017/3_赤貝

    2017/3_赤貝

  • Sushi Suzuki - 2017/3_平貝

    2017/3_平貝

  • Sushi Suzuki - 2017/3_アオリイカ

    2017/3_アオリイカ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_バフン雲丹

    2017/3_バフン雲丹

  • Sushi Suzuki - 2017/3_車海老

    2017/3_車海老

  • Sushi Suzuki - 2017/3_穴子

    2017/3_穴子

  • Sushi Suzuki - 2017/3_玉子

    2017/3_玉子

2017/03Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

銀座らしい雰囲気の中で楽しむお寿司/鮨鈴木

銀座の電通通り能楽堂ビルの5階に入る寿司屋。オープンは2015年夏、今や銀座でも指折りの人気店鮨あらい鮨竜介がオープンする少し前にこちらもオープン。まだ銀座でも新しいお寿司屋さんです。

ご主人の鈴木孝尚さんは鮨青木のご出身。最後は西麻布店を任されていたそうです。先に挙げたあらいや竜介の大将とも同じ銀座で同じ時期に店を始めたということで今でも交流あるみたいですし、昨秋惜しまれつつ店を閉じた鮨水谷の水谷さんとも同郷ということで色々と可愛がってもらっているようです。見た目は一瞬怖い(失礼!)かもしれませんが、話すととても茶目っ気のある職人さんです。

最近は、Instagramなどでもこちらのお寿司を目にする頻度が増えましたし、何人かの寿司好きの知り合いが訪問して評判も良さそうなので、自分で予約を取って一人寿司してきました。

店は、入口からカウンターまでのアプローチがゆったりしていて、古いビルの5階とはいえ、設えは何回も引き合いに出して申し訳ないですが、あらいや竜介より明らかに「銀座の寿司屋」感は出ています。

席は、10席ほどのカウンターと個室に分かれていますが、個室の方は今はほとんど使うことはないそうです。ご主人と奥様のお二人でやられているので、カウンターのお客さんで手一杯になるということです。

この日はお昼のにぎりコース(14貫)を注文。

白身から始まって、鮪3種(赤身、中トロ、大トロ)が続き、その後こはだや貝類、甲殻類が出て、にぎりの最後は穴子、そして味噌汁が出て玉子で締めるという、とてもスタンダードな構成。

しゃりは、赤酢を効かせたタイプで、色だけで言えばとかみとあらいの中間くらい。塩もそこそこ効かせたパンチのある味付けのしゃりです。

お米は直接聞いてはいないですが、古米、ひょっとしたら古々米を使ってるかもしれません。とにかく水分を感じない米でした。個人的にはもう少しふっくら炊いたしゃりの方が好きなんですが、この日はちょっとパサつき感が合った気がします(実は、この2週間後にまったく同じお昼のにぎりをいただいているのですが、その時のしゃりの仕上がりはとても好みでした)。

しゃりもそうですがネタも大きすぎず、小さすぎず穏当なサイズで握ってくれます。ネタは、鮪こそあらいには及ばないものの、それ以外はこのクラスの銀座の寿司屋としては十分なクオリティです(もちろん、鮪も美味しいですよ、あらいの鮪が突き抜けてるだけです)。こはだの締め加減も好みで、思わずおかわりしちゃいました(笑)

正直この初回訪問では強烈にまた来たいとまではならなかったのですが、もう1回は来てみようと思いましたので、2週間後に予約を入れてこの日はお店を後にしました(つづく)。

【2017年3月初旬のお昼のにぎり】
★クエ
★ヒラメ昆布締め
★白川(白甘鯛)
★赤身
★中トロ
★大トロ
★こはだ
★さより
★墨烏賊
★赤貝
★平貝
★馬糞雲丹(1口御飯)
★車海老
★穴子
★鳥貝(おこのみ追加)
★こはだ(おかわり)
★味噌汁
★玉子


お会計:約12,000円

  • Sushi Suzuki - 2017/3_クエ

    2017/3_クエ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_ヒラメ昆布締め

    2017/3_ヒラメ昆布締め

  • Sushi Suzuki - 2017/3_白甘鯛

    2017/3_白甘鯛

  • Sushi Suzuki - 2017/3_赤身

    2017/3_赤身

  • Sushi Suzuki - 2017/3_中トロ

    2017/3_中トロ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_大トロ

    2017/3_大トロ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_こはだ

    2017/3_こはだ

  • Sushi Suzuki - 2017/3_さより

    2017/3_さより

  • Sushi Suzuki - 2017/3_墨烏賊

    2017/3_墨烏賊

  • Sushi Suzuki - 2017/3_赤貝

    2017/3_赤貝

  • Sushi Suzuki - 2017/3_平貝

    2017/3_平貝

  • Sushi Suzuki - 2017/3_雲丹

    2017/3_雲丹

  • Sushi Suzuki - 2017/3_車海老

    2017/3_車海老

  • Sushi Suzuki - 2017/3_穴子

    2017/3_穴子

  • Sushi Suzuki - 2017/3_鳥貝(おこのみで追加)

    2017/3_鳥貝(おこのみで追加)

  • Sushi Suzuki - 2017/3_こはだ(おかわり)

    2017/3_こはだ(おかわり)

  • Sushi Suzuki -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Suzuki
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

03-5537-6868

Reservation Availability

Reservations Only

Address

東京都中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル 5F

Transportation

Yurakucho Station, Shimbashi Station, Ginza Station 3 minutes walk from Ginza Station Exit B9 (Sony Building entrance)

210 meters from Ginza.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥60,000~¥79,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking rooms available

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Dress code

nothing special

The opening day

2015.6.12