FAQ

恵比寿の住宅街で【安堵感ある和食】に舌鼓 … 日本料理 『すがわら』。 : Nihon Ryouri Sugawara

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A hidden Japanese Cuisine located in a residential area of Ebisu.

Nihon Ryouri Sugawara

(日本料理 すがわら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2009/02Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

恵比寿の住宅街で【安堵感ある和食】に舌鼓 … 日本料理 『すがわら』。

大人の隠れ家的存在の和食の店、恵比寿にある すがわら さんに初めて伺った。
住宅地の中にひっそりと構えられている店の目印は店先に灯る行灯が唯一である。

階段を三~四段下った半地階が入口になっており店の中に足を踏み入れると適度に
照明がしぼられており、なかなか趣のある雰囲気を醸し出していた。

店に入って直ぐ左手に テーブルが二卓置かれており、こちらには10人程の客が既に
座られておられた。
その反対側の九の字形の 8人がけのカウンター席、一番奥側の席が用意されていた。

今年で十六年めを迎えられた店は、開店十五周年の2008年に、ミシュランの★を
獲得され、節目の年に祝いの華が添えられた
ようである。

料理は、週がわりの おまかせコース 六千五百円也の一種のみで、店主が調理を担当、
奥さんが呑みものや料理の配膳を担当され、お二人だけで繁盛店を切盛りされていた。

この日の料理は、【前菜】の葉山葵醤油漬の小鉢、手羽先辛味焼、子持ち烏賊うま煮、
姫さざえ磯煮、蒟蒻酢味噌がけ、の【八寸】からはじまった。

瓶ビールで充分に喉を潤した後に日本酒は最近お気に入りの山形県酒田市の【上喜元】
純米吟醸酒の辛口の酒を料理に合わせて戴いた。

料理は、その後の【造り】には【鮪(トロ)】、【鮃、同縁側】、【海胆】の三点盛。
【鮪】のトロは見事な霜降のもので上品な脂が口中に広がり口福の瞬間を与えてくれます。
【鮃】は活〆のもので縁側が添えられ供されたのは何気にうれしいものです。
鮃は充分に寝かせて旨みを引き出したものではなく鮮度が命、身には充分な弾力があり
【縁側】のコリコリとした歯応えもたまりません。
【海胆】は明礬臭のしないものを磯辺巻き風に海苔で包まれて供されました。
海胆自体も質の高いものでしたが、【海苔】も香り高き上質なものが使われておりました。

【鮑としめじ】の【豆乳蒸し】には海苔蒸しの如く磯辺あんがたっぶりとかけられ供された。
上にかけられた餡と下の蒸し物とを良く混ぜ合せながら戴くのだが磯の風味が愉しめる
【鮑】のモッチリとした食感と【しめじ】のコリコリとした食感も歯に小気味良く体の中から、
ぽかぽかと温まる料理だった。

【和牛と野菜のさらだ】はサニーレタス、貝割れ大根などの上に、しゃぶしゃぶ風に湯びき
し薄いピンク色になった【和牛の肉】をのせ胡麻だれをかけた洋風テイストの和風さらだ。
胡麻だれも滋味深く美味しいものだったが、シャキシャキのサラダに松の実や素揚げされた
野菜チップがいい意味のアクセントとなっていた。

白菜と【海老団子】のスープ炊き。はプリプリとした海老団子の食感と味が秀逸。
白菜と葱は海老の旨みと出汁が良く浸み込んでおり自然な甘みを味わえ黒胡椒のピリっ
としたスパイシーな辛味が全体の味を〆ていた。

【めばるの塩焼き】の尾頭付きの焼魚は外の皮目はパリッと焼かれ中の身はしっとりと…、
〆の食事は、ごはん、香の物、海苔佃煮、【ちりめんじゃこ】、なめこ汁が供された。
ごはんの上に【ちりめんじゃこ】をたっぷりかけて戴いたが、この【ちりめんじゃこ】は甘め。
やはり山椒の実がビリリッと効いた京都の【ちりめん山椒】の方が個人的に好きである。

そして口直しのアマレットをかけた【牛乳羹】が供され、おまかせ料理はひととおりとなった。
【牛乳羹】は【牛乳】と【寒天】で作られたものであり【アマレット】は杏核で作られたリキュール。
何も知らずに戴くと杏仁豆腐を食べているような錯覚を起こすが、これが當店名物の自慢の
口直しであるらしいが、なかなかアイデアものの甘味だと思う…。

料理一品 ゞを見てみると洗練された日本料理と云うよりは家庭で戴く和食の延長線上にある
ような印象を受ける内容だったが、微妙な味の濃淡や味付けの抑揚は流石の技である。

京都のカウンター割烹のような感動的なサプライズの料理はなく面白みに若干欠ける反面、
安堵感と満腹感を体感できる料理は、がっつり食べたい派の方には支持されることと思う…。
料理の質や品数からも対費用満足度は高いものであると思う。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 鮪 (トロ)、鮃、鮃縁側、海胆の磯辺巻。

    鮪 (トロ)、鮃、鮃縁側、海胆の磯辺巻。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 海胆の磯辺巻。

    海胆の磯辺巻。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 鮑としめじの豆乳蒸し磯辺餡かけ。

    鮑としめじの豆乳蒸し磯辺餡かけ。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 上の餡と海苔と下の豆乳蒸しを良く混合わせて

    上の餡と海苔と下の豆乳蒸しを良く混合わせて

  • Nihon Ryouri Sugawara - 和牛の貝割れ大根のさらだ。

    和牛の貝割れ大根のさらだ。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 白菜と海老団子のすーぷ炊き。

    白菜と海老団子のすーぷ炊き。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 海老だんご、ぷりぷりで美味。

    海老だんご、ぷりぷりで美味。

  • Nihon Ryouri Sugawara - めばるの塩焼。

    めばるの塩焼。

  • Nihon Ryouri Sugawara - ちりめんじゃこ。

    ちりめんじゃこ。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 香の物とのり佃煮。

    香の物とのり佃煮。

  • Nihon Ryouri Sugawara - ごはんとなめこの味噌汁。

    ごはんとなめこの味噌汁。

  • Nihon Ryouri Sugawara - ちりめんじゃこごはん。

    ちりめんじゃこごはん。

  • Nihon Ryouri Sugawara - アマレット牛乳羹。

    アマレット牛乳羹。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 手羽先辛味焼、子持ち烏賊、姫さざえ磯煮、蒟蒻酢味噌がけ。

    手羽先辛味焼、子持ち烏賊、姫さざえ磯煮、蒟蒻酢味噌がけ。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 葉山葵醤油漬。

    葉山葵醤油漬。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 行灯。

    行灯。

  • Nihon Ryouri Sugawara - 店の外観。

    店の外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihon Ryouri Sugawara
Categories Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-0468

Reservation Availability

Reservations available

■キャンセル料につきまして以下の通り申し受けます。
・当日100%

Address

東京都渋谷区恵比寿南2-19-12

Transportation

6 minutes walk from Tokyo Metro Hibiya Line [Ebisu Station] 7 minutes walk from JR Yamanote Line/Saikyo Line [Ebisu Station]

374 meters from Ebisu.

Opening hours
  • Mon

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 18:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※12月は7日、14日土曜日は通常営業致しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

    ■ 定休日
    ※12月のみ土曜日営業あり※土曜日営業は8名様〜応相談
Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料お一人様5%

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 8 counter seats, 8-10 table seats.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Nearby coin parking: 7 spaces available at Ebisu Minami 2-10-9, etc.

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

Phone Number

03-3793-0281