FAQ

Review list : Bunsen Dou Hompo

Bunsen Dou Hompo

(文銭堂本舗)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

21 - 40 of 208

3.6

per head
2023/05Visitation1th

柏餅めぐり

あらこんなとこにも和菓子屋さんが

美味しいかしら
和菓子屋さんを見つけたら入らずにいられない
箱もののお菓子が多いお店かな
と、奥へ進むと

あーら!あるじゃない柏餅
あーら!練り切...

Check for more

3.4

per head
2023/04Visitation1th

豆大福が美味しそうと思って伺ったのですが
平日、しかも曜日限定だそうで…下調べ不足!
大粒餅と新虎焼を買って帰りました。
大粒餅は餅米の粒が残ってる状態で不思議な食感でした。
どら焼きみたいな...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

上品な豆大福がおすすめ

新橋の人気ランチ定食店の順番待ちボードにサインして、待ち時間に辺り一周。
あっちの行列は餃子屋さん。
こっちの行列はラーメン屋さん。
ああ、行きたい課題店が増える~~。

美味しいと聞いてい...

Check for more

3.5

per head
2023/03Visitation1th

木金なので、上品こし餡の豆大福
豆大福でこし餡はあまりないので、ちょっと嬉しい。

お餅は薄いのに食べ応えしっかり
最近の求肥ばかりのやわお餅は飽き飽きなので、
モチ米感溢れるこちらは最高。...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
2023/03Visitation7th

いちご道明寺を買いに。隣りに並ぶあんみつって?
プラカップの中は空っぽに見える。
伺えば空っぽ正解で奥から持ってきてくれました。
寒天の中の漉し餡が涼し気。黒蜜をかけても甘さスッキリ。
新虎焼...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2023/03Visitation1th

今日は残念で。

新橋にある和菓子屋さんにお土産買いにいきました。豆大福がよいみたいなんでいきますと、なんと、ノーマル大人気な火曜日に。金曜日はまた味が違うらしく、今日はなかったです。さつまいもは定番じゃないみたいだし...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2023/02Visitation1th

さくらもちー♡

さくら餅の季節がやってきました。ご近所のお友達に頂きましたよ。

包み紙もピンク。そして桜の絵柄。

さくら咲く春はさくら餅
草萌える喜は
草もちを召し上がれ

とあり、とても古風で素...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
2022/12Visitation1th

港区新橋・新橋一発目は品格和菓子屋

2022.12.18

久々の新橋。
今回はゆっくりしてられないので
おやつは着いた早々に
買う事にしました。
お店に並ぶのは営業の手土産に手ごろな
品のある菓子ばかり。
豆大福のある...

Check for more

3.0

per head
2022/11Visitation1th

文銭最中をいただきました

文銭最中(栗、小豆)
ごちそうさまでした♪

JRなどの新橋駅から徒歩数分のお店です。
お客さまからこちらの文銭最中をいただきました。
黄色が栗、茶色が小豆です。
食べログを拝見しますと、...

Check for more

4.3

~JPY 999per head
2022/11Visitation1th

一番お気に入りの豆大福

新橋の飲み屋街にある文銭堂。神保町にも文銭堂がありますが、こちらは支店ではなく、資本関係も同じではないようです。

数ある豆大福の中で一番おお気に入りがこちら新橋文銭堂の豆大福230円。当然ながら...

Check for more

View more photos

2.8

~JPY 999per head
2022/08Visitation1th

◻︎大粒餅 白胡麻餡 ¥220

お米の粒感がしっかりしてる餅
おはぎに近い!
粒の食感ともちっもちの食感が癖になる
なかの白味噌餡は甘くて本より味噌の風味
全体的にあまめでおやつ
こぶ...

Check for more

3.8

per head
2022/04Visitation1th

上生菓子を購入しました。

山つつじ
山桜
小倉瀬
お花畑

要冷蔵で購入から2日後に食べましたが、硬くならず、あんはとてもなめらかでした(*´-`)
見た目も綺麗で、食感や味、香り、...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/03Visitation1th

いちご道明寺 ~ 文銭堂本舗

もはやオワコンに近い、2月14日から3月14日への流れ。どうでもいいんだけど、今日はホワイトデーらしい。新橋の街中に老舗の和菓子屋さんを見つけました。せっかくなので寄っていきましょう。1948年創業の...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2022/02Visitation6th

いちご道明寺の季節

いちご道明寺10個予約。
お店に行くと箱詰でスタンバイされてました。
紙袋も無料です。
見れば気になる練り菓子は我慢できても
いつも気になるきんとん羊羮は我慢ならず。
甘さ控えめで美味しい♪...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
2022/01Visitation1th

新春のうぐいす饅頭と看板の文銭最中

新橋の和菓子屋さんです。創業は戦後とのことですが、老舗の貫禄があります。

うぐいす饅頭 140円。新春のお菓子です。綺麗な緑色の皮にうぐいす餡。とても上品なお菓子でした。花びら餅ほど格式張らずに...

Check for more

View more photos

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2021/12Visitation1th

新橋にある豆大福が人気のお店。この日は、文銭最中。

JR新橋駅烏森口から徒歩4分。

文銭最中の小倉と栗がセットのものを購入。

小さい頃から最中と牛乳を一緒に食べるのが好物で、
小倉と牛乳の相性抜群!

栗は、ゴロゴロの栗が入っていて、...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
2021/08Visitation2th

火曜日はつぶし餡

私的に東京一の豆大福を決めようと
5日前に瑞穂・松島屋さんの豆大福を食べ比べし
今回は文銭堂本舗さん。
毎週火曜日はつぶ餡の豆大福を販売され、木曜・金曜はこし餡の豆大福を販売されています。
一...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

事務員へのお土産に「どら焼き」

今日は仕事で新橋に来ました

今月オープンさせる店の準備もあって、最近はよく新橋に来るが、まだお店を回りきれていない

落ち着いたら色々と行ってみたい店が沢山ある街です

ひと段落して、会...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
2021/05Visitation1th

豆大福は生物

小ぶりで上品な大きさ

表面にはエンドウ豆が散りばむ

こし餡は水菓子の中にも入ってそうな餡

柔らかい杵つき餅に豆の塩味

とてもバランスがいい。

確かにこれは生物

なる...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
2021/05Visitation1th

火曜日はつぶし餡

新橋にある文銭堂本舗。
ツーマーイーツで宅配です。

毎週火曜日はつぶし餡、木金はこし餡。
私はつぶし餡(つぶ餡)が好きなので、火曜日狙い!
一つ170円はお値打ち。

思った以上に皮が...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bunsen Dou Hompo(Bunsen Dou Hompo)
Categories Japanese sweets、Daifuku
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3591-4441

Reservation Availability

Reservations available

FAX:03-3591-4443

Address

東京都港区新橋3-6-14

Transportation

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

267 meters from Shimbashi.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 18:30
  • Tue

    • 08:30 - 18:30
  • Wed

    • 08:30 - 18:30
  • Thu

    • 08:30 - 18:30
  • Fri

    • 08:30 - 18:30
  • Sat

    • 09:00 - 16:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( テイクアウトのみ。イートイン不可。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にパーキングメーターあり

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://bunsendohompo.com/