FAQ

今年も来れた! : SHANGU

SHANGU

(海鮮名菜 香宮)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.9
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/12Visitation5th

4.9

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.9
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

今年も来れた!

今年は新型コロナのお陰で一年で最も楽しみにしているクリスマスコンサートも開催されず残念な事が多かったとしでしたが、
一年の締めくくりディナーはやはりここ、
と早くから予約を入れて楽しみにしていました。

個室に通して頂きコースのスタートです。

前菜は
冷菜には2種類のクラゲの和物が素晴らしく、
種類と部位でこんなに食感が違うんだと驚き。

焼物は、こちらのスペシャリテ
クリスピー焼豚バラ肉と、
大好物の釜焼き叉焼。
毎回楽しみにしているお皿です。

これが食べたくて来る程、
こちらの北京ダックは、本当に皮だけの贅沢な北京ダック。
半羽オーダーしたい程に美味しいのですが
鴨脂を頂くので、この「もっと食べたい…」量がいいんだと思います。

フカヒレ姿煮は、高級店ならではの本格的な金華豚のスープ。
ずわい蟹の卵とずわい蟹の爪先はアクセントと添色としていい効果だと感じました。

海鮮のXO醬炒めは食材こそ、
他のお皿に比較して地味に感じますが
この炒め具合こそ力量の真骨頂と思うそれぞれの食感の素晴らしさ。
野菜はシャキッと、海老や帆立はギリギリ火が通ったレア感さえ感じる具合。

蝦夷鮑の濃厚トリュフソースは
本当に濃厚なトリュフのクリームソースが鮑の食感と相まって贅沢。
だけど、しつこくもなく、胃にももたれない。

同じ様に高級に演出していても、力量の違いは顕著に現れてしまうものなのも…と他の店を回想したりして
あぁ、やっぱりここに来て良かった、
と、
いつも思うのです。

デザートはいつも3種類からのチョイスで
杏仁豆腐、
マンゴーミルクにパパイヤアイス、
そして今回は、
ほうじ茶アイスにタピオカが入ったココナッツミルクにドライフルーツやナッツがアクセントになったものが、特製デザートだったのでそれを。

最後はシェフの見送りまでいただき
既に次回が楽しみと思える、大満足なディナーでした。
有難う御座いました(^^)。

  • SHANGU - 二種のクラゲが食感の違いも楽しく美味しい。

    二種のクラゲが食感の違いも楽しく美味しい。

  • SHANGU - 廣東式焼き叉焼、クリスピー焼豚はこちらのスペシャリテ

    廣東式焼き叉焼、クリスピー焼豚はこちらのスペシャリテ

  • SHANGU -
  • SHANGU - 北京ダックは見事な皮!

    北京ダックは見事な皮!

  • SHANGU - ずわい蟹と卵入フカヒレ姿煮はスープは見事な金華豚。

    ずわい蟹と卵入フカヒレ姿煮はスープは見事な金華豚。

  • SHANGU - 海鮮と野菜のXO醬炒め

    海鮮と野菜のXO醬炒め

  • SHANGU - 蝦夷あわびと濃厚黒トリュフソース

    蝦夷あわびと濃厚黒トリュフソース

  • SHANGU - 上海蟹の味噌入り汁麺、絶品でした。

    上海蟹の味噌入り汁麺、絶品でした。

  • SHANGU - ほうじ茶アイスをチョイス

    ほうじ茶アイスをチョイス

  • SHANGU -
  • SHANGU -
2019/03Visitation4th

4.9

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.9
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

誕生日ディナーは一番好きな香宮で❣️

お誕生日ディナーを食べるに当たり、何処がいいかしら?と考えて 即座に浮かぶのはこちらのお店。
目下、
お味・サービス・センスなど総合的に一番好きなお店です。

1ヶ月前に予約して楽しみにしていた訪問でした。
こちらのサービサーは本当にありがとう!という気持ちが抑えきれない程で、この日も特別な日という事で、個室に案内して頂きました。
初個室は三つある個室の中で完全個室でした。
レスリーセイヤーの絵画が飾られたお部屋、
特別な日のディナーは心踊るお皿のオンパレード。

北京ダックが外せないのでそれが入ったコースで。

◆前菜は広東風焼き物入り 旬の前菜盛り合わせ。
こちらのスペシャリティの焼豚、豚バラのクリスピー焼き、拘りのクラゲサラダほうれん草和え、イトヨリだったかの焼き物。
どれも素晴らしいいつもの焼き物で、最初から胃袋鷲掴み。

◆北京ダック
大胆なカットの北京ダックは、鴨脂の芳醇さと蒸し立てのカオヤーピンのほんのりとした甘さとたっぷりの白髪葱などで幸せを噛み締めます。

◆山海珍味とフカヒレの極上蒸しスープ
フカヒレ、クエ、牡丹海老、大振り貝柱、
ハマグリ、椎茸、蓮根、レタスなどを蒸して一体となったお出汁を楽しむスープです。
クエの旨味やハマグリなどのお出汁が相まったホッコリするけれど贅沢なスープ。

◆季節野菜の炒め 毛蟹と衣笠茸あんかけ仕立て
これ又素晴らしい贅沢な旨さでした。
高級食材の衣笠茸に毛蟹のあんかけの下には、
アスパラ、青梗菜、ブロッコリーなど。
衣笠茸の繊維までしっかり味わえる素晴らしいお皿でした。

◆活伊勢海老の香港風香り蒸し
先ず、活きた伊勢海老を見せてくれて、
それから雲丹や香味野菜と蒸した伊勢海老が供されました。
なんと贅沢な。
ほんのりと醤油の香りを纏った香味野菜との相性は最高で、これは案外淡白な伊勢海老だからこそのセンスが光るこちらのお店の腕前が現れたお皿で、堪能させて頂きました。

◆気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込み
それを麺か、炒飯と共に。
まず驚いたのは、お皿自体が大皿なのですが、
大きさとしては30センチ、厚みも7センチはあろうか、という特大の肉厚の青鮫の尾ビレ。
見るからにブリブリした身が神々しい黄金色の艶を放ってます。
この青鮫はフカヒレの5%程度しかなく、捕獲も制限されているそうです。
一生に一度食べられたら、満足的な素晴らしい肉厚贅沢なフカヒレですが、
それを好みで素麺か、炒飯と一緒に頂くという二度美味しい贅沢な経験です。
なんちゅう贅沢さ!!!

◆デザートは三種の中から選びます。
バースデープレートをプレゼントして頂き、
いつも、付かず離れずで、なのに隙のない素晴らしいサービスには感謝しかありません。

いくつもの誕生日がありましたが、
間違いなく人生で最も想い出に残る素敵なディナーをありがとうございました!

  • SHANGU - 凄い!特大の気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込み。
                直径30センチくらい厚みも7センチ程はあろうかという、超レアで超豪華なものでした。

    凄い!特大の気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込み。 直径30センチくらい厚みも7センチ程はあろうかという、超レアで超豪華なものでした。

  • SHANGU - 個室

    個室

  • SHANGU - 大好きな前菜、広東風焼き物入り前菜。
                豚バラクリスピー焼き、焼豚、拘りのクラゲサラダほうれん草和え、それに白身の魚。

    大好きな前菜、広東風焼き物入り前菜。 豚バラクリスピー焼き、焼豚、拘りのクラゲサラダほうれん草和え、それに白身の魚。

  • SHANGU - 北京ダック♬

    北京ダック♬

  • SHANGU - 山海珍味フカヒレの極上蒸しスープには、
                クエ、フカヒレ、椎茸、蓮根、牡丹海老、帆立貝柱、レタスやハマグリなど。

    山海珍味フカヒレの極上蒸しスープには、 クエ、フカヒレ、椎茸、蓮根、牡丹海老、帆立貝柱、レタスやハマグリなど。

  • SHANGU - 季節野菜の炒め、毛蟹と衣笠茸あんかけ仕立て。
                野菜はアスパラ、青梗菜、空豆、ブロッコリーなどに、豪華に衣笠茸と毛蟹が。

    季節野菜の炒め、毛蟹と衣笠茸あんかけ仕立て。 野菜はアスパラ、青梗菜、空豆、ブロッコリーなどに、豪華に衣笠茸と毛蟹が。

  • SHANGU - 厳選海鮮の香港風香り蒸し。
                活き伊勢海老を見せてくれた後、雲丹や葱と香り蒸しにして供されました

    厳選海鮮の香港風香り蒸し。 活き伊勢海老を見せてくれた後、雲丹や葱と香り蒸しにして供されました

  • SHANGU - 気仙沼産の超豪華超特大の青鮫のフカヒレ。
                一生に一度食べたらラッキーな特大レアなフカヒレでした。
                青鮫は獲れなくなるそうです。

    気仙沼産の超豪華超特大の青鮫のフカヒレ。 一生に一度食べたらラッキーな特大レアなフカヒレでした。 青鮫は獲れなくなるそうです。

  • SHANGU - 気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込みを素麺に掛けて頂きます。

    気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込みを素麺に掛けて頂きます。

  • SHANGU - 気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込みを炒飯に掛けて頂きました。

    気仙沼産青鮫の尾ビレ姿煮込みを炒飯に掛けて頂きました。

  • SHANGU - お茶のポットサービス

    お茶のポットサービス

  • SHANGU - 活伊勢海老の香港風香り蒸し。

    活伊勢海老の香港風香り蒸し。

  • SHANGU -
  • SHANGU - デザートはマンゴープリンなどからチョイス

    デザートはマンゴープリンなどからチョイス

  • SHANGU - 誕生日にバースデープレートと桃水に柚子が入った白玉餡、桃饅頭を頂きました!感謝謝!

    誕生日にバースデープレートと桃水に柚子が入った白玉餡、桃饅頭を頂きました!感謝謝!

2018/07Visitation3th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999per head

私にとって最高のレストラン

何度かお邪魔してますが、
私の中では最高のホスピタリティ、最高の繊細な独創性、最高のクオリティを感じるお店の一つです。
中華では最高峰。
夜は又、それはそれで素敵なんですが、
ランチが醸し出す良さは、ドーンと高級食材目白押しでなくても、それを凌駕する繊細な調理、味付け、程よい適度感が「もぅ参ったなぁ」という…

前菜はクラゲの和え物、棒棒鶏、水蛸のピリ辛。
こちらのクラゲはこだわって最高級の物を仕入れているとの事ですが、本当にそれを感じます。
程よい食感に加え柑橘系の爽やかな完璧な塩梅の和え方、
棒棒鶏は素晴らしくジューシーで柔らかです。

次は広東風焼物で、豚バラ肉のクリスピー焼きと自家製焼豚。
クリスピーさ加減が絶妙な豚バラは決してしつこくなく添えてあるハニーマスタードとの相性は抜群でした。
焼豚は少し甘めのタレです。

そして北京ダックは言わずもがな。
甜麺醤も白髪葱も程よい感じで主張し過ぎず、
上品な鴨脂とマッチして調和してます。

スープは海鮮入りメジロザメのフカヒレ入りスープ。
雲丹、蟹、帆立、生海苔、割としっかりしたフカヒレのスープはそこはかとなく上品でほのかに香る海鮮の風味を決して邪魔しないもの。

そして、やられたのは鮮魚香港風香り蒸し 広東風野菜炒め添え。
魚はキスで、中に海老のすり身が入り、
なんとも香草のアクセントが素晴らしい。
アッサリしながら、空芯菜の炒めタレが少しアクセントになってなんとも上品でぷりぷりジューシーなお皿。
これ、きっとずっと記憶に残るであろう最高のお皿でした。

最後は牛肉を黒酢酢豚に変更していただきましたが、お野菜との組み合わせの黒酢酢豚は、
完全に柔らかくフリッターにした豚肉と野菜の甘みが黒酢とコラボして奥行感がある一皿。

お食事は海鮮おこげで、キャー❣️
ぷりぷり海老と帆立野菜がてんこ盛りで入り、
おこげのモッチリ感と絡まるソースは史上の歓びを口に感じます。

デザートは3種からチョイス。
本当はキウィのソルベにドラゴンフルーツが添えてあるものがこの日のおススメだった様ですが、マンゴーとタピオカのコラボと、杏仁豆腐をシェア。
小さなお菓子はエッグタルトと、ヨモギ饅頭。
このヨモギ饅頭の餡が卵のカスタード餡かしら。甘さ控え目でまったりモッチリで美味しかったです。

この量が私にとってはベストな量。
胃が苦しくもなく物足りなくもなく、
最高の満足なランチでした。
いつも素敵なホスピタリティが必ずそこにある、という大好きなお店です。
ありがとうございます。

2016/12Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

クリスマスしゃんぐう

毎年、クリスマスに何処でお食事するかを悩むのですが、今回は一番行きたかった香宮で、と
ずっと決めていて、早めに予約の電話を入れました。
お電話で対応されたのは きっと小山内さんですね、
いつも通り、とても小気味良くて、明るくて温かい声で
「クリスマスですものね!12月になったらクリスマスメニューを出すつもりなんですよ(^^)」
と、大凡の金額などを教えて下さり、24日に席をゲット。

さてさて当日はワクワク気分でお邪魔しました。
入口には大きくて真っ赤なリース、
坪庭にはクリスマスらしく、デコレーションライトとシクラメンなど。
そしてテーブル席にもクリスマスバージョンのお花。
本当に細かい心配りが行き届いてます。

2016.クリスマスメニュー
ウェルカムドリンクは赤のスプマンテ。
特製あわびの冷菜、
北京ダック香宮スタイル、
特製フカヒレの姿煮込み、
特選活 海鮮料理、
特選和牛とフォアグラの煎り焼き、
北海ウニの合えそば、
Xmasデザート。


先ず「Xmasですから、相応しく赤のスプマンテです」と華やかなディナーに似合う発泡で乾杯❤️
そして出されたのはメニュー外のアミューズ。
なんと!(@_@)
レンゲの形に揚げたワンタン?
湯葉??な皮に乗ったサラダ仕立てのもの。
全部食べちゃっていいのですよ!
最初からワクワク感動満載です。

そして、特製あわびの冷菜。
これが、むちゃくちゃ柔らかくてソースも旨味たっぷりで悶絶。

北京ダッグ香宮スタイルは焼き石の上に乗ったもので目にも楽しくて、なんちゅう旨さだ!
フカヒレは淡雪スタイルでこれまた美味しい!!

途中で、サービスですと、
スペシャリテの叉焼、アヒルや鶏の拘り焼物が。。
高級店でこのフランクなサービスがこの上なく嬉しいです

海鮮料理は海老蟹様の少し豆板醤を効かせた中華風プレート。素材だけても幸せで胸いっぱい(笑)

こんな感じでゲストのワクワクディナーを満喫させてくれる時間を提供してくれるのです。
ここで、一息のグラニテ。
燃えて突っ走りそうな食欲に一服の清涼感。

メインの頃には結構 お腹は膨れてました。
寄る年波には勝てないなぁ…と思いつつ
そして、メインの特選和牛とフォアグラの煎り焼き。
これもこの上なく美味しい!

北海ウニの合えそば の頃には多少お腹グロッキーな程満腹でしたが、凄く美味しくて
これだけを食べに来たいなぁ。

お茶をお願いしたら、これもサービスで提供して下さり、本当に本当に、
これぞ このお店の風格が高いだけではなく
ホスピタリティが伴ってゲストを心身ともに満足させてくれる究極の高級店なのだ、と
改めて感動したのでした。

感謝の言葉を送りたい、そう思えるお店です。


  • SHANGU - 2016.クリスマス

    2016.クリスマス

  • SHANGU - 坪庭もクリスマス仕様

    坪庭もクリスマス仕様

  • SHANGU - 2016.クリスマス

    2016.クリスマス

  • SHANGU - 赤のスプマンテ

    赤のスプマンテ

  • SHANGU - アミューズ2016.12

    アミューズ2016.12

  • SHANGU - 特製あわびの冷菜2016.12

    特製あわびの冷菜2016.12

  • SHANGU - 北京ダック香宮スタイル

    北京ダック香宮スタイル

  • SHANGU - フカヒレも美味いがこの淡雪も!特製フカヒレの姿煮込み2016.12

    フカヒレも美味いがこの淡雪も!特製フカヒレの姿煮込み2016.12

  • SHANGU - サービスの叉焼たち。アヒルも!サービスの焼物!

    サービスの叉焼たち。アヒルも!サービスの焼物!

  • SHANGU - 特選活け海鮮料理2016.12

    特選活け海鮮料理2016.12

  • SHANGU - グラニテ

    グラニテ

  • SHANGU - 特選和牛とフォアグラの煎り焼き2016.12

    特選和牛とフォアグラの煎り焼き2016.12

  • SHANGU -
  • SHANGU - 締めの麺北海ウニの合えそば

    締めの麺北海ウニの合えそば

  • SHANGU - このデザートが又美味しい。Xmas特製デザート2(16.12

    このデザートが又美味しい。Xmas特製デザート2(16.12

  • SHANGU -
2015/06Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ランチにシャングリラなしゃんぐう

週末ランチに伺いました。
この上の焼肉屋さんに来た時に気になっていたお店です。

後で調べたら譚 彦彬さんプロデュース、
高評価の有名店なのですね。
5000円位のコース(税等別)を。
テーブル席が5〜6、他に個室がある様です。

中庭というか坪庭には紫陽花が綺麗に咲き、
とても和む和の良さとフレンチシックなモダンな設え。

ムッシュと呼ぶに相応しい小山内さんのサービスは とても温かくて心地よい。

おつまみが供され、ビールを飲んで前菜を待ちます。
ヌーベルシノワらしくアミューズが。
これ、名前は失念したけど凄く美味しくてワクワク気分が盛り上がります。

そして、出て来たのは五品の膳。
ボタン海老の紹興酒漬け、絶品の叉焼、え??と思うほど細く繊細なクラゲ、牛のオイスター炒めなど。
目を引くのが彩り可愛い冷菜。
どれも美味しい!
わぁ、やはり期待通り。。

それから、筍がゴロゴロの叉焼饅、海老春巻き、
百合蕾を添えたフカヒレ姿煮。
ん〜〜どれも美味しい。
油っこさがなくて気持ち良い程スルスル入るランチです。
メインはこちらの拘りの蒸した白身魚でした。
お野菜が上品に、魚はフンワリ…
これは中華風和フレンチと言っても過言ではないです。

そして、締めの御飯は炒飯。
これも小柱だったかな、見た目より旨味もあり
油濃くなく直ぐに完食。
お茶を飲んでると出てるデザートが、これまた美味しいー!
アイス系がフルーツと杏仁豆腐系で二種。
あっという間に平らげてしまうのが惜しい位に美味しかったです。

ランチに7000円程だったけど、この幸せは癖になります…(^^)

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転SHANGU(SHANGU)
Information on restaurants before relocation.
Categories Chinese
Address

東京都港区西麻布1-4-44 シグマ西麻布Ⅱ1F

Transportation

7 minute walk from Roppongi Station (Hibiya Line/Oedo Line) (502m) 7 minute walk from Nogizaka Station (Chiyoda Line) *The store entrance is along Seijoki Street.

501 meters from Roppongi.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:30~13:30(L.O.) 最終入店時間 13:35
    18:00~21:00(L.O.) 最終入店時間 20:00
    ※只今席だけ予約は受付しておりません
    ※お電話でのお問い合わせは恐れ入りますが、
     10:30以降でお願いいたします。
    *個室ご希望の場合は必ずお電話で御予約して下さい。
    ネットの場合は個室ご利用は受け付けておりません。
    *アラカルトの場合は個室ご利用は受け付けておりません。

    ■定休日
    なし

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

10% (ディナータイムのみ)

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( 16 table seats, 3 private rooms (2 for 6 people, 1 for 4 people))

Private dining rooms

OK

For 2 people

We have private rooms that can accommodate up to 12 people. The hall space can be rented out reserved for up to 16 people. If you would like to use a private room, please make sure to make a reservation by phone.

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There are many paid parking lots nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

*If you would like a private room, please contact us by phone.

Dress code

Geta, sandals and tracksuits are not permitted.

The opening day

2011.11.28

Remarks

*If you wish to have a private room, please contact us by phone. *Reservations for the Shanghai crab course must be made at least two days in advance.