About TabelogFAQ

風流な秋の夜長を「不風流」で : Bu fuuryuu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Azabu hideout

Bu fuuryuu

(不風流)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.1

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.1
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 20,000~JPY 29,999per head

風流な秋の夜長を「不風流」で

「不風流處也風流」

風流ならざる処また風流。


なんとも粋な店名です。

粋なのは、店名だけではなく、店内も

とてもモダーンでおしゃれ。

気に入っていて、何度かお邪魔しています。

初秋のこの日、久々に寄ってみました。


店内中央には、幅広の一枚板のカウンター席。

奥とB1に個室もあります。

親方、渡辺さんは、都内の料亭、会員制レストラン、

大使館などで経験を積み、こちらに。

伝統的な手法を基に、季節の味を楽しませてくれます。


夜のコースは、8000円、12000円、18000円。

この日は、18000円のコースをお願いしました。


1、鮑、車海老入り酢橘素麺
  清涼感のある、贅沢な素麺です。

2、鯖サンド
  こちらのスペシャリテです。
  カフェなどでも最近いただけますが、
  こちらのは、鯖が究極にレアです。
  これを目当てにいらっしゃる方も多いとか。

3、生雲丹、蛤、キャビアの海苔巻き
  蛤は、九十九里産。
  下に糯米が敷いてあり、海苔を巻いて
  いただきます。
  具材がたっぷりで、贅沢すぎる海苔巻き。

4、椀
  黒漆に、金箔の美しいお椀。
  裏蓋には、雁が2羽。

  蓮根豆腐
  松茸
  山口の甘鯛
 
  いいお出汁です。

5、お造り
  こち
  鮃

  脂がのって、とてもいい状態でした。

6、のどぐろの塩焼き
  島根産
  しっかり脂がのっている上質なのどぐろ

7、加茂茄子とフカヒレ
  中華スープと鰹出汁の餡
  丸鶏、金華ハムを8時間煮込んだ
  中華スープです。
  いい出汁がでています。

8、夏河豚
  身は、ヒガン河豚
  白子は、ショウサイ河豚

  ポン酢につけて。
  夏河豚も乙なもの。

9、すき焼き
  メインは、肉料理2種類から選べます。
  鹿児島和牛のすき焼きで、
  トリュフ添え。
  親方が、テーブル脇のすき焼き鍋で
  焼いてくれます。
  卵はエスプーマで。
  これも、上質な和牛でした。

10、ご飯
  釜炊き。
  福知山のこしひかり。
  万願寺唐辛子を作った農家さんのもの。

11、ご飯のお供
  ・いくら
  ・昆布の佃煮
  ・香の物

  ・しじみのお味噌汁

12、5種のぶどうとソルベ
  ・バイオレットキング
  ・巨峰  
  ・シャインマスカット
  ・ピオーネ
  ・マニキュアフィンガー

  それぞれ個性のある味わいで、
  楽しめます。


お供は、
シャンパーニュ
モエ エ シャンドン
  

コースの構成がよく考えられていて、

飽きずに楽しめます。

使用している素材も、吟味されていて、

親方の厳しい目を感じます。


この日も、満席。

エントランスの鹿威しに、月明かりが映え、

風流な初秋の宵でした。

  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - お庭

    お庭

  • Bu fuuryuu - シャンパーニュ

    シャンパーニュ

  • Bu fuuryuu - 素麺

    素麺

  • Bu fuuryuu - 素麺

    素麺

  • Bu fuuryuu - 鯖サンド

    鯖サンド

  • Bu fuuryuu - 鯖サンド

    鯖サンド

  • Bu fuuryuu - 生雲丹、蛤、キャビア

    生雲丹、蛤、キャビア

  • Bu fuuryuu - 生雲丹、蛤、キャビア

    生雲丹、蛤、キャビア

  • Bu fuuryuu - 椀

  • Bu fuuryuu - 椀

  • Bu fuuryuu - 椀

  • Bu fuuryuu - お造り

    お造り

  • Bu fuuryuu - お造り

    お造り

  • Bu fuuryuu - のどぐろ

    のどぐろ

  • Bu fuuryuu - のどぐろ

    のどぐろ

  • Bu fuuryuu - 加茂茄子とフカヒレ

    加茂茄子とフカヒレ

  • Bu fuuryuu - 加茂茄子とフカヒレ

    加茂茄子とフカヒレ

  • Bu fuuryuu - 夏河豚

    夏河豚

  • Bu fuuryuu - 夏河豚

    夏河豚

  • Bu fuuryuu - ご飯

    ご飯

  • Bu fuuryuu - 釜

  • Bu fuuryuu - ご飯のお供

    ご飯のお供

  • Bu fuuryuu - 香の物

    香の物

  • Bu fuuryuu - いくら

    いくら

  • Bu fuuryuu - 昆布の佃煮

    昆布の佃煮

  • Bu fuuryuu - 鹿児島和牛

    鹿児島和牛

  • Bu fuuryuu - お味噌汁

    お味噌汁

  • Bu fuuryuu - すき焼きの卵

    すき焼きの卵

  • Bu fuuryuu - 親方がすき焼きを

    親方がすき焼きを

  • Bu fuuryuu - すき焼き

    すき焼き

  • Bu fuuryuu - すき焼き

    すき焼き

  • Bu fuuryuu - すき焼きとトリュフ

    すき焼きとトリュフ

  • Bu fuuryuu - 5種のぶどう

    5種のぶどう

  • Bu fuuryuu - 5種のぶどう

    5種のぶどう

  • Bu fuuryuu - 店内

    店内

2017/11Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

重厚かつスタイリッシュな日本料理店

「万歴龍呼堂」と聞いて、聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。

こちらは、かつて、その名前の日本料理屋さんでした。

よくお邪魔していたのですが、いつの間にか閉店。

現在は、オーナーも変わり、新たなスタートを切ったそうです。

とはいえ、内装は当時とあまり変わらず、重厚ながらスタイリッシュ。

幅広の立派なカウンター。 奥には、個室が3つあります。

この日はランチタイムに伺いました。

ランチは、1800円の定食が2種類と、すき焼き、ミニ懐石がそれぞれ4500円。

不風流さばサンド 1300円 なんていうのもあります。

さばサンドに惹かれましたが、焼き魚の定食に、

自家製いくら醤油漬け を追加しました。

この日の魚は、浅葉かれい、金目鯛、鰤かま、たちうお、鰆からのチョイス。

金目鯛にしました。

定食の内容です。

刺身        本鮪としょっこ(かんぱちの幼魚)
 
             しょっこは身がしまっていて、美味。

出汁巻卵      かなり大きなカット

金目鯛       炭火焼きで、脂がのっています。

いくらの醤油漬け  自家製です。 とてもいい味付けで、皮も薄く
          いい仕事です。

ご飯        炊きたてを目の前で盛り付けてくれます。

蜆の味噌汁

香の物

柿のプリン     つるんとさせず、ある程度柿の食感を残した
          仕上げ。

お茶

 
変わってからは、初めて伺いましたが、

なかなかいい仕事でした。

夜は、8000円~18000円で、いずれも

さばサンドが付きます。

次回は夜に。


  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - 外のメニュー

    外のメニュー

  • Bu fuuryuu - 外観

    外観

  • Bu fuuryuu - 昼のメニュー

    昼のメニュー

  • Bu fuuryuu - 定食

    定食

  • Bu fuuryuu - 壁に掛けられた包丁

    壁に掛けられた包丁

  • Bu fuuryuu - 刺身

    刺身

  • Bu fuuryuu - 目の前でご飯を

    目の前でご飯を

  • Bu fuuryuu - 自家製いくらの醤油漬け

    自家製いくらの醤油漬け

  • Bu fuuryuu - ご飯

    ご飯

  • Bu fuuryuu - 出汁巻卵

    出汁巻卵

  • Bu fuuryuu - 香の物

    香の物

  • Bu fuuryuu - 蜆の味噌汁

    蜆の味噌汁

  • Bu fuuryuu - 金目鯛の炭火焼き

    金目鯛の炭火焼き

  • Bu fuuryuu - 金目鯛の炭火焼き

    金目鯛の炭火焼き

  • Bu fuuryuu - お釜

    お釜

  • Bu fuuryuu - 柿のプリン

    柿のプリン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Bu fuuryuu
Categories Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5571-9874

Reservation Availability

Reservations available

混雑時などお電話に出られない場合がございます。
また当日キャンセルにつきましては
御料理代のみお支払いいただきますのでご了承ください。

お問い合わせのお時間が重なり、ネット予約とお電話でのご予約のお客様のご予約がブッキングしてしまった場合、
お電話でのご予約のお客様を優先させて頂いておりますので予めご了承下さい。

Address

東京都港区東麻布2-33-5 第四松坂ビル1F

Transportation

From Azabu-Juban Station, exit 6 or 3, walk 5 minutes from the Shinichi-no-bashi intersection toward Akabanebashi, behind General Oil.

327 meters from Azabu Juban.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,Sofa seats,Tatami seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Phone Number

03-3505-5686

Remarks

We may not be able to answer your phone during busy times. note that.