FAQ

Review list : Kazen Shichifuku Shuka

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 45

Pick-up reviews

4.2

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

おかえりなさい!本家が復活。出身者との違いも勉強になる

新丸ビルの閉店間際は、沈みかかった船だったような上湯でしたが、第一ホテルに移転・再開。

料理長は銀座シックス「家寳 跳龍門」に行ってしまいましたが、ホームページに、香港から総料理長が来日し、底上...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

たまには家族で贅沢したいということで、ランチですが一番お手軽なコースROKU(7,150円)と北京ダック(半身)を注文しました。
点心が有名なお店ですが、どの食事も大変美味しく、家族全員満足してまし...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

東京の中華料理、特に点心を色々食べてきた中、味はしっかりして美味しい方です。チャーシュー、金鳥の姿揚げ、人気な点心各種を食べて、ハズレはなかった。
チャーシューが柔らかくてかなり甘く味付けされて、と...

Check for more

View more photos

3.8

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

本格中華のチャーハンは特に感動します

お招き頂きお食事したので料金などはわかりませんが
メニューを見た際はラーメンが1400円程度だったような気がします

最近の巷のラーメンの料金を考えると高くは感じないです

具なしでは...

Check for more

View more photos

3.1

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/12Visitation1th

楽しみにしてた名店の復活

18時に入店、アラカルトで注文
素鵝、ボリュームがあって、椎茸と筍の旨みが噛めば噛むほど出ます。
白灼蝦、味はそこそこ美味いですが、盛り付けがかなりショックです。
アズキハタの蒸し、550グラム...

Check for more

View more photos

3.9

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/12Visitation1th

今まで食べた北京ダックの中で1番美味しい

店員の接客が素晴らしいです。
苦手な食べ物なども聞いてくださいますし、メニューについても詳しく説明してくださいます。
何より味つけが好きでした。
北京ダックは今まで食べた中で1番美味しいと感じま...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

香港の福臨門が丸ビルに支店を出し、高級中華として一斉を風靡したのが1997年。そののち大人の事情からか、七福と名を変え、存続していたが、コロナ禍いつの間にか閉店。そしてまたいつの間にか東京第一ホテル内...

Check for more

View more photos

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

新橋の第一ホテルの中です。
ここの美味しいのは、薄味のあっさりとした味付けのものです。
塩炒めであったり、点心も本当に美味しく、エビシューマイなどは本当にプリップリで美味しい。
春巻きは本当にホ...

Check for more

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

本物の広東料理!
私は香港出身です。 ここの食べ物は東京で一番おいしいと思います。 伝統的な料理がたくさんあり、技術は非常に優れています。

私と夫は簡単な夕食のためにここに来ています。 ビジネ...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

コロナ禍にすべての店舗を閉店され、久しぶりの訪問となった。以前は東京、名古屋、大阪とあったが現在はここ新橋のみ。以前と味は変わらず懐かしく、そして美味しくいただけた。こちらの点心は種類も多く非常に上品...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation2th

今日は有名メニュー以外を注文したが、美味しいけど、驚きがないって感じ。
プリンタルトはすっごく美味しくて、5.0満点ぐらい!リスボンで食べたよりも美味しいぐらい。
大根もちは4.0、それ以外は3....

Check for more

View more photos

4.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2023/04Visitation1th

本場で食べる飲茶よりも美味しいと噂のお店。ディナーだとそれなりの値段がしますが、ランチなら手の届く価格帯かなと思います。種類が豊富で、どれも美味しい!!春巻きに関しては、今まで食べてきた春巻きは何だっ...

Check for more

View more photos

4.1

JPY 30,000~JPY 39,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.1
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2023/04Visitation2th

本番香港料理を

オープン直後にお伺いして以来の再訪。
銀座にあった福臨門酒家。お家騒動?の末に、福臨門が分裂。
家全七福酒家として東京では丸ビルにありましたが、閉店。

それが昨年新橋第一ホテル内に突如奇跡...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

家全七福(旧福臨門)復活

2023/4
新橋第一ホテル2階

家全七福(旧福臨門)が新橋第一ホテルに復活と聞いてランチに行ってきました

ちょっと古めかしい
新橋第一ホテル2階
皇居側眺望が抜群だった丸ビル時代と...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

中国の芸能人が良く行く店として有名。日本店はオープンしたばかりでまだ行列ができる前にやっと来るチャンスができてちょ〜嬉しい☆

半個室のスペースに茶飲みスペースも設置されていて、好感度アップUP↑...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

【やはり気分の上がる中国料理】

福臨門酒家が日本に来たのは確かバブル期の1989年。僕らが一番浮かれていた時代。
香港まで当時勤務していた会社の僕のグループ全員で香港の本店に行ったことのも今では遠い昔の思い出だけれどこの頃のこと。...

Check for more

View more photos

4.5

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

久しぶりに再会!おかえりなさい!七福さん!

丸ビル閉店で大好きな七福さんがなくなったと知り涙の日々でしたが、母のバースデーでもある年始に久しぶりに伺い改めて七福さんのクオリティーの高さを実感!あまりにもおいしくて写真を撮り忘れ今回は、デザートの...

Check for more

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2022/12Visitation1th

この名店の復活は、凄~~く嬉しいですね(●^o^●)

初訪 2022012(No.4084)
1.訪店目的
・新しい選店基準に基ずく選店

2.お店の情報
・食べログのジャンル:広東料理、飲茶、点心
・2022年11月22日にオープン
・2...

Check for more

View more photos

3.8

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2022/11Visitation1th

お帰りなさい

東京駅丸ビルから昨年撤退した家全七福が
第一ホテル@新橋に戻ってきました。

しかも11月中のプレオープン期間は30%オフ
とのこと、ギッリギリに予約入れて行きました。
Mさん、情報ありがと...

Check for more

View more photos

5.0

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

家全七福 is back!!!!

丸ビルの家全七福が2月に閉店し、日本に家全七福の支店は無くなっていた。
その後、広東料理の新しい店が複数できたが、完全に家全七福の穴を埋められるレベルに達する店は無かった。

そして、家全七福は...

Check for more

View more photos

4.6

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

お昼利用ですが、アラカルトで注文しているため、点心意外は夜のメニューです。
丸ビルから移転後、料理の味が訪問毎に違うことがあり、一年ぶりの再訪でしたが、今回は過去最高に美味しかったです!

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kazen Shichifuku Shuka
Categories Chinese、Dim sum
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6273-3308

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区新橋1-2-6 第一ホテル東京 2F

Transportation

<電車の場合>
・JR「新橋駅」北改札より日比谷口(SL広場側)徒歩約2分
・JR/東京メトロ銀座線「新橋駅」7番出口方面より内幸町地下歩道にて直結、徒歩約2分
・ 都営浅草線・ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩約5分
・都営三田線「内幸町駅」より徒歩約3分
・都営大江戸線「汐留駅」より徒歩約10分

<車の場合>
・汐留ICより約5分
・東京駅より約10分

208 meters from Uchisaiwaicho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Location

In hotel restaurant

Website

http://seventhson-japan.com/

The opening day

2022.11.22

Remarks

12/30現在、会計は「現金、PayPay、アリペイ
カード会社は(VISA、マスター)のみ」とありました。