FAQ

Menu : Tsukiji Tamasushi Sasashigure

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tsukiji Tamasushi Sasashigure

(築地玉寿司 ささしぐれ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

Last updated : 2023/02/20

Drink Menu

(税込価格)

ビール

エビス 生ビール(中)

JPY 660

ちょっと小さめ 440円

サッポロ ラガー(中びん)

JPY 770

アサヒ スーパードライ(中びん)

JPY 770

キリン ハートランド(中びん)

JPY 770

サントリー オールフリー(小びん)

JPY 550

ノンアルコールビール

アサヒ ドライゼロ(小びん)

JPY 550

ノンアルコールビール

酎ハイ・サワー

生搾り はちみつレモンサワー

JPY 770

国産レモンを使用した自家製はちみつレモン

生搾り はちみつゆずサワー

JPY 770

期間限定/10月~2月

Recommendations

おすすめ ヒルズサワー

JPY 770

カシス&黒酢味のヒアルロン酸入り健康サワー

玉露入りのお茶ハイ

JPY 770

スッキリ!KUROウーロン茶ハイ

JPY 770

モリンガ茶ハイ

JPY 770

無農薬・無肥料 驚異のスーパーフード

ノンアルコールカクテル

国産レモンの自家製レモネード

JPY 550

(COLD or HOT)

ゆずの自家製レモネード

JPY 550

期間限定/10月~2月
(COLD or HOT)

おすすめ ヒルズソーダ

JPY 550

カシス&黒酢味のヒアルロン酸入り健康ソーダ

果実酒

ロック・水割・お湯割・ソーダ割

まるごと梅の実が入った 梅酒エクセレント

JPY 770

最高級国産南高梅100%

まるごと梅の実が入った にごり梅酒

JPY 770

日本酒

初代栄蔵〈小とっくり〉

JPY 660

燗酒

喜正〈一合〉

JPY 900

2年連続全国新酒鑑評会「金賞」を獲得した酒。東京の隠れた銘酒
〈半合〉550円

日高見〈一合〉

JPY 990

魚好きの蔵元が、魚料理に合う日本酒として作った酒
〈半合〉550円

田酒 〈一合〉

JPY 1,210

膨らむ旨味と甘味が心地よくキレの良い飲み飽きしない純米酒
〈半合〉660円

黒龍〈一合〉

JPY 1,210

精米歩合55%の酒米を低温発酵し、長期に熟成させた純米吟醸酒
〈半合〉660円
ワイングラスでお召し上がり下さい

乾坤一 純米吟醸 ササシグレ 〈一合〉

JPY 990

希少米、〝ササシグレ〟を50%まで磨き醸した純米吟醸
〈半合〉550円

ワイン

銘柄についてはスタッフにお尋ね下さい

グラスワイン(イタリア産)赤

JPY 880

ボトルワイン(イタリア産)赤

JPY 6,600

グラスワイン(カリフォルニア産)白

JPY 1,100

ボトルワイン(カリフォルニア産)白

JPY 7,700

シャンパン

テタンジェ(フランス産)(ハーフ)

JPY 7,700

ウィスキー

角(S)

JPY 660

ロック・水割・お湯割

角ハイボール

JPY 660

角ジンジャーハイボール

JPY 770

角クエン酸ハイボール

JPY 770

デュワーズ12年(S)

JPY 770

ロック・水割・お湯割

デュワーズ12年 ハイボール

JPY 880

デュワーズ12年 ジンジャーハイボール

JPY 880

Recommendations

デュワーズ12年 クエン酸ハイボール

JPY 880

焼酎

ロック・水割・お湯割

《芋》黒霧島〈グラス〉

JPY 550

〈カラフェ〉1,980円
黒麹の醸すうまさはトロリとした甘味。きりっとした後味

《芋》赤猿〈グラス〉

JPY 550

〈カラフェ〉1,980円
希少品種「紫芋の王様」を使用。甘くフルーティな香り

《芋》きろく〈グラス〉

JPY 600

〈カラフェ〉2,420円
微かにバニラのような甘い香りが魅力

Recommendations

《芋》佐藤黒〈グラス〉

JPY 880

独特の力強さとコガネセンガンの香ばしい香り
〈カラフェ〉3,300円

《麦》いいちこ 深薫〈グラス〉

JPY 550

深い薫りと豊かなコクの本格焼酎
〈カラフェ〉1,980円

《麦》兼八〈グラス〉

JPY 660

香ばしい香りと深みのある味が楽しめる
〈カラフェ〉2,420円

《麦》佐藤〈グラス〉

JPY 880

濃厚な旨味と香りが出る麦焼酎
〈カラフェ〉3,300円

ソフトドリンク

オレンジ100%ジュース・カルピス・ウィルキンソン ジンジャーエール・黒烏龍茶・緑茶

JPY 440

驚異のスーパーフード モリンガ茶

JPY 440

無農薬・無肥料

ペリエ(炭酸水)

JPY 440

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukiji Tamasushi Sasashigure
Categories Sushi

03-6455-5263

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館 3F

Transportation

東京メトロ「表参道駅」A2出口より徒歩2分、「明治神宮前駅」5出口より徒歩3分、JR「原宿駅」表参道口より徒歩7分

406 meters from Omote Sando.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    無休(表参道ヒルズに準ずる)
Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

28 Seats

( カウンター9席 / テーブル18席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.tamasushi.co.jp/contents/hp0080/index00680000.html

The opening day

2016.4.22

PR for restaurants

オーガニックと寿司のコラボレーション! 自然栽培米「ささしぐれ」有機野菜&築地直送魚貝

ささしぐれ 表参道店はオーガニックにこだわった寿司と料理を提供しています。
お米は自然栽培米の「ささしぐれ」、野菜は安全で栄養価の高い有機にこだわり、
築地直送の魚貝は新鮮さはもちろん、一尾一尾丁寧に仕込んでいます。品質・鮮度に自信をもつ江戸前のネタと、世界で初めて農薬・肥料不使用のリンゴ栽培に成功し、「奇跡のリンゴ」で知られる農家が育てたこだわりのお米とのコラボレーションをご賞味ください。