妻の誕生日祝いは傳 : Den

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Den

(傳)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
2023/12Visitation5th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

妻の誕生日祝いは傳

妻に誕生日祝いはどこがいいか聞いたら傳がいいと言うので、だいぶ前に長谷川さんにお願いして予約させてもらった。
長谷川さんが久しぶりに傳最中食べます?と言うので、
傳最中から始めてもらうことにした。懐かしい。フォアグラと干し柿といぶりがっこの最中で美味しい。
次はおそらく白子豆腐の揚げ出し 葛あんかけ。美味しい。
そして名物傳タッキー 傳タッキーの箱の中にはハッピーバースデーの紙が。参鶏湯風に米が詰め込まれた手羽先で美味しい。
お造りは金目鯛 海苔のソース 海苔のソースはちょっと甘め。山葵は実生だろうか。
焼き物はエボダイ 野菜のドライフーズや天ぷら。
そして名物のサラダ 野菜は生だけでなく、ちゃんと下味がついている。美味しい。
鴨と蕪のお椀 鴨肉も美味しく、蕪は柔らかく、汁も美味しい。
桜海老の炊き込みご飯 桜海老の香りがすごい。美味しい。味噌汁も漬物も美味しい。
デザートはラフランスのコンポート 日向夏のソルベ 杏仁のアイス 美味しい。
傳は、高級食材は使わず、美味しく楽しく仕上げられている。
客もキッチンも外国人比率が高い。いやあ楽しかった。

2022/04Visitation4th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

久しぶりの傳

3年半ぶりの傳。娘は4年半ぶり。2月に娘が久しぶりに傳に行きたいと言ったので、長谷川さんにお願いしたら予約が取れたのが2か月後の今日だった。大体我が家は予約困難になると行かなくなるので傳に一番通っていたのはオープン当初のまだ神保町傳だった2008年。娘がまだ3歳の頃。この頃はアラカルトもあって娘にはすっぽんのスープや土瓶蒸しをオーダーしていた事を思い出す。今や2022年アジアNo.1レストランなのだからビックリだ。フジテレビからアイアンシェフの放送が始まる前にアイアンシェフの和食として私が推薦するシェフを聞かれた時に私が推薦したのは長谷川シェフだった事を思い出す。その理由は長谷川シェフが昔からフレンチ好きで和以外の食材をちゃんと使いこなしていたから料理の鉄人向きと思ったからだったのだが。
今日の料理は
山菜天ぷら ほとんど素揚げに近く油も軽く美味しい
蛍烏賊ののった茶碗蒸し ロックフォール入り
名物デンタッキー 今日はゆかりご飯が詰まっていた
甘鯛の刺身 でんですよ添え でんですよはごはんですよとちょっと違って酸っぱい
本鱒の焼魚 花山椒など 今年初の花山椒
傳の名物サラダ
若竹と蛤の潮汁
雑穀米と和牛の炊き込みご飯、味噌汁、お新香 雑穀米が美味しい。低GI値の雑穀米を美味しく仕上げるところが、長谷川さんらしい。今までの和食料理人の発想だったら美味しい白米を探し求めるのだろうが、ダイエットを気にする人まで楽しませようとするところがアジアベストレストランとして評価される理由だと思う。
黒イチジクと栗の渋皮煮 
相変わらず楽しく美味しかった。
娘が部活や塾が忙しくてコロナもあって一緒の外食はこの前の誕生日祝いのくろぎ以来。やっぱり家族の外食は楽しい。

2018/12Visitation3th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

楽しい工夫が嬉しい傳

妻の誕生日の週はいっぱいで伺えなかったがその1週間後の週末の傳。娘はスキー合宿だったので妻と2人。

出てきた料理は以下の通り。

最中のかわりに菜の花とバイ貝(オーソドックスな美味しさ)、白子あんかけと蕪(お椀を開けた時には白味噌の餡かと思ったら白子あんかけだった。蕪との相性も抜群でこれ旨い)、香箱蟹入りデンタッキー(これも今まで食べた傳タッキーの中でピカイチの出来)、鰤の軽い漬け わさびと海苔ソース(海苔ソースがごはんですよを上品にした様な味で面白い。鰤の軽い漬けがまた美味しい)、牡蠣コロッケ(他のテーブルでは出ていたけど妻が牡蠣が食べられないので我々には出ていなかった料理。美味しそうだったので私だけお願いした。葛で固めた牡蠣豆腐をフライにしたもの。熱々で牡蠣味のクリームコロッケの様になっている。これもとっても美味しい)、牛の頬肉の出汁煮込み 国産トリュフとベシャメルのソース(牛頬肉の煮込みは大和煮風のちょっと甘めな味付け。長谷川さんが採ってきた国産トリュフはほとんど香らないのが不思議)、傳の名物サラダ(相変わらず楽しく美味しい)、カラスミ (生カラスミとカラスミ 旨い)、鴨ネギのお椀(ネギが甘く鴨肉は柔らかく美味しい。吸地はしっかり目)、香ばしい筍ご飯(柔らかな筍と香ばしく焼かれた筍の炊き込みご飯。美味しい。赤出汁も漬物も美味しい)、栗の渋皮煮 栗のムース リンゴのコンポート(これも旨い)。

前回より美味しかった。妻にお花を用意してくれていてありがとうございました。

2017/12Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 15,000~JPY 19,999per head

長谷川さんがいなくてもちゃんと美味しく楽しい

今日は妻の誕生祝いで傳。飲み物はまずは我々はスパークリングワイン、娘はノンアルコールのスパークリングワイン。

出てきた料理は以下の通り。
安納芋 フォアグラ いぶりがっこの最中(懐かしい傳最中。美味しい)、白子豆腐の揚げ出し(美味しい)、クエのお刺身(クエ刺し最高)、サワラと野菜(旨い)、傳名物の色々なサラダ(たっぷりで味わいも色々)、酒粕汁と蕪(柔らかく煮込まれた蕪と粕汁。美味しい)、銀ダラの炊き込みご飯(銀ダラがでかくて、ご飯もほとんど銀ダラの味と食感で柔らかく感じる。しっかり目の味付け)、洋梨 クリームチーズ(ジュレがかなりアルコールを感じさせる大人のデザート)。

娘に会いたがっていた長谷川さんは結局間に合わず、今日は結局長谷川抜き。でも楽しく美味しいのは変わらず。

2017/06Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste4.4
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 15,000~JPY 19,999per head

美味しく楽しい傳での夕食

昨日の朝、急に明日の夜2名空いたと長谷川さんがフェイスブックで呟いたので、妻と2人で移転後初めての傳で夕食。

カウンター前の長テーブルに座ったのだが、このテーブル我々以外は全て外国人だった。

出てきた料理は以下の通り。
桜エビのかき揚げ(シンプルな美味しさ)、スイカ ルヴァーブ じゅんさい パッションフルーツ(ちょっと甘めの酢の物。良いバランス)、傳タッキー (手羽餃子風の味)、イサキ(オーソドックスに美味しい)、豚肉 山菜 蕗味噌(美味い)、いつものサラダ メキシコ土産のスパイシーなイナゴ付き(スパイシーなイナゴも美味しいが色々と味の変化のある野菜達もまた美味しい)、金目鯛のお椀(ここでシンプルな金目鯛だけが具のお椀。吸地もミディアムレアな金目鯛も美味い)、たっぷりのシラスご飯と味噌汁、香の物(美味しい)、桃とアマレット ヤギのミルク(美味しい)。

久しぶりの傳だったが、外国人比率の高さにビックリだった。長テーブルで座って食べていると隣の外国人とも必然的に話す様になるのだがビックリしたことに私と誕生日が同じなイギリス人ミュージシャンでかつ日本酒のディストリビューターでもあるとのこと。今日の夜の飛行機でオーストラリアに向かい明日は日本酒の試飲会で明後日はオペラ座で彼のコンサートがあるって。いやあ楽しかった。

料理も一時期の完全に洋寄りだった頃に比べシンプルかつオーソドックスな和の皿が混ざる様になり、私的には好印象だった。オープン当初を思い出したし。

厨房の人数も増え、バイリンガルスタッフも増えて、日本にいながら外国で食事している様な楽しさもある傳だった。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Den(Den)
Categories Creative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6455-5433

Reservation Availability

Reservations available

12:00~17:00の間
当日のキャンセルにつきましてはお料理代金を頂いておりますので、予めご了承下さい。
月曜日のご予約の場合は、土曜日までにお願い致します。

Address

東京都渋谷区神宮前2-3-18 建築家会館JIA館

Transportation

555 meters from Gaiemmae.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 18:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    [月〜土]
    最終入店20時迄
    [日・祝日]
    不定休

    ■ 定休日
    日曜・祝日(不定休)
Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private rooms cost 4,000 yen per room.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Dress code

none

Website

http://www.jimbochoden.com/

Remarks

[About reservations] Online reservations are not accepted. We accept reservations up to two months in advance. Reservations are now accepted from 12:00 noon until 17:00. (Confirmed by the owner) We are very busy during business hours, and are often unable to answer the phone. [About lunch hours] Lunch is served irregularly. [About the food] Currently, the chef's selection course is priced from 15,000 yen. (Confirmed by the owner) The menu changes daily depending on the ingredients in season. In order to serve our customers the best food, we prepare each dish using today's ingredients, so it may take some time.