About TabelogFAQ

焼き魚屋で豚をいただいてみました : Echigoya Kihei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Fresh fish sashimi and dried fish with sake

Echigoya Kihei

(越後屋 喜兵衛)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

¥3,000~¥3,999person
  • Food and taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Drinks2.9

3.3

~JPY 999person
  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Drinks3.0
2023/03visited7th visit

3.3

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Drinks3.0
~JPY 999person

焼き魚屋で豚をいただいてみました

(2023年3月再訪)
平日のランチです。
3月最終週はPayPayクーポン利用の再訪です。
この日はこちらのお店を訪問です。
訪問時間13:10、席は半分埋まるくらい、
入り口でオーダーですので、
この日は、大山鶏に惹かれたのですが、もち豚黒胡椒焼き定食990円をオーダー。
お支払いはPayPayで。
番号札もらってカウンター席に着席。
選べる小鉢はネギトロピックアップ。

ちょっと豚さんは時間がかかります13分で提供でした。
白米、みそ汁、お新香、薬味はわさびと柚子胡椒。
鋏で適当な大きさにカット。
一口食べてみますが、ほぼほぼ味はなし、
旨みももう一つに感じてしまいました。
テーブルの旨口の出汁を薬味の器に投入して、浸していただきました。

豚さんそのものは厚みあるので結構硬め。
やっぱ鶏にしておけばよかったか。
出汁の味と薬味の味でおかずにはなります。

どちらかといえば、ちょっと醤油たらしたネギトロの方がインパクトあり。
こちらの方がご飯が進みました(笑)
次回来る機会があれば確実に鶏ですね。

2022/12visited6th visit

3.3

  • Food and taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Drinks3.0
~JPY 999person

だいぶお値段上がりましたね…

(2022年12月再訪)
平日ランチです。
飯田橋まで歩こうとしていたら雨。
慌ててアイガーデンテラスへ。
かつては賑やかだったここも、
今ではシャッター締まってるテナントが多数です・・・
この日はこちらを再訪、約2年ぶりです。

入り口でメニューを眺めますが、お値段は軒並み上がってますねえ。
ということで最も安価な鯖文化干し870円に決定。
入り口で先会計、お支払いはPayPayで、
2年前と比べると140円も上がってました・・・・・

10分ほどで鯖提供。
鯖は中サイズの鯖、みるからに脂が多いのはGOOD。
臭みはなし!身はふっくら。

下味はほぼないのです。
も少し塩してあればそのままでも行けるんですけど。
大根おろしに濃い口しょうゆを少量付けて、
薬味でいただきます。
丁寧に骨を取りながら頭部分と骨は残して完食です。

白米は相変わらずおいしいですね。
ただし少し量は少なめ180gかしら。
ちょっとおなかに余裕を残すボリュームでした。
ちなみにお替りは有償です!

たまに食べるサバはうまいですね!
でも残念ながらここまでお値段上がると・・・・ちょっと・・・

  • Echigoya Kihei - サバ文化干 870円

    サバ文化干 870円

  • Echigoya Kihei - サバアップ

    サバアップ

2021/02visited5th visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.0
~JPY 999person

美味しい白米に脂の載った魚

(2021年2月再訪)
平日ランチです。
横殴りの雨ですので、近場を再訪としました。
訪問したのはこちらの焼き魚のお店。
連日の焼き魚となってしまいました。

入店時にお会計ですので、入店前にメニューを熟読。
この日曳かれたのは、お値段のバランスから見て鯖のみりん干840円。
入ってすぐのレジでお会計、PayPayでお支払い。
番号札もらって二人テーブルに着席。

提供まで10分ほどですね。
お魚、みそ汁、ご飯、お新香、薬味の大根おろしのセット。
鯖はみりんがついてるので皮はやや焦げてますが、
これは致し方なし。

さっそく鯖いただきます。
身はふっくら、みりんダレのおかげで、
そのまま食べても良いおかずです。
脂も載っていて、ポソっと感無し。
脂の臭みもなし、さすが炭火焼のお魚です。

せっかくですので大根おろしに濃い口しょうゆを垂らして、
少し鯖に乗せて食べてみます。
一口目は醤油の香ばしい香り。
その後鯖の脂が大根で中和され、さっぱり感。
後味にみりんの甘味を強く感じます。
これはなかなか良い組み合わせ。
だぼだぼ醤油に付けてしまうとこの微妙な味は感じ取れません。

こちらは白米が抜群!
おかずなくとも白米だけ食べてもおいしい。
この白米に、このおいしい鯖。
これこそまさに和のごちそうです。
日本人でよかったよ!

みそ汁は濃い目。
ちょっと甘味ある味噌で、おいしいのですが、
最近血圧も高めですのでちょっと気になる・・・・

ささっと食べて、
厨房にごちそうさまの声をかけて退出です。

  • Echigoya Kihei - さばみりん干し840円

    さばみりん干し840円

  • Echigoya Kihei - 焼き具合はこんな感じ

    焼き具合はこんな感じ

  • Echigoya Kihei - 身はふっくらで脂が甘い

    身はふっくらで脂が甘い

2018/11visited4th visit

3.4

  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Drinks3.0
~JPY 999person

満足感高い焼き魚でした

(2018年11月再訪)
神保町まで歩こうと思ってたんですが、
外に出てみたら雨。
急きょ行先変更でこちらを再訪。

訪問時間13:30と遅め、
席の埋まり具合6割ほど。
店頭で日替わりが、銀ヒラス西京焼き900円を確認。
入口で残数を確認したうえで900円お支払い。

カウンター席端っこへご案内。
お茶飲みながら待つ事10分強。
銀ヒラスがやってきました^^
トレイにはおかずと白米、でかいみそ汁、お新香と大根おろし。
大根おろしの別皿がありがたいです。

西京味噌の香りが何とも言えません。
さかなの大きさはまずまず^^
さっそくお魚いただきます。
銀ヒラスは、身にやや粘り気があり、結構脂がのってます。
口の中でとろけるとはいきませんが、
西京味噌の甘さが口の中いっぱいに広がります。
ポソポソ感皆無しで、とても良い食感です。
これは旨い!

二口目は醤油を絡めた大根おろしを載せていただきます。
この大根おろしが口の中に広がった甘さを抑えてくれます。
まあ、よくできてます^^

こちらで期待感高いのが白米!
やっぱ今日の白米もおいしかったです^^
ボリュームは150g強のレディースサイズかな。
白米も、みそ汁もお替りは無料です。
人間ドッグ明けの自分は1杯で十分(ってことにしとこう)(笑)

みそ汁は相変わらず白みそベースでこの日の具はわかめ。
出汁が効いていて、味噌の味が濃いです。
あと曳くみそ汁でした(笑)

満足感の高い焼き魚ランチとなりました。

  • Echigoya Kihei - 銀ハラス西京焼き900円

    銀ハラス西京焼き900円

  • Echigoya Kihei - お魚こんな焼きぐあい

    お魚こんな焼きぐあい

  • Echigoya Kihei - 味噌汁うまし

    味噌汁うまし

2018/06visited3th visit

3.3

  • Food and taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Drinks2.9
JPY 3,000~JPY 3,999person

夜初訪問

(2018年6月再訪問)
初めて夜こちらを訪問しました。

取引先の営業さんと夕方打ち合わせ。
終了後一杯飲みに行きましょうかってことになりました。

アイ・ガーデン・テラスに新店の情報が食べログに掲載。
ではってことで訪問してみたら、
まだOPENしてませんでした^^;勇み足だよ
食べログによると6月1日にOPENとなっているが
影も形もなし・・・・まったくいい迷惑!

他の場所に移動するのも面倒なので、
ビルの2Fにあるこちらを訪問。
訪問時間18:50、先客一組でガラガラ。
ただし、19:30くらいにはほぼ満席です^^

まずは角ハイ421円で乾杯。
お願いした料理は、
若鶏からあげ529円、シマアジ刺身637円、本鯖焼745円、
串がレバー129円、ととりもも183円を2本づつ。
お通しはモズク酢でした。

ハイボールのグラスは小さ目であっという間に一杯目完了。
ちとコスパ悪そう^^;

料理は・・焼き魚専門のお店ですから、
鯖は脂がのっていて、臭み無し旨みと甘味が十分、白米がほしくなります(笑)
唐揚げが、値段の割にかなりサイズがでかくてボリューミー!
味も無難な味わいで食べごたえ十分です^^
串のレバーは苦みがあって、好みの味わい。
とりももとシマアジの刺身は味はもう一歩でした^^;

やはり、こちらのお店は焼き魚をメインに攻めたほうが満足度高いかも。
各々4杯づつ飲んで、お会計は@3,000円強。
やはりグラスの小ささが飲んべには厳しいなあ^^;

  • Echigoya Kihei - シマアジ刺身

    シマアジ刺身

  • Echigoya Kihei - レバーととりもも

    レバーととりもも

  • Echigoya Kihei - 本鯖焼き

    本鯖焼き

  • Echigoya Kihei - 唐揚げはでかいぞ!

    唐揚げはでかいぞ!

  • Echigoya Kihei - ハイボールは小さなグラス・・悲しい

    ハイボールは小さなグラス・・悲しい

  • Echigoya Kihei - お通しはもずく酢

    お通しはもずく酢

  • Echigoya Kihei - メニュー

    メニュー

2017/06visited2th visit

3.4

  • Food and taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
~JPY 999person

めちゃ白米がうまい!

(2017年6月再訪)
ポリープ切除10日経過。

そろそろリハビリランチです。
比較的消化の良い白身魚行ってみます^^

この日は珍しく友人とのランチです。
飯田橋方面の和食や訪問してみるも、
この日はランチ完売^^;
きびすを返してアイガーデンテラス2Fへ
あらら・・・また一店閉店になってますねえ^^
家賃高いのかなあ?

目指すこちらのお店は問題なく営業中。
訪問時間13:40。
入り口でメニュー選択。日替わりは売り切れ^^;
選択したのは、さわら塩焼き850円。
消化の良い白身魚です^^
入り口でお金払って指定されたテーブル席へ。

回り見回すと女性のお客さん結構多いですねえ。
美味しい証拠ですね^^

提供まで10分ほど。
テーブルのポットはお茶かと思ったら水(笑)
焼き加減はあまり焦げておらず、美味しそうなビジュアルです。

淡白かつしっとりしたさわらがおいしいですねえ。
別皿で大根おろしついてますが、
お魚にはしっかり塩味ついていますので。
お醤油は不要ですかね^^
魚本来の味をしっかり味わえましたよ。

このお店の最大の特徴とは?
それはお米です^^
この界隈最高ではないでしょうか?
つやつや、粒の立った、歯ごたえある白米!
すばらしい^^
近所のOL来るはずですねえ^^

2015/01visited1st visit

3.1

  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.5
  • Drinks-

干物ランチ 脂がのってて美味しかった

この日は午後からびっしり会議が予定されていたため
早めの外食ランチ。
何も考えず、お隣アイガーデンテラスへ。

そういえばここ一度は行ったことあるなあという事で
2Fにある越後屋 喜兵衛を訪問
この場所はかつては杵屋が経営するそじ坊があった場所で
以前は遅いランチでかなりお世話になったところでした。

入口のメニューで何を食べるかを決めたら、お店に入ってすぐのレジでオーダーを告げお金を払います
番号がかかれたチケットを受け取り、着席して配膳を待つ仕組みです。
11:15一人での入店ですので先客は1名でしたがカウンター席を指定されました
先客はカウンターに1名でしたが。11:30を回ると次々お客さんが来店。
女性の一人客も多かったですね。

オーダーしたのは日替わり定食に指定されていたさんま開き定食690円
通常だと790円ですから日替わりはかなりお得です。

待つこと10分ほど
中ぶりのサンマ一匹を炭火で焼いたものとご飯、味噌汁、お新香が付いた御膳で出てきました。
さんまは脂がまずまずのっていて、炭火での焼け具合もよくいい香りが漂います。
味噌汁は白みそベースのあっさり味で、桜海老の干物が少し入っています。
これもまたいい香りですね。
そういえば以前訪問した時にこのアイデアをいただき、
自宅で味噌汁をつくって人にふるまうときには桜海老とあおさ海苔を入るようにしたのですが
このお店で食べたのがきっかけだったことを思いだしましたww

ご飯の量はとても少な目ですが、ランチタイムはお変わり自由です。
納豆、冷奴とうのサードオーダーもあります。

前回訪問時はピークを外していたのですが、焼き場が混み合っていたのでしょうか、
かなり待たされた記憶があります。
この日のランチは価格も味もほぼほぼ満足のいくランチでしたが、
カウンターは狭く、この日は満席になることはありませんでしたが、
満席時はかなり窮屈な思いをします。2名以上でテーブル席の利用をお勧めしますww
ごちそうさまでした。

  • Echigoya Kihei -
  • Echigoya Kihei -
  • Echigoya Kihei -
  • Echigoya Kihei - さんま開き定食 690円

    さんま開き定食 690円

  • Echigoya Kihei - さんま開き定食 本日ランチ690円

    さんま開き定食 本日ランチ690円

Restaurant information

Details

Restaurant name
Echigoya Kihei
Categories Izakaya (Tavern)、Meat dishes、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-6154

Reservation availability

Reservations available

当日15時以降のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合がございます。(繁忙期及び金曜日に関してはキャンセルポリシーに準ずる)
席のみご予約の場合キャンセル料はお一人様3000円頂戴します

Address

東京都千代田区飯田橋3-10-9 アイガーデンテラス 2F

Transportation

4 minutes walk from the west exit of JR Chuo Line [Suidobashi Station] 4 minutes walk from Tokyo Metro Tozai Line [Iidabashi Station] 7 minutes walk from the east exit of JR Chuo Line [Iidabashi Station] 8 minutes walk from Toei Oedo Line [Iidabashi Station]

514 meters from Iidabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:30 Drinks22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:30 Drinks22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:30 Drinks22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:30 Drinks22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. Food21:30 Drinks22:00)

  • Sat

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days
  • ■ 定休日
    不定休・お問い合わせ下さい。
    土曜日ディナータイムは完全予約制になります
    6名以上でコース予約のみ受け付けます
Average price

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

Table money/charge

お一人様につき、お通し330円orテーブルチャージ220円頂戴します

Seats/facilities

Number of seats

65 Seats

Maximum party size

26people(Seating)
Private rooms

Available

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Up to 10 people are allowed.

Private use

Available

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

Completely non-smoking from 11:00 to 14:00

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Available

Eye Garden Parking: 78 paid spaces

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair accessible

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Banquets/party |Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view

Service

Parties over 2.5 hours,Take-out

Phone number

03-6272-3058

Online reservation