FAQ

イスパハンのマドレーヌ : PIERRE HERME PARIS

PIERRE HERME PARIS

(ピエール・エルメ・パリ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

3.9

JPY 3,000~JPY 3,999per head

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
2023/11Visitation9th

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
2023/11Visitation8th

3.9

JPY 3,000~JPY 3,999per head

イスパハンのマドレーヌ

ピーター・ルーガーでディナーをご一緒した方から戴いて・・翌朝いただ
きました。この方は毎回必ず!クロワッサンとマロンのマフィンをセット
のように付けてくださって〜マフィンはマロン以外にもあると思うのです
が(笑)贈り物って〜♬ けっこう自分が好きなものを選ぶものなのです
よネッ!ピエール・エルメのクロワッサンは天下一品ですし、マロンの
マフィンも美味しいので贅沢は申しませんが!

初めて見る可愛いネコが描かれたボックスに入っていたのはマドレーヌ
の詰合せで ”このパッケージは新発売なんだよ” と、嬉しそう・・先日、
ロンディーノ のレビューで私が昔飼っていた1970年代にアメリカで
暮らし、その後日本で暮らしたたブルー・ペルシャのことを書きました
が彼とは彼が大学一年生の時からのお付き合いなのでプオニーのことも
知っていて私がふわっと広がったシッポとライオンのようなフリンジの
付いたペルシャ猫が描かれたネコ・ボックスを喜ぶと思ったに違いあり
ません。詰合せ6個入り(¥2530)はヴァニーユ x3とイスパハンx
3 でイスパハンは皆様ご存知ピエール・エルメのシグネチャーでフリー
ズドライのフランボワーズを楽しむマドレーヌは甘酸っぱく、さっくり
とした食感のマドレーヌでした。バラの香りが華やかでイスパハンの魅
力がマドレーヌでハンディーに楽しめて嬉しいですネ!ペルシャのイス
パハンには行ったことがありませんがバラの花の収穫を映像で見たこと
があります。ヴァニーユもふわっと香りが広がって ’華のある’ マドレー
ヌはピエール・エルメならでは〜目隠しテストでも行けそうですよ〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - イスパハンのペルシャ猫

    イスパハンのペルシャ猫

  • PIERRE HERME PARIS - ペルシャ猫のシッポ

    ペルシャ猫のシッポ

  • PIERRE HERME PARIS - イスパハン入り詰合せ

    イスパハン入り詰合せ

  • PIERRE HERME PARIS - こんな感じ〜

    こんな感じ〜

  • PIERRE HERME PARIS - ハロウィーン間近の恵比寿

    ハロウィーン間近の恵比寿

  • PIERRE HERME PARIS - 真ん中がイスパハン

    真ん中がイスパハン

  • PIERRE HERME PARIS - マロンのマフィン

    マロンのマフィン

  • PIERRE HERME PARIS - 大きなクロワッサン

    大きなクロワッサン

2023/06Visitation7th

4.1

JPY 5,000~JPY 5,999per head

マカロンと言えば・・

マカロンと言えばピエール・エルメ、エルメと言えばマカロンと言うほど
ピエール・エルメとマカロンは切っても切れない関係にありますがアルザ
スで4代続くパティシエの家に生まれたピエールは14歳で現代フランス
菓子の基礎を築いたガストン・ルノートルの元で修行を始め26歳の時パ
リのフォションでシェフ・パティシエに!数々の受賞に輝き37歳で念願
のピエール・エルメ1号店をホテル・ニューオータニにオープン!!マカ
ロンはル・ノートル、フォション、ラデュレ、ダロワイヨでも作られてい
ましたがマカロンをより美しく華やかに復活させたのが彼で ’マカロンの
父’ とも呼ばれヴォーグ誌でパティスリー界のピカソと称されたことは余
りにも有名な話。卵白と粉砂糖、アーモンド・プードルで作る焼き菓子の
原型は古代ローマ時代にまで遡りピエモンテで作られていた伝統菓子アマ
レッティ〜16世紀にメディチ家のカトリーヌ・ド・メディシスがフラン
ス王アンリ2世に嫁ぐ際、菓子職人を従えて赴きマカロンの作り方は後に
修道院を通じてフランス全土に広まったと言われています。語源はマッケ
ローニ・・調べてみたら〜今の形のマカロンが日本で最初にお目見えした
のは1970年頃で〜なんと今はなき銀座のホテル西洋だったそう〜♬

今回戴いたのはマカロン6個入りと3個入り〜♬ サブレ・イスパハン、ク
ロワッサン、マロン・タルトなどで、贈り主は何かリクエストがあったら、
と前以て聞いてくれて私はサブレ・イスパハンとクロワッサン!!とお答
えしておりましたので新しいパッケージに入ったマカロンの中に期間限定
のイスパハンがあって大喜びしてしまいました。私は華やかなイスパハン
の香りが大好きなのでマカロンでも必然的にイスパハンに目が惹かれます。
3個入りでは左端、6個入りでは真ん中に収まっているイスパハンはライ
チとローズ風味のクリーム、中央にフランボワーズのコンフィチュールが
入っています。ピエール・エルメは此の贅沢な味の重なりが何よりの醍醐
味でふっくらと盛り上がった生地はふわっとしてるのに手にとるともっち
りとした食感があって豊かな香りに包まれて芳醇な味わいが実に優雅!!
私はマカロンのイスパハンをいただくといつもソフィア・コッポラのマリ
ー・アントワネットの世界へようこそ!な気分になります。生地とクリー
ムが見事に調和した極上のマカロンはお味もさることながら比類なき発色
の美しさも特筆に値します!!期間限定チュアオ(カシス風味のガナッシ
ュとカシス)淡いピンクのグラデーションが美しいローズやピスターシュ
の色の重なりの美しさは天下一品〜♬ なめらかなクリームと生地に含ま
れる空気が膨張して外側にはみ出たピエがまたマカロンのチャーム・ポイ
ントで色の濃淡が二層になって〜なんて美しいビジュアル!!ガナッシュ
・ショコラもショコラ・アメールもカカオ香る濃厚なガナッシュにショコ
ラのクリーム、ほろほろと崩れて行くマカロン生地の儚さ、クリームの甘
さとコクのあるチョコレートのほろ苦さが重なって・・どこまでも、限り
なくと言う意味のアンフィニマン〜ピスターチオ風味のクリームにホワイ
ト・チョコレートのガナッシュ、ナッツの香りがメロディーを奏でるピス
ターシュはアンフィニマンですがピエール・エルメはこの定番フレーバー
の他に毎月新しいフレーバーを発表していて〜マカロンは一つ ¥351。
しっかりボリュームがありますので儚い夢は10秒ちょっと!続きます!

  • PIERRE HERME PARIS - エルメと言えば〜やはり此のマカロン!!

    エルメと言えば〜やはり此のマカロン!!

  • PIERRE HERME PARIS - クロワッサンも美味〜♬

    クロワッサンも美味〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - マロン・タルトは生地の中に

    マロン・タルトは生地の中に

  • PIERRE HERME PARIS - 栗がいっ〜ぱ〜〜い!!

    栗がいっ〜ぱ〜〜い!!

2021/12Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

シュトーレンとクロワッサン

アドヴェントに入ると街のあちこちでシュトーレンを目にするように
なりますが、やはりピエール・エルメのシュトーレンは唯一無二!!
これまでに何度もレビューを書いて参りましたので重複は避けますが
パリッ!とした皮に粉糖〜♬ ロースト・アーモンドにラム酒の香り〜
ほのかな甘みでスパイスたっぷり〜この大人の味わいはアルザス生ま
れのピエール・エルメならでは〜♬ マロン・タルトも甘栗たっぷりで
美味しいのですが、もう少し生地にしっとり感があると尚よいかな?
と思います。クロワッサンは文句なし!! 巨大なスーパー・クロワッ
サンも含めて大満足!! 外側は極薄のレイヤード、中はふんわり〜♬
軽い食感なのに口の中で弾けるような粒々感があって小麦粉が香りま
す。美味しいパンは人を幸せにする!を実感できるクロワッサン!!
ピエール・エルメのクロワッサンまだお試しになっていらっしゃらな
い方〜次回はイスパハンだけでなく! ぜひ一度! お手にとってみて
くださいませ。自信を持って〜お薦め〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - 白金台5丁目のクリスマス

    白金台5丁目のクリスマス

  • PIERRE HERME PARIS - 幼子イエスが眠る飼い葉桶

    幼子イエスが眠る飼い葉桶

  • PIERRE HERME PARIS - に入ったシュトーレン

    に入ったシュトーレン

  • PIERRE HERME PARIS - クロワッサン

    クロワッサン

  • PIERRE HERME PARIS - Santa, I've been a good girl

    Santa, I've been a good girl

  • PIERRE HERME PARIS - Merry Christmas, Beatrice

    Merry Christmas, Beatrice

  • PIERRE HERME PARIS - マロン・タルト

    マロン・タルト

  • PIERRE HERME PARIS - 甘栗たっぷり〜♬

    甘栗たっぷり〜♬

2020/10Visitation5th

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head

グルマンディーズの赤い箱

ベアトリーチェとお散歩で LIKE に向かう前にピエール・エルメの
美しい箱入り詰合せを戴きました。鮮やかで品格のある赤い箱の中
に入っていたのは ’分かち合う幸せの為に’ と書かれたパックでクッ
キー2種とアーモンド・チョコレート2種のアソートでございます。
ピエール・エルメと言えばシグネチャーのイスパハン!パリ生まれ
のバラ、ライチ、フランボワーズという夢のような取り合わせの可
憐な生菓子ですがサブレ・イスパハンもドライ・ライチの微小なカ
ットが練り込まれた芳しいクッキーで生地はほんのりとピンク、周
りにラズベリー・パウダーが振られています。イスパハンを思わせ
る風味が秀逸(110g 単品 ¥1620)ラデュレ銀座店 もイ
スパハンのマカロンを作っていてつとに有名ですが・・皆様、イラ
ンが昔イスパハンと呼ばれていたことをご存知でしたしたか?バラ
の品種の一つであることから美しいローズ・ピンク、そしてバラの
香りづけがなんとも優雅〜♬ ピエール・エルメは20年以上前に!
ホテル・ニューオータニ本館に日本第一号店をオープン〜以来、現
時点で日本に12店舗、世界に27店舗を展開するワールド・ブラ
ンドですが ”ピエールさんはとっても気さくな方で仕事場以外で気
難しい面は一度も見たことがない” と贈り主の T君。 サブレ・ヴァ
ニーユはバターとバニラのオーソドックスなクッキーで(110g
単品 ¥1296)イスパハンも、ヴァニーユもざっくりとした粗め
の生地が私好み〜♬ アマンド・オレはミルク・チョコレート、ア
マンド・ノアはダーク・チョコレートで〜アーモンドはスペイン産
(共に95g)でございます。アーモンドとチョコレートの組み合
わせはどんなに世の中が変わっても人間が存続する限り!未来永劫
に地球上からなくならないお菓子のような気が致します。今日も世
界のどこかでアーモンド・チョコを食べてニッコリしてる人がいる
・・そんなことを思いながら優雅な香りのティー・タイムでござい
ました。

  • PIERRE HERME PARIS - 右:サブレ・イスパハン

    右:サブレ・イスパハン

  • PIERRE HERME PARIS - 赤いグルメ詰め合わせ

    赤いグルメ詰め合わせ

  • PIERRE HERME PARIS - 左:サブレ・イスパハン

    左:サブレ・イスパハン

  • PIERRE HERME PARIS - アーモンド・チョコ2種

    アーモンド・チョコ2種

2019/12Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

再びシュトーレン〜♬

ピエール・エルメのシュトーレンは〜これまでに何回かレビューを
書いて参りましたが・・なんと言っても!最大の特徴はパリパリの
外皮にあります。タダシヤナギ のシュトーレンと写真を見比べて戴
くとよくお分かりになると思いますが、ここまで外皮がしっかり厚
くパリパリなシュトーレンは本当に One of a Kind!! 3年前のクリ
スマスのレビューでも書きましたがピエール・エルメはアルザス出
身なのでエピスの使い方や甘さに独自の世界観が色濃く反映されて
唯一無二なシュトーレンなのでございます。アンジェリカなどの色
ものが入っておりませんのでトーンは茶系ですが、なんとも温かみ
のある優しい色合いでマジパンとロースト・アーモンド入り、オレ
ンジ・コンフィとレモン・コンフィのフルーツ感をラム酒とエピス
がまとめております。シナモン強め、そこにエピス!! 他のシュト
ーレンとは一線を画すピエール・エルメの傑作〜♬ アップが今頃
になってしまいましたが未だお味見されていらっしゃらない方〜来
年はぜひ〜〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - シュトーレン専用の外箱

    シュトーレン専用の外箱

  • PIERRE HERME PARIS - 藁を模した飼い葉桶

    藁を模した飼い葉桶

  • PIERRE HERME PARIS - 厩で生まれた幼子イエス

    厩で生まれた幼子イエス

  • PIERRE HERME PARIS - 東京の12月アドヴェント

    東京の12月アドヴェント

  • PIERRE HERME PARIS - 裏までしっかり!!

    裏までしっかり!!

  • PIERRE HERME PARIS - エルメのシュトーレン

    エルメのシュトーレン

  • PIERRE HERME PARIS - ザックリ感が違います

    ザックリ感が違います

  • PIERRE HERME PARIS - T.ヤナギは皮も柔らかな食感

    T.ヤナギは皮も柔らかな食感

2018/08Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

コンフィチュールの白眉 ’サティン’

ピエール・エルメのコンフィチュールで私がイチバン気に入って
いるのがマンゴー・オレンジ・パッションフルーツのコンフィ
チュール サティンで〜もちろん、一年中 ’いつ’ いただいても美味
しいのですが夏はトロピカルな風味が一段と冴えて朝から幸せ〜♬
フランスから直輸入(輸入元は片岡物産)ピエール・エルメのク
ロワッサンでも、ピエール・エルメ以外のパウンド・ケーキでも、
ヨーグルトでも、お味アップ間違いなし!! 今回はマロンのカッ
プ・ケーキも秀逸でマロンたっぷり〜もう少し生地に ’しっとり感’
があってもよいかしら、と思わせるギリギリの質感で〜マロンの
存在が光ります。今回は夏バージョンで薄いブルーでしたがピエ
ール・エルメは手付き袋がまたお洒落なのです!! 大・中・小と
ご用意は3種類〜夏場は小がオレンジ、中がブルー、大がピンク
で、ライラックも上品でよかったけど、これまででイチバン美し
いと思った色はパステル・グリーン〜季節は春だったかしら・・
すべて淡いパステル・カラーで、原価一枚 ¥100はかかりそう
な厚みのある装丁〜美しい透かし彫りの葉っぱの切り抜きが入っ
たデザインから白いパンの袋が透けて見えるのです。こんな素敵
な手付き袋で美味しいパンや焼き菓子を戴くとプレゼント効果大
幅アップ! たまに街で此のピエール・エルメの手付き袋を持って
いらっしゃる方をお見かけすると ”何をお選びになったの?” と
思わず声を掛けたくなってしまうワタクシなのでございます!!

  • PIERRE HERME PARIS - 美しい手付き袋

    美しい手付き袋

  • PIERRE HERME PARIS - ザ・ベスト ’サティン’

    ザ・ベスト ’サティン’

  • PIERRE HERME PARIS - 先ずは・・

    先ずは・・

  • PIERRE HERME PARIS - クロワッサンから〜♬

    クロワッサンから〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - エルメ・ブルー

    エルメ・ブルー

  • PIERRE HERME PARIS - サティンを添えます!!

    サティンを添えます!!

  • PIERRE HERME PARIS - マロンのカップケーキ

    マロンのカップケーキ

  • PIERRE HERME PARIS - マロンたっぷり〜♬

    マロンたっぷり〜♬

2016/12Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

飼い葉桶に眠る幼子イエスのシュトーレン

(2016年12月)

ピエール・エルメのシュトーレンはクリスマス前の此の時期(並びに
あるサツキのシュトーレンより ¥1000ちょっと高いということは
別にして・・)幼子イエスが眠るベツレヘムの馬小屋に置かれた飼い
葉桶をイメージしたプレゼンで〜♬ キリスト教の国で生まれたクリ
スマスを待ち侘びるお菓子であることを再認識させてくれます。そも
そも、クリスマスとはキリストのミサという意味で世界中のキリスト
教国でクリスマス・イヴには夜半のミサを挙げ、幼子イエスの誕生を
お祝い致します。

シュトーレンはドイツやピエール・エルメの出身地フランス・アル
ザス地方の焼き菓子でブリオッシュ生地にシナモン、ナツメグ、カ
ルダモンなどの香辛料を混ぜオレンジ・コンフィ、レモン・コンフ
ィ、レーズン、ロースト・アーモンド、エピス、ラム酒とマジパン
を入れて焼きますがピエール・エルメのシュトーレンにはフルーツ
やナッツがたくさん入っているところと外皮がパリパリで香ばしい
ところに特徴があり、ほのかな甘みとスパイシーな味わいが大人の
お味でございます。たまたま昨年は年末から年始にかけてフランス
のルルド→ イタリアはローマ→ アッシジ→ フィレンツェと周りま
して・・ローマのコルベ神父が初ミサを捧げた聖アンドレア教会の
主祭壇に置かれていた飼い葉桶で眠る幼子イエスの写真をご覧戴く
と皆様にイメージが湧きやすいかと思い・・1月1日バチカンの聖
ペテロ大聖堂で第266代フランシスコ教皇様司式で執り行われた
御ミサの後〜サン・ピエトロ広場で撮った大きなプレゼーピオの写
真と併せてアップしてみました。

前述のコルベ神父とはアウシュヴィッツ強制収容所で1941年7
月に脱走兵が出たことで連帯責任を負わされ無作為に選ばれた10
人が餓死刑に処せられた際、妻子が待っていると泣き叫んだポーラ
ンド人ガイオニチェクの身代わりを私はカトリック司祭で妻子はあ
りませんのでと願い出て47歳で帰天〜1982年10月教皇ヨハ
ネ・パウロ2世によって列福されました。コルベ神父に命を戴いた
ガイオニチェクは生き長らえてポーランドに帰国、妻と再会を果た
し、生き証人として残りの人生を送り→ 列福式にも出席→ その後
妻が他界すると再婚〜確か94歳位まで生きた方です。帝政ロシア
時代衛星国であったポーランドでお生まれになったマキシミリアノ
・マリア・コルベ神父様は1930年から36年まで極東の日本で
も長崎で宣教活動をされた時代がおありで長崎にお住まいのレビュ
アー方の中にはよくご存知の方がいらっしゃるかもしれませんね!


  • PIERRE HERME PARIS - バチカンのプッティ

    バチカンのプッティ

  • PIERRE HERME PARIS - 飼い葉桶の幼子イエス

    飼い葉桶の幼子イエス

  • PIERRE HERME PARIS - ・・を模した

    ・・を模した

  • PIERRE HERME PARIS - 待降節のお菓子

    待降節のお菓子

  • PIERRE HERME PARIS - 2017年1月1日@9am

    2017年1月1日@9am

  • PIERRE HERME PARIS - ローマの蒼い空〜♬

    ローマの蒼い空〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - バチカンのプレゼーピオ

    バチカンのプレゼーピオ

  • PIERRE HERME PARIS - 馬小屋で生まれたイエズス様

    馬小屋で生まれたイエズス様

  • PIERRE HERME PARIS - 2016年12月31日の夜

    2016年12月31日の夜

  • PIERRE HERME PARIS - シュトーレンのカット

    シュトーレンのカット

  • PIERRE HERME PARIS - イエス・キリストの誕生を

    イエス・キリストの誕生を

  • PIERRE HERME PARIS - お祝いする伝統のお味〜♬

    お祝いする伝統のお味〜♬

2015/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

マカロン〜コンフィテュールからシュトーレンまで〜♬

(2015年5月)

詰め合わせのフロランタンが素晴らしくて〜♬ アップした
くなりました。フロランタンはメゾンによって厚みが微妙に
異なりますが、ピエール・エルメのフロランタンはコアント
ローが香るオレンジ・ピール入りで薄型〜大きなアーモンド
・スライスの存在感が際立つ絶妙な ’厚さ’ でございます!!
アーモンドの香ばしいパリパリ感と ’ねちっ’ と舌にからみ
つく生地の食感との兼ね合い・・余韻にキャラメル味が濃厚
に残る実に素晴らしい出来映え〜♬ なのでございます。

アマンダ・ジャンドゥジャはカカオもシュル・グラスも大き
なアーモンドの粒を包むヘーゼルナッツ・クリームの層がと
っても美味!! 個人的には外側の甘みが強いシュル・グラ
スよりカカオ・パウダーのアマンダの方が好みかもしれませ
んが、どちらも甲乙付け難い素敵なアーモンド菓子でござい
ます。レイチェルのカトレアと呼んでいる7年間!毎年5月
にお花をつけるカトレアが今年はアンジェリーナのお誕生日
に3つ咲き揃いました。昨年は6歳のバースデーには間に合
わず一週間後に開いた蕾を恵比寿 esのテーブルに飾りました
が、今年は7歳バースデーに合わせたかのように咲いてくれ
て可愛いイチヂク入りカップケーキを天国のレイチェルに〜
♡ レイチェルのカトレアは11年間一度も花をつけること
がなかったカトレアでしたがアンジェリーナが1歳のお誕生
日を迎えた5月16日に初めて咲いて、それから毎年5月に
なるとお花が咲くのです。レイチェルが天国から毎年届けて
くれるバースデー・プレゼント!! 今年もありがとう〜♬

(2013年12月)

クリスマス前にピエール・エルメのシュトーレンをいただき
ました。帝国ホテル・ガルガンチュアのシュトーレンの3倍
はあろうかという大きさでございます。( NET 400g )
ガルガンチュアのシュトーレンがシュガー・コーティングで
あるのに対し、ピエール・エルメのシュトーレンは表面が粉
砂糖とシナモンで覆われていて第一印象が全く違います。

また生地がブリオッシュ、皮はパリパリで木の皮みたい〜♬
二層に別れた食感を同時に愉しむことができます。生地が
ブリオッシュなので ’みっちり詰まったパン’ ではなく、軽い
食感で湿り気のあるレーズンの存在感がより引き立った感が
ありますネ!ロースト・アーモンド、レモン・コンフィ、オ
レンジ・コンフィなど主要な原材料に違いはありませんが、
シナモン、ナツメグ、カルダモンなどの香辛料がブリオッシ
ュ生地に練り込まれている為、そして生地がブリオッシュ故
〜よりスパイシーな仕上がりになっております。

ピエール・エルメがドイツと国境を接する(短期間ですがド
イツ領だった時代もあります)フランス・アルザス地方出身
であったことを今回初めて知りました。アルザスのシュトー
レンは飼い葉桶の中で眠る幼子イエスを模しているそうで〜
だから、ちゃんと ’干し草’ が入っているのですネッ!アルザ
スでは薄くスライスしたシュトーレンをヴァン・ショー(赤
ワインにスパイスを入れたホット・ワイン)でいただく伝統
が500年以上前から続いています。幼子イエスの誕生を待
ち望む待降節から〜ご降誕を祝うクリスマス・イヴまで毎日
少しずつ熟成して美味しくなっていくシュトーレンはキリス
ト教から生まれたヨーロッパの食文化の歴史でもありました。

(2013年5月)

先月ピエールさんがホテル・ニューオータニに来ていらした
そうですネ!今回はアマンダ・ノアールとレキャリド・バー
ル、サティーヌ(コンフィテュール)のご紹介でございます。

ニューオータニのさつきでは〜コンフィテュール常時4種類、
クッキーは日によって変わりますが、5種類ほど用意されて
いて〜♬ お好みの商品を選んで素敵な箱詰めにしていただ
けるのでマイ・チョイスのギフトが作れて嬉しい限り〜〜♬
目にも鮮やかな赤い箱がとってもお洒落です(このお箱のプ
ライスは僅か ¥315:このセットで ¥5000)

ローストされた大粒のアーモンドにカカオ豆がリッチに香る
チョコレートでコーティングされたアマンダ・ノアールは艶
々と光り、サティーヌはクリスティーヌ・フェルベールがピ
エール・エルメの為に作ったコンフィテュール〜♬ フルー
ツはオレンジ、マンゴー、パッションフルーツの3種類・・
酸味が爽やかで、一足早い夏の朝の気分が味わえます。コン
フィテュールの瓶を開けると〜お部屋中に南の国のフルーツ
が薫って・・ベリー系とは異なる太陽の果実のインパクトが
大!!バカンス気分の朝が愉しめます。お薦め〜〜♬

そして〜レキャリド・バール!!これがまた大変に美味!!
しっとりと、しなるような焼き菓子で〜表面はシュガー・コ
ーティングされていてアーモンド・スライスが載っています。
小麦粉だけでなく、ライ麦粉も入っているちょっとワイルド
な焼き菓子で〜生地にレモン・ピールとオレンジ・ピールが
煉り込まれています。シナモンとカルダモンが香りますが、
私はジンジャー・クッキーのような味わい〜♬ に近いと感じ
ました。ありきたりのクッキーには飽きたわ、とおっしゃり
そうな方へのギフトに最適〜♬ なのではと思います。真っ赤
なギフト・ボックスに薔薇のブーケを添えたら〜5月にピッ
タリな贈り物になりそう〜〜♬

(2013年3月)

相変わらずお洒落なパッケージ〜〜♬
小さな手提げ袋も大きなものと同じデザインで〜側面は紫!
アフター・ディナーに赤ワインとエスプレッソでいただきま
した。私は断然ショコラ・ノアール!ビター・チョコレート
のガナッシュでビター・チョコレートのコーティング ’アン
タンス’ (箱の右下)とコルソ:オリーブオイルのジャンド
ゥージャ、ビター・チョコレートのコーティングが赤ワイン
にぴったりでございました(これは箱の左〜下から2番目)

同じく左〜一番下のツキも薄塩味の焼きコーン入りプラリネ
でビター・チョコレートのコーティング、オレンジが効いて
いて最高です!オレンジ・ピールに代表されるようにチョコ
レートとオレンジは本当によく合いますネッ!アンバ(左上)
もショコラ・ノアールのコーティングで赤ワインにピッタリ
〜〜♬ マダガスカル産ショコラのガナッシュです。

ニュアージュ(箱の真ん中〜マカッサル:有塩バター・キャ
ラメル風味のガナッシュ・ビターチョコレートのコーティン
グの下)の感想をお茶っ葉のような感じ、焙じ茶のような感
じがしたと述べた方はルー(箱の右・上から2番目)の生姜
風味にも魅せられていましたが、ニュアージュはスモーク風
味の有塩バター入りガナッシュのショコラ・ノワールで〜ス
モーク風味のチョコレートが焙じ茶に通じるものがあったの
でしょうか?中央一番上の ’モガドール’ パッションフルーツ
風味のミルク・チョコレート・ガナッシュ〜最後にキュンと
残る甘酸っぱさもお気に召したようです。

アフター・ディナーの大人のチョコレート・タイムにピッタ
リな大きさとお洒落で斬新なデザイン〜♬ さすがピカソと
称されるピエール・エルメのコレクションです。精緻な技巧
を駆使して創り上げる独創的な味覚の世界・・ミルク・チョ
コレートのガナッシュですが、バルタザー(左:コルソの上)
がまだ残っています。キャラメリゼしたシナモン風味という
ところに惹かれるものがありましたので〜これからいただい
てみることに致しましょう・・おやすみ前の贅沢な時間〜♬

ピエール曰く、”味覚の喜びは尽きることのない幸福の源泉”。

(2012年7月)

ピエール・エルメのマカロンと ’世界一高い’ クロワッサンを
いただきました。ピエール・エルメは2006年に日本初店
舗としてホテル・ニュー・オータニの(昔アゼリアだったコ
ーヒー・ショップがサツキに変わったのはいつだったのか?)
1F奥にお目見え〜♬ フォーションのシェフ・パティシエと
して一世を風靡したピエール・エルメの華麗なお菓子の世界
に誰もが目を奪われマカロンやケーキに魅了されてきました。

その後、日本橋三越、新宿伊勢丹、大丸東京などでも買える
ようになり、青山には路面店第1号オープン!最近では渋谷
のヒカリエにも店舗がオープン致しました。自由・勇気・オ
リジナリティーを創作活動の拠り所とされているそうですが、
自由・平等・友愛を謳ったフランスのトリコロールのエルメ
版ですネッ!パティスリー界のピカソと呼ばれるピエール・
エルメが創り出す色鮮やかなマカロンの世界には〜♬ パリの
エスプリが凝縮されています。

今回いただいた6個入りマカロンはキチッとしたスライド式
の化粧箱に収められているのですが、その箱が優れもので!
保冷剤がきちんと箱の下に入るように ’設計’ されているので
す!!美しい〜〜♬ 機能美という言葉は何も家具だけに限
ったものではないことを教えてくれます。またその化粧箱を
入れる手提げ袋の光沢のある紙質!紙の厚み!!色使いのセ
ンスのよいこと!!!と言ったら〜もう脱帽しかありません。

パリジェンヌは本当にマカロン好きですからパリの街角のど
こにでも(有名、無名に関わらず)マカロン屋さんがあって
無造作に袋に入れたマカロンを歩きながら口に入れている姿
を目にしますが、どのマカロン屋さんもディスプレーがとっ
ても上手で〜♬ 思わず足を止めて写真が撮りたくなります。

ピエール・エルメのマカロンも実に色使いが鮮やかで!お洒
落で!ローズのマカロンの中からハッと目が覚めるようなフ
ューシャが現れたり、紫とクリームに近いベージュを合わせ
た中からラズベリーが2粒出て来たり〜♬ 楽しいサプライ
ズが用意されています!!リッチな甘さの中に必ずキラリと
光るものがあり、例えばラズベリーでしたら〜ラズベリーの
甘酸っぱさが口蓋に留まって長い長〜い余韻を愉しむことが
できるのです。

ピスタチオ もシトロン(まるでミニ・レモン・パイ!!)も
瑞々しい発色で〜神様に内緒で禁断の実をいただいているよ
うな気分が味わえます。ひとつの味で一発勝負もあれば〜組
み合わせで愉しむマカロンもあり、丸く小さく完成された世
界は誠に奥深く私達を虜にします。サクッと崩れ落ちるメレ
ンゲの儚さと濃厚なガナッシュ〜このカシャッ!と、ねっと
り!の一体感がマカロンの命!一瞬で溶けてなくなってしま
う儚さが長い余韻の中で再生されると〜♬ 甘い夢の続きが
もう一度見られた時のように甦って〜♬ 幸せ感にどっぷり〜
ひたることができます。

サツキ・ベーカリーで買って来たから〜 ’世界一高い’ クロワ
ッサンとイチジクとクルミのパンも一緒に入れておいたよ〜
とプレゼント主・・クロワッサンが入っている袋を開けただ
けで辺りはバターの香ばしい香りで満たされます。エシレ
クロワッサンの倍はあろうかという大きさです!(¥800)
スーパー・クロワッサンと呼ばれているのだそうです!!お
値段もスーパーですネッ! パリパリの外側と幾重にも重なる
しっとりとした内側・・みっちりと層が詰まっていて〜バタ
ーの香りとハラハラと崩れるクロワッサンの外側の生地〜大
きいので相当食べ応えがあるかと思いきや・・意外にも軽い
食感でアッと言う間に大きな大きなスーパー・クロワッサン
がなくなっていました。

サツキのイチジクのパンは朝、ライ麦入りクルミのパンは夜
チーズに合わせていただきましたが〜ピエール・エルメのマ
カロンと美味しいパン、はたまたスーパー・クロワッサンま
で一緒に買えるニュー・オータニのサツキはとても使い勝手
のよいショップ〜♬ だとお思いになりませんか?もちろん!
オーバカナルでもパンは買えますが、ピエール・エルメのマ
カロンは置いてありませんから〜!!

  • PIERRE HERME PARIS - レイチェルのカトレアが咲いて

    レイチェルのカトレアが咲いて

  • PIERRE HERME PARIS - 更なるお楽しみは・・ ♡

    更なるお楽しみは・・ ♡

  • PIERRE HERME PARIS - 素敵なティー・タイム・セット

    素敵なティー・タイム・セット

  • PIERRE HERME PARIS - フロランタンはオレンジの香り

    フロランタンはオレンジの香り

  • PIERRE HERME PARIS - 美味しいクロワッサン2種

    美味しいクロワッサン2種

  • PIERRE HERME PARIS - 可愛らしいカップ・ケーキは

    可愛らしいカップ・ケーキは

  • PIERRE HERME PARIS - アマンダ・ジャンドゥジャ

    アマンダ・ジャンドゥジャ

  • PIERRE HERME PARIS - 大きなイチジク入り〜♬

    大きなイチジク入り〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - シュトーレンでクリスマス

    シュトーレンでクリスマス

  • PIERRE HERME PARIS - 幼子イエスの飼い葉桶仕立て

    幼子イエスの飼い葉桶仕立て

  • PIERRE HERME PARIS - ピエール・エルメの出身地

    ピエール・エルメの出身地

  • PIERRE HERME PARIS - アルザス地方のクリスマス菓子

    アルザス地方のクリスマス菓子

  • PIERRE HERME PARIS - Good Morning!!

    Good Morning!!

  • PIERRE HERME PARIS - 美味しいコンフィテュール

    美味しいコンフィテュール

  • PIERRE HERME PARIS - ・・のある朝は幸せです!!

    ・・のある朝は幸せです!!

  • PIERRE HERME PARIS - 薔薇の香り・・

    薔薇の香り・・

  • PIERRE HERME PARIS - ’グルメの箱’ を開けます

    ’グルメの箱’ を開けます

  • PIERRE HERME PARIS - パッションフルーツ・オレンジ・マンゴーの3種類

    パッションフルーツ・オレンジ・マンゴーの3種類

  • PIERRE HERME PARIS - 美味しい朝のお約束

    美味しい朝のお約束

  • PIERRE HERME PARIS - お部屋中に南の風が流れます

    お部屋中に南の風が流れます

  • PIERRE HERME PARIS - とろっとろ〜〜♬

    とろっとろ〜〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - 至福の一枚

    至福の一枚

  • PIERRE HERME PARIS - 粒入りコンフィテュール

    粒入りコンフィテュール

  • PIERRE HERME PARIS - 5月はマリア様の薔薇の月

    5月はマリア様の薔薇の月

  • PIERRE HERME PARIS - レキャリド・バール

    レキャリド・バール

  • PIERRE HERME PARIS - しっとりとした・・

    しっとりとした・・

  • PIERRE HERME PARIS - シナモン風味の焼き菓子です

    シナモン風味の焼き菓子です

  • PIERRE HERME PARIS - アマンダ・ノアール

    アマンダ・ノアール

  • PIERRE HERME PARIS - 箱もチョコレート〜♬

    箱もチョコレート〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - 撮影の為〜いくつか・・

    撮影の為〜いくつか・・

  • PIERRE HERME PARIS - カットしてみました

    カットしてみました

  • PIERRE HERME PARIS - 個性派揃いです!!

    個性派揃いです!!

  • PIERRE HERME PARIS - 手提げも美しい〜〜♬

    手提げも美しい〜〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - 6個入りパッケージ

    6個入りパッケージ

  • PIERRE HERME PARIS - 色鮮やかなマカロン

    色鮮やかなマカロン

  • PIERRE HERME PARIS - 何色から〜?

    何色から〜?

  • PIERRE HERME PARIS - 世界一高いクロワッサン〜♬

    世界一高いクロワッサン〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - 中はしっとり〜♬

    中はしっとり〜♬

  • PIERRE HERME PARIS - ライ麦入りクルミ・パン&イチジクのパン

    ライ麦入りクルミ・パン&イチジクのパン

  • PIERRE HERME PARIS - 濃厚なガナッシュ

    濃厚なガナッシュ

Restaurant information

Details

Restaurant name
PIERRE HERME PARIS(PIERRE HERME PARIS)
Categories Cake、Macaroon
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3221-7252

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ東京 ザ・メイン ロビィ階

Transportation

537 meters from Nagatacho.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

ザ・メイン、ガーデンタワー

Space/facilities

Wheelchair access

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

In hotel restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

https://www.pierreherme.co.jp/

Remarks

http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/pierre/