FAQ

フランスワインとソースのアートを楽しむ絶品フレンチ 西麻布「ラ・カーヴ・ド・ノア」 | フードアナリスト 西麻布女子 美・食・旅 ブログ : La cave de Noa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nishiazabu, wine, casual French cuisine

La cave de Noa

(ラ・カーヴ・ド・ノア)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3
2020/01Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks4.3
JPY 15,000~JPY 19,999per head

フランスワインとソースのアートを楽しむ絶品フレンチ 西麻布「ラ・カーヴ・ド・ノア」 | フードアナリスト 西麻布女子 美・食・旅 ブログ

ワインとお料理の味わいがピタリ!とあった時の高揚感。
なんか幸せな気持ちになります。
 

 
先日、昔勤めていた会社の先輩から「西麻布で飲みたい。」とお誘いいただき、予約を入れた「ラ・カーヴ・ド・ノエ」。
ご近所で自信をもってお薦めできるワインバーです。
 
*画像入りの記事をブログに書いています:https://ameblo.jp/cuisine-3137301/entry-12578967140.html 

 
乾杯はムルソーで。
こんなワインもグラスでいただけるのが嬉しいです。
 
 

 
アミューズはブランダードのミニタルト。
 
 

 
ワインリストはフランスワインのみで、価格帯を指定して好みを伝えるとみつくろっていただけます。
 
この日は"C"の価格帯から。
サンテステフの「Lafon-Rochetラフォン・ロシェ」にしました。
 
 

 
赤に行く前にもう1杯白をとお願いしたら、今度はピュリニー・モンラッシェ。
 
 

 
セップ茸の温かいムース 濃厚なクリームソース とあわせていただきます。
ミネラル感とバターのような風味がクリームソースと溶け合い、一口一口が至福のひと時!!
 
 

 
頃合いを見てラフォン・ロシェが登場。
 
 

 
ドライフルーツやバニラなど、とても豊かで複雑な香り。
アワビのソテー 肝ソースとクレソン マッシュルームの濃厚な味わいの肝とあわせると、濃厚さやバランスのよさがクッキリと浮き上がります。
野趣味あふれるというか、どっしりとした美味しさを感じます。
 
 

 
オリジナルオムレツは、ベーコンやポルチーニなど寒い日に栄養がつくような具にしていただきました。
ラフォン・ロシェとポルチーニの相性が印象的です。
 
オムレツはよく焼きながら口当たりはフワッフワ。
 
 

 
〆は本日のパスタ。
雲丹のクリームソースです。
 
レストランとは少し異なるワインバーならではの、
「フランスワインとソースのアート」を感じられる素敵な時間を過ごせました。
 
 

2019/01Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 10,000~JPY 14,999per head

西麻布「ラ・カーヴ・ド・ノア」デカダンスを感じる隠れ家ワインバー | フードアナリスト 西麻布女子 美・食・旅 ブログ

西麻布2丁目から3丁目に引っ越して丁度10年。
以前より見晴らしもよく満足していますが、飲食となるとやはり2丁目に素敵なお店が集まっています。
ラストオーダーが27時半のワインバー「LaCavedeNoaラ・カーヴ・ドノア」もお気に入りの1軒です。
 

 
ライブハウスのレセプション後、一緒に行った友人と新年会もかねて、遅いディナーに伺いました。
22時過ぎに入りましたが、運よくテーブルが1卓空いていました。
皆さんワイン片手に楽しそうなおしゃべりで賑わっています。
 
年末に伺った時はもう少し遅い時間でしたが満席だったので、リベンジ(笑)
 
 

 
この日はシャンパーニュのバイザグラスのフェアをやっていて7種類から選べました。
私は「MummGrandCordonマム グラン・コルドン」
ピノ・ノワールの割合が多めの力強いエレガントな味わいです。
リザーブワインもブレンドされているとか。
 
レセプションでビオのスパークリングいただいていたので、少し深みと複雑さがあるものがちょうどよかったです。
 
 

 
「HenriotBrutSouverainアンリオ ブリュット スーヴラン」
友人曰く、香りがたちエレガントな味わいだそうです。
 
 

 
アミューズは、コンソメとビーツのフレーク。
ビーツの色合いがベルベットのようで美しい。
 
 

 
熱狂的なライブを聴いていたので、なんだか喉が渇いていてシャンパーニュは瞬殺。
前菜前からブルゴーニュをいただきました。
「LesBellesFilles 美しい娘たち」という名が付いたRapetラペのピノ・ノワール。
柔らかいタンニンが印象に残りました。
 
 

 
「広島 梶谷農園の厳選ハーブサラダ」
自然豊かなお庭のようなサラダ。
シンプルなオイルと酸味、塩味のドレッシングでハーブの味わいを堪能。
 
 

 
「トリュフ風味の小さなコロッケ」
脂があり香り高いお料理はワインにあいますね~!!!
シンプルなお料理もあるのが、ワインバーのよいところ。
 
 

 
「仔鴨のロティ」
メインは少し軽めに・・・と思って鴨に。
みっしりとみがつまり、シットリとした食感で、柑橘系が入ったソースが美味!
 
翌日が休みだったので、景気よく2本目の赤を。
LaPerriereラ・ペリエ—ルのサンセールの赤、こちらは100%ピノ・ノワール。
柔らかいタンニンの中にスパイシーさも感じます。
 
こじんまりとした隠れ家ワインバーで深夜の食事。
デカダンスを感じる最高の金曜日の晩を過ごしました。
 
 
【LaCavedeNoa ラ・カーヴ・ド・ノア】
住所: 東京都港区西麻布2−16−4 第二吉山ビルB1F
電話: 03-6450-5853
 

2018/02Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 15,000~JPY 19,999per head

西麻布「ラ・カーヴ・ド・ノア」ボトルのみならずグラスワインと料理もハイクオリティーなワインバー。 | フードアナリスト 西麻布女子 美・食・旅 ブログ

ずっと気になってはいるものの、まだ訪れていない地元のお店が数軒あります。
「ラ・カーヴ・ドノア」も西麻布二丁目の「太陽祭」の時にシャンパーニュを1杯いただいことはありますが、通常営業では初めて。

食のベクトルが一緒のガストロノミー誌の編集長と一緒に遅い新年会で伺いました。

スタートは「HenriGiraudアンリ・ジロー」
グラスでもクオリティーのあるものをいただけるのが、ワインバーの嬉しいところ。

久しぶりに会った私たち、近状報告が続きます。
話のコシを折らぬよう、会話が一段落するまでソムリエの方がワインセラーの辺りで待っいてくださいました。
こういう心配り、大切です。

コースもありますが、単品を組み合わせてコース仕立てにしました。
お料理を選ぶと、お店側であらかじめシェアして盛り付けてくれます。

「生ハムをまとわせた11種類の野菜のテリーヌ”ノア・イレブン”」
一口いただいて、互いに顔を見合わせました。

今までの経験から想像したテリーヌとは異なる美味しさ。
11種の野菜、1つ1つの個性がくっきりと描かれていて、それを生ハムがうまく調和しています。
さすがシグニチャー・ディッシュ!

この日は白で通すことにして、1本目はアルザスのシルヴァーナ。
2本いただくことを伝えて1本目のチョイスです。
次がアルザスの豚料理なのでピッタリです。

「カリカリの触感を残した豚軟骨の煮込み焼き」
コースの一品というより、ドストライクの(笑)ワインのおつまみ。
なのでシェアせず一皿ででてきました。
適度な塩味とカリカリとした食感でワインがすすみ、シルヴァーナがほとんどなくなりました~。

「特製エビカツ 濃厚なウニのクリームソース」
これも印象深いお料理。
近いものをスペインでいただいたことがあります。
エビの甘味に濃いウニのソース、魚介の贅沢さを堪能できる味わいです。

2本目はブルゴーニュの「FrancoisRaquilletフランソワ・ラキエ」。
樹齢40年のシャルドネです。
ミネラル感タップリでフルーティー。
ウニのソースとも相性がピッタリ。

「北海道蝦夷鹿のロティ」
レバーのソースが添えられたキレイに火入れされた鹿。
鹿といえば果実味のある赤が定番ですが、レバーのソースがうまい具合にシャルドネとのつなぎ役になっています。

まだワインが残っているのでチーズを。
ウォッシュ、ブルー、セミハード。

で、2本目を飲み終わってからもチーズが残っていたので、グラスを2杯。

シャンパーニュの時も思いましたが、グラスワインのクオリティーがかなり素敵!

ラストオ—ダーが27:30。
飲食のプロも仕事が終わって通える営業時間。

カウンターもあるので、仕事が落ち着いたら月数回通いそうです。

【LaCavedeNoaラ・カーヴ・ド・ノア】
住所: 東京都港区西麻布2−16−4 第二吉山ビルB1F
電話: 03-6450-5853

Restaurant information

Details

Restaurant name
La cave de Noa(La cave de Noa)
Categories French、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-7699

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区西麻布2-16-4 第二吉山ビル B1F

Transportation

10 minutes walk from Exit A5 of Omotesando Station on the Subway Ginza Line 10 minutes walk from Exit A5 of Omotesando Station on the Hanzomon Subway Line 10 minutes walk from Exit A5 of Omotesando Station on the Chiyoda Subway Line 10 minutes walk from Exit 5 of Nogizaka Station on the Chiyoda Subway Line

738 meters from Nogizaka.

Opening hours
  • Mon

    • 18:30 - 03:30
  • Tue

    • 18:30 - 03:30
  • Wed

    • 18:30 - 03:30
  • Thu

    • 18:30 - 03:30
  • Fri

    • 18:30 - 03:30
  • Sat

    • 18:30 - 03:30
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 18:30 - 03:30
Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

10%

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Maximum party size

18people(Seating)、35people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 4 people

*This is a semi-private room, not a completely private room.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),Sommelier

With children

can be

Dress code

none

Website

http://www.lacavedenoa.com/

The opening day

2013.10.31

Phone Number

03-6450-5853