About TabelogFAQ

美味しくて最高に楽しいカウンターフレンチ♪ : Ginza Ooishi

Ginza Ooishi

(銀座 大石)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2024/03Visitation1th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 40,000~JPY 49,999per head

美味しくて最高に楽しいカウンターフレンチ♪

食べログアワードSILVER常連のカウンターフレンチ。
ミシュランなどは取っていないが食べログでは非常に高得点、予約も取りづらいお店です。

東京に行く日の少し前にOMKASE覗いたら空いてたので急遽予約しました(^^)/


◼️予約、
OMKASEのみ。
いつから予約開始かわからない。1名からも予約できる。
なので今回もお一人様です(´∀`)

◼️到着、
銀座のビルの2階にあります。10分くらい前についたけど、扉は締まっています。エレベーターと店の前に1坪くらいの敷地があってそこで待ちます。
どうやらオープンまで空かないタイプみたい。なのでその狭いスペースにお客さんがギューギューになります(^^;)

◼️案内、
銀座、フレンチなのでちょっと背筋伸ばして入店。
店主の大石さんが迎え入れて案内してくれますが、、、、とても柔らかい対応で気さくに案内してくれる。
最初にトイレもすまして3時間頑張るぞ!って思ってたけど、そういう伝統的な感じでもなかった。自由にトイレも行っていい感じね♪

◼️お店は、
カウンターのみ。少し和風な雰囲気です。カウンターは横にずらっと長いL字型。カウンター自体はちょい広めって感じね。広々って感じではないかな。
で、なによりすごいのが、ライブ感。お店やカウンターの広すぎない感じがこのライブ感を作り出すのにぴったり。店主の人柄も相まって緊張感のまるでない楽しい雰囲気。
で、お一人様だったからか、店主の目の前の特等席、、、、感想を書くのを忘れるくらい楽しんでしまいました(*´ω`*)

◼️店主、
とんでもなく元気でハキハキしてます。しらふの状態で、元気すぎる店主の案内や説明で少しとまどうが少しお酒が入って30分もすれば慣れてきます、、、いや良い意味ね(^▽^;)
会話や間の取り方、距離の詰め方などが天才的にうまい。しかもそれを料理しながら指示しながら行ってる。。。。この人脳みそどうなってんのよ?大石さんのスピード感がすごすぎて、3時間があっという間でした(笑)

◼️お店の方は、
ソムリエさんは常にニコニコして丁寧な対応。店主のスピード感についていってるのがすごいのよ。それなのに説明、ワインボトルの回収、提供などをまるで分身の術を使っているかのようにこなしています。
でも、、、店主が早すぎる。ソムリエの方が一瞬のすきを作るとおいてかれてしまうという恐ろしい世界線(^▽^;)
他のスタッフの方もすんごいテキパキしてますが、ソムリエの方以外はあまり笑顔がなかった。ま~この店主についていってるだけすごいわな。

◼️混雑度、
満席ですね。

◼️客層、
カップル、ファミリー、外人、夫婦などなど。
パパ活ちっくなのは少なめな印象。
キレイなお姉さんの一人客もいましたよ。
隣になると普通に会話になりますね。フレンチでこんなことある?居酒屋じゃあるまいしね(笑)
そういうのも含めてすごいお店。

◼️選択、
苦手なものを聞かれます。
あと量も聞かれます。
色々な口コミ見ると、まず出てくるのが『量の多さ』腹パンフレンチなんてのも見ましたね(笑)
なので最初に、たくさん食べれるかどうか聞かれます。その説明も丁寧。
14皿提供、5品目の盛り合わせが最初の関門なのでそれをやや少なくするとちょうどいい、みたいな説明があるのでそれにしました。
といっても、途中で食べれそうなら多めにも出来ます。
後半になると1皿1皿どのくらいの量にするかを皆さんに聞いてくれます。それもなんだか楽しいのよね。いつの間にか一体感産まれてるみたいな。
そーたさんは八寸以外は通常サイズにしました。後半の肉やカレーは逆に大盛りも出来ます。なのでフレンチは物足りないとか言ってる人でも絶対に満腹になれます。

◼️メニュー、
おまかせコースのみランチもディナーも同様。

◼️ドリンクメニュー、
色々ある。ペアリングもある。
海外の物中心、1種日本酒あり。全部いいワインで↓の金額で飲めたのがすごいと思う。
ちなみにペアリングはフルで飲むとワイン1本分くらいだって。半分くらいもできるとのこと。

◼️金額は、
おまかせコース29,990円
フルペアリング
計48,730円
サービス料とかは予約サイトに書いてあったからないと思う。。
とするとリーズナブル過ぎるね。銀座だぜここ。

◼️提供時間、
3時間ですね。3時間に14皿、つど色々聞きながら、で1品に1つワイン。
行きつく間がないって感じですよ。

◼️その他、
行きつく間の無いスピード感、楽しい雰囲気、となりにキレイなお姉さんいてちょっとしゃべっちゃう。などが相まって感想があまり書けなかった、、、、(笑)
なのでちょっと雑っす。。すいません(;・∀・)


↓感想↓
※ライブ感を伝えたいので、写真は入口から入った順番になっていて、料理の後にペアリングワインって感じです。

▼バター茶
一番最初にこれが来ます。
まろやかで甘めな紅茶ですね。胃にイイ感じに膜を張ってくれるのかな?

●甘エビのタルタル、桜海老のチップ、キャビアのグジェール
手に渡されるタイプのアミューズ。塩気と香りがたまらない。
いきなり口の中すごい美味しい♪

▼シャンパーニュ パイパー・エドシック エッセンシエル ブラン・ド・ブラン
美味しくて飲みやすいやつ。

●生ウニのコンソメゼリー寄せ、カリフラワーのクリーム添え
うにの旨味にコンソメ、まろやかな味わいのカリフラワーのクリーム。たまりま線。

▼FAMILLE BOUGRIER COLLECTION VOUVRAY 2022
シュナンブラン。辛めでウニに合うよ。

●ヒラメのマリネ、玉ねぎクリームソース
ハーブのお酒を煮詰めて甘さ出してる。あと温州ミカン、蛤のお出汁。
いい甘さと酸味、お出汁感がいいアクセント。

▼ロバート・ヴァイル・リースリング・トロッケン2022
ドイツワインね。
リースリングだけど甘くないよ。
いい酸味ね。美味しい。あう。

●スッポンのロワイヤル、根菜添え
フランロワイヤル、エンペラ入り。
月光百合根、12時間炊いたやつ。他に金時人参や蕪。
綺麗でしっかりな旨み。少し和の雰囲気も漂いますね。

▼極幻
精米歩合17%。
めちゃくちゃ綺麗な甘さと旨さ。こんなうまい日本酒、、、飲めて、、嬉しい。。
料理が少し和の旨味があったのでめっちゃ合うよ。

●八寸 野菜のテリーヌ
色々な野菜の食感と旨味のテリーヌ。

●八寸 寒ぶりとかぶ、菜の花、ゆずの香り
こちらはぶりを中心に旨味が構成されてる。

●八寸 パテ、アンクル―ト
美味しいパテですわ。

●八寸 フォアグラと”Monaka”苺
苺とフォアグラの最中最高。めっちゃ合う。

●パン
前のレビュー見ると自家製だったみたいだけど、今は自家製はやめて、群馬のパン屋さんに特注。
カリッと小麦の香りがしっかりなやつ。美味しいね。

▼ソアリェイロ グラニット
ポルトガルのワイン。
さわやかな酸味、レモンみたいね。

▼Liquid Farm - Vogelzang Vineyard Rose217
いちごみたいな、、、春ぽい酸味、うまー。
八寸多いのでダブルペアリングで2種あります。

●パスタ(ブイヤベース)
浅草開化楼のもちもちパスタ。
魚介ソースを味わうやつ。美味しいわ♪

▼アルバーナ・ディ・ロマーニャ・コドロンキオ / ファットリア・モンティチーノ・ロッソ
辛口でフルーティーな酸味がある。魚介の旨味にマッチしますね。

●甘鯛のボンファム風グラタン
サラッとしたとろみのないソース。
やわらかふんわいの鯛、まろやかクリーミーでコクのあるやつです

▼オパリー・ド・シャトー・クーテ2015
ワインソープィにヨンブラン
鉄分と土感感じるやつ。

●豚のスペアリブ炭火焼き
まで。
岩手県岩中豚使用。
最初からこの豚さんの料理の過程をずっと見せてくれてるのよ。切る所から炭で焼き続けるところまで。
メインじゃ無いのであっさりして満足感の少ない豚に仕上げてるとのこと。
塩で脱水を繰り返したあっさりしてるとのこと。
綺麗な味わいの赤み、しゃもしゃももちもち、、、、確かにあっさりしてる!
脂の方はジューシーだけどさらっとした美味しい脂、香ばしいカリッと感もたまらない。お出汁みたいなソースやキノコのカプチーノ仕立てソースも豚とよく合います。

▼ブシャール ペール エ フィス シャンボール ミュジニー2017
程よい酸味と鉄感、うめーです。

●すいかのジュース
このコースで一番美味しい人品です見たいな感じで登場するすいかのジュース。おいおいこれが一番って、笑わせてくれる。グビっ!、、、、、うめーーーーーーーーーーーーーー!ってなる(笑)さっぱりした甘さがいままので料理で少しコッテリしてきたところに突き刺さります。
スイカのモヒートって言ってたかな。

●和牛のタンのビーフシチュー
煮てから炭で焼いてます。
タンシチューの変形版みたいなのソース。
すんごい柔らかい!でもタンの感じもある恐ろしい美味しさだ。
あとでタン先とかの部位違いもくれるので食感や旨味の違いも楽しめ宇る。

▼MARQUES DE RISCAL Tinto GRAN RESERVA
肉に合う美味しいワイン。

●とらふぐのリゾット
和食のふぐのコースをこの一皿で味わえるやつ。てっさや揚げ物ものってる。これちょっと感動する。

▼メゾン・ジョセフ・ドルーアン サン・ロマン2020
シャルドネ。酸味しっかりうまー。
酸味の中にミネラルをしっかり感じます。

●カレーライス
玉ネギとにんじんのポタージュ、カレー味って言ってた。
ほんとにそれだわ。うめー!米もウメ―!

●ヨーグルトのアイス、レモンのグラニテ、レモンチェロの香り
瀬戸内レモンを皮ごと。
グラニテ、かき氷。
自家製レモンチェロ。
さっぱり美味し。

●タルトタタン
世界一軽いタルトとか言っていた。
まーー美味しいパイですわ!薄皮がパリパリ!甘すぎないコクのある苦味のソースがりんごに合う。

▼ミントティー
ラストのカフェ。ハーブティー系が色々あったのでミント系のやつにした。
さっぱりうまーな紅茶。


以上☆

いや~~~こうやって書いてみるとすごいわ。。
これだけの量の料理とワイン、そして説明やら選択やら、、、本当に3時間?っていうくらい充実した楽しい空間が過ごせました。

堅苦しくてゆったりなイメージのフレンチが苦手な人はここに来てください。たぶん最高です(^^)/


投稿時食べログ点数 4.36
投稿時口コミ数 558件
投稿時保存数 32,624件

  • Ginza Ooishi - この建物

    この建物

  • Ginza Ooishi - 案内

    案内

  • Ginza Ooishi - 案内

    案内

  • Ginza Ooishi - エレベーター前

    エレベーター前

  • Ginza Ooishi - 入口

    入口

  • Ginza Ooishi - セッティング

    セッティング

  • Ginza Ooishi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Ginza Ooishi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Ginza Ooishi - バター茶

    バター茶

  • Ginza Ooishi - 材料紹介

    材料紹介

  • Ginza Ooishi - 材料紹介

    材料紹介

  • Ginza Ooishi - 材料紹介

    材料紹介

  • Ginza Ooishi - 材料紹介

    材料紹介

  • Ginza Ooishi - 甘エビのタルタル、桜海老のチップ、キャビアのグジェール

    甘エビのタルタル、桜海老のチップ、キャビアのグジェール

  • Ginza Ooishi - シャンパーニュ パイパー・エドシック エッセンシエル ブラン・ド・ブラン

    シャンパーニュ パイパー・エドシック エッセンシエル ブラン・ド・ブラン

  • Ginza Ooishi - 生ウニのコンソメゼリー寄せ、カリフラワーのクリーム添え

    生ウニのコンソメゼリー寄せ、カリフラワーのクリーム添え

  • Ginza Ooishi - 生ウニのコンソメゼリー寄せ、カリフラワーのクリーム添え

    生ウニのコンソメゼリー寄せ、カリフラワーのクリーム添え

  • Ginza Ooishi - FAMILLE BOUGRIER COLLECTION VOUVRAY 2022

    FAMILLE BOUGRIER COLLECTION VOUVRAY 2022

  • Ginza Ooishi - ヒラメのマリネ、玉ねぎクリームソース

    ヒラメのマリネ、玉ねぎクリームソース

  • Ginza Ooishi - ヒラメのマリネ、玉ねぎクリームソース

    ヒラメのマリネ、玉ねぎクリームソース

  • Ginza Ooishi - ロバート・ヴァイル・リースリング・トロッケン2022

    ロバート・ヴァイル・リースリング・トロッケン2022

  • Ginza Ooishi - スッポンのロワイヤル、根菜添え

    スッポンのロワイヤル、根菜添え

  • Ginza Ooishi - スッポンのロワイヤル、根菜添え

    スッポンのロワイヤル、根菜添え

  • Ginza Ooishi - スッポンのロワイヤル、根菜添え

    スッポンのロワイヤル、根菜添え

  • Ginza Ooishi - 極幻

    極幻

  • Ginza Ooishi - 極幻

    極幻

  • Ginza Ooishi - 極幻

    極幻

  • Ginza Ooishi - 極幻の説明

    極幻の説明

  • Ginza Ooishi - 精米歩合17%米!

    精米歩合17%米!

  • Ginza Ooishi - 八寸

    八寸

  • Ginza Ooishi - 八寸

    八寸

  • Ginza Ooishi - 八寸

    八寸

  • Ginza Ooishi - 八寸

    八寸

  • Ginza Ooishi - 隣のお姉さんは通常の量、プラス女性なのでお雛さんがいます。写真撮らせてくれました♪

    隣のお姉さんは通常の量、プラス女性なのでお雛さんがいます。写真撮らせてくれました♪

  • Ginza Ooishi - パン

    パン

  • Ginza Ooishi - 八寸はダブルペアリング

    八寸はダブルペアリング

  • Ginza Ooishi - パスタ(ブイヤベース)

    パスタ(ブイヤベース)

  • Ginza Ooishi - パスタ(ブイヤベース)

    パスタ(ブイヤベース)

  • Ginza Ooishi - パスタ(ブイヤベース)

    パスタ(ブイヤベース)

  • Ginza Ooishi - パスタ(ブイヤベース)

    パスタ(ブイヤベース)

  • Ginza Ooishi - アルバーナ・ディ・ロマーニャ・コドロンキオ / ファットリア・モンティチーノ・ロッソ

    アルバーナ・ディ・ロマーニャ・コドロンキオ / ファットリア・モンティチーノ・ロッソ

  • Ginza Ooishi - 甘鯛のボンファム風グラタン

    甘鯛のボンファム風グラタン

  • Ginza Ooishi - 甘鯛のボンファム風グラタン

    甘鯛のボンファム風グラタン

  • Ginza Ooishi - オパリー・ド・シャトー・クーテ2015

    オパリー・ド・シャトー・クーテ2015

  • Ginza Ooishi - 豚さん

    豚さん

  • Ginza Ooishi - 豚さん

    豚さん

  • Ginza Ooishi - 豚のスペアリブ炭火焼き

    豚のスペアリブ炭火焼き

  • Ginza Ooishi - 豚のスペアリブ炭火焼き

    豚のスペアリブ炭火焼き

  • Ginza Ooishi - ブシャール ペール エ フィス シャンボール ミュジニー2017

    ブシャール ペール エ フィス シャンボール ミュジニー2017

  • Ginza Ooishi - すいかのジュース

    すいかのジュース

  • Ginza Ooishi - 和牛のタンのビーフシチュー

    和牛のタンのビーフシチュー

  • Ginza Ooishi - 和牛のタンのビーフシチュー

    和牛のタンのビーフシチュー

  • Ginza Ooishi - 和牛のタンのビーフシチュー

    和牛のタンのビーフシチュー

  • Ginza Ooishi - タンの他の部位

    タンの他の部位

  • Ginza Ooishi - MARQUES DE RISCAL Tinto GRAN RESERVA

    MARQUES DE RISCAL Tinto GRAN RESERVA

  • Ginza Ooishi - 河豚!

    河豚!

  • Ginza Ooishi - とらふぐのリゾット

    とらふぐのリゾット

  • Ginza Ooishi - とらふぐのリゾット

    とらふぐのリゾット

  • Ginza Ooishi - とらふぐのリゾット

    とらふぐのリゾット

  • Ginza Ooishi - メゾン・ジョセフ・ドルーアン サン・ロマン2020

    メゾン・ジョセフ・ドルーアン サン・ロマン2020

  • Ginza Ooishi - カレーライス

    カレーライス

  • Ginza Ooishi - カレーライス

    カレーライス

  • Ginza Ooishi - ヨーグルトのアイス、レモンのグラニテ、レモンチェロの香り

    ヨーグルトのアイス、レモンのグラニテ、レモンチェロの香り

  • Ginza Ooishi - ヨーグルトのアイス、レモンのグラニテ、レモンチェロの香り

    ヨーグルトのアイス、レモンのグラニテ、レモンチェロの香り

  • Ginza Ooishi - タルトタタン

    タルトタタン

  • Ginza Ooishi - タルトタタン

    タルトタタン

  • Ginza Ooishi - ミントティー

    ミントティー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ginza Ooishi
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6278-8183

Reservation Availability

Reservations Only

現在、ネット予約はOMAKASEからのみ受付

Address

東京都中央区銀座2-10-11 マロニエ通り銀座館 2F

Transportation

261 meters from Ginza Itchome.

Opening hours
  • ■ 定休日
    日曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( Counter seats only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Website

https://omakase.in/r/uq829934

The opening day

2019.9.2