Review list : Aoyamasundwubushokudou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Aoyamasundwubushokudou

(青山スンドゥブ食堂)
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 33

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2023/11Visitation1th

スンドゥブチゲをファストフード的に。

ミトミえもんのグルメサイト、はじめました。
Homepage「https://blog.33inc.jp/」
instagram「@mitomi_emon」

青山一丁目の駅直結のビルの中にあ...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

全方向女子包囲のなかでごはんおかわり自由という背徳感


海鮮や豚キムやトマチーなど
いろんな種類のスンドゥブが楽しめる
青山一丁目駅直結ビルのフードフロアにあるスンドゥブ食堂

◆ごはんおかわり自由
◆選べる辛さは4辛〜が+50円


...

Check for more

View more photos

2.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

うーん、コスパが気になる。

香味白湯の冷製スンドゥブ定食910円。

暑かったのでさっぱり食べられそうな冷製スンドゥブに惹かれて。店内はカフェっぽい雰囲気で綺麗。

食券購入で、購入と同時に自動でオーダーが飛ぶ仕組み。着...

Check for more

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

1人でも入りやすいスンドゥブ専門店✨


青山一丁目付近で1人でサクッとランチをする日、
遅めのランチ時間だったので
やっているお店も限られてくる中
見つけたのはスンドゥブ専門店‼️✨

久しぶりに食べたいなと思ったのと
大好...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

あっさり美味い冷たい純豆腐。

仕事の合間のランチでこちらへ。
オープンしたときから気にはなってきましたが、今回初めての訪問となりました。
暑かったこともあり、今回は冷製スンドゥブ定食をいただくことにしました。お値段は税込で93...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

今回初来訪のお店。
ライスおかわり無料でコストパフォーマンス抜群なスンドゥブ専門店!

ランチで利用してみました。

辛さは段階的に選べますので、激辛好きも辛いのが苦手な方も楽しめると思い...

Check for more

View more photos

2.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

2023牡蠣スンドゥブ de 喰ひはじめ忙閑
1/4なんて青山じぇんじぇん開いてないやん
と云ふことで青山ツインビルでお手軽にスンドゥブ
「ぷりぶりの牡蠣」で注文
ってかスンドゥブおはつなんす...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service1.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

豚キムチズンドゥブ定食 2辛 ¥979

平日のランタイム 12時少し前に初訪店
店内満席率90% 女性のお一人様多め。

店外入口にあるタッチレス券売機で食券を購入してから スタッフ誘導で空席に着席。

因みにこの券売機はキャシュ...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

キャッシュレスオンリーのスンドゥブ店。

青山ツインビルの地下、コロナでも頑張っていた定食屋の跡地がいつのまにか韓国料理の店に。

午後2時過ぎ、ランチ訪問です。
入り口のタブレットで注文の上、事前決済のシステム。
キャッシュレスオン...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th


【青山スンドゥブ食堂】※青山一丁目
・海鮮スンドゥブ 1,080円
 辛さ:3辛

3辛は無課金で一番辛いのだった(笑)
旨味を感じるには2辛のがいいのかなあ
先輩は2辛でもヒーヒ...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation3th

辛くない白いスンドゥブ

辛いの好きな方は赤い方食べてください
赤からのゼロ辛が好きな私なもので、辛いお店で辛くないものを食べたい笑
赤からのゼロ辛くらい、辛くないスンドゥブでした♥️
豆乳っぽい感じで身体に良さそうでし...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

青山一丁目駅地下
いつのまにかスンデュブ屋さんになってました。
前店のイメージがそのままスンデュブ屋さんになったナチュラルな感じです。
専門店なので激うまを希望してましたが業務用的な普通の味で美...

Check for more

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

商談後に訪問。会計はすべてキャッシュレスの店舗。
海鮮純豆腐を注文。えび、あさり、いかが入っていたが若干量が少ない印象。辛さは3辛を選択(4辛からは追加料金)卵を入れるとマイルドだがしっかり頭から汗...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation2th

豆腐が美味しい

豆腐好きの私がイチオシ☺️
暑いからさっぱりの冷麺を食べたいと思い注文♪
豆腐入ってるのもこだわってるのも知らずに食べてたら、まさかの豆腐が濃厚でびっくり!
調べてみたら、大豆と地下水にこだわっ...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.4
2022/07Visitation1th

北海道十勝産袖振大豆と南アルプス山系地下水を使用した、本格スンドゥブ専門店。

『店舗で毎日手作り、できたて豆腐をご提供しております。』


見た目普通の定食屋さんと侮る事なかれー。


硬派な本格追求をヒシヒシと感じるキャッチフレーズ。
女子一人でも入り易いカフェ...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

スンドゥブ屋で豚丼

新しいお店出来てたので早速
辛いのは苦手なのでスンドゥブではなく豚丼 笑
ご飯がめっちゃ進む!思わずお代わり
スープもしっかり味がついてて
スープとご飯でもいけるかも
スンドゥブの辛さ選べる...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

新青山ビルで発見した新店?
久々に行ったので、新店なのかもわかりませんがとりあえず現金は使えないです。クレジットカードまたは交通系の電子マネー決済となります。

とりあえず、スンドュブがメインの...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance2.0
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

熱々で辛さも十分

開店して3日目。少し離れた隣りの洋食屋伊勢十も開いたばかりでランチ半額に長蛇の列。一方、こちらは4人の列に並べとの指示。ディジタル事前販売機に進み左上の法則で海鮮スンドゥブ1078円を選択。辛さは2辛...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
2020/04Visitation1th

熱々旨辛なスンドゥブに身体ほかほか

平日のお昼にランチ訪問。
青山一丁目駅に入っているスンドゥブ専門店。

オープンで中の様子が見やすくサクッと1人利用もしやすい雰囲気で
忙しいサラリーマンにも嬉しいお店。

お店の前にある...

Check for more

View more photos

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2023/08 Update)1th

青イチのツインタワービルランチ : PR会社勤めのおばさんの暮らし

乃木坂にオフィスが移転してから青イチのツインタワービルにあんまり行かなくなっちゃったけど、
乗換の都合上青イチ使ったとき(今のオフィスは青イチからも歩いて10分弱)、ランチしたスンドゥブ屋さん。
...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
掲載保留Aoyamasundwubushokudou
This restaurant has been withheld from publication because the operational status of the restaurant has not been confirmed, as the period of closure has not yet been determined and the fact that the restaurant has relocated or closed cannot be verified.
Categories Korean cuisine
Address

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル B1F

Transportation

東京メトロ銀座線 / 青山一丁目駅(出入口4) 徒歩1分

116 meters from Aoyama Itchome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

施設に駐車場有※割引サービス等はございません。

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2022.4.5

PR for restaurants

手作り豆腐とオリジナルブレンドのチゲスープで仕上げる本格スンドゥブ専門店!

「手作りできたて豆腐」と「オリジナルブレンドの旨辛チゲスープ」で仕上げるこだわりの本格スンドゥブ専門店。
北海道十勝産袖振大豆と南アルプス山系地下水使用の豆腐は必食の価値あり!!