FAQ

フルーツブランデー体験パーティーにご招待いただきました☆|cocomoのbeautyを目指すdiary☆ : Vin Brule

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/06Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

フルーツブランデー体験パーティーにご招待いただきました☆|cocomoのbeautyを目指すdiary☆

June25,2013フルーツブランデー体験パーティーにご招待いただきました☆テーマ:イベント☆フルーツブランデー体験パーティーにご招待いただきました

フルーツブランデーのイベントは
今回で4回目の参加です

大好きなレシピブログのレシピブロガーさんたちと一緒に

フルーツブランデーとは

旬のフルーツはもちろん、自分の好きなフルーツを
適当な大きさにカットして
ブランデーに漬けるだけでできあがりという
とっても簡単な漬け込み酒

会場は葡萄とお肉のビストロ「ヴァンブリュレ」
イベントで何度も訪れています

乾杯はもちろんフルーツブランデーで

レシピブログで活躍中のレシピブロガーあこさん、かな姐さん
タラゴンさんがオリジナルレシピを
教えてくださいました

飲むだけではありませんよ

実際にフルーツブランデーのレシピを教えていただきながら
作ってみました

おうちでもいろいろなフルーツブランデーを作っていますが
やっぱりとってもカンタン

サントリーブランデーV.Oに
お気に入りのフルーツを入れちゃうだけで
カンタンにオリジナルフルーツブランデーが
できちゃいます

ワインを蒸留してつくるブランデーは
ブドウが原料だけあってフルーツとの相性も
バッチリなんですよ

フルーツブランデーをいただきながら
葡萄とお肉のビストロ「ヴァンブリュレ」さんの
おいしいお料理をいただきました

前菜のお料理にもフルーツブランデーが使われていました

ライ麦パンにはフルーツブランデーのジャムが

雰囲気のよいお店で
ゆっくりすごすことができそうです

何度食べてもおいしいこちらのお肉

お店の名物料理でもある
葡萄牛の熟成グリルステーキ

表面はカリッとしているのですが
ジューシーでやわらかくて
噛むと肉汁がジュワっと

キレイな赤色が食欲をそそります

私たちのテーブルを担当してくださった
かな姐さんと

デザートはブランマンジェ

おうちで今度は何を漬けてみようかな
考えるだけでも楽しいですね

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Vin Brule(Vin Brule)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Bistro、Yakiniku (BBQ Beef)、Steak
Address

東京都港区南青山5-8-5 Gビル南青山02 B1F

Transportation

2-minute walk from Omotesando Station on the Tokyo Metro Ginza, Chiyoda and Hanzomon lines 10-minute walk from Shibuya Station on the JR Toyoko line

299 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • ■営業時間
    [月~土]
    ランチ:11:30~15:00(LO14:00)
    ディナー:17:00~23:00(LO22:00)

    [日祝祭日]
    ランチ:11:30~15:00(LO14:00)
    ディナー:17:00~22:00(LO21:00)

    ※土日祝日に関しては貸切営業となる場合がございます。詳しくはお店にお問い合わせくださいませ。


    ■定休日
    12月31日~1月3日はお休みさせていただきます。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

チャージ料 330円(プランによって変更有り)

Seats/facilities

Number of seats

58 Seats

( 52 seats at tables, 6 seats at open kitchen)

Private dining rooms

OK

For 20-30 people

Our sofa lounge can be reserved for your exclusive use. Please feel free to contact us for year-end parties, welcome/farewell parties, social gatherings, and other parties for 20 to 30 people. Of course, lunchtime parties are also welcome.

Private use

OK

Over 50 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

Preschool children are also welcome during lunch time. We may not be able to accommodate dinner time. Please contact the restaurant for more information.

Dress code

Nothing in particular! Please feel free to come!

The opening day

2012.4.26