FAQ

美しい磁器でいただく紅茶とジャーマンケーキ。 : FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA

FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA

(フカガワ セイジ 1894 ロイヤル キルン&ティー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
2022/12Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美しい磁器でいただく紅茶とジャーマンケーキ。

「皇室御用達の有田焼窯元・深川製磁による新業態ティー&ギャラリー」
「1894年(明治27年)日本の磁器発祥の地といわれる有田で創業した老舗窯元・深川製磁によるティー&ギャラリー。」
フカガワセイジって人の名前かと思ってたくらい無知のくせして突入。
日本らしい彩り鮮やかな磁器が並ぶギャラリー店舗のカウンターで紅茶とジャーマンケーキをいただきました。
カップは5つほど並んでいて、どれにするか選ばせてくれます。
こういうの楽しい。
お茶はポットサービスです。
アールグレイとダージリンもあったけどディンブラにした。
綺麗な色です。
程よい渋みが好き。
選んだカップは中が柄がらガラガラで笑っちゃった。
パッと見たときには外側しか見えず、白地が多かったから選んだのに。
梅の花とか絵が描いてあります。
日本っぽい柄。
薄い磁器で口あたりが繊細で飲み心地良かったです。
いい器で飲むとより美味しく感じる。
ケーキのお皿も美しかった。
白地にブルーで菊の花と藤の花っぽい絵柄。
和食器ですが、のってるケーキはジャーマンケーキというバターケーキ。
三角でけっこう大きめ。
チョコスポンジの間にはバタークリーム。
上のクリーム色のはココナッツです。
飾りに銀色のアザランの粒。
ココナッツのシャリシャリ食感と固いアザランのカリカリと舌の上で溶けるバタークリーム!
どっしり甘くてこってりで美味し。
きっと甘いものが嫌いな人は嫌いだと思う。
甘党でココナッツ好きバタークリーム好きなわたしにはぴったりのケーキでした。
卓上にはこれまた素敵な磁器のシュガーポットがあったけどケーキが甘いから紅茶はストレートで美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
カウンター席は座り心地はいいけど作業されるスタッフさんが常にチラチラ視界に入るので落ち着かないかもしれない。
わたしは本に没頭してたので最初こそ気になったけどすぐに慣れた。
店内にはカウンター席以外に低いローテーブルのソファー席もありました。
あっちに座ったらカップは選びに行かないといけないのかなーっていう謎が残った。
メインはギャラリーのほうでカフェはおまけ。
美しい磁器をお試しできる簡易的なカフェだと思って行ってみてください。
紅茶とジャーマンケーキのセットで1650円。
高いけど紅茶たっぷりで大きめケーキで値段は妥当だと感じた。
あ、ここもリッツカールトンのカフェ待ちの時間で利用しました。
東京ミッドタウン3階です。
ここにカフェあるの?って場所にあります。
ここでジャーマンケーキ食べたあとにリッツカールトンで苺のショートケーキ食べた日。
楽しかったなー。
個人的にはリッツカールトンよりこっちのフカガワセイジのほうが好き。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - 紅茶のカップ、カップの中は白かと思ったら柄柄だった。

    紅茶のカップ、カップの中は白かと思ったら柄柄だった。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - でも好きな柄。

    でも好きな柄。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - 陶器屋さんです。、この5つから選んでいいよ、と言われました。

    陶器屋さんです。、この5つから選んでいいよ、と言われました。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - ケーキのお皿も綺麗。

    ケーキのお皿も綺麗。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - あちらがローテーブルのソファー席。

    あちらがローテーブルのソファー席。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - このケーキが思いのほか、美味しかった!

    このケーキが思いのほか、美味しかった!

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - 紅茶だけっていうのは選択肢になかった。紅茶単品で1100円。

    紅茶だけっていうのは選択肢になかった。紅茶単品で1100円。

  • FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA - 美しく美味しかったので妥当な価格だと感じた。

    美しく美味しかったので妥当な価格だと感じた。

Restaurant information

Details

Restaurant name
FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA(FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA)
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

03-6447-5500

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ガレリア 3F

Transportation

373 meters from Nogizaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.tokyo-midtown.com/jp/shops/SOP00200002/

The opening day

2020.3.30