FAQ

六本木でラム肉が食べたくなったら「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし」がおすすめ : Kita tougarashi

Kita tougarashi

(北とうがらし)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

六本木でラム肉が食べたくなったら「小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし」がおすすめ

私は六本木で生息しがちな人間だけど、
六本木にお店があることを知らなくて、
初めて訪れたジンギスカンのお店。
目次小樽ジンギスカン倶楽部北とうがらし六本木店「北とうがらし」メニューフードメニュードリンクメニュー「北とうがらし」の食べ方・楽しみ方「北とうがらし」でオーダーしたものポテトサラダ上肩ロース ジンギスカン野菜類場所・営業時間場所営業時間ジンギスカンを食べたいなら「北とうがらし」へスポンサーリンク(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});小樽ジンギスカン倶楽部北とうがらし六本木店2010年にオープンしたお店らしく、
六本木という街でこのコロナ禍込みで
10年以上続けられているだけでもはや名店だと言わざるを得ない。

何も頼んでないけど、早速運ばれてきた。
それもそのはず!
メニューを見て納得した。
「北とうがらし」メニューフードメニュー
フードメニューはこれだけ。
ジンギスカンを食べてに来たんでしょ?と言わんばかり。
シンプルなのでメニューに悩むことがない。
後から気づいたけど、
いくら丼があった!
北海道を感じる〜
ドリンクメニュー
飲食店のドリンクメニューってほんと多い。
これくらいで十分!
「北とうがらし」の食べ方・楽しみ方
食べ方その1が黒く塗り潰されていてめちゃくちゃ気になるのはさておき・・・
②野菜は鍋の下でじっくり肉の旨みを吸わせましょう。
③タレには唐辛子をスプーン1杯。いりごま、にんにくはお好みで。
④新鮮な生ラムは焼きすぎずに両面をサッと焼いた、レアがオススメ。
⑤生ラムステーキは上質肩ロースの厚切りです。ほどよく焼けたらカットします。上品な食感がお口の中にひろがります。
⑥ネギ1本焼きは丸ごと蒸し焼きに。甘味が逃げないようにカットしたらすぐに召し上がってください。
⑦最後に残ったタレにお茶を入れてスープとして。また、ご飯を入れればお茶漬けとして楽しめます。
改めて見返すと、
タレに唐辛子をスプーン1杯入れてないし、
残ったタレをスープとして楽しんでない!!!
唯一、焼きすぎずにレアを楽しんだという点は、
友人がずっと焼いてくれてたんだけど、
やたら生じゃない?と思いながらも食べていて、
それが正解だった!
友人ありがとう(笑)
こういうのはその通りにやるのが
なんてったって一番いいと思っているタイプなので、
ぜひ食べに行かれる方は、従順に対応してください。
「北とうがらし」でオーダーしたものポテトサラダ
528円。
写真ではサイズ感が伝わらないかも。
小さめだと思う。
その分お値段もお安いので、
ちょっと食べたい!という人におすすめ。
上肩ロース ジンギスカン
1人前で1,078円。
写真は2人前。
何人前食べたかな〜???
怖いくらいペロッと食べれる。
お米を食べない代わりに、ひたすらお肉を食べた。
野菜類
野菜は330円。
野菜と言っても、ほぼもやし。
たまに、玉ねぎがある。

下に葱一本焼が潜んでいる。
北海道産美人葱で、入荷がない時もあるらしい。
あるならぜひ頼むことをおすすめする。
葱一本焼も330円。
あと、ラムソーセージも頼んだけど、
すっかり写真を撮り忘れてしまった。
場所・営業時間場所
新国立美術館の近く。
周辺はよく歩くのに、
「北とうがらし」のある通りは歩く機会がなかった。
余談だけど、
ごま油鍋で有名な「石頭楼」も近くにあってびっくりした。
昔「石頭楼」にたどり着けなくて、何度迷子になったことか。
以前の場所から移って、「北とうがらし」の近くになったみたい。
営業時間17:00~23:00
日曜営業
年中無休(年末年始を除く)
ランチはやっていないみたいなので、要注意。
ジンギスカンを食べたいなら「北とうがらし」へ
むかーしむかし、
ジンギスカンブームってあったよね?
ラム肉って臭いが苦手とか癖があるとか言われてるけど、
好き嫌いが多い私にしては珍しく、
ラム肉は大好きなので、
もれなくジンギスカンも大好き!
純粋にジンギスカンだけを食べたいって時に
ぜひ再訪したいお店。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kita tougarashi
Categories Genghis Khan (BBQ Rum)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3478-3186

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区六本木7-3-23 六本木E-フラットビル1F

Transportation

178 meters from Nogizaka.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter

Feature - Related information

Occasion

Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2010.10.4

PR for restaurants

乃木坂・六本木 リーズナブルにジンギスカンを堪能、スタイリッシュなお店 貸切可

特選コース(お飲物3杯付)。ラムジンギスカン・ラムステーキ・ラムソーセージ・サラダ・ライス(お茶漬可)・アイスクリーム・ドリンク付(お一人様 グラス3杯まで)・サッポロ生ビール・グラスワイン(ビズ)・焼酎(黒霧島、和ら麦)・梅酒(夢の実)・サワー・ウィスキー・ソフトドリンク等より3杯。(※要予約、2名様〜。2時間制。ドリンクは30分前終了。追加のたれは有料。)乃木坂駅、六本木駅より徒歩約6分...