About TabelogFAQ

大盛況(笑) : Kamaage Udon Hatsutomi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kamaage Udon Hatsutomi

(釜あげうどん はつとみ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

大盛況(笑)

202310
六本木で仕事。
あ~、間に合わんな~、どないしよ?
片付かなかった仕事を尻目に、でも腹は減る。

絶対、はつとみと決めてきたんだ。
お~、満員だ~。奥の4人テーブルしか空いて
ない。相席前提で座る。

以下所望~♪

・生ビール
・お通し
・サービスの芋天
・茄子揚げ浸し
・玉子焼
・冷やしトマト
・小松菜煮浸し
・キャベツ豚うどん
・山猿 純米

最近、新しい日本酒飲める店が増えてきたから
ついつい、探しちゃうよね(笑)

2023/08Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

酒の肴は減ったけど…

202308
六本木の officeの帰り。鰻屋とカレー屋に
フラれ、途中下車ならこの辺り。

川沿いのブルワリーパブ? オサレ台湾?
う~ん、豚キャベツうどんが食べたいから
はつとみ!

私がこの辺りで働いていた頃は、酒の肴が充実
していた。烏賊と葱のぬた、鴨と彩り野菜、
目移りするほど…

今はずいぶんシンプルな肴。
日本酒も昔は揃えが良かった気がするなぁ…

まあまあ、飲み屋じゃないんだから(笑)

う、うまい、つい声が漏れてしまう。
あ~、豚キャベツうどん、堪ら~~~ん♪

2023/06Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

心身ともに疲れたら “はつとみ”のうどん

  • Kamaage Udon Hatsutomi - 休肝日なんで(笑)

    休肝日なんで(笑)

  • Kamaage Udon Hatsutomi -
  • Kamaage Udon Hatsutomi -
  • Kamaage Udon Hatsutomi -
  • Kamaage Udon Hatsutomi - お~、お久しぶりぶり~(涙)

    お~、お久しぶりぶり~(涙)

2017/11Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチも夜も迷うほどmenu豊富♪ハズレなし!

2017.11
うどんが恋しい季節到来。毎日はつとみでも
イイよ私は(笑)

さて、今日のランチうどんは野菜カレー♪
野菜?素揚げの茄子や南瓜がトッピングされて
いるからなのね。

う~ん、スープがもろ、ライスカレー用のカレ
ーだから汁気なし。つまりドロドロだね。
うどん啜れない(笑)

イメージ違った。美味しいダシの効いたカレー
うどんを想像してたから。

ドロドロカレーに揚げ南瓜だと、単調さは否め
ないかな…


2017.9
帰路に “はつとみ” がある幸せ♪

最近は、どんな日本酒が入っているかが楽しみ。

本日の酒は、
・寿喜心 冷やおろし雄町55%

アテは私の鉄板(笑)
・烏賊酢味噌あえ
・スモーク鴨と彩り野菜添え

〆に
・豚肉キャベツうどん(しほみ味噌仕立て)
コレにハマって長いなぁ…今日ちと饂飩多い?
キャベツ少なめ?

あ~、美味しかった~♪


2017.7
有吉さんぽ放映の影響か金曜日だからか盛況。
暫し店外で待つ。

向かいに純米専門店がopen 
なんと初日から予約っいっぱいとな?

さて、カウンターでやりましょう♪
・生B
・お通しの昆布と椎茸煮
・烏賊酢味噌あえ
・スモーク鴨と彩り野菜添え
・天釜

女将お勧め
・碧天  雄町純米  雄町100%  冷酒

う~ん夏酒にしては旨みしっかり。
鴨にも天麩羅にも相性よし
結果、3杯いただいちゃった~(笑)

やっぱり釜揚げが最高だ♪


2017.6
lunchにお邪魔~♪
一番人気の梅豚うどんを所望。

う~ん、割と単調かな?梅は1個だしね(笑)
900円なら豚キャベツうどんの方が私は好きだな。


2017.5
昼から腹の調子が悪く、ゆる~い釜あげ饂飩
でも食べて帰ろうと“はつとみ”へ

う~ん、でも「烏賊の酢味噌合え」が旨いんだ
よねぇ…
烏賊が肉厚でぶりん、太い葱が甘くて♪

あーあ、休肝日なのに生B行きますか(汗)

「鴨と野菜のソテー」も私の定番。
さて、お腹ユルいのに…飲んじまったし、

釜あげじゃなくて「豚肉とキャベツうどん」
にしよっと

饂飩が来る前にmenu にない酒
「五橋」純米生原酒をいただく♪

ほっほー

おっと、饂飩が来た!この饂飩、二度美味しい。
先ずはダシと牛蒡のきいた豚うどんを楽しみ、
次はおもむろに辛味噌を溶かして楽しむ。

充分、酒のアテにもなりマス(笑)
この饂飩のイイところは勝手に混ざらないところ。

ガンガン飲んで食べて、アレ?
平気やん腹痛?


2017.3
いやあ~、江戸川橋ってランチスポット最悪。
麹町でも苦労したけど(涙)

困った時の “はつとみ” 頼み。2、3日前の夜に
お邪魔したばかり(笑)

その時、滅茶苦茶イイ匂いだった隣の客が食べて
いた『豚キャベツうどん』
早速、ランチにいただきましょう♪

ほ~、汁はダシがメインの透明。キャベツと豚肉
の上に辛味噌がトッピングされてマス。

まずは澄んだ汁のまま半分味わう。ああコレだ!
香ばしい匂いのもとは隠れていた牛蒡。
旨味が滋味深い。

おもむろに辛味噌を溶いて啜ると、こりゃまたピ
リッとスパイシーうどんに変化。うわ~、一丼で
二度おいちい♪

カウンター両隣の方々もまるでとりつかれたかの
様に一心不乱にうどんを啜ってる(笑)
わかるわ~だって旨いんだもん。

毎日ランチに “はつとみ” でもイイくらいmenuが
豊富。定番の梅豚うどんや煮豚うどんも人気。
カレーうどんも魅力的だなぁ

2017.3
久々の “はつとみ”  ランチには雨足が強かったから
退社後にお邪魔~♪ まさか、江戸川橋に通うこと
になるとはね…(笑)

さて、日本酒の品揃えは今一つだけど、大将は
佐賀の生原酒を試飲させてくれたよ。

以下所望
・智則  純吟 無濾過 生原酒 直汲み中取り¥950

佐香錦100%『月山』の限定流通の別ブランド。
微量のガス感と重量感ある旨味。私にはちと甘過
ぎかな?

酒の肴は充実してるからいつも迷う。
・いかの酢味噌和え¥550
烏賊も葱も大振りがイイ

・合鴨スモークと野菜のソテー¥750
彩り野菜と茸のソテーがありがたい

・天釜¥1,000
あ~、やっぱりダシが旨~い。ふにゃふにゃうど
んも健在デス。天麩羅は衣が惜しいなぁ…

女性客が9割、お一人様が8割ってトコかな?
order は様々でmenuの豊富なのもリピートしたく
なる魅力の一つかな。

2012.2.1
江戸川橋で終日仕事とくれば、当然ランチは
はつとみ♪耳が切れそうな寒さには、釜あげ
うどんが最高

釜あげうどんに海老天(海老・茄子・ししとう)を
オプションで。つけ汁がしみじみ旨い!!
私はいつも飲み干しちゃうんだもん。

ざるうどんのつけ汁と同じだそうですが…
なんか違う。温めただけでこんなに変わるのか?
とにかくつけ汁はここが一番好きだ~

*2011年*
年明初うどん。
新年そうそうランチ抜きで仕事~(涙)
まるで一年を暗示するかのような…家まで待てず
途中下車。

〆張と烏賊酢味噌あえ、まぐろやまかけで一息。
さあさ待望の、二年越の“きつねうどん”
誰かさんが分厚いお揚げ!とノタマワッタ!

えっ?アレ?なんか小さくて薄いお揚げが三枚?
お汁はアノ釜揚げのつけ汁と同じでGOOD なんだ
けどな(汗)うどんはやっぱり釜揚げが一番かな

**再訪**
あまりにも冷え込むので途中下車してお邪魔~
駅から近いのも魅力。平日午後6時中々の入り。
梅酒を注文するとお通しに昆布登場。肉厚

イカ酢味噌あえと天麩羅盛と釜上げを所望。
あ~やっぱりこのつけ汁旨い!ごくごく飲みたい
くらい(笑)あっ!きつね食べるつもりだったのに…

【初訪】
冷たい雨の降りしきる月曜日の13時にお邪魔
しました。

あまりに寒くカレーうどんがガッツリ食べたい!
てな気持ちを抑えてここは看板の釜あげうどん。

ランチでは天婦羅盛合わせはないのですが、
天婦羅うどんを釜あげにチェンジしてください
ました。

待つこと5分。出汁は椀より浅い器に七分目。
たらいには手打ちで細目のビラビラ麺のうどんが
鎮座まします。

出汁は温めてあり、口にふくむと私好みの生粋の
関西は〜ん!もうこれだけでゴクゴク行けます。

確かにたらいのおうどん様はふんにゃり加減が立
派な釜あげさんで美味しいです。

正直、釜あげを好んで食べる派ではない私でも
イケます。

このコシなら冷たいのも期待できると“もり”も
追加。案の定!讃岐とはまた違ったピタピタ感。

ただ、つけ汁が釜あげの出汁と同じだそうだが
冷たいゆえか旨さ半減?次回はつけ汁を温めて
貰おう

心残りは満腹で、かけ系が追加できないコト(涙)
天婦羅が余計だったか…かけで一番好きな
“きつね”を食べなくちゃ

澤乃井さん系ならお揚げも美味しいはず!
是非次回はきつねはんで!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kamaage Udon Hatsutomi
Categories Udon (Wheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

03-3260-9234

Reservation Availability

Reservations available

Address

東京都文京区関口1-48-5 イシダビル 1F

Transportation

有楽町線 「江戸川橋」1b出口より徒歩3分

261 meters from Edogawabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( カウンター有4席/貸切は要相談)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

14時までは禁煙です。

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.hatsutomi.jp/