FAQ

お人柄の素晴らしい大将、素材を生かしたお料理 : Tomura

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tomura

(と村)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥80,000~¥99,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 80,000~JPY 99,999per head

お人柄の素晴らしい大将、素材を生かしたお料理

こちらの名店に今更ながらの初訪問。昔は一見さんお断りだったはずだが、今ではオンラインで予約できる。ということで自分もオンラインで予約して伺った。土曜日の午後6時。カウンターは自分たち二人だけ。個室は二つあるようで、二つとも埋まっていたので、この日のお客さんは3組ということになる。

まず驚かされたのが、大将のお人柄の素晴らしさ。腰が低く、気さくで、自分たちの様子をよく見てくれていて、スタッフ陣に対する言葉遣いも丁寧でらっしゃる。

大将は基本的にカウンター内で自分たちの会話相手になりながらお料理をこなす。ときどき厨房から顔を覗かす方々の様子を拝見する限り、お弟子さんは少なくとも3人、そしてフロア担当の女性の方が2人。

頂いたお料理は下記の通り。塚原のタケノコの甘さと大きさ、ハマグリの分厚さ、そして久世茄子の塩梅の良さが記憶に残る。透き通るようなというか、上品なお味付けのものが多い。また、盛り付けなどはとてもシンプルで飾りっけがない(その意味ではやはり京味系譜かも)。反面、ピンの素材をお使いになられていることは分かるし、自分たちが端境期に訪問してしまったということもあるだろうが、このメニュー構成で78,000円ほどというお値段は評価が難しいとも言える。大将のお人柄が良かったりするだけにますます難しい。自分も、お気に入りのお店には(たとえそのお店が古臭くなったといわれたとしても)永遠に通い続けるだろうから、それと同じように、こちらのお店にも長く通われているお客さんがたくさんいるに違いないと思う。大将のお人柄とか、優しいお味付けに、なんだかそんなことを感じて、ほっこりとした日であった。

◯ホタルイカ(熱く熱せられた石の上で自分で焼くのですが、大将がコツを丁寧に教えてくださって「ほぉ」と勉強になりました)
◯タケノコ(塚原)
◯八寸(シラウオの天ぷら、ハマグリ、しらうお、久世茄子の炊いたもの、ボウフウの胡麻和え)
◯お造り(スミイカ、マコガレイ。スミイカの弾力の良さは特筆もの)
◯アブラメのお椀(アブラメとその上にチョンと薬味が乗っているだけの実にシンプルなもの)
◯天然鴨の焼物(大将が陶板の上で焼いたものをタップリのおろしポン酢(ネギもたくさん)かお塩で頂きます)
◯オコゼの揚げ物(大きなオコゼ、ゼラチンが美味)
◯海老芋の炊いたもの
◯タケノコご飯(ご飯の炊き具合はとても柔らかめ)
◯わらび餅

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tomura(Tomura)
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3591-3303

Reservation Availability

Reservations available

営業中のお電話はつながりにくい事がありますのでご了承下さい。
24時間ポケットコンシェルジュにてオンライン予約が可能です。

Reservations can be made online at Pocket Concierge 24 hours a day.

Address

東京都港区虎ノ門1-11-14 第二ジェスペールビル 1F

Transportation

138 meters from Toranomon.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 18:00 - 20:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    18:00~20:00(最終入店)
    ※最終入店時間を過ぎる様なら事前に連絡をお願いします
Budget

¥50,000~¥59,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥100,000~

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 6 seats at the counter, 12 seats in a private room)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 8 people

Private rooms with 8 and 4 seats

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Smoking is prohibited only at the counter

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

Meals: 23,000 yen, 30,000 yen Closed during Golden Week, mid-August, and New Year's holidays [Relocated from Akasaka 3-10-17]