FAQ

変わらぬ安らぎがお腹も心も暖める : L'intemporel

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Lantern Porel

L'intemporel

(l'intemporel)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

¥15,000~¥19,999per head
  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9

4.9

JPY 15,000~JPY 19,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
2024/01Visitation13th
Translated by
WOVN

4.9

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

The constant peace of mind warms both your stomach and heart.

Lantern Porel is an eternal and unchanging space that transcends time ^_^ In 2024, the third chapter of Lantern Porel has begun with the new chef Hiroyuki Satake. However, as the store name suggests, it is full of space and kindness. When I opened the door, the owner Koga greeted me warmly as usual. It's so calming. The luxurious kindness and soothing space that feels like a forest bath will never change.Well, this is my first time trying Chef Satake's cooking.I'm so excited.Let's toast with champagne.And, -Start with the country-style pâté. The patty is packed with flavor and grabs your tongue first. And, ・Cheese salt sublet The chef personally serves it freshly grilled.Not only does it have a great aroma, but it grabs your heart with just one bite. I closed my eyes and stopped talking. And, ・Iwate Hirota Bay Oyster Meuniere The large Oyster alone are a delight to the eye, and the umami of Oyster fills the mouth. Conversation with CONDRIEU Koga sommelier is always fun. Not only do I want to talk about food and wine, but I also want to chat with them for a long time (although I can't do that because I have to eat the next dish, haha) and - Shogoin Turnip Brute - A soft and gentle soup. The delicate and delicate aroma and taste will further tempt you into a relaxing space. It naturally builds up anticipation for the main event. The wine is DOMAINE CAUHAPE This wine is quite interesting. Although it is dry, you can feel the sweetness as soon as you put it in your mouth. And the fish main course - Miyazaki Spanish mackerel mikuy Tomato consommé Low-temperature cooking of mackerel, the skin is crispy and the flesh is soft, and goes great with the sauce.The wine goes well with the PULIGNY-MONTRACHET mackerel. And, as is common to all dishes, the saltiness is quite good for my taste, gently bringing out the flavor of the ingredients. I like it. And the main meat: Hokkaido Ezo deer Shintama meat roti Red wine sauce "Shintama meat" This is irresistible. It seems to be around the inner thigh of a deer, but it has a meaty taste, and there is almost no odor, so you can't help but want another ^_^ The wine is MASI COSTASERA AMARONE classico 1999 wine, the flowers that have opened seem to have lost their strength a little. This is a gentle wine that will make you feel a sense of asexual love as you snuggle up to the deer roti. And continued with dessert - Pear Chiboust Caramel Glass - Mignardise - Coffee It's such a wonderful time. This luxurious time I feel every time. And the peace of mind that feels like my whole body is bathed in negative ions. This is what Mr. Koga created. The shop must be a space that will never change and satisfy your heart ^_^ Thank you ^_^ Thank you for the meal

2023/07Visitation12th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

心とお腹の安らぎ

今日はランタンポレルだ
コロナで自粛していたためずいぶんと久しぶりだ
国立競技場を見学し、神宮外苑を散策
12時にお店の扉をあける。
古賀オーナーの優しい声にホッとする^_^
つい、ただいまと言いたくなるお店だ
まるで自分の家に帰ってきたような安心感
たまらない
久々の散策で喉がかわいた
コーススタート前にまずビールで喉を潤す。
さて、改めてコーススタートだ

・レーニアの軽いピクルス
チェリー 中にヨーグルト、黒コショウなどがたまらない。
スタートからじんわりくる。

・じゃがいもの焼きニョッキ コンソメ漬け
・愛媛・鱧のマリネと久保寺さんの野菜
とつづく。
素晴らしい素材だが、その素材たち自身も気がついていないであろう、才能を手間をかけてさらに引き出すシェフの愛を感じる。

・大根とお米のスープ お米のとろみと大根の甘さ、そしてハマグリの旨みが口の中でそっと手を取り合って、なんとものどかだ
・鹿児島の魚ウメイロのポワレ、白ワインソースとスープ・ド・ポワソン。カリフラワーのパテとタマネギが脇を固める。

・山形の三元豚のロティ、来店した頃からゆっくり火を入れたというその肉はピンク色、最高の食感と三元豚の旨みを閉じ込めた、ゆっくり味わいたくなる一品だ

・リ・オ・レ、お米を牛乳とバニラでたいて冷やす 
そして、自家製梅ジャム乗せ!
リは(米)、おぶ レは(牛乳)、
いつものことながら、古賀さんの説明も心地よい
・クレープシュゼット モッツレラチーズ、パイン入り ココナツアイスを添えて

ワインはそれぞれの料理にあわせて古賀さんチョイス。
どれも俺好みでありがたい^_^

さて、美味しい料理と美味しいワインに、
素敵な時間
金川シェフの食材への愛
古賀さんとの久々の楽しい会話

心が溶けてしまった

ありがとう^_^
ご馳走さま

#ランタンポレル #l'intemporel #古賀崇 #金川大輝

2020/12Visitation11th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

祝ミシュランガイド2021星獲得

私のこよなく愛するこちらのお店
オープンから3年、とうとう2021年のミシュランガイドにて星を獲得。心から「おめでとう!」と言いたい。
オープンから脚繁く通い、沢山の素敵な時間を提供していただいたこのお店。ついつい涙腺が壊れ気味だ
さて、今日もまた素敵な時間をいただきにドアをあける。
いつもの優しい時間がそこにはある。
まずは、ローランペリエ グランシエクルNo 24で、
乾杯だ^_^
なんとも爽やかな気分だ
仲間との会話も弾む
そうこうしているうちに料理の登場だ
白子のプリプリ感に上品なスープがいい
そして次のドリンクは
シャンパーニュプランドノワールグランクリュ
料理はかぶだ!くり抜いた中のキャビアとなんとたまらない組み合わせ^_^
さらにニンジンのピュレ+ミモレットチーズはずっと食べていたくなる^_^
そしてシェフのスペシャリテ、カリフラワーのパイ包み焼きだ
なんど食べても幸せな気持ちになる
そしてなぜかホッとする^_^
ワインもどんどんすすむ(写メ参照)
ここで、サバのスープだ
透きとおったスープを口に運ぶとそこはサバワールド
くせになる
もちろんワインはサバにゃん笑(savagnin)
鰆はお腹と背の部位を食べ比べ
なんともやわらかな丁寧な味わい^_^
そして、さらにワインはすすむ
会話もすすむ
楽しい時間だ
そして鴨!こちらも口が喜びを我慢できない。
と、そうこうしていると長野は岡本牧場からは幻の豚ヨークシャー種、千代幻豚が登場だ。なんとも上品な味わい。さっぱりとした甘味が体を震わせる。
美味しいワインに美味しいお料理、
髪の毛一本一本まで喜んでいるのがわかる。
そして、デザート。このアイスの中に仕込まれたシャインマスカットがいい。
コーヒーには、濃厚でクリミーなホワイトチョコ
今日もまた、身も心もお風呂上がりのようなマッタリとした贅沢な満足でいっぱいだ^_^
ご馳走さま
ありがとう

#ランタンポレル #フランス料理 #フレンチ #外苑前 #青山 #ワイン #シャンパン #ミシュラン #ソムリエ #グルメ #岡本牧場 #ヨークシャー種 #千代幻豚 #長野

2020/01Visitation10th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

心が解放されるひととき

今日は仲間内の新年会^_^
もちろんお店は、外苑前ランタンポレル
オーナーソムリエの古賀さんが最高の時を過ごさせてくれる^_^
そして、金川シェフの手から生まれる料理は、ほんのひと時心を解放させてくれる。
今日はシャンパンからスタート^_^
太ゴボウに人参のピューレ
芽ブロッコリー
素材の味が、大地の味が至福
さらに、帆立の乾燥ひものスープに雲丹
幸せだ^_^
料理に合わせて注がれるワインがまたいい
酒にようのか、古賀さんに酔うのか
気持ちいい
自家製ホカッチャを始めパンも美味しい^_^
そして、シェフのスペシャリテ、ブロッコリーのパイ包み
ホクホクでサクサク、クセになる。
鯖のスープは絶品!
さてさて、今度は大好物のオマール海老だ
プリプリあつあつ^_^
そして、鰆!
シットリと仕上げた感じに、どことなく
春を感じる
ワインは赤、これがまたあう^_^
続いて小鳩だ
焼き加減が絶妙だ、赤みが臭みのないレバーのような味わい。旨い!
絶妙なタイミングのデザートに
そしてアイス
仲間との会話も弾む
今年もいい年になる予感
ありがとう^_^
#グルメ #フレンチ #フランス料理 #ワイン #外苑前 #ランタンポレル
#南青山

2019/10Visitation9th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

驚きの連続でした^_^

後輩の昇格お祝い
突然の雨に小走りで店に向かう
ドアをあけるといきなり優しい空気が漂う
オーナーソムリエの古賀さんの心遣いがありがたい^_^
まずはシャンパンで乾杯
アミューズから口の中で素敵な時間が始まる
そして、シェフの美味しさへの思いが溢れた料理がつづく
さらにペアリングがまたありがたい^_^
写真を順番によく見て欲しい。
シェフとオーナーソムリエの、
なんとも言えない2人の素敵なタイミング
これもまた一つの味わいだ
そして、サラダ、タコ、魚、肉、それぞれ食材の味、それを生かすシェフの工夫が食べるこちらの想像力を掻き立てる。
旨い^_^
ありがとう
#ランタンポレル
#ワイン
#グルメ
#外苑前
#フランス
#フランス料理

2019/06Visitation8th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

あたたかくそして居心地のいい空間

ランタンポレルは外苑前にあるフランス料理店だ。
今回はシェフが変わり始めて伺った。
いつもと変わらずあたたかく出迎えてくれる。
まずはシャンパン(2009シャピュイ)で喉を潤す。
グラスに注がれた瞬間、素敵な香りが辺りを包み込む。
アミューズは4種類、
千葉県産の稚鮎はタデのソースでいただく。タデの苦味がいあアクセントだ。
サヤエンドウとキャビアも絶妙だ
そして、次は、金川シェフのスペシャリテ、
カリフラワーのパイ包みだ
カリフラワーのホクホク感とパイのサクサク感が口の中を楽しませてくれる。
ワインは、
2013アルザノ・ピノ・グリ・ブルダーバッハ・ル・メニール
続いてスープだ
鯖のコンソメにビシソワーズが入っている。
まずは鯖のコンソメをそっと一口、鯖の風味がパッと広がる。
そのあと、そっとビシソワーズを一口、繊細な舌触りだ。
最後は、混ぜていただく。それぞれの旨味が相乗効果でさらに楽しませてくれる。旨い^_^
ここでなんと、マダコのプレゼ!
柔らかく、かつ、ハギレも良い。このタコは旨い!
ワインは、
2000シャトーヌフ・デュ・パブクロ・デ・パブ・ブラン
から2017リューリー・ブラン・プルミエ・クリュ・モレム
へと続く
魚は、熊本は宝石ハタのポワレソース・ヴァンブラン
こちらも一手間加えたシンプルな調理に引き込まれる。
そして肉料理は、
鴨胸肉のロティ、ソースが旨味を引き出す。
焼き加減も絶妙だ^_^
ワインは、
2011ニュイ・サン・ジョルジュ・オー・バ・ド・コンプ
から
2003コート・デュ・ローヌレ・ドゥー・アルビオン
へと続く
料理とワイン、なんとも仲の良いすてきなマリアージュだ
アヴァンデセール、
ラム酒のババ
小菓子
素敵なジェフとの出会いの瞬間だった。
ありがとう^_^

#フランス料理店 #フランス料理 #南青山 #外苑前 #ワイン #シャンパン #ランタンポレル #グルメ

2019/04Visitation7th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 15,000~JPY 19,999per head

初代世界一のソムリエ、ジャン・リュック・プトー氏のセレクトワインで素敵なディナーを

今夜は久々、本来のフランス料理が食べたくなり、行きつけのランタンポレルへ^_^
そして初代世界一のソムリエ、
ジャン・リュック・プトー氏ご来店!
料理に合わせた6種類のワインをセレクトしていただき、ワインで楽しく素敵な時間をプトーさんと共に過ごすことができた。
さてさて、スタートはシャンパンランタンポレル。
キャビアとサワークリーム。相性抜群!
否応無しにこれから始まるディナーに期待が膨らむ^_^
そして、プトーさん!とても気さくで楽しい方^_^
丁寧な説明と楽しいお話で、料理もワインもさらに美味しく素敵な仕上がりに。
さらにさらに、オーナーソムリエの古賀さんからサプライズでクロ・ド・タールが振舞われ、なんとも言えないピノ・ノワールの香りに酔いしれる。
毎回、驚かさせるシェフの料理に、素敵なワイン。
今宵も幸せをいただいた。
ありがとう^_^

2018/11Visitation6th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

暖かな暖炉のような

師走に入り、今年も残すところあとわずか。
今日は忘年会第一弾‼︎
場所は、外苑前ランタンポレル!
優しい空気と美味しい料理、そしてオーナーソムリエ古賀さんが選ぶワイン^_^
今年の締め括りはシャンパンからスタート、
料理は、
トリュフから、レンコンダイ、ホタテ、アワビ茸の雲丹ソースがけ、そして、トピナンブールのスープ、オマールエビとつづく、
日本酒「鶴齢」から始まり、白ワイン、赤ワインと料理に合わせたチョイス^_^
魚から肉へ進む頃には、会話も弾みみんなほろ酔い^_^
肉は、子猪、柔らかさと肉肉しさがたまらない^_^
料理とお酒、ワインがまるで一つの生き物になったかのような感覚に襲われる。
最高のおもてなしで、素敵な仲間と素敵な時間を共有できたことに感謝だ‼︎
ありがとう

2018/09Visitation5th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

温かい時間を(^^)

夕立ちのなかお店へ
いつもの優しい雰囲気が漂う(^^)
仲間との語らいに料理とワインが花を添える。
いつもどおり優しい時間に酔いながら、
トリュフの香りのアミューズからスタート
目光などの魚介の前菜
イタリア産栗のスープ
そして、オマール海老から
なんと、とある調理方でのカツオが絶品
是非試していただきたい一品
さらにラムのファルシで幸せを満喫
デザートの前のデザートで一息
デザートはフランス産の栗で緩やかな時間が過ぎていく
皆さんも秋の始まりを舌で感じてみませんか?

2018/08Visitation4th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

今日も素敵な時間がながれました(^^)
1897年に想いを馳せながら
ランタンポレル

2018/08Visitation3th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service4.9
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.9
  • Liquor/Drinks4.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

「ただいま」といくフランス料理店

今日もとても素敵な時間と安らぎをいただきました。
今日は、メロンと生ハムから始まり、ズッキーニ、ルッコラ、雲丹などなどの前菜
ソースがまたたまらない。
そして、シンプルに焼き上げたオマールえび
からの柔らかな旨味溢れる子山羊に
いつも通り最高のサラダが脇をかためる。
仕切り直しのあと、
サッパリ、シャーベットからのデザート。
それぞれに合わせたワインがまたまたたまらない。
我が家の落ち着きに、最高の料理!

2018/06Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

確かな味と変わらぬ安らぎの時間

一つ一つ丁寧な仕事
アミューズから、甲殻類、スープ、魚、肉、サラダ、デザート
その一つ一つが、つい、「おかわり」と
言ってしまう感じです。
また、それらにあわせたワインがまた考えられたバランス(^^)
オーナーソムリエの古賀さんの心地良い説明もまた一つの隠し味
ただ美味しいだけでなく、何度も足を運びたくなるお店です。

2018/03Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

何度何度も通います(^^)
毎回新鮮な味わい

Restaurant information

Details

Restaurant name
L'intemporel(L'intemporel)
Categories French、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5594-5828

Reservation Availability

Reservations Only

Please inform us as accurately as possible of any food allergies or dislikes you may have. Please note that we prepare selection courses for each customer, so we cannot accept changes to dishes on the day of the event if you do not inform us.
In addition, the following persons will not be accepted
Those who cannot eat meat in general or seafood in general.
Vegetables are not good for you.
...Those who have a lot of things they can't eat.
Gluten Free

Address

東京都港区南青山4-9-3 VIVREAOYAMA 1F

Transportation

8 minutes walk from Exit 1a of Gaienmae Station on the Tokyo Metro Ginza Line 10 minutes walk from Exit A5 of Omotesando Station on the Tokyo Metro Ginza Line

342 meters from Gaiemmae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. Food01:00 Drink02:00)

  • Wed

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. Food01:00 Drink02:00)

  • Thu

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. Food01:00 Drink02:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. Food01:00 Drink02:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 03:00

      (L.O. Food01:00 Drink02:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 12:30)

    • 18:00 - 02:00

      (L.O. Food00:00 Drink01:00)

  • ■ 営業時間
    ランチ[金・土・日]
    12:00~15:00(12:30最終入店)
    ディナー[火~日]
    18:00~23:00(19:30最終入店)
    ワインバー[火~日]
    18:00~27:00(25:00最終入店、日曜は26:00迄)
    ■ 定休日
    月曜日、他数日
Budget

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT2011501022711

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

For the "Food only" and "Seat only" plans, a 10% daytime service charge and a dinner seating charge of 3,300 yen/person will be charged separately. If you order drinks of 3,300 yen or more for lunch or 5,500 yen or more for dinner, there will be no service charge or seating charge.

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 6 table seats, 3 private rooms, 3 counter seats (for regular customers only))

Maximum party size

8people(Seating)、20people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 4 people

Budget per person: Lunch: 18,700 yen ~ Dinner: 33,000 yen ~.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Sofa seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier

With children

Only those who can eat the same menu as adults.

Dress code

Smart casual - excessively light clothing will not be accepted. Example) Running shirts, sportswear, shorts, beach sandals, clogs

Website

http://lintemporel.jp

The opening day

2017.11.15

Phone Number

03-5413-5750

Remarks

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ Reservations can be made from 2 months in advance on the official website. You can make a reservation in more detail from here. http://lintemporel.jp/contact/ Even on days when online reservations are not possible, we may be able to make reservations, so please contact us by phone. *For urgent inquiries, please contact the number below. 03-5413-5750 (Unable to connect on Mondays as it is a regular holiday.) *In case of an emergency or if you cannot connect due to going out, etc. 090-4749-1608 (We will call you back.) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ At our restaurant, we prepare food according to your reservation time. Please be sure to let us know if you change the time by more than 10 minutes. In addition, the food will be served at its peak, so please refrain from leaving your table while eating. ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Online booking