About TabelogFAQ

麻婆豆腐の名作 : Mara Ou Doufu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Authentic Chinese Szechuan Cuisine expert's restaurant Mala King Tofu

Mara Ou Doufu

(麻辣王豆腐)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麻婆豆腐の名作

かなり久々に訪問しましたが、やはり国内トップクラスの麻婆豆腐です。
こちらと陳麻婆豆腐(赤坂店)を悪く言う人は、本当な麻婆豆腐が合わない人なんだと思います(笑)

今回は+200円オプションの【激辛】を頼んでみたのですが、本当に激辛でした。
一口目から激しくストレートな辣が炸裂します。
そもそも香りから辛く、通常品とは全く違います。
しかし、味わいのバランスが取れている点が素晴らしい(辛いものが得意ならば)。

麻もビリビリと力強く、きっちりと味わいの底と脇を固めています。
花椒の香りも良い。

そして、辛くともバランスが良い理由は、ベースの旨味です。
ベースの豆板醤が美味しくてコクが強いのもありますが、正体は漬け物と椎茸です。
芽菜(ヤーツァイ)と干し椎茸が効果的に用いられています。
これらを指摘する人はほとんどいませんが、意識すれば分かる筈。

ザージャンをカリッと仕上げている点も素晴らしい。
豆腐はぷるんとした木綿豆腐で、特別なものではなさそうだが香りがあって良いです。
ご飯もちゃんとしています。

唯一のデメリットは葉ニンニクでない点。
この点に目を瞑れば、国内トップクラスの麻婆豆腐です。

激辛が苦手な人は通常のものをオーダーされてください。
本当に激辛なので。

2014/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 3,000~JPY 3,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

現地味の麻婆豆腐が好吃(美味しい)!

【2015年7月】
ランチ初訪問。
やはりこちらの「麻辣豆腐」は、現地に近い味わいの麻婆豆腐で、
素晴らしいクオリティ。
塊肉から叩いた肉の旨みが引き出されていて、
グイグイ箸を進める魅力がある。
「大辛」で頼みましたが、麻と辣のバランスが良好。
花椒の香りも申し分なし。
赤坂の陳麻婆豆腐と並んで、成都で頂く味に近い。
夜は日本人向けの料理が潜んでおりますので、
本場嗜好の方はランチで頂いた方が満足度が高いかと思います。

【2014年11月】
本場に近い四川料理を頂けると聞いて訪問しました。
…が、どちらかと言うと雰囲気、味わい共に、日本人向けを志向しておりました。
清潔感があり雰囲気が良い反面、味付けは穏やかで、少し高めの価格設定。
新宿、それもアルタの裏手にあるためのスタンスであるように感じます。

店名に掲げている麻婆豆腐は流石にかなり美味しいです。
詳細は後述しますが、明確な個性を持った麻婆豆腐。
この麻婆豆腐で+0.2くらいのイメージです。

総論としては、使用されている花椒の鮮度に鼻を清々しく奪われました。

当店は四川料理が初めてという方をお連れするには良いお店。
ガチに本場の麻辣は不安だという方を。
今度は一人で伺って麻婆豆腐をガッツリ食べようと思います。

頂いた料理は下記の通りです。

【爽口芹菜】セロリのサラダ
細切り加減が良く、セロリの味わいをしみじみと味わう事が出来る。
味わいにぴったりな料理名。
しかし、ポーションが小さ目なのがいささか残念。
味坊の老虎菜や干豆腐のような、インパクトが欲しいなと思いました。

【夫妻肺片】
可もなく不可もない味わい。
モツの鮮度云々よりも、味付けが穏やか且つ雑なところがネック。
麻辣バランスが優しすぎており、下味との調和も成功しているとは言い難い。

【辣子鸡】
唐辛子の量が多すぎないところが良い。
鶏に肉に比して異常に多くてガッカリするお店も割とあるので。
鶏肉の調理は、濃いめの下味でカリカリに揚げており、妙に日本の唐揚げのよう。
辛みは主に辣油で付けているようで、望むらくは油に移した唐辛子由来であって欲しかった。
良い花椒に巡り合えば嬉しい一皿。
半数以上が焦げているのは、もの悲しい。

【水煮牛肉】
軽いとろみを付けて旨味を凝縮した水煮。
さらっとした水煮とは異なる面白さがある。
麻も辣も利いており、これは本格的な味付け。
頂いた中では麻婆豆腐に次いで美味しかった。

【回锅肉】
「本場」と書いてあったので期待したが、甜麺醤ベースの日本風の味わい。
皮付の厚い豚肉を茹でた後に豆板醤と豆豉で炒めた、本場の味を期待したのですが…
「本場」っぽいのはキャベツが入っていない点くらいですが、逆にシャビーになっちゃってます(笑)

【麻辣香锅】
ポーションは小さ目ですが、中々。

【麻婆豆腐】
白酒を飲んだ後の〆でしたが、当店で一番美味しかった。
硬めの木綿豆腐が四川のものに非常に近く、豆腐にもったりとまとわりつく辣油の感覚も秀逸。
麻は抑えられており、豆腐の旨味を十分に味わえる。
豆腐のカッティングや炒め煮加減も良く、最後に技術を感じられる料理を頂けて満足。

  • Mara Ou Doufu - ランチ麻辣豆腐

    ランチ麻辣豆腐

  • Mara Ou Doufu - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • Mara Ou Doufu - 水煮牛肉

    水煮牛肉

  • Mara Ou Doufu - 爽口芹菜

    爽口芹菜

  • Mara Ou Doufu - 夫妻肺片

    夫妻肺片

  • Mara Ou Doufu - 辣子鸡

    辣子鸡

  • Mara Ou Doufu - 回锅肉

    回锅肉

  • Mara Ou Doufu - 麻辣香锅

    麻辣香锅

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mara Ou Doufu
Categories Sichuan Cuisine、Fire Pot
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-9753

Reservation Availability

Reservations available

予約時間を10分過ぎまして、ご連絡が取れない、ご連絡を頂いていないお客様のご予約は、店内でお待ち頂いているお客様にお席をご案内させて頂きますのでご了承宜しくお願いします。

Address

東京都新宿区新宿3-21-2 全日第三ビル 3F

Transportation

3 minutes walk from Shinjuku East Exit 30 seconds from subway B12B exit

277 meters from Shinjuku Sanchome.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    カード可(5000円以上)
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT6011101061008

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome)

Website

http://homepage3.nifty.com/malaoh/

The opening day

2009.1.18

Phone Number

03-5269-6108

Remarks

Credit cards can be used for meals that are not available for lunch, dinner, and purchases of 5,000 yen or more.