FAQ

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 10 of 10

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

「あずま」の付属喫茶

「あずま」でお昼をいただいた後、同じフロアで入ったのは「カフェ彩」という喫茶スペース
前回この新国際ビルの地下に来た時にはわけが分からぬままスルーしてしまったけれど、入口にくまモンが鎮座しているこち...

Check for more

View more photos

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation1th

くまもんの喫茶室(11~15時open)♪

新国際ビルには、飲食店街がありません。
が。くまもんのいる、熊本料理の居酒屋さん「あづみ」と、喫茶室「カフェ彩」があります。
(あとはファミマと理容室、ちなみに9Fにも居酒屋がある)
あづみさん...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

ランチの弁当販売

有楽町にてクイック・ランチになり、地下鉄駅につながる昭和なビル地下にあります喫茶店(夜は、居酒屋)に、弁当を買いにまいりました。ランチ用に、マーボー豆腐、ビーフカレー、スパゲティなど600円のお弁当か...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation1th

おうち!

昭和の香り漂う新国際ビル。ビル名が新国際ビルwww 頭混乱するわ。
電気ビルへの用事も今回最後。前回9時開始だったが今回は10時開始。
ゆっくりめだから、若干遠目のお店のモーニングも行けるでないか...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks3.0
2017/09Visitation1th

寿司・季節料理のあづまに入ったつもりが、カフェ彩 でした: 古いビルのB1のひとりになりたいときのスポット

朝方電車で、視ていたあづまなるお店でランチを食べるかと思いながら、入店着席。

でも、メニューをみたら、カフェメニュー、あれ、違うのか。まぁ、いいか。

お店は大きな横長いテーブルに20人座れ...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/05Visitation1th

自分ちの朝ご飯みたい。ふだんこんな品数ないけど

有楽町駅に近い新国際ビルの地下はバレンタインに行列ができていた一階のサダハル・アオキ・パリとは対照的なレトロな空間。そんな中にある喫茶店です。向かいは寿司・季節料理のあづま。というか夜はここもあづまの...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2015/02Visitation1th

モーニングのおにぎりセット¥500♪

有楽町で朝飯探し。
未来的な建物の国際フォーラムの裏手。レトロな新国際ビルヂングの地下にモーニングがある喫茶店を見つける。
店頭のディスプレイには、トースト+コーヒー¥450、おにぎり+コーヒー¥...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.0
2014/10Visitation1th

丸の内新国際ビルの地下のおさぼり系喫茶店

2014.10.9 お茶訪問

ここにもありますおさぼり系喫茶店に打合せの後、
上司とまいりました。煙草全面可のお店です。
この有楽町寄りの丸の内はまだ再開発が進んでなくて
新国際ビル、国際...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2014/07Visitation1th

丸の内のレトロ喫茶

新国際ビルの地下1階にあるカフェ彩です。

すっかりオサレになった丸の内で、取り残された感のある新国際ビル。
カフェ彩は、そんな新国際ビルの地下にある昔ながらの喫茶店。
地下鉄有楽町駅のD3出...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2014/09Visitation1th

「あずま」で食べてこの喫茶店でコーヒーを飲むというゴールデンコース!

新国際ビル地下1階。
ここには僕がかなりの高頻度でランチ時に通っていた「あずま」というお寿司が中心の和食屋さんがある。
※ここで食べると10枚貯まればランチ1回と引き換えできる券があって、それ目当...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kafe Sai(Kafe Sai)
Categories Traditional Café、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3213-2001

Reservation Availability
Address

東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル B1F

Transportation

200 meters from Yurakucho.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.