FAQ

ジルとベアトリーチェ初ディエチ : OSTERIA dieci

OSTERIA dieci

(OSTERIA dieci)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
ー Visitation(2021/01 Update)7th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head
2019/08Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

ジルとベアトリーチェ初ディエチ

同じマンションで同時期に新築で入居して以来ずっ〜〜と仲良くして
いるご家族があってゴールデンのレイチェルの時からアンジェリーナ、
ベアトリーチェと我が家の犬は3匹目、K家のシュナウザーもセバ、
ビアンカに続いてジルで3匹目になります。アンジェリーナがどうし
てもジルと仲良くできなくて私としてはベアトリーチェが小さい内に
一度ジルと顔合わせディナーをしたいと機会を待ち望んでおりまして
ディエチならジルとベアトリーチェがソファーに並んで座ることがで
きるので理想的〜♬ このメンバーでのディナーは去年の IR ハロウィ
ーン以来で楽しみにしておりました。モルタデッラとパルミジャーノ
のサラダ(¥1500)生ハムとサラミの盛合せ(¥1600)鶏レバ
ー・ペーストのクロスティーニ(¥980)トリッパの煮込み(¥98
0)をお願いしてベアトリーチェがジルと仲良くできて〜みんなハッ
ピー!! トリッパはトスカーナの名物料理ですが私達だけですと先ず
お願いすることのない一品ですので、こうして集まって〜K君 なんで
も好きなもの頼んでネ! という展開でなければ楽しめない煮込みで嬉
しい〜〜♬ 牛の第2の胃袋(ハチノス)をシナモンに入れて内臓独特
の臭みをとって柔らかくなるまで煮込み、仕上げはフレッシュ・トマ
トソース・・非常に優しい味わいでございます。パスタはペペロンチー
ノ(¥1200)とリガトーニで愉しむ羊のラグー(¥1400)リゾ
ットは帆立の小柱のジェノヴェーゼ(¥1600)を満喫してドルチェ
はバナナのジェラート(¥650)アッフォガート(皆様ご存知バニラ
のジェラートにエスプレッソ ¥800)チンザノでコンポートにした
桃とバニラ・アイスを添えた一品(¥800)と3種類〜♬ K家はディ
エチ’初’ でしたが、ご紹介できてホントによかった!! 近年ワン店内
OK〜♬ レストランは増加傾向にありますが、キチンとお食事が美味
しくて真の意味でドッグ・フレンドリーなお店は数えるほど・・ディ
エチは間違いなく!その一軒で♡アット・ホームな雰囲気♡ 人間も犬
も同様にゆっくり寛げます。但し、躾の行き届いたワンちゃんのみ!!

  • OSTERIA dieci - ジルを待っているところ・・

    ジルを待っているところ・・

  • OSTERIA dieci - ジルが来ました!!

    ジルが来ました!!

  • OSTERIA dieci - 生ハムとサラミ盛合せ

    生ハムとサラミ盛合せ

  • OSTERIA dieci - モルタデッラのサラダ

    モルタデッラのサラダ

  • OSTERIA dieci - ジルちゃん・・

    ジルちゃん・・

  • OSTERIA dieci - 大好き〜♡

    大好き〜♡

  • OSTERIA dieci - 鶏レバー・ペースト

    鶏レバー・ペースト

  • OSTERIA dieci - トリッパの煮込み

    トリッパの煮込み

  • OSTERIA dieci - 撮れました!2ショット!!

    撮れました!2ショット!!

  • OSTERIA dieci - ペペロンチーノ

    ペペロンチーノ

  • OSTERIA dieci - 貝柱のジェノヴェーゼ

    貝柱のジェノヴェーゼ

  • OSTERIA dieci - リガトーニで羊のラグー

    リガトーニで羊のラグー

  • OSTERIA dieci - バナナのジェラート

    バナナのジェラート

  • OSTERIA dieci - 桃のコンポート

    桃のコンポート

  • OSTERIA dieci - アッフォガート

    アッフォガート

  • OSTERIA dieci - 須永シェフのお見送り〜♬

    須永シェフのお見送り〜♬

2019/07Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

’厚切り’ ミラノ風カツレツ

もう一人ちっちゃなベアトリーチェを抱っこして戴きたいシェフが
ディエチの須永シェフで ES の小曽根シェフの時と同様サプライズ
で〜♬ おじゃま致しました。”前回はアンジェリーナに出来立ての
温かいジャーキーありがとうございます。このコは未だジャーキー
食べられませんけど” 可愛いですねぇ〜〜♡ という流れ・・2.4
キロのベアトリーチェをお膝の上に載せてブッラータ(¥2000)
とトルタ・フリッタ(¥1500)をいただきました。ブッラータ
はプーリアのフレッシュ・チーズで東京で初めていただいたのは数
年前〜六本木ヒルズ移転前のモッツァレラ・バー ’オービカ’ だった
と思います。まぁ〜るいモッツァレラの中にクリーミーなチーズが
入っていて外側もっちり〜中とろとろ、オリーブ・オイルとお塩で
シンプルにチーズそのものを楽しむ一品〜♬ ディエチでは自家製
ドライ・トマト(甘い!!)が添えられます。トルタ・フリッタは
軽く揚げたトルタ生地のパンにコッパ:豚の首から背中にかけての
肉(写真→右下)とパルマ産の生ハムを載せていただくおやつのよ
うな一品で、ぷっくり膨らんだ熱々パンと生ハムの塩気が絶妙に絡
んでワインがススム名品でございます。ふわっと温かいパンに滑ら
かなハムの脂と塩味が見事にマッチして美味!! 弾力のあるパンは
クラムが香ばしく素朴な感じと塩味は古代ローマ時代とかポンペイ
の遺跡が甦る味〜♬ 結構お腹いっぱいになりますが、もう一品で
コトレッタ(¥2800)をお願い致しました。

皆様、ミラノ風カツレツは古いレシピーでは薄くなかったってご存
知でしたか? 戦後ミラノではお金があると見せかける為に肉を伸ば
して大きく見せたことから肉叩きで薄く伸ばすミラノ風カツレツが
生まれたのだそうでございます。ミラノの郷土料理コトレッタは衣
が厚く衣に味付けしてありますのでそのままいただけます。ラッキ
ーなことに7月4日水曜日は私達の他にお客様は2名だけでコトレ
ッタが出来上がると手が空いた須永シェフがテーブルに来てベアト
リーチェを抱っこしてくださいました。アンジェリーナが私の願い
を全て叶えて11歳のバースデーを迎えてから天国へと旅立ったこ
と、家で最期を看取れたことなどお話してシェフのお友達が無農薬
で作った枇杷添え、濃厚な枇杷ソースがかかったパンナコッタ(¥6
50)をいただき・・♡ 次回はディエチの周りをお散歩できるよう
になっていることでしょう〜♬ その時は出来立ての美味しいジャー
キーをいただきましょうね・・ベアトリーチェ〜♡

  • OSTERIA dieci - 籠バッグに入って来ました

    籠バッグに入って来ました

  • OSTERIA dieci - トルタ・フリッタ

    トルタ・フリッタ

  • OSTERIA dieci - ブッラータ

    ブッラータ

  • OSTERIA dieci - プーリアから〜♬

    プーリアから〜♬

  • OSTERIA dieci - 自家製パンも美味!!

    自家製パンも美味!!

  • OSTERIA dieci - バンザイ・ポーズ

    バンザイ・ポーズ

  • OSTERIA dieci - まだ赤ちゃん・・♡

    まだ赤ちゃん・・♡

  • OSTERIA dieci - お手て揃えてますネッ!

    お手て揃えてますネッ!

  • OSTERIA dieci - コトレッタ

    コトレッタ

  • OSTERIA dieci - 厚切りミラノ風カツレツ

    厚切りミラノ風カツレツ

  • OSTERIA dieci - 枇杷添えパンナコッタ

    枇杷添えパンナコッタ

  • OSTERIA dieci - ドルチェ・メニュー

    ドルチェ・メニュー

2019/05Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.9
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

出来立てだから温かいジャーキー

火曜日の夕方お電話を入れますと ”まだ雨ちょっと降ってますけど
アンジェリーナちゃん、だいじょうぶですか?” 以前、前以て予約
していた日が雨になりキャンセルさせて戴いたことが2回ほどあり
オーナーが覚えていてくださったようでございます。だいじょうぶ
なのよ・・もうあんまりたくさんお散歩できなくなってしまったの
で・・エッ!そうなんですね・・10日前に退院したところという
お話をして7pm にアンジェリーナとおじゃま致しました。雨上が
りの麻布十番の夕暮れ・・久し振り〜アンジェリーナは一度行った
お店はしっかり覚えていますのでディエチのステップを嬉しそうに
上がりました。時間は7pm〜先客は英語圏の外国人3名で赤ワイ
ンのボトルが見えます。

私達はディエチ定番で水牛モッツァレラとミラノ・サラミのサラダ
(S ¥1000)しらすとフレッシュ・トマトのスパゲッティ(¥1
400)スカロッピーネ(¥1600)赤ワインのデキャンタ(¥2
500)アンジェリーナにはササミを(鶏のササミをグリルしてか
ら細かくほぐして温かい状態で供されます)お願い致しました。デ
ィエチではワンちゃんにお水と ’ちっちゃなおやつ’ がサービスであ
りますが此の日は須永シェフ特製・鹿肉のジャーキー・・♡ 出来
立てで温かいジャーキーにアンジェリーナは大喜び!! シェフあり
がとうございます。ボサボサでごめんなさい・・最後にトリミング
に出した日の夜 緊急入院→ 翌朝→ 緊急手術という展開で〜朝、食
欲がなかったので様子を見ながらお願いしますとトリマーに伝えて
いましたが ”アンジェリーナちゃん、いつもと全く変わったところ
ありませんでした” だったのです。一週間前の血液検査でもエコー
でも、どこにも異常は見当たらずだったのよ〜怖いでしょ? 本当に
・・とオーナーは単なるワン OK〜♬ オステリア経営者にあらず非
常に親身な対応〜♡ シェフも、お手隙になるとお土産のジャーキー
を持って出て来てくださってディエチがなぜドッグ・オーナーに人
気なのか自ずと知れる場面の連続でございました。アンジェリーナ
は一歳半のフレンチ・ブル:ソフィーちゃんと仲良くして皆で和み
〜肉叩きの音が聞こえてくる8pm〜イタリア人ご夫婦ご来店です。

ディエチのスカロッピーネは薄切りにした豚フィレを更に肉叩きで
薄く伸ばしてフライパンで焼きますのでフィレ肉が柔らかくレモン
・ソースでさっぱりと、とっても美味〜♬ 敷いてあるジャガイモ
のピューレも丁寧に作られています。メニューのアイテム数は決し
て多くありませんが吟味されていてオペレーション同様お料理も少
数精鋭で〜♬ お行儀の良いワンちゃんであればオーナーも気兼ね
なく寛げて・・ディエチは夜カフェ的な使い方もできる麻布十番の
小さな名店でございます。

  • OSTERIA dieci - いつも寛ぎの時間

    いつも寛ぎの時間

  • OSTERIA dieci - 水牛モッツァレラとサラミ

    水牛モッツァレラとサラミ

  • OSTERIA dieci - シェフ出来立てですネッ!

    シェフ出来立てですネッ!

  • OSTERIA dieci - 早く、早く!!

    早く、早く!!

  • OSTERIA dieci - はい、どうぞ〜♡

    はい、どうぞ〜♡

  • OSTERIA dieci - まだあるよ・・♡

    まだあるよ・・♡

  • OSTERIA dieci - しらすとフレッシュ・トマト

    しらすとフレッシュ・トマト

  • OSTERIA dieci - アンジェリーナのササミ

    アンジェリーナのササミ

  • OSTERIA dieci - 私達のスカロッピーネ

    私達のスカロッピーネ

  • OSTERIA dieci - 初めまして〜♬

    初めまして〜♬

  • OSTERIA dieci - 1歳半と11歳

    1歳半と11歳

  • OSTERIA dieci - お土産に頂いたジャーキー

    お土産に頂いたジャーキー

2018/12Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 4,000~JPY 4,999per head

蝦夷鹿のラグーで栗粉のニョッキ

今日は夕方から美味しいチーズが食べたい気分で・・須永シェフに
そう申し上げましたら ”サフランのペコリーノがありますよ〜♬”
赤ワインのデキャンタ(モンテプチャーノ ¥2500)でモルタデ
ッラのサラダ(¥800)に載せてくださった珍しいサフランのペ
コリーノを味わってみました。が、やはりサフランのレゾン・デー
トルは色付けで・・お味的に画期的なものはなかったものの珍しい
ペコリーノ++でチーズを堪能〜フォッカッチャが変わらずに美味
で嬉しい〜〜♬ 何回か予約のお電話を入れていたのですが、なぜ
か夕方からお天気が怪しくなる日ばかりで結局おじゃまできず、一
年振りの再訪となりました。ディエチはちょうど3日前にオープン
3年目に入り私達が到着した7pm はトイプー2匹連れカップル、
トイプー連れ女性お一人様、私達が着席してすぐ!お隣に女性お一
人様とコッカプードルと言う初めて見るワンちゃん2匹で適度な賑
わい〜四ッ子で生まれた兄弟で白いコはイルカのベルーガ、黒いコ
はシャチからオルカと名付けられ2匹共6歳〜おとなしくてお利口
さんですネッ!常連様に囲まれてアンジェリーナは若干アウェイ状
況ですが(笑)持ち前の明るい性格ゆえ物怖じすることもなく私達
は季節限定:蝦夷鹿のラグーで栗のニョッキ(¥1800)を楽し
みます。秋の定番と言えばカボチャのニョッキですが "鹿のラグー
なので甘さが欲しくて” と須永シェフ・・ラグーが重過ぎることな
く絶妙なバランスで栗のニョッキに絡み、且つ味わい深くシェフの
力量を感じる逸品でございました。そして続くスカロッピーネ(¥
1600)も絶品!! 薄切りにした豚フィレを更に肉叩きで薄く
伸ばし(ミラノ風カツレツと一緒ですネ!)フライパンで焼いてジ
ャガイモのピュレを絡めたレモン・ソース仕立て〜♬ 柔らかい豚
フィレにソースがよく絡みレモンの風味しっかり〜秀逸でございま
した。ドルチェはクレマ・カタラナ(¥650)をいただいて今宵
はごちそう様〜♬ 皆様、どうぞごゆっくり〜〜♬

アペルティーヴォにアペロール・スプリッツ(¥680)があって
エントランス前にアペロールの大瓶が置いてありましたが帰りのク
ルマの中でふと日本での人気が気になりました。10月にミラノで
アペロールのテラスに行って〜それまでヴェネツィアのクアードリ
ドナ・パレス、ラヴェンナのイル・ローマでもアルカイローリ
も皆々様が手にしてらした謎のオレンジ色の液体の正体が判明した
ばかり・・フォーシーズンズのラ・ヴェランダから始まった今回の
ミラノはドゥオーモ広場から僅か15秒のパークハイアットに滞在
しておりましたのでカンパリーノガレリアイル・サロットも近
くミラノ・スカラ座で観劇したオペラ ’エルナーニ’ が思い出されま
す。帰国後すぐ毎日夏日だったヴェネツィアがアックア・アルタで
洪水のニュース!! 私達は毎日難なく歩けて神様に感謝せずにいら
れませんでしたが、こうして東京でミラノ仕込みの須永健太郎シェ
フのお料理をアンジェリーナと一緒に堪能できるなんて感謝だけで
はたりない気持になります。東京では犬と一緒に行かれるカフェは
画期的に増えましたが本格的なイタリアンがワン店内 OK〜♬ で楽
しめるお店は数えるほどしかありません。しかも!ディエチは在日
イタリア商工会議所のお墨付き!!(AQI を取得しているイタリア
ン・レストランは2018年11月現在全国で94店舗のみ)テラ
ス OK〜♬ と言ってもホンの限られたシーズンにしか楽しむことは
できませんもからドッグ・オーナーにとっては本当に貴重なお店で
ございます。この日ワンちゃんを連れていないお客様は一人もいら
っしゃいませんでしたが当然の帰結ですネ! Ci vediamo subito〜♬

  • OSTERIA dieci - 美味しいフォッカッチャ

    美味しいフォッカッチャ

  • OSTERIA dieci - モルタデッラのサラダ

    モルタデッラのサラダ

  • OSTERIA dieci - ミラノのドゥオーモ

    ミラノのドゥオーモ

  • OSTERIA dieci - ミラノでの時間が甦ります

    ミラノでの時間が甦ります

  • OSTERIA dieci - 須永シェフとアンジェリーナ

    須永シェフとアンジェリーナ

  • OSTERIA dieci - 凄〜い!!光る首輪〜♬

    凄〜い!!光る首輪〜♬

  • OSTERIA dieci - 蝦夷鹿のラグーで栗ニョッキ

    蝦夷鹿のラグーで栗ニョッキ

  • OSTERIA dieci - スカロッピーネ

    スカロッピーネ

  • OSTERIA dieci - クレマ・カタラナ

    クレマ・カタラナ

  • OSTERIA dieci - カット面のアップ

    カット面のアップ

  • OSTERIA dieci - 2018年 AQI 認定証

    2018年 AQI 認定証

  • OSTERIA dieci - エントランス前に・・

    エントランス前に・・

  • OSTERIA dieci - 大きなアペロールの瓶

    大きなアペロールの瓶

  • OSTERIA dieci - 仲良くできました!!

    仲良くできました!!

  • OSTERIA dieci - お隣のベルーガ

    お隣のベルーガ

  • OSTERIA dieci - なるほど・・♡

    なるほど・・♡

2017/11Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 4,000~JPY 4,999per head

大満足!! 半年振りの再訪〜♬

11月最後の金曜日 @7pm〜やっとおじゃますることができました。
それまでに3回予約を入れて参りましたが、お天気が怪しかったり夕
方から突然大雨になったりでキャンセルを余儀なくされていました。
先客はワンちゃん連れご夫婦一組、私達が着席してすぐ!お隣で3名
の女子会が始まりました。各自一匹ずつ・・トイプー・ママの会!!
此の日ワンちゃんを連れていなかったのはカウンターにいらした女性
お一人様のみでございました。在日イタリア商工会議所の認定機関か
ら AQI のお墨付きを戴いているリストランテは2017年9月現在
日本全国で71店舗のみでディエチは其の一軒〜前回オッソブーコと
サフランのリゾットが秀逸でミラノでシェフが修行されたオステリー
ア・アンティーカ・カッヴァリーニの名物アサリとカラスミのスパゲ
ッティかピエモンテ名物タヤリン(自家製手打ち細麺)をウサギのラ
グーで愉しみたくて予約を入れたのですがメニューを拝見致しました
ら〜秋の味覚目白押しで〜ジビエもいただきたいし・・で、鹿肉のラ
グーでパッパルデッレ(¥1600)イタリア産栗とパンチェッタの
トリュフがけリゾット(¥2600)をお願いすることに致しました。

前菜はお薦めのトルタ・フリッタ(¥1200)これは熱々揚げパン
に生ハムを載せていただく一品で、ふわっと軽い食感なのにモチッと
していて〜このクセになりそうなパンが揚げ立て熱々故〜生ハムの塩
味がパンの上に溶け出して絶妙に絡みクセになる美味しさ・・♬ 赤
ワイン(ハウス・ワインはモンテプルチャーノでデキャンタ ¥250
0)とのマリアージュで至福のひと時〜♬ このエミリア・ロマーニ
ャの生ハムもパンチェッタと栗を合わせたリゾットも栗の甘みにパン
チェッタの脂と塩味が申し合わせたように絡む逸品でシェフの力量を
感じます。鹿のラグーは重過ぎず、軽い酸味を感じる仕上がり〜♬
パッパルデッレはアル・デンテなのですが麺にゆるゆるっとした水気
があって大変美味。お隣のトイプー・ママ会は定期的に開催されてい
るそうです大人の女性が此処で女子会をしたい理由がよくわかります。
パスタとドルチェが美味しい〜〜♬ 今回は干し葡萄、ピスターチオ、
チョコ・チップ入りのセミフレッド(ディエチのドルチェは一律 ¥5
00)をいただいてみました。先ず、なめらかさに驚きます。須永シ
ェフが厨房から出ていらしたタイミングで伺ってみますと・・イタリ
アン・メレンゲと言って110℃ まで沸騰させたところに卵白を少し
ずつ落として行くと冷凍しても硬くならないのだそうでございます。
セミフレッドと言うとあのシャリシャリっとした’ざらつき感’に特性
があるように思っておりましたので目から鱗〜それからシェフの学び
舎が載ったイタリアのスロー・フード 'オステリーアの美食' なるご本
を見せて戴き、日本に来て8ヶ月プーリアのレッチェ出身フランチェ
スカとも話をしたり〜美味しくて楽しい時間を満喫させて戴きました。
なんと言ってもイチバン驚いたのはルイ・ヴィトンのキャリーの中で
微動だにせず、テーブルの上に何が載ろうが直立不動ならぬ直立座り
でじっとしていたお隣のトイプーちゃんでしたが!

平日ディナーご予約のお客様限定で1月31日までシェフ’ズ・サラダ
+パルマ産生ハム+選べるパスタ(ボロネーゼ、ペペロンチーノ、カ
チョエペペ)にスパークリング・赤・白ワイン・ソフトドリンク各種
飲み放題付きで¥3980〜♬ 新年の女子会でいかがでしょう?

  • OSTERIA dieci - エントランス

    エントランス

  • OSTERIA dieci - 厨房前にバンコ

    厨房前にバンコ

  • OSTERIA dieci - トルタ・フリッタ

    トルタ・フリッタ

  • OSTERIA dieci - ミラノ・ドゥオーモ

    ミラノ・ドゥオーモ

  • OSTERIA dieci - お隣のトイプーちゃん

    お隣のトイプーちゃん

  • OSTERIA dieci - そこはお隣のテーブルよ!

    そこはお隣のテーブルよ!

  • OSTERIA dieci - ワンちゃんのお通し

    ワンちゃんのお通し

  • OSTERIA dieci - お向かいのワンちゃんも気になります・・♡

    お向かいのワンちゃんも気になります・・♡

  • OSTERIA dieci - バンコ・メニュー

    バンコ・メニュー

  • OSTERIA dieci - イタリア産の栗にトリュフ・パンチェッタ

    イタリア産の栗にトリュフ・パンチェッタ

  • OSTERIA dieci - 鹿肉のラグー

    鹿肉のラグー

  • OSTERIA dieci - セミフレッド

    セミフレッド

  • OSTERIA dieci - 須永シェフいますネッ!

    須永シェフいますネッ!

  • OSTERIA dieci - 須永シェフと2ショット

    須永シェフと2ショット

  • OSTERIA dieci - イタリアのオステリーア

    イタリアのオステリーア

  • OSTERIA dieci - VIVA ITALIA 〜♬

    VIVA ITALIA 〜♬

2017/03Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 4,000~JPY 4,999per head

ミラノ風サフラン・リゾットとオッソブーコ

3月最後の金曜日〜枝垂れ桜が咲いた毛利庭園でアンジェリーナと夕方の
お散歩を愉しんで Mr.FARMER のテラスで早めのディナー・・けやき坂を
下って十番まで〜店内ワン OK〜♬ イタリアンがあるとの情報でドルチェ
でも、と様子見がてらお寄りしてみようかということになりました。早い
時間でしたので店内に未だお客様の姿はなく、私達はミラノ・スカラ座の
大きなポスター(スカラ座はポスター1枚でこの存在感!!)ズービン・
メータ指揮ヴェルディのリクイエム前のテーブルにご案内して戴き、奥に
厨房が見える細長い造りにアンジェリーナが生後半年にもならない頃ここ
に来た時の映像の記憶が甦ってまいりました。食べログにレビューを書く
ようになる前ですから店名は記録されておりませんがシェフがいるレスト
ランではなくアットホームに寛ぐドッグ・カフェのような記憶でございま
す。ドラスティックに変わりましたねぇ・・オープンは2015年12月。
壁には上記スカラ座のポスターの他、スカラ座前を走るトラムのペン画や
500万のカトリック信者を擁する世界最大ミラノ大司教区を統括する司
教座聖堂であるドゥオーモの写真(ドゥオーモとスカラ座を繋ぐヴィット
ーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリーアが無性に懐かしくなりました!)
2017年発効の在日イタリア商工会議所によるイタリアン・レストラン
品質認証書などが掛かり、須永シェフが一年半滞在されたミラノのお料理
を中心に展開されるされるメニューのようでございます。

ミラノの世界遺産と言えばサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の食
堂にあるレオナルド・ダ・ヴィンチの ’最後の晩餐’ ですが、ディエチでは
ダ・ヴィンチ没後500年のメモリアル・イヤーを前に銀座で1月28日
から封切りになった映画 ’レオナルド・ダ・ヴィンチの美と知の迷宮’ 公開
記念ディナー:鰻の酢漬け焼ポレンタ添え・白インゲンのサラダ・ミラノ
風リゾット・骨付き厚切りカツレツ(¥6000)が好評につき3月31
日まで一ヶ月延長となっていました。私達も銀座のシネスイッチで2月7
日に観ましたが映画観賞後 箱根暁庵 ではなくディエチに来れば映画の半
券提示でドルチェかリモンチェッロならぬ桑の実チェッロがサービスにな
るという特典に浴することができたのだとわかりました。

それにしても、犬にお水と ’お通し’ が出るお店は初めて!! 人間の方に
はパーネ・エ・コペルト(¥500 x2)でグリッシーニとパン、フォッ
カッチャが供されました。食後のドルチェでお寄りしたのですがドギー・
メニューもあってアンジェリーナにササミのグリル(¥300)をお願い
致しましたので私達もディエチがどんなお店なのか知りたくなりオッソブ
ーコ(¥2800)をいただいてみることに致しました。ディエチのオッ
ソブーコはチーズとバターで濃厚に仕立てたミラノ風サフラン・リゾット
添えで仔牛のスネ肉の煮込みがとろとろ〜♬ ソースに骨の髄の旨味が溶
け出してイタリアの米どころロンバルディア地方ならではの逸品でござい
ました。一見ごく当たり前のガトー・ショコラに見えるチョコレートのト
ルタは小麦粉を使わないケーキ!! しっとりと・・♡ チョコレートと卵
白で作るケーキにはどんな秘密が隠されているのでしょうね・・お店は8
pm 前にほぼ満席となり、ワンちゃん連れカップル一組の他はワンちゃん
なしカップル x1、小学生連れファミリーx2と非常に家庭的な雰囲気・・
接客とサービスはイタリア人と結婚された奥様、シェフも厨房から出て来
てくださるほどの犬好きとお見受け致しました。どおりで〜♬ ササミが
美味しそうにふっくらとグリエされていました。

次回はぜひ!彼がミラノのオステリア・アンティーカ・カッヴァリーニで
習得されたその名もスパゲッティ・カッヴァリーニ(オイルベースのアサ
リにカラスミ〜♬ 美味しそう〜〜♡)をいただいてみなくては!! ピエ
モンテ名物自家製手打ち細麺 ’タヤリン’ も〜♬ 北イタリアならではのウ
サギ肉のラグーに地元産ヘーゼルナッツを合わせたシェフこだわりの逸品
(¥2200)のようでございます。平日7pm までにご来店されたお客
様向けにランブルスコで愉しむ生ハムとサラミ食べ放題(サンダニエーレ
・モルタデッラ・フィノッキオーナ→ お一人様 ¥1500)なんていう
企画もありましたので、どんなサプライズが待っているか・・平日早めに
おじゃましてみましょ!

  • OSTERIA dieci - エントランス

    エントランス

  • OSTERIA dieci - スカラ座前を走るトラム

    スカラ座前を走るトラム

  • OSTERIA dieci - 須永シェフは・・♡

    須永シェフは・・♡

  • OSTERIA dieci - 犬好きでいらっしゃいます

    犬好きでいらっしゃいます

  • OSTERIA dieci - ミラノ・スカラ座のポスター

    ミラノ・スカラ座のポスター

  • OSTERIA dieci - 店内ワン OK〜♬

    店内ワン OK〜♬

  • OSTERIA dieci - パーネ・エ・コペルト

    パーネ・エ・コペルト

  • OSTERIA dieci - ワイン・リスト

    ワイン・リスト

  • OSTERIA dieci - 壁の意匠

    壁の意匠

  • OSTERIA dieci - 奥様も犬好きで〜♡

    奥様も犬好きで〜♡

  • OSTERIA dieci - なんと犬の ’お通し’

    なんと犬の ’お通し’

  • OSTERIA dieci - 鶏ササミのグリル

    鶏ササミのグリル

  • OSTERIA dieci - もう、お腹いっぱいよ!!

    もう、お腹いっぱいよ!!

  • OSTERIA dieci - オッソブーコ&リゾット

    オッソブーコ&リゾット

  • OSTERIA dieci - ドルチェ・メニュー

    ドルチェ・メニュー

  • OSTERIA dieci - チョコ・トルタ

    チョコ・トルタ

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店OSTERIA dieci(OSTERIA dieci)
This restaurant is Permanently closed.
Categories Italian、Pasta、Steak
Address

東京都港区麻布十番2-8-15

Transportation

Take Exit 4 of the Tokyo Metro Namboku Line and go straight along the left side of the building. Continue straight past the patio. After passing Matsumotokiyoshi, go down Shichimenzaka and the entrance is at the stonework on your right. Take Exit 7 of the Toei Subway Oedo Line and cross the crosswalk to the shopping street. Turn right at the first traffic light at Juban Odori Shopping Street, then turn left at the crossroads just before Daiei. Continue straight until you reach Shichimenzaka. The entrance is at the stonework on your left just before you reach the top.

224 meters from Azabu Juban.

Opening hours
  • ■営業時間
    当店は2023年7月30日をもって閉店いたしました。
    開店以来のご愛顧、誠にありがとうございました。

    ■定休日
    月曜日、火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

Table money/charge

Copertoおひとりあたり550円となります

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( Table seating for 12)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking space available at the store

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Couples seats,Counter,Sofa seats,Tachinomi,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Vegetarian menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Pet friendly (Good for pets),Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

You can bring baby strollers into the restaurant. We do not provide baby food, but if you bring your own baby food, you can enjoy your meal with your baby.

Dress code

Nothing in particular. Casual, everyday clothes are OK. As there are many dogs in the store who are sensitive to smells, customers who wear strong perfumes may be refused entry. Thank you for your understanding.

The opening day

2015.12.11

Remarks

This is a restaurant where pets are allowed. Dogs can accompany you anywhere in the restaurant. Free water and snacks for dogs. Meals are also available. You can also come in a cart. We are currently not accepting reservations by phone. We accept reservations 24 hours a day from our website. (We also accept reservations for weekend lunches) ★Requests----- When welcoming your dog into our restaurant, we ask that you bring a cafe mat or bag, which is necessary for your dog to sit on the sofa or chair. We do not have any other rules, but if we notice any behavior that disturbs other customers or a significant change in the atmosphere of the restaurant, we may refuse entry or ask you to leave. You can find many etiquette and rules for going to restaurants and dog cafes where dogs are allowed in magazines and on the web for dogs, so if you are interested, please search in advance and check. In the restaurant, we take individual measures such as calling out to dogs when approaching them. We are grateful that everyone in the restaurant, including dogs, is in a good mood thanks to the support and cooperation of owners who know dogs well.