About TabelogFAQ

青木さんの苺の季節のコースに来たかったので幸せでした。 : As

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

青木さんの苺の季節のコースに来たかったので幸せでした。

クレープが特に美味しかった。モッツァレラとチーズクリームといちご。
さらにショコラにさつまいもと好きなもの勢揃い。
最後のフィナンシェはチョコレートが入っているためしっとりで絶品。
柑橘系も美味しかった。
幸せなひととき。

2023/06Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

最後の焼き菓子がとにかく美味しい。色々工夫されているので、食べあきないデザートコースです。

前回はアラカルトだったので、初めてコースにお邪魔しました。
わくわく。

ボンボナバニラはスパイシーなバニラ。
バニラだけでも色々あるのですね。

ピーチパインとレモングラスとライム パッションフルーツ ココナツアイス
セルフィーユとディルのハーブサラダをのせて。
ピーチパインをにつめたシャーベットはゼラチンを少し入れることで空気を含んだそこまで冷たくないふんわり軽いアイス。不思議。
アマレットの泡をのせて。
味変のあきる野市の山椒オイルを加えて溶けていって混ざり合うのも美味しい。

クレープで巻いてある抹茶のガナッシュと一緒に赤紫蘇のシロップで煮たアメリカンチェリーのコンポートを。
煎茶のアイス添えかつうらめという赤紫蘇の新芽をのせて
酸っぱく甘い。ガナッシュの滑らかさよ。

コーンポタージュ的な塩味の一品。中には生姜の香りをつけたフラン。ローストしたマカダミアナッツとガリを入れて。
茨城のミルフィーユというとうもろこしをソテーしてのせています。
芯で出汁をとって作ったポタージュを注いで完成。
ガリとナッツがとてもよいアクセントで美味しかった。
この日ナンバーワンヒット。

マスカルポーネとピスタチオペーストを合わせたクリーム。上にはクインシーメロン。コニャックでほんのり香り付け。梅のコンフィチュールと梅のジュレをのせ、種を香り付けにしていました。
フロマージュブランをベースにした梅のソルベをのせ、ピスタチオのメレンゲを崩しながらいただきます。メレンゲが美味しくて止まらない。

前回感動した焼き菓子は今回は焼き立て蜂蜜マドレーヌ。
幸せでした。

ダージリン、水出し煎茶、台湾のお茶がそれぞれあわせてサービスされました。

贅沢なひとときでした。
季節ごとに行きたい、ほんとに。

2023/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

眼の前で仕上がっていく宝石のようなパフェ。焼き立てのフィナンシェ。幸せな一時を過ごせます。

最近増えているアシェットデセールのお店ですが、
こちらはyamaで働かれていたパティシエさんが独立したお店とのこと。
期待大で伺いました。
カウンター6席の小さな佇まい。
恵比寿と広尾の間の地下にひっそりとあります。

完全予約制、普段はコースのみですが、4月は催事もあったりでアラカルト営業スタイルです。
こちらでいただくべきはもちろんパフェ。
眼の前で盛り付けられていくパフェはピスタチオのムース、いちごの角切り、シャンパンカスタードのアイス、ピスタチオのアイス、シャーベットやクリームとともにベリーピューレを乾燥させたお花が飾られています。
まるで宝石のようなパフェ。
カスタードの甘さ、いちごの酸味、ピスタチオの香ばしさなど様々な味が口の中で組み合わさって美味しかった。

ショコラとカシスのクレープは、タイのbean to barチョコレートを使ったクレープに生チョコ、ローストナッツを散りばめくるりと巻いて、カシスのコンフィチュールが添えられています。
コンフィチュールにつけながらいただきます。
もちもちの厚めのクレープ、チョコレートの酸味と苦味、ナッツの触感、生チョコとカシスでこちらも幸せでした。

最後に八丁味噌と金胡麻の焼き立てフィナンシェ。
フィナンシェはAsのスペシャリテ。
店主がお好きなのだそうです。
焼き立ては香ばしくサクッとした外側と中のホワッとした熱々の部分が楽しめるお店ならではのもの。
美味しかった。
お持ち帰りもできます。

バラの水出し紅茶とともに、とても贅沢なひと時でした。
コースのときにまた行きたいと思います!
予約は段々取りづらくなっているので予約開始日に早めにとるのがbest。

Restaurant information

Details

Restaurant name
As(As)
Categories Sweets 、Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations Only

2日前までの完全予約制

Address

東京都渋谷区恵比寿1-26-19 B1F

Transportation

JR・東京メトロ 恵比寿駅 徒歩7分

479 meters from Ebisu.

Opening hours
Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

6 Seats

( カウンター6席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Date |Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2022.11.16