About TabelogFAQ

フォアグラ大好き♡ : Ore No Furenchi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

French cuisine with the best value for money, prepared by top chefs

Ore No Furenchi

(俺のフレンチ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.3

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0

2.8

per head
2023/08Visitation11th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

フォアグラ大好き♡

  • Ore No Furenchi - フォアグラのグラタン

    フォアグラのグラタン

  • Ore No Furenchi - フォアグラのリゾット トリュフソース

    フォアグラのリゾット トリュフソース

  • Ore No Furenchi -
  • Ore No Furenchi - モンブラン

    モンブラン

  • Ore No Furenchi - お通しのとうもろこしのスープ

    お通しのとうもろこしのスープ

2023/08Visitation10th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

久しぶりの俺のフレンチ

最近仕事で行けなくなって、お休みを利用して行ってきました。
夢の?モンブランも注文!
中はバニラアイスと生クリーム、それにメレンゲの焼き菓子が散りばめられてマロンクリーム。
こういう形になってないモンブランもいけますね!
ひとりで8割方食べてしまったものだから幸せなお腹いっぱいです╰(*´︶`*)╯♡
どれもおいしかった!
個人的にフォアグラ好きなので、フォアグラのパイとか最高でした♡
平日ランチはお得だけど、ランチではないグランドメニューのよさってやっぱりありますね。

2022/11Visitation9th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

満腹ミックスドリアランチ

平日にチャンスがあったので行きました。
数量限定のドリアランチ(税抜¥999)です。
以前は俺の食パンかデザートか前菜が付いてきましたので実質ちょっと値上げでしょうか。
ドリアのホワイトソースはコテコテでおいしいのですが、白ごはんの上に乗ってるのがラタトゥイユなんですよね。
ドリアにはいまいちな気がします。

2022/09Visitation8th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

5500円ランチ

貴重な平日ランチできる機会があり、お祝いも兼ねてこちらで一番高い5500円を食べてみることに!
なぜか不思議なことに5500円ランチの口コミってない?ので投稿します(^o^)
*サラダ レモン風味ドレッシング
*特製パン 俺の食パンではなくバケットなのですね。早々に出てきて、1カットしか提供されないのが残念です。
出立てはトーストしてあり柔らかいのですが、少し置くとちぎれないほど固くなってしまったのも残念です。
*前菜 えびとたこのマリネのドレッシングが美味
*魚料理 塩抜き&海老の背わたの処理が不十分なのかジャリジャリしたけど、ソースが絶品‼︎肉料理よりも私は魚の方が気に入りました。
*肉料理 塊肉の迫力が‼︎下はマッシュポテト、上はマグロ。
肉が噛みごたえがあって前の魚料理の頃からそろそろお腹いっぱいでしたが、お肉料理の完食ができませんでした。
おいしかったのですが、ファアグラのやつの方が好きだな。
*デザート
水切りヨーグルトなど。
メニュー名から連想するより遥かにおいしくて感動。おかわりしたかった(笑)。さっきお腹いっぱいだったのにやっぱりデザートは別腹だな(笑)
*コーヒー
これもおいしくて感動。

いやーおいしかったです。
ランチとしては一番高いコースですけど他店ではこの値段でこのボリュームはあり得ないので満足満足(*^^*)もっと頻繁に行けたらよいですが、平日のみ、そしてランチのラストオーダーが13:30(コースの場合はもっと早いのかも?)のため、なかなかいただくことができませんが、いつかまた食べに行きたいです。
フレンチでお腹いっぱいなんて、幸せ。
平日なのに開店前から並んでいたのもびっくり。
あとお店の雰囲気がにぎやか(ちょっとうるさい)、内装もカジュアルなのでお高いフレンチとはその辺でコストダウンなのかなと思いました。

2022/04Visitation7th

2.8

やってみたかったテイクアウト

俺のフレンチが好きで、テイクアウトしてみたかったんです。
しかしこれ、見た目コンビニのみたいでびっくりしました。冷凍品⁈って思ったけど、オーダーしてから20分くらい待ったので手作りですよね。
ミートグラタンとツナとコーンのグラタンです。
ミートは油が染み出して少し油っこい。
ツナコーンはミートに比べるとあっさりしていて食べやすかったです。
やっぱり店内で食べる方が好きです。

2021/11Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチ

ランチの時間とメニューが少し変わってました。
念願のドリアが食べられたものの、ごはんが具なし、味付けなしの白ごはんだからでしょうか、ごはんとクリームソースの間にラタトゥイユが入っていて、個人的にはない方がいいと思いました。
ライスをチキンライスにするなどした方がおいしいと思います。
牛ほほ肉には食パンがついてきて、初めて俺のベーカリーの食パンをいただきました。おいしかったです。
今までついてきた前菜かデザートかパンか選べるのはなくなっていて、実質値上げですね。
世の中不景気なので仕方ないのでしょうか。

2021/07Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日ランチ

2021/05Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日ランチ

平日ランチ税抜き999円。
アンガス牛ステーキは+300円です。
お気に入りです♪

2021/03Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日ランチ

2回目平日ランチです。
満腹!数量限定ドリアが食べたくて行ったのですが、売り切れでした(T-T)で、結局この間と同じメニューをオーダーしました。

  • Ore No Furenchi - サラダ(ミモザ風?)

    サラダ(ミモザ風?)

  • Ore No Furenchi - 牛タンの赤ワイン煮

    牛タンの赤ワイン煮

  • Ore No Furenchi - サーロインステーキ

    サーロインステーキ

  • Ore No Furenchi - プリン

    プリン

2021/02Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

平日ランチ

2021/02Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 4,000~JPY 4,999per head

おいしかったです

ずっと気になっていた俺のフレンチ、ついに行ってきましたー!
東西線神楽坂駅から歩いて行ったので少し遠かったです。
やっぱり、看板メニューのロッシーニははずせない、それから大ボリュームメニューから450gステーキ、おすすめのトリュフのリゾット、最後のデザートにオペラを注文しました。
おいしかったです!!
激安、ではないかもしれないけど、フレンチコースって高いですからね、やっぱりお得だと思います。
お肉おいしかったなあーー
デザートは、そんなにすごくなかった。チョコムースのボトムは食パンにコーヒー液を染み込ませたものだった。
なみなみシャンパンはグラスなみなみで、この画もいいですね。
満足しました。また行きたいです!!

  • Ore No Furenchi - 先付け

    先付け

  • Ore No Furenchi - トリュフ味のマカロン

    トリュフ味のマカロン

  • Ore No Furenchi - オレンジジュース

    オレンジジュース

  • Ore No Furenchi - 俺のなみなみシャンパン

    俺のなみなみシャンパン

  • Ore No Furenchi - トリュフリゾット

    トリュフリゾット

  • Ore No Furenchi - ロッシーニ

    ロッシーニ

  • Ore No Furenchi - 450gステーキ

    450gステーキ

  • Ore No Furenchi - オペラ

    オペラ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ore No Furenchi
Categories French、Bistro、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-1617

Reservation Availability

Reservations available

連絡なくご予約時間を10分過ぎました場合には、キャンセル扱いとさせていただき、直接ご来店のお客様を優先してご案内させていただきます。

Address

東京都新宿区納戸町12 第5長森ビル 1F

Transportation

4 minute walk from Exit A1 of Ushigome Kagurazaka Station on the Toei Oedo Line Go out to the ground, turn right, turn left at the intersection where Ramen shop and Gyoza / Dumpling shop are, and go up the hill and it will be on your left. 14 minutes walk from Exit 4 of Ichigaya Station on the JR Sobu Line and Yurakucho Line. There is a Family restaurant restaurant called Gusto on Sotobori Street on the opposite side of the moat. Turn left at that corner and you will become Ushigome Chuo-dori. Climb up the hill and our store will be on your right when you reach the top. 8 minutes walk from Exit 2 (Yarai Exit) of Kagurazaka Station on the Metro Tozai Line Exit the station, cross the crosswalk in front of you, and continue straight.

251 meters from Ushigome Kagurazaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:00 Drink14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:00 Drink14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:00 Drink14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:00 Drink14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. Food14:00 Drink14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 22:00

      (L.O. Food21:00 Drink21:30)

  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drink22:30)

  • ■2024年5月7日(火)より営業時間が変わります。
    店内ご飲食
    【月~木】
    11:30~15:00 (L.O. 14:00)
    17:00~22:00 (L.O. 21:00)
    【金・祝前日】
    11:30~15:00 (L.O. 14:00)
    17:00~23:00 (L.O. 22:00)
    【土】
    11:30~23:00 (L.O. 22:00)
    【日曜・祝日】
    11:30~22:00 (L.O. 21:00)

    ■ 定休日
    不定休


Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7010001150010

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

We charge 500 yen per person after 5pm on weekdays and all day on weekends and holidays.

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

( All seats seated)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a coin parking lot within a 3 minute walk.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,English menu available,Desert buffet

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier,Take-out,Delivery

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

If you wish to enter the store with a stroller, please contact us in advance as seats are limited.

Dress code

none

Website

https://www.oreno.co.jp/restaurant/french_kagurazaka

The opening day

2012.5.25

Phone Number

03-6265-3907

Remarks

[List of group restaurant] ☆New business format☆My Tempura Bar Shinbashi Red Brick https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13274540/ My French cuisine Grand Maison Otemachi https://tabelog.com/tokyo/A1302/ A130201/13258733/ My French cuisine Italian Cuisine Aoyama https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13160318/ My French cuisine Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13174144/ My French cuisine Yokohama https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14059777/ My French cuisine / Italian Cuisine Ginza Kabukiza-mae https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13287108/