FAQ

このまま天に召されても : La couleur d'ete

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

La couleur d'ete

(La couleur d'ete)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

このまま天に召されても

乃木坂駅から徒歩2,3分の路地裏に2023年5月オープンしたクラシックフレンチレストラン。

東カレの記事で見かけたロッシーニのパイ包みがやけに美味しそうで、早速予約を取り訪問。

オーナーシェフの藤井氏はフレンチひと筋。
フランスのランスやストラスブールのレストランで修行し、帰国後は銀座『カーエム』等で研鑽を積み独立。
元々はビストロをやっていたようですが(店名はパッと出て来ず)もう独立して15年以上経つとの事です。

店内は大学生の1Rばりに狭く、カウンター2席とテーブル6席のみ。
今回は貸切状態でしたが、他のゲストの会話は全て丸聞こえになる距離感。

上述の通り我々はロッシーニのパイ包みがお目当てだったので、事前にメッセージでメインを変更して欲しい旨お伝えしてあります。

変更しなければランチタイムは税サ込で約6,000円と儲けが心配になる価格設定な為、皆さんは是非ワインを沢山お飲みになられてください。

昨今たまに見かける少量多皿では無く、ポタージュ(スープ)+前菜+魚+肉の伝統的なメニュー構成。
様々な食材を1皿の上で組み合わせて楽しんでもらう事に拘り、食材単体をただポンと置くような事はしない。
故に1皿のボリュームも必然的にそれなりになるので、お腹はちゃんと膨れますご心配無く。

ランチなのでワインはペアリングにせず、泡と赤の2杯を頂く感じにしました。
具体的な価格は不明ですが、逆算してもなんら変な値付けではないように思います。

出だしのグリーンピースのムースから素晴らしく美味しい。
正直あまり好きじゃないし、どちらかというと普段ハヤシライスの上に乗ってると遠投したくなる食材なのですが、生ハムの塩気にコンソメジュレの旨味、ポーチドエッグのコク...まさに組み合わせの妙であります。

次は春の訪れ、蛍烏賊。
この時期はどこに行っても出てくるけど、結局単体でも圧倒的に美味しい食材なのでいくらでも出してくれて構わない。
シェフのポリシーにはそぐわないかもしれませんが...そら豆も芽キャベツも単体で美味いので、それぞれをちびちびつまみました。

魚は桜鯛をオマール海老のソースで。
これ自体は特にビビッとくるものは無かったのですが、横に添えてあるオマール海老の肝がバチボコ美味い。
しつこ過ぎないフォアグラといったところで、自家製のパンにバターと肝をたっぷり乗せて食べると最高。
ソースに溶かして桜鯛を食べてみても、なんだか味わいがワンランク上がった感じがします。

そしてメイン、ロッシーニのパイ包み。
追加料金は2人で約1万円と、可視化されるとなかなかウッとくる価格。
東カレの情報から察するに1人3,000円ぐらいで見込んでいたので尚更そう感じたのですが、
なるほど我々のものは豪快にトリュフをお使い頂いたようで。
真ん中の黒いのが勿論トリュフですが、なかなかこんなに分厚いスライス(?)且つ中に組み込まれているのを見る機会はありません。

シェフが真ん中にナイフを入れた瞬間、室内に広がるトリュフと赤ワインソースのなんとも高貴な香り。

肉は脂の強い和牛では無く、全体のバランスを鑑みて敢えて国産牛で。
フォアグラの濃厚な旨味を引き立たせます。

もうこのままフッと魂抜けちゃっても良いな〜なんて考えながら、パクパクと食べ切りました。

小菓子と食後の飲み物は1人1,000円での追加制。
これも1つ1つしっかりとしたクオリティで、
持ち帰りも可能なので頼む事をオススメ。

お会計は2人で約3万円とランチにしてはそれなりの価格になったものの、満足度は抜群。

1つ訊くと10返ってくる、クラシックフレンチに対する藤井シェフの強い拘りを存分に感じました。

やっぱ1つの事を突き詰め続けている人はカッコイイ。

お会計 約29,000円/2人
 ムニュレジェ 税込5,500円
 メインをロッシーニのパイ包みに変更 4,800円/人
 サービス料10%
◆グリーンピースのムース コンソメジュレ
 生ハム ウズラの卵のポーチドエッグ
◆レーズン酵母の自家製パン 発酵バター
◆蛍烏賊 芽キャベツ そら豆
◆桜鯛のポワレ オマール海老のソース
◆ロッシーニのパイ包み
 国産ヒレ フォアグラ トリュフ
◆シナモンのサブレ パンプキンシードオイルのアイス
◆食後の飲み物 小菓子 ※追加

◇フランチャコルタ グラス
◇ピノノワール グラス
◇ペリエ

Restaurant information

Details

Restaurant name
La couleur d'ete(La couleur d'ete)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

090-6814-4947

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都港区南青山 1-19-14 メゾンデュバンソー 1F

Transportation

2 minutes walk from Exit 3 of Nogizaka Station on the Chiyoda Line 10 minutes walk from Roppongi Station on the Hibiya Line and Oedo Line 10 minutes walk from Aoyama 1-chome Station on the Ginza Line and Hanzomon Line

131 meters from Nogizaka.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    当日を含む予約制 

    ■ 定休日
    水曜日のみ前日までに要予約
Budget

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

10% service charge, no charge

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

Maximum party size

8people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 4 people

If you make a reservation for 4 people at Munu Couleur, you will be privately booked for both lunch and dinner. (Excluding December) Regardless of the number of people, if the cost of food and drinks exceeds 100,000 yen, it can be reserved for private use (even for 2 people)

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,With power supply

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Business |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB

With children

If you make a reservation for 4 people at Munu Couleur, you will be privately booked for both lunch and dinner. (Excluding December) Up to 2 children can enter when reserved.

The opening day

2023.5.1

Remarks

Regardless of the number of people (excluding December), if the cost of food and drinks exceeds 100,000 yen, it can be reserved exclusively.

PR for restaurants

Enjoy “nostalgic French cuisine” in a high-quality space and hospitality. Enjoy to your heart's content with rare wines

Online booking