Tamago To Watashi - Shinjuku Nishiguchi(Omurice)

Tamago To Watashi

(卵と私)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

Review

  • Maiko0419
    Review 467casesFollower 389People

    ご飯も美味しい店員さんも優しい

    卵と私 新宿サブナード店 新宿駅の東口と西武新宿駅の間の地下街、サブナードに当店はあります。 サブナードは色々なお店がありますが、今回はこちらのお店を利用してみました。 注文...Find out more

    Tamago To Watashi -

    2024/03 Visitation

    1times

  • RinRin.com@新宿グルメ
    Review 285casesFollower 309People

    どの世代からも愛される王道オムライス

    ランチ ♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡ どの世代からも愛される王道オムライス 卵と私 新宿サブナード店さんにいってきました✩.*˚ 注文したのは▷▶︎▷ ...Find out more

    Tamago To Watashi -

    2023/01 Visitation

    1times

  • tommy2326
    Review 331casesFollower 49People

    平日夜のディナーに利用しました。 ラストオーダーギリギリ、閉店ギリギリに行きました。 おかげで?空いていました。 オムライスを食べることが年に一回もないので、どれにしようか悩...Find out more

    Tamago To Watashi -

    2023/10 Visitation

    1times

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tamago To Watashi
Categories Omurice

03-3341-4184

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都新宿区歌舞伎町1 新宿サブナード地下街

Transportation

西武新宿線【西武新宿駅】徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線【新宿駅】徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線【新宿三丁目駅】徒歩1分
JR【新宿駅(東口)】徒歩2分
※サブナード各入口までの所要時間

179 meters from Shinjuku Nishiguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00
  • Tue

    • 11:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休(サブナードに準ずる)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

新宿サブナード駐車場:有料400台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2012.8.14