FAQ

代官山の店内ペット可のフレンチ「ラブレー」【2回目】 : Rabure

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Rabure

(ラブレー)
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2021/08Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

代官山の店内ペット可のフレンチ「ラブレー」【2回目】

ブログ「ペトカレス」:https://pet-restaurant.com/
ペット入店範囲:店内、テラス

今回グルメ体験してきたのは、代官山駅より徒歩3分、恵比寿駅より徒歩5分ほどの場所にある「ラブレー」。本格的なフレンチ料理が堪能できるのにペットの店内同伴が可能な貴重なお店です。今回は2回目のレポートになります。前回のレポートはこちらよりご覧ください。

お店へと続く通路の入口には「〜愛犬家の皆様へ〜」と題した案内板が置かれています。「当店はワンちゃんを連れてお食事が出来るレストランです!!どうぞお気軽にご来店ください。」とのことです。前回も今回もお客さんの大半は犬連れです。

お店へと続く通路の入口からお店の入口までは結構距離があり、レンガ造りの通路と石造りの階段を登ってやっと到着します。お店の入口の横はテラス席になっていて、2人掛けのテーブルが2卓並んでいます。気候のいいときであれば気持ちがよさそうです。

店内は前回の訪問時と変わらず、かわいらしい花をあしらったシートとピンクのテーブルクロスで少しメルヘンチックな雰囲気です。椅子の背もたれが枠しかなく、背中が痛くなるのも同じです(笑)。皿の上のナプキンも同じで、かわいい襟つきの洋服のように飾られています。

ディナーのメニューは前回と同じく3種類のコースメニュー(メニューA:5,808円、メニューB:7,865円、メニューC:10,285円)に加えて「シェフのスペシャリテコース」(12,100円)が新たにありました。いずれも税、サービス料10%込みの料金です。

訪問時はアルコールの提供が禁止されていたため、注文したドリンクは「ノンアルコール スパーリング ワイン」(税別1,200円)と「ノンアルコール ビール」(税別900円)。共にノンアルコールのためアルコールとは程遠い味わいですが、割り切って雰囲気だけを楽しむことにします。

アミューズは「チーズを練り込んだシュー生地」「タマネギとアンチョビのブルスケッタ」「ナスのブルスケッタ」。1つ目はチーズ特有の臭みと、ふんわりした食感のシュー生地が良くマッチしています。2つ目はタマネギの甘さとアンチョビの塩味のバランスが絶妙です。3つ目はさっぱりした酸味の効いたナスがおいしいです。

1つ目の前菜は「フォアグラとピスタチオの入った鴨のテリーヌ オレンジマーマレード添え」。濃厚なフォアグラの風味と香ばしさと、まろやかさの味わいのあるピスタチオの組み合わせは抜群で、粒マスタードの程よい辛みと酸味が鴨のテリーヌの味わいを引き立てています。

続いて出てきたのは焼き立てアツアツの「フランスパン」。フランスパン特有のバリバリ、パリパリ、もっちりの3拍子が揃った食感で、オリーブオイルに軽く浸して頬張ると噛み心地は抜群で、噛めば噛むほど小麦のうまみが出てきます。

2つ目の前菜は前回も注文した「当店スペシャリテ なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ」。金華ハムの熟成した旨味と塩気を感じるジュレの下に甘いかぼちゃのムースとプリプリのウニが濃厚なハーモニーを奏でています。

スープはスペインが本場の「ガスパチョ」。トマトを使ったおいしい冷製のスープです。トマトのさっぱりした酸味が前面に出ていますが、隠し味にすりおろしたニンニクが入っていて、トマトの旨みがグッと引き立っています。細かく刻まれたキュウリがアクセントになっていて暑い日におすすめです。

魚料理は「アマダイのソテー」。ホタテとズッキーニが添えられています。ウロコが焼かれていて香ばしくパリパリした食感でおいしいです。白ワインやハムを使ったソースが使われていて上品な味がします。また、下にはタルタルソースもあり、マイルドな味に仕上がっています。

1つ目の主菜は「豊潤な美味しさ!米沢豚の網焼き フレンチマスタードソース」。ジャンボサイズのシシトウやナスなどの野菜が添えられています。米沢豚は肉の柔らかさ、甘さ、脂の旨味のバランスが良く、さっぱりとした上品な味わいで、甘辛いフレンチマスタードソースとよく合っています。

2つ目の主菜は「フランス産マグレ鴨胸肉ロースト カシスのソース」。豆料理が野菜類と一緒に添えられています。胸肉にはフォアグラの芳醇な香りが移っており、繊細で特に脂は甘みを感じさせるほどの味とコクがあります。甘酸っぱいカシスのソースとの相性は抜群です。

最後はデザートワゴンから好きなだけデザートを選べます。写真の真ん中の上から時計回りに「チョコレートとバナナのケーキ」「洋ナシのクラフティ」「フランボアーズのムースケーキ」「抹茶のプリン」「イタリアの伝統菓子ズコット」。クラフティはフルーツと一緒に焼き込む菓子で、ズコットはセミフレッドを用いたケーキです。

今回も家族の誕生日祝いで訪問してきましたが、デザートの皿の上にはチョコレートで「HappyBirthday」の文字がデコーレーションされています。チーズケーキの上にはロウソクが立てられ、ハッピーバースデーの曲を奏でるオルゴールと一緒に運ばれてきて、少し恥ずかしかったです。

ごちそうさまでした。

  • Rabure - ドリンク

    ドリンク

  • Rabure - アミューズ

    アミューズ

  • Rabure - フォアグラとピスタチオの入った鴨のテリーヌ オレンジマーマレード添え

    フォアグラとピスタチオの入った鴨のテリーヌ オレンジマーマレード添え

  • Rabure - フランスパン

    フランスパン

  • Rabure - 当店スペシャリテ なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ

    当店スペシャリテ なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ

  • Rabure - ガスパチョ

    ガスパチョ

  • Rabure - アマダイのソテー

    アマダイのソテー

  • Rabure - 豊潤な美味しさ!米沢豚の網焼き フレンチマスタードソース

    豊潤な美味しさ!米沢豚の網焼き フレンチマスタードソース

  • Rabure - フランス産マグレ鴨胸肉ロースト カシスのソース

    フランス産マグレ鴨胸肉ロースト カシスのソース

  • Rabure - デザート

    デザート

  • Rabure - くるみとデザート

    くるみとデザート

  • Rabure - くるみと主菜

    くるみと主菜

  • Rabure - エントランス

    エントランス

  • Rabure - 愛犬家の皆様へ

    愛犬家の皆様へ

  • Rabure - エントランス通路1

    エントランス通路1

  • Rabure - エントランス通路2

    エントランス通路2

  • Rabure - サインボード

    サインボード

  • Rabure - テラス席

    テラス席

  • Rabure - 店内

    店内

  • Rabure - テーブルセット

    テーブルセット

  • Rabure - コースメニュー

    コースメニュー

  • Rabure - 前菜メニュー

    前菜メニュー

  • Rabure - 主菜メニュー

    主菜メニュー

  • Rabure - ドリンクメニュー1

    ドリンクメニュー1

  • Rabure - ドリンクメニュー2

    ドリンクメニュー2

2020/08Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

代官山の店内ペット可のフレンチ「ラブレー」(グルメ体験記)

ブログ「ペトカレス」:https://pet-restaurant.com/
ペット入店範囲:店内

代官山駅より徒歩3分、恵比寿駅の西口より徒歩5分ほどの場所にある「ラブレー」。本格的なフランス料理を味わえるレストランなのにも関わらずペットは店内への同伴が可能となっています。今回は家族の誕生日祝いで訪問することにしました。

専用の駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めます。利用したのは店から徒歩1分ほど離れた「GSパーク恵比寿西駐車場」。15分200円(1時間800円)で店の近隣のコインパーキングの中では1番安いと思います。クレジットカードでの支払も可能です。

歩道を歩いていると突如ビルとビルの間の通路にエントランスが出現します。エントランスの横に「当店はワンちゃんを連れてお食事の出来るレストランです。どうぞお気軽にご来店下さいませ」というメッセージが掲示された黒板が立っています。

エントランスから通路を進むとライトで装飾された植物が出迎えてくれます。さらに通路を進んで階段を上るとライトで装飾された造花の輪が出迎えてくれます。さらに通路を進んで階段を上りきると中庭も兼ねたテラスが現れます。店の入口はその奥にあります。

店内はかわいらしい花をあしらったシートとピンクのテーブルクロスで少しメルヘンチックな雰囲気を醸し出しています。通路側の椅子の背もたれが枠しかなく、ほとんど空洞なのでずっと寄りかかっていると少し背中が痛くなります。テーブルのセッティングでは皿の上にピンクのナプキンが置かれていますが、写真のとおり、かわいい襟つきの洋服のように飾られています。

前菜には8種類のメニューが並んでいます。今回は1人6,500円(税別)の「B Menu」で予約していて、前菜と主菜から1つずつ好きなメニューを選びます。

・当店スペシャリテ なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ(今回注文)
・本日のフォアグラ料理(今回注文)
・シェフ特製 サーモンと長葱のサクサクキッシュ
・ミディトマトとチェリーモッツァレラのカプレーゼ ラブレー風
・やわらかい牛たんのカルパッチョ、ラヴィゴットソース ルッコラのサラダ添え
・海の幸のブイヤベース風味 テリーヌ
・本日の野菜のポタージュ(野菜の旨味が凝縮された特製スープ) 海の幸のビスク(魚介のエキスたっぷりのスープ)
・本日のシェフおまかせオードブル盛り合わせ

主菜には7種類のメニューが並んでいます。

・バベット(牛ハラミ)のロースト ブルーベリーソース(今回注文)
・フレンチ王道!やわらかく煮込んだ和牛ホホ肉の赤ワインソース あま〜い人参のピューレと共に(今回注文)
・豊洲からの鮮魚のポワレ シェフのおすすめの調理法で
・茨城県産、イモ豚肩ロースのとろとろ煮込み ティジョンのカシスの風味を合わせて
・フランス、バルバリー産の仔鴨フィレ肉ロースト ブルーベリーソース
・仔羊肩肉ロースト(エポール・ダニョー) そのジュを使用したバジルソース
・フランス、ブルターニュ産ホロホロ鳥のモモ肉のチーズ??焼き ラタトゥイユ添え

1つ目のドリンクは「ドルチェポップレモネード」。シチリア産一番搾りレモン果汁を使った本格レモネード。レモンの果肉の部分のみを一番搾りした果汁を使用しているので、渋みや苦味がありません。酸味料不使用でレモン果汁本来の酸味を生かしたこだわりの微炭酸レモネードです。

2つ目のドリンクは白ワインの「シャルドネ」。ミディアムからライトボディで、酸味が比較的強く、よりフルーティーな香りが感じられます。

お通しは「チーズを練り込んだシュー生地」。その名のとおり、シューの生地にチーズが練り込まれているのでチーズ特有の臭みと、ふんわりした食感のシュー生地が良くマッチしています。

続いて「フランスパン」。焼き立てのためアツアツです。フランスパン特有の硬めの中にも弾力性があり、オリーブオイルに軽く浸して頬張ると噛み心地は抜群でパンの香りが鼻から抜ける感じがします。

1つ目の前菜は「当店スペシャリテ なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ」。金華ハムの熟成した旨味と塩気を感じるジュレの下に甘いかぼちゃのムースとプリプリのウニが濃厚なハーモニーを奏でています。人気メニューだけのことはあり、独特の味わいを楽しめます。

2つ目の前菜は「本日のフォアグラ料理」。焼きライスの上に存在感のあるプリプリの濃厚なフォアグラが載っています。フォアグラ特有の深い旨味とコクがあり、口の中でとろける食感がたまりません。焼きライスとの相性も抜群でブラックペッパーが味を引き締め、バルサミコとバジルのソースでアクセントをつけています。

スープは冷製の「ビシソワーズ」。じゃがいもを使用した口当たりの滑らかな冷製スープは夏の暑い日はより一層おいしくいただけます。バジルがいいアクセントになっています。

魚料理は「鯛のサフランソース」。プリプリの鯛の上にはフレンチの名脇役のハーブ「ディル」と「チャービル」が載っています。爽やかで少し苦味のある味ですが、魚料理との相性は抜群です。鯛の下にはナスとズッキーニが敷かれています。サフランソースの独特の刺激や苦味、かぐわしい風味で全体のバランスを整えています。

赤ワインは「カベルネ・ソーヴィニヨン」。深みのある色合いとしっかりとしたタンニンが特徴で、重厚で飲みごたえのあるワインです。

1つ目の主菜は「バベット(牛ハラミ)のロースト ブルーベリーソース」。柔らかくて弾力のある牛ハラミは程よい脂の甘味、旨味、コクが感じられ、酸味と程よい甘味のバルサミコソースがより一層牛ハラミの旨味を引き立てています。さらにニンニクのスライスで食が進みます。

2つ目の主菜は「フレンチ王道!やわらかく煮込んだ和牛ホホ肉の赤ワインソース あま〜い人参のピューレと共に」。ホロホロのホホ肉はフォークだけでも簡単に切れるくらい柔らかく、甘味のある赤ワインソースとの相性も抜群です。ペースト状の人参のピューレはニンジン本来の甘味が抽出されていて茹でた季節の野菜と一緒に食べると味に深みが増します。

最後は「デザートワゴン」。席まで運んでくれます。数に制限はなく、好きなものを好きなだけ頼めます。

今回は家族の誕生日祝いだったので、プレートにチョコのメッセージとデコレーションをつけてもらいます。デザートは「パイナップルの載ったキャラメルのスポンジケーキ」「クラフティ(カスタード生地にフルーツが入ったフランスの伝統菓子)」「ズコット(丸いドーム型のセミフレッドを用いたケーキ)」を選びます。

もう1つのプレートには「パンナコッタ」「チョコのスポンジケーキ」「固めのプリン」「プラムのタルトケーキ」「グルノーブル(焼き菓子)」を選びます。どれもおいしいですが、個人的にはムース系のケーキが好きなのですが1つもなかったので残念です。

当日は我々以外にも2組の客がいましたが、いずれもペットと一緒に楽しそうに食事されていました。店内でペットと一緒に食事ができる本格的なフレンチレストランは希少なので再訪したいと思います。

ごちそうさまでした。

<今回のお会計>
Menu B:6,500円
Menu B:6,500円
シャルドネ:1,500円
カベルネ・ソーヴィニヨン:1,500円
レモネード:1,000円
サービス料(10%):1,700円
消費税:1,870円
合計:20,570円
駐車料金:2,400円

  • Rabure - くるみ

    くるみ

  • Rabure - コインパーキング

    コインパーキング

  • Rabure - エントランス

    エントランス

  • Rabure - 店への通路

    店への通路

  • Rabure - 店への通路

    店への通路

  • Rabure - テラス

    テラス

  • Rabure - 店内

    店内

  • Rabure - テーブル席

    テーブル席

  • Rabure - 前菜メニュー

    前菜メニュー

  • Rabure - 主菜メニュー

    主菜メニュー

  • Rabure - レモネード

    レモネード

  • Rabure - シャルドネ

    シャルドネ

  • Rabure - チーズを練り込んだシュー生地

    チーズを練り込んだシュー生地

  • Rabure - フランスパン

    フランスパン

  • Rabure - なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ

    なめらかなかぼちゃのムースと北海道産バフンウニ 金華ハムのコンソメ・ジュレ

  • Rabure - 本日のフォアグラ料理

    本日のフォアグラ料理

  • Rabure - ビシソワーズ

    ビシソワーズ

  • Rabure - 鯛のサフランソース

    鯛のサフランソース

  • Rabure - カベルネ・ソーヴィニヨン

    カベルネ・ソーヴィニヨン

  • Rabure - バベット(牛ハラミ)のロースト ブルーベリーソース

    バベット(牛ハラミ)のロースト ブルーベリーソース

  • Rabure - やわらかく煮込んだ和牛ホホ肉の赤ワインソース あま〜い人参のピューレと共に

    やわらかく煮込んだ和牛ホホ肉の赤ワインソース あま〜い人参のピューレと共に

  • Rabure - デザートワゴン

    デザートワゴン

  • Rabure - 誕生日プレート

    誕生日プレート

  • Rabure - デザート

    デザート

Restaurant information

Details

Restaurant name
掲載保留Rabure
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
Categories French、Bistro、Cake
Address

東京都渋谷区恵比寿西1-30-13 グリーンヒル代官山 2F

Transportation

3 minutes walk from the main exit of Daikanyama Station on the Tokyu Toyoko Line 5 minutes walk from the west exit of Ebisu Station on the JR Yamanote Line 5 minutes walk from the main exit of Ebisu Station on the Tokyo Metro Hibiya Line

208 meters from Daikan yama.

Opening hours
  • ■営業時間
    ランチ 12:00~16:00
    ディナー 18:00~22:00
    ランチタイムは1テーブル1時間半、最大2時間内でお願いしております。

    ■定休日
    水曜日・第一火曜日
Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( There is a terrace seating area surrounded by flowers and greenery. Children under 5 years old are not allowed. Please check the PC version for details. Pets (dogs) are limited to 2 per group. Please write "Dog" when making a reservation.)

Maximum party size

25people(Seating)、50people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Please use the paid parking nearby.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Sofa seats,Outdoor/terrace seating

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Pet friendly (Good for pets),Take-out

With children

Kids are welcome

In our restaurant, children are counted as one customer, so we ask that you make an order. We cannot accept children under 5 years old. Thank you for your understanding.

Dress code

Men are not allowed to enter the store wearing tank tops, shorts, or sandals.

Website

http://www.rabelais.jp/

The opening day

1986.5.31

Remarks

-We accept reserved private parties- We can also accommodate seated reserved for up to 30 people, or standing reserved for up to 50 people. Please contact us regarding your budget and number of guests. Enjoy a fun time savoring authentic French cuisine. Please speak to our staff over the phone about children under 5 years old. Pets (dogs) are allowed inside the restaurant as long as they are considerate of other customers and follow proper etiquette. Due to table arrangements, we ask that you limit the number of pets to two per group. Please let our staff know when making a reservation.

PR for restaurants

3 minutes walk from Daikanyama Station! 5 minutes from Ebisu Station! The terrace is reminiscent of the south of France, and is filled with greenery and flowers.