About TabelogFAQ

東池袋3丁目、サンシャインシティアルパ「伊勢ろく」。【88th】 : Ise roku

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

東池袋3丁目、サンシャインシティアルパ「伊勢ろく」。【88th】


真っ直ぐで純粋なのだが、なかなかクールな親子。(笑)

だと、思った。
親子丼の店である。

何となく、今、この歳になって、ようやくわかった気がした。
8年ほど前に訪問した時は、何だか味が薄くてあまりパッとしなかった印象だったが、そういうコンセプトなのだろう。


特製親子丼」(1,300円) ―― 写真の通り。

冒頭のコトバである。
味付けやダシ感が、淡く優しい。
よく、「甘辛の…」などと言うが、甘さも辛さも極めて弱い。

だから、逆に、食べているのは、鶏肉であり卵であると強く認識する雰囲気。
決して仲が悪い親子ではない。
各々が、ストレートに、クールにクリアに絡み合って、まとまっているような感じ。

あぁ、若かりし頃は、また、働き盛りの頃は、コレでは物足りなさを感じただろう、と思った。
だから、そういう印象だったのだ。

親子丼に、こういう形容はおかしいかも知れないのだが、純粋で真っ直ぐな親子丼なのである。
あらためて、美味しいと思った。


推奨の食べ方の通り、運ばれてきてから、やげんぼりの七味をかるくまわし、再びフタを閉じる。
やや多めに、じっくり蒸らしてから、フタを開ける。
七味と三つ葉の風味、そして、ダシを伴った醤油の香り、イイ感じだった。

最近の人は、この丼モノのフタの意味を知らず、スグに開けてしまう人が多い。
好みであれば、どうこう言うつもりはないのだが、無知であるならば、ちょっと考えてほしいと思うのである。

生卵、半熟の、その好みを、フタをいつ開けるかによって、状態は変わってくる。
この親子丼は、基本的に蒸らして食べる方向性なんだと思う。
刻み海苔なども、まぶされていない。

話は変わるが、浅草・大黒家の天丼で、よくサクサクしていないなどと卑下する勢力があるのだが、ソレも同様である。
江戸前の蒸らし天丼は、元々サクサクさせようなどとするコンセプトではない。

そのうち、別の機会で大いなる反論をするが、「蒸す」「ほろ苦い」などのワードを天丼で聞くコトに認識不足があり、バカ舌だと「京夏終空」の名前まで出して罵っているツイートがあるが、むしろ無知の露呈をしているだけの年少者なのだろうと推測する。

仲間から、書かれているよと教えられた。(笑)
天丼に関しては、「てんや」などのチェーン店の功罪もあるかと思う。


初老のたわ言だと思われても、ソレは別にイイ。
事実、初老の年代なのだし、ソレだけ年を重ねてきた。

歳とともに好みの方向性も変わっていく。
いや、ソレだけでなく、元々人それぞれ好みも違うし、合う合わないもある。

ただ、正直でいられるかどうかだけだと思う。

老舗だからとムリに高評価にしたり、本店だから、一番弟子の店だから、直営だから、とかの勲章に盲目になるコトも、同様である気がする。


静かな雰囲気で、親子丼を食べた。
店員さんも、丁寧で物静かな対応だった。
人気店に多い、テーブル席キープで、お一人様はカウンターへという対応でもなかった。

烏骨鶏の生卵は、中盤以降に馴染ませながら食べた。
具材で堰を作り、なるべく器に食べさせないようにした。
その生卵と半熟卵のグラデーションも良かったと思う。

この店に関しては久々の訪問であったし、まだ気づき始めたような段階なので、過大な評価はしなかったが、純粋で美味しい親子丼だった。

ごちそうさまでした。


※2014年10月の評価「3.0」とだけした訪問記録の下書きが残っていたが、今回抹消更新。


(文責:京夏終空、2022.8.27)
(87件/3.47)

  • Ise roku - 特製親子丼。

    特製親子丼。

  • Ise roku - 特製親子丼。蒸らし中。

    特製親子丼。蒸らし中。

  • Ise roku - 特製親子丼。

    特製親子丼。

  • Ise roku - 鶏肉・ご飯など表情。

    鶏肉・ご飯など表情。

  • Ise roku - 堰を作る。

    堰を作る。

  • Ise roku - …器に食べさせない。

    …器に食べさせない。

  • Ise roku - 店内光景。

    店内光景。

  • Ise roku - メニュー。

    メニュー。

  • Ise roku - 指南書き。

    指南書き。

  • Ise roku - 外観。

    外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ise roku(Ise roku)
Categories Chicken dishes、Oyako-don (Chicken and egg bowl)、Yakitori (Grilled chicken skewers)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3983-3399

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティアルパ 3F

Transportation

324 meters from Higashi Ikebukuro.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

PR for restaurants

The freshly slaughtered brand chicken has a soft and rich flavor as yakitori. It also goes well with the all-you-can-drink sake.