FAQ

Baika tei

(梅花亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 36

3.7

~JPY 999per head
2024/03Visitation2th

茅場町の老舗和菓子屋。銅鑼焼き発祥のお店ですが、珍しく美味しいお饅頭もあります。

昨年9月に続き2回目。
前回伺った時は銅鑼焼き目当て。
今回は違う焼き菓子を頂きにお邪魔しました。
また、今回は奥様ともお話しをさせて頂き温かい雰囲気に心が和みました。

今回購入したのは亜...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
2024/03Visitation1th

【歴史探訪】シリーズ 創業1850年 どら焼き発祥のお店で豆大福を買ってしまった!

茅場町駅から徒歩7分、
創業1850年の超老舗の和菓子店、
「梅花亭 本店」を訪問。
新川の本店の他に神楽坂や柳橋に暖簾分けの
お店があります。

平日の12時過ぎに到着のところ待ち人無し...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

280円。
どら焼きの元祖らしく、日本橋散歩のお供として、一ついただきました。
食感は、いわゆるどら焼きを潰して、モチモチさせたような感じだと思います。
ここを出発して、ふっくらとした食感へと変...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
2023/10Visitation1th

味のコントラストに長けている

茅場町駅。

火曜金曜はワッフルも出しているそうです。

本日の購入
・どら焼き 280円
・豆大福 200円

◯どら焼き
焼き立てだったので、温かく甘い香りがそそる品でした。
...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
2023/09Visitation1th

茅場町の和菓子屋。どら焼きじゃなくて銅鑼焼き発祥のお店らしいです。三笠山も美味しい。次は梅もなか!

どら焼き発祥のお店って言われて普通の人はどこまで心に響くのか。でも私の心は踊ってる。
「食べなきゃ…」

お昼を茅場町です頂いて、少しプラしていたらぶつかったという表現がたぶん正しい。
梅花亭...

Check for more

View more photos

3.4

per head
2022/05Visitation1th

しっかりと餡が甘く、シンプルな味の昔ながらの和菓子

茅場町駅から徒歩5分ほどの場所に位置するこちらのお店を利用。

今回は平日の16時ごろに訪れました。

店舗はそこそこの広さながら、商品のラインナップ自体は日持ちしない商品がほとんどだった印象...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
2022/03Visitation1th

利休饅頭のようなどら焼き

どら焼き行脚は茅場町へ。
聞けばここの二代目が「銅鑼焼き」を考案したそうで、本当にどら焼きのオリジネーターなのかもしれません。
「銅鑼焼きのー」の元祖であって、「どら焼き」の元祖はうさぎやのようで...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation1th

1枚焼きのどらやき

嘉永3年に大伝馬町で創業したというこちら。旧霊岸島と聞いて、すぐに新川だとわかる人も少ないかな。

こちらは、どらやきが独特。1枚焼きと聞いてもなんのことかわからないが、1枚の生地に案を入れて焼く...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
2021/02Visitation1th

ちょっと変わった形状の「どらやき」@茅場町

「梅花亭」は小伝馬町にもありますが、こちらの新川(最寄り駅は茅場町)が本店のようなので初訪問です。
こじんまりした和菓子屋さんで『どらやき』240円を一つ購入。こちらは「どらやき」の元祖らしいです。...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2021/02Visitation1th

すしログ:どら焼き発祥のお店は霊岸島の名店!梅花亭(新川)

和菓子の食べ歩きをしていると、ビックリするほど歴史があるのに、世間では広く知られていないお店に多々出会います。
控えめに存続している点に老舗の矜持を感じ、情報過多の現代に出会いの喜びを与えてくれます...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
2020/10Visitation1th

ぺったんこどら焼き!

どら焼き一個240円。
特徴的な、まさに打楽器の銅鑼を模した形のどら焼きです。
皮は薄め。
餡子がぎっしりで、餡は甘めで喉にきます。
小豆の皮がかたかったのが、ちょっと気になりました。
どら...

Check for more

3.3

per head
2020/10Visitation1th

どらやき

1850年創業の老舗。
3代目店主が銅鑼を目にして考案したらしい、どらやき(240円)を一つ購入。
紙の入れ物も、何となく上品に感じる。

どらやきの形状は、他店の商品に比べ薄い。
餡子を挟...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2020/04Visitation1th

薄いどらやきは好みが分かれる?

「どらやき」の文字の看板を見て入店。お客様はいらっしゃらず、でも女将さんはすぐに気付いて中から出てきてくださりました。

色々お菓子を取り扱われているようですが、一先ずどらやき@240をいただきま...

Check for more

View more photos

3.5

per head
2021/01Visitation1th

ぺたんこどら焼き
桃山

リモートワークの合間に甘いものを食べたくて
ご近所なので寄らせていただきました。
どちらも美味しかったです。
桃山は予想よりサッパリしてました。
どら焼きは評判...

Check for more

-

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

2.0

~JPY 999per head
2024/02Visitation1th

生地が固い

初めての梅花亭さん。
老舗だそうで期待しましたが、どら焼きの生地が固く、小豆の量が少なかったです。
個人的な好みとは違うタイプでした

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/09Visitation1th

どら焼きは頂き物で何度か食べたことありましたが、初訪店しました。
それも ワッフル という貼り紙に惹かれて!
あの和菓子屋さんの貼り紙って独特の文化ですよね。墨字で書かれた文字だけで美味しさを想像...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

味的には普通の饅頭の方が上

【来店動機】
研修会参加前にリサーチの為に入店。

【雰囲気】
駅から徒歩6分の所に店舗はあります。
店の外観は、天井部の店名が目印です。
店内は、高級和菓子店の雰囲気です。

【味】...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation1th

【0640】一枚皮どら焼きの歴史は恐竜の歴史と同じでした♪

東京3大どら焼きは、上野うさぎや、浅草亀十、東十条と言われている。
僕にとって、最後の攻略店のうさぎやに出撃し、その返す刀で、一枚皮のどら焼き屋の梅花亭にも2017年11月某日14時20分頃に出撃し...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Baika tei
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3551-4660

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都中央区新川2-1-4 ふるなビル 1F

Transportation

325 meters from Kayabacho.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.norenkai.net/shop/baikatei/