About TabelogFAQ

☆熟練の技に独創的なアイデアや研究心が盛り込まれたお鮨を堪能☆鮓 有無☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆ : Sushi Yuumu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Uncompromising work, the best consistency.

Sushi Yuumu

(鮓 有無)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

person
  • Food and taste4.8
  • Service4.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance4.7
  • Drinks4.6
2024/02visited2th visit

4.7

  • Food and taste4.8
  • Service4.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance4.7
  • Drinks4.6

☆熟練の技に独創的なアイデアや研究心が盛り込まれたお鮨を堪能☆鮓 有無☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆

西麻布の交差点からすぐのところにある隠れ家風のお鮨屋さん 鮓 有無へ。

以前ランチで伺って、とても美味しかったので、再訪しました。
 
 
和モダンで高級感のある雰囲気の店内。
大将が笑顔で出迎えてくださいました。
 
ディナーお任せコース(25300円)を頂きました。
 
而今の特別純米で乾杯。
爽やかな香り、酸味と旨味のバランスの良いお酒です。
 
<穴子の稚魚 のれそれ>
つるんとした食感が楽しい。
ポン酢と花穂紫蘇で頂きます。
 
 
<鹿児島県のヤイトハタ>
ハタは直前に湯引きしているそう。
20日間氷の中で熟成しているので、脂がのっていてとっても美味しかった。
 
<閂(かんぬき)サヨリ>
ダイヤモンドのようなキラキラ光る器にのっているサヨリも美しくて、宝石のよう。
脂がほどよくのっていて、美味しい。
 
皮はくるくると巻いて、塩焼きで頂きます。
 

<しじみと蛤出汁の茶碗蒸し>
蛤40個、しじみ2㎏、帆立60個からとった出汁で作ったお店のスペシャリテ。
具は入っていないのですが、貝の旨みが凝縮されていて、貝以上に貝の旨みが楽しめる茶碗蒸しです。
 
 
<子持ちヤリイカ>
子持ちヤリイカは低温で調理しているので、卵のねっとりとした甘みがたまらない。
 
 
続いてのお酒は阿部勘の純米吟醸亀の尾を頂きました。
旨みとコクがしっかりとした味わいのお酒。
 
<千葉県銚子の金目鯛>
金目鯛は10日間熟成させることで脂が回って、旨みがしっかり。
皮目が炙られていて香ばしく、脂がじゅわ~と溶けて美味しい!!
 
<ふぐの白子の炭焼き>
炭火で香ばしく焼かれたふぐの白子はねっとり濃厚クリーミー。
すっぽん6匹使った濃厚スープにフカヒレものった贅沢の極み。
ほんの少量とオイスターソースのみで味付け。
濃厚な旨みたっぷりのスープに思わずうなってしまいました。
 
 
<愛知県の本ミル貝>
コリコリっとした食感、甘くて美味しい。
 
<青森の帆立>
帆立の中には自家製のカラスミ、玄米のパウダーをつけて揚げています。
レアの食感の帆立に玄米の香ばしい食感、カラスミの塩気のハーモニーが絶妙。
 

ここから握りがスタート。
 
<宮城県塩釜の中トロ>
厚めに切り、40本と細かく包丁が入れて、中にすき身を入れることで、一体感が楽しめます。
 
<鹿児島県スミイカ>
イカは10枚に削いでいて、表面積が大きいほど旨みが楽しめるのだそう。
イカの上には紫ウニがのっていて、柔らかく甘い。
 
<鰆>
1週間熟成しているので、驚くほど柔らか。
 
 
<甘草の車海老>
直前までピチピチしていた新鮮な車海老。
68℃の絶妙な温度で3分の絶妙な火入れでしっとりと柔らか。
2段重ねのダブルになっているので、口の中いっぱいに海老の味が楽しめます。
 
 
<宮城県塩釜のマグロの赤身>
こちらも熟成されているので、濃厚な旨みが楽しめます。
 
 
<カンパチ>
20日間熟成させたカンパチ。
トロカンパチと2枚重ねになっていて、旨みしっかり。
 
 
<マスノスケ>
巨大な鱒の鱒之介。
脂がのっていてまろやかな味わい。
 
<大トロ>
筋を全く感じず、すーっと甘くとろけるような味わいの大トロ。
 
<あら汁>
お店で使用した1週間分の魚のアラや皮、骨を煮詰めて作ったお汁は濃厚で、ビスクのような風味。
 
<ノドグロ>
脂たっぷりでくずれちゃうから、と手渡しで渡されました。
ホロホロと口の中でとろけゆきます。
 
<北海道産バフンウニ>
こちらも手渡しで渡されました。
この厚みすごい!!
濃厚で甘くとろけて、あぁ~口福♡
 
お鮨もおつまみも1つ1つ丁寧な手仕事をされていて、本当に美味しかった。
 
この道30年の熟練された匠の技をお持ちの大将ですが、独創的なアイデアと研究心で進化し続けていらっしゃるのが素晴らしいと思いました。
 
温かなおもてなしもとても心地良く、又、伺いたくなるお店です。
 
 

2023/04visited1st visit

4.6

  • Food and taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.7
  • Drinks-

☆旬のお魚の美味しさを最大限に引き出す大将の熟練の技が光るお鮨のコースは、 感動の連続!!☆ | ☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆

旨みを極限まで追求した新 江戸前鮨が味わえると評判の鮨 有無。

最近、ランチをスタートされたと聞いて、行ってまいりました。

西麻布の交差点からすぐのところにあり隠れ家風のお店。  
店内は和モダンで高級感のある雰囲気です。

白ワインで乾杯♪ 

ランチお任せコース(13200円)を頂きました。 

のれそれが入ったアサリのお出汁からスタート。
優しいお味に心和みます。

握りは佐賀の小肌から。
ご飯には刻んだシソが入っていて、爽やかです。

<千葉 春子鯛>
キラキラと美しい桜色の春子鯛は春を感じさせてくれますね。

<宮城 マコガレイ>
旬のマコガレイも上品な味わい。

<茶碗蒸し>
蛤、干し帆立、シジミを3日寝かせて出汁をとった茶碗蒸し。
お出汁を楽しむ為に、具は入っていません 。
貝の旨みが凝縮された濃厚な味わいに唸ってしまいます。

<三重 鰆>
1週間熟成したトロさわらは脂がのっていて、旨みがしっかり。  

<福岡の白いかと青森のムラサキウニ>
白いかは、中心を削ぎ、細かく刻むことで表面積が広がるそうです。
刻んだイカと紫ウニ、シャリが三位一体となり、もう顔がほころばずにはいられません。 

<千葉 金目鯛>
熟成され氷で固まっていた金目鯛は炭で炙って脂を溶かします。
口に入れた瞬間から、ふわ〜っと香りが広がりトロけるんですよ。
これは今まで味わったことのない感覚です。

<黒ムツ 柚庵焼き>
炭火で焼いているので、皮目が香ばしく身がふっくら。

<愛知 トリガイ>
生のトリガイは、まるで動いているかのようにフレッシュで食感も楽しい。

<車海老>
  68℃の低温でボイルされた車海老はまるで生のような食感、甘みが楽しめます。

<中トロ>
程よく脂がのっていて、美味しい。 

<北海道 きんきとエゾアワビの酒蒸し>
素材の味を生かした優しい味わい。

<玉子焼き> 

<長崎 のどぐろ>
最高級ののどぐろ 紅瞳は炭火でサッと炙っているので、脂がじゅわっととろけます。 

<バフンウニ>
シャリの上にこんもり山盛りのバフンウニに、ビックリ〜!!
シャリの何倍あるんでしょう~?
昼間からこんな贅沢な握りを頂けて幸せ♡ 

<あら汁>
その日お寿司で使った何種類ものお魚のアラで出汁をとったお味噌汁は、ビスクのように濃厚。
お代わりしたいくらい最高に美味しかった!! 

ラストはネギトロ巻き。
旬のお魚の美味しさを最大限に引き出した大将の熟練の技が光るお鮨のコースは、感動の連続。
 大将の匠の技を目の前で拝見し、お話を聞きながらのお食事、とっても楽しかったです。 

今度はディナーに行ってみたいなー♡

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Yuumu
Categories Sushi、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5596-8456

Reservation availability

Reservation only

For first-time customers and customers from overseas, please make reservations from the table check. *Please note that the price is based on the current market price and may vary slightly depending on the season and day. *We may decline your reservation if you have a wide range of allergies or ingredients that you do not like. We appreciate your understanding. *Cancellation policy [Cancellation on the day] 100% of the course fee [Cancellation the day before] 50% of the course fee

Address

東京都港区西麻布4-11-25 モダンフォルム西麻布ビルⅢ 4F

Transportation

2 minutes walk from Nishiazabu intersection

816 meters from Hiro o.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 22:30
  • Tue

    • 17:30 - 22:30
  • Wed

    • 17:30 - 22:30
  • Thu

    • 17:30 - 22:30
  • Fri

    • 17:30 - 22:30
  • Sat

    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 22:30
  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days
  • ■ 営業時間
    <営業時間>
    ●ランチ:土
    12:00のみ受付(前日予約制)
    ●ディナー:月・火・水・木・金・土
    最終入店20:30

    ■ 定休日
    年末年始、ゴールデンウイーク、お盆、シルバーウィーク
Average price

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Average price(Based on reviews)
¥30,000~¥39,999¥15,000~¥19,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT7010401131733

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 10 counter seats)

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Space/facilities

Relaxing space,Spacious seating,Counter seating

Menu

Drink

Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Hideout

Family friendly

Please refrain from bringing children who cannot enjoy the omakase course.

Dress code

Please wear smart casual clothes. Please refrain from entering the store wearing strong perfumes.

The opening day

2019.2.4

Phone number

090-8032-9090

Remarks

If we are busy with reservations, your stay will be limited to 2 hours and 30 minutes. Thank you for your understanding.

Online reservation