FAQ

東京で せり鍋が 食べられる店『 冨和利(ふわり)』(◍ ´꒳` ◍)b : Sendai shunpuu fuwari

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

東京で せり鍋が 食べられる店『 冨和利(ふわり)』(◍ ´꒳` ◍)b

JR東京駅 八重洲口 徒歩5分ほど。

“ 東京で1番の 宮城の旨いものが 食べられる お店 ”
が コンセプト。
東京で せり鍋が食べられる お店 です。

平日 11:00〜23:00
土・日曜日・祝日 15:00〜23:00
この時間帯ならば 電車の 待ち時間での 利用にも 良さそうです。
主人と二人 東京に出掛けた際に 立ち寄りました♪


【グレープフルーツビア】
(@-@)「580円」

生ビールと思いましたが、美味しそうな こちらに♪
二人揃って 乾杯。
フルーティで ゴクゴク いってしまいます。

【お通し】
(@-@)「500円」

お豆腐に しらすと小松菜が のっています。
シンプルなのが いいです。


【仙台厚切り牛タン】
(@-@)「2980円」

宮城 仙台 といったら やはり 牛タン!
頼んでしまいました。
仙台で頂くものと 比べてしまうと 見た目は 今ひとつに 思えますが、お味は ちゃんと 炭火焼きの 牛タン。
歯切れも良く、美味しかったです。
南蛮漬けと 白菜の漬物が 添えてあるのも ポイント高いです。


メニューを 見て、宮城の地酒の多さに 驚きます。
30種類は ありますね!
これには 宮城県民の方も びっくりすると 思います。
嬉しい 驚き!
あまりの多さに 選ぶことが 出来ず 呑み比べを 楽しむことに♪

店長厳選の 呑み比べセットは 3種類。
・おまかせ吟醸セット 1500円
・おまかせ純米セット 1200円
・おまかせ大吟醸セット 2200円

【本日の呑み比べ 60cc × 3種セット
おまかせ大吟醸セット】
(@-@)「2200円」

*日高見 純米大吟醸 助六初桜(石巻市 平孝酒造)
蔵元が お鮨と お酒を追求する過程で、歌舞伎と 江戸前鮨との繋がりを知り、それを 具現化した商品。
さらりとした 飲み口。
夜桜が舞っているような ラベルも 素敵です。
*虎千里 純米大吟醸(大崎市 新澤醸造店)
“ 虎は千里往って千里還る ”
山田錦の中でも 日本一の高値がつくと言われている「秋津産山田錦」と「究極の食前酒」の コラボ商品。
フルーティな 瑞々しさ。
*伯楽星 純米大吟醸(大崎市 新澤醸造店)
宮城でも 人気の銘柄 ですね。
甘い 香り。
安心して 美味しく 頂けます。


さて 宮城といえば、ここ数年で 有名になった 冬の風物詩 せり鍋!
東京でも 頂けることを知っての 訪問。
楽しみましょう♪

あったか鍋メニューは 4種類。
・仙台せり鍋 2300円
・三陸牡蠣鍋 1980円
・国産もつ鍋〜仙台味噌仕立て〜 1880円
・牛たんしゃぶしゃぶ 3200円
全て 一人前の値段で 二人前より 注文 出来ます。
(お一人様のみ 一人前から 頂くことが出来ます。)

せり鍋は 決定していましたが、一番 楽しみな せりの根っこ!
本当に 宮城で頂くような 美味しい 根っこに 出会えるのか 不安もあり、一人前ずつの注文で 二種楽しめる 二食鍋で 頂くことにしました。

【仙台せり鍋 ・ 三陸牡蠣鍋】
(@-@)「2300円+1980円」

*仙台せり鍋
見て またまた 嬉しい 驚き!
ちゃんとした せりの根っこの 登場 です。
お聞きすると 宮城県 名取市で 採れたもの。
茹で過ぎないように 注意しながら 頂きます。
シャキッとした 食感!
やっぱり 美味しい ですね。
鴨の 他に 仙台麩が ついていました。
これも いい味 出しています。
お腹に 余裕がある人は +390円で たまご雑炊(竹鶏たまご使用)や うどんで 〆るのも 良さそう です。

*三陸牡蠣鍋
プリっとした 牡蠣。
優しい味わいに、体が 温まります。


極上旅 宮城!
宮城に お出掛け出来なくても オール宮城 楽しみました。

  • Sendai shunpuu fuwari - 仙台せり鍋

    仙台せり鍋

  • Sendai shunpuu fuwari - 一人前ずつの注文で 二種楽しめる 二食鍋 (◍ ´꒳` ◍)b

    一人前ずつの注文で 二種楽しめる 二食鍋 (◍ ´꒳` ◍)b

  • Sendai shunpuu fuwari - 三陸牡蠣鍋

    三陸牡蠣鍋

  • Sendai shunpuu fuwari - 本日の呑み比べ おまかせ大吟醸セット (((o(*゚▽゚*)o)))♡

    本日の呑み比べ おまかせ大吟醸セット (((o(*゚▽゚*)o)))♡

  • Sendai shunpuu fuwari - グレープフルーツビア ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    グレープフルーツビア ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • Sendai shunpuu fuwari - お通し

    お通し

  • Sendai shunpuu fuwari - 仙台厚切り牛タン

    仙台厚切り牛タン

  • Sendai shunpuu fuwari - 見た目は 今ひとつですが お味は 炭焼きの 美味しい 牛タン でした (*´v`*)

    見た目は 今ひとつですが お味は 炭焼きの 美味しい 牛タン でした (*´v`*)

  • Sendai shunpuu fuwari - JR東京駅 八重洲口 徒歩5分ほど

    JR東京駅 八重洲口 徒歩5分ほど

  • Sendai shunpuu fuwari - 宮城の地酒の多さに 驚きます (*ºoº*)!

    宮城の地酒の多さに 驚きます (*ºoº*)!

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Sendai shunpuu fuwari(Sendai shunpuu fuwari)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine、Nihonshu (Japanese sake)
Address

東京都中央区日本橋3-8-3 日本橋通りビル B1F

Transportation

1 minute walk from Exit B1 of Nihonbashi Station on the subway; 4 minutes walk from Yaesu North Exit of Tokyo Station on the JR lines; 4 minutes walk from Exit 6 of Kyobashi Station on the Ginza Line

240 meters from Nihombashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 15:00 - 23:00
  • Sun

    • 15:00 - 23:00
  • Public Holiday
    • 15:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    2023年12月30日をもちまして閉店となります。これまでのご愛顧深く感謝申し上げますとともに、皆様の末永いご多幸をお祈りいたします。

    ■ 定休日
    2023年12月30日をもちまして閉店となります

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

コース以外は席料・チャージ料として、お通しを500円で提供しております。

Seats/facilities

Number of seats

56 Seats

Private dining rooms

OK

For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

Semi-private rooms are available for 2 people or more.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

No smoking throughout the day

Parking lot

not allowed

There are many nearby

Space/facilities

Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

There are some steps inside the store, but the building has an elevator, so you can use it to enter the store.

Remarks

■Request regarding reservations. ・Lunch parties are also welcome! *Please note that we do not accept reservations for lunch. ・Seats are available for 2 hours. Extensions may be possible depending on the reservation situation, so please contact us directly on the day. ・We will strictly adhere to the start time, so please cooperate. ・Please note that we cannot extend the end time if you are late for your own reasons. ・Reservations for [seats only] can be cancelled up to the day before, but a cancellation fee of 1,000 yen per person will be charged for reservations on the day. ・We will be closing on December 30, 2023. Thank you very much for your patronage over the years.