About TabelogFAQ

こだわりにこだわり抜いた、記憶に残るお鮨屋さん! : Sushi Kagura

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Traditional nigiri and Creative Cuisine in a fantastic space

Sushi Kagura

(鮨 かぐら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.1
2023/01Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.1
JPY 20,000~JPY 29,999per head

こだわりにこだわり抜いた、記憶に残るお鮨屋さん!

☆オススメポイント☆
①有名和食料理店で修行を積んだ大将による、シャリ、ネタ、調理法、全てにこだわり抜いた鮨と一品料理を味わえる
②罪悪感を消してくれる、自然派ドリンクが揃ったノンアルコールペアリング

【メニュー】
「鮨 かぐらコース(20,000円)」
・握り11貫
・一品料理4品
・玉
・椀物
・デザート

【1枚目】
「雲丹とキャビアの手巻き」

最後のお鮨として頂いたのがこちら。
塩水雲丹を惜しみなくふんだんに乗せ、その上にわさびと千葉県産のキャビアを乗せた、贅沢そのものの手巻き。

雲丹は無添加で雑味がなく、とにかく甘みとまろやかさが格別。
味に自信があるからこそ、ここまでの量を乗せることができるのだろう。

【2〜5枚目】
「鰯」
「アオリイカ」
「石鯛」
「黒むつ」

兵庫県産の鰯をお酢と塩で〆て、それを大将の出身地でもある佐賀県産の有明の初摘み海苔で巻いた手巻きタイプの鮨。
鰯はとても柔らかくとろけるような食感。
一方海苔は軽く炙ったために最初はパリッとした食感だが、初摘み海苔の特徴のためか、味わうほどにしっとりとして甘みと風味が出てくる。

アオリイカは、
長崎県産のもので、おろした身を細長く切る「糸造り」にこねたものだそうで、ねっとりとした食感で、一口目から甘みが強く感じられる。
表面は軽く炙って、炭塩、酢橘、紫蘇の花と共に。
これがより甘みを引き立ててくれる。

石鯛は昆布締めで。
歯応えのある、身が引き締まったもので、噛むごとに昆布の旨味が滲み出てくる。

黒むつは炙りで。
とろけるように滑らかな食感で、炙った香ばしい良い香りがする。
温めている分、口に含んだ瞬間から甘さを感じる。

【6〜9枚目】
「赤身」
「中トロ」
「トロタク」

この日は青森県産大間の本マグロ。
こちらを10日間熟成させて、3種類の食べ方で。

赤身は、
非常に濃い味わいで、口の中の温度で徐々に甘味に変わっていく。

中トロは、
とろけるような舌触りで、常温でも溶けるほど。
甘味がしっかりとわかり、食べ終わった後まで残り続ける。

トロタクは、
室温で脂が滲み出てくるほどの、脂の含有量で、舌に触れた瞬間に分かるほどの強い旨味。
沢庵のサクサクとした食感と、トロの滑らかな食感の対比が楽しめる。
ちなみにトロは無着色で、身体にも優しい。

【10〜13枚目】
「あん肝のカクテル」
「茶碗蒸し」

あん肝のカクテルは、
あん肝と塩水雲丹、そしてきゅうりと奈良漬をミルフィーユにしたもので、低温調理で仕上げたあん肝はとても甘味が強く、クセが少ない。
そこに雲丹や奈良漬の塩味が加わり、より甘さを感じる。
上には塩分濃度3%と通常よりもかなり低めの減塩キャビアを乗せており、身体にも優しい。

茶碗蒸しは、
鳥取県産「天美卵」を使用しており、とろけるような滑らかな舌触り。
中には、静岡県産の釜揚げしらす、大分県産の車海老、そして4種のキノコにいくらという、豊富すぎる具材の量。
どこを食べても違う味わい、食感を楽しめる茶碗蒸しであった。

【14〜17枚目】
「鯖の棒鮨」
「金目鯛」
「ボタン海老」
「穴子」

長崎県産の鯖を使った棒鮨は、
シャリと鯖の間にガリと大葉を挟んだ爽やかさ感じるもの。
海苔は有明産の初摘み海苔で、食べ続けると徐々に甘さと香りが増す。
鯖自体ややあっさりとしており、大きくても食べやすい。

金目鯛は柚子漬けで。
旨味が閉じ込められており、後味には柚子の香りを感じる爽やかな握り。

ボタン海老は、
イワサキ雲丹と醤油に漬け込んだ雲丹漬けという手法で頂く。
雲丹は海老と甘さが似ている事からこの食べ方を考案されたそうで、確かに海老だけで食べるよりも甘さの深みが感じられた。

穴子は2種類。
1つ目は塩で、穴子本来の甘味を感じながら楽しむ。
2つ目は煮詰めで、こちらは煮詰めの甘さを楽しむ。

【18〜21枚目】
「鰤しゃぶ」
「甘鯛のあられ揚げ」
「赤貝」

鰤しゃぶは、
大根おろしと共に食べるみぞれ仕立て。
みぞれには柚子の皮や柚子胡椒を入れており、爽やかさと刺激のダブルパンチを楽しめる。
鰤はとても柔らかく、とろけるほどの脂身の多さ。

椀物の甘鯛のあられ揚げは、
秋田県産のふっくらとした甘鯛をサクサクの衣が楽しめるあられ揚げにし、北海道産のズワイガニを用いた餡掛けをたっぷりかけた一品。
餡の中には秋ウコンも入っており、お酒を飲む方の身体にも気遣っている。

赤貝は貝ひもの部分は刺身、身は握りの2通りで。
赤貝の赤は血のことで、貝類で唯一ヘモグロビンを保持しているのだそう。
そのため旨味が濃いのだとか。
コリコリの食感が印象的。

【22〜25枚目】
「しじみの味噌汁」
「玉」
「デザート」

しじみのお味噌汁は青さ入り。
優しい味わいで、スッキリとする。

玉は焼き立ての状態で。
こちらはよくある台湾カステラのような甘いタイプではなく、出汁のよく効いた出汁巻きのタイプで、卵は鳥取県産「天美卵」を利用。
ふわふわの仕上がりで、中にはしそわかめが入っており、アクセントに。

デザートはいちご大福。
いちごをかぼちゃで包んだもの、紫芋で包んだものの2種をご用意いただいた。
上にはかりんのコンポートで、細部にまだこだわりを感じるデザート。
周りのソースはミックスベリーで、砂糖不使用にも関わらず、かなり甘さがあった。

【ペアリング】
「ノンアルコールペアリング(5,000円)」

【26枚目】
「KOJI CLEAR」

秋田県産の甘酒をベースにした、米麹ドリンクである「KOJI CLEAR」。
麹なので身体に良い。
そこにお酢と炭酸を入れてさらにすっきりとさせたドリンク。
前菜のあん肝のカクテルのようなしっかり目の味の一品料理と相性が良い。

【27枚目】
「カラキティー」

「カラキ」とは沖縄のシナモンのことで、香りはまさにシナモンそのもの。
味はシナモンほど強くなく、とても穏やかなので、お鮨と一緒に飲んでも邪魔にならない。

【28枚目】
「100%りんごスパークリング」

「ラシャス ジュドポムペティアンルージュ」というフランス産のジュースで、果肉が赤いりんごを使って作ったため、自然な赤色をしたスパークリングジュース。
酸味が強めで、好き嫌いは分かれるかもしれないが、後味が非常にすっきりとしており、トロなどの重めのお鮨ともよく合う。

【29枚目】
「菊茶」

日本ではあまり飲まれることはないが、中国ではよく飲まれる定番の漢方茶。
目にも良いと言われるお茶で、爽やかな菊の香りが感じられる。

【30枚目】
「薬膳醗酵コーラ『覚醒』」

砂糖不使用で、はちみつで甘さを出し、シナモンやカルダモン、生姜、黒胡椒、八角、山椒など刺激的なスパイスをふんだんに使った、まさにコーラの原型。
刺激的な味だがクセになる、大人のコーラである。

【まとめ】
JRの飯田橋駅西口を降りて、神楽坂を登ったところにある、2022年9月5日にオープンしたばかりの新店舗「鮨 かぐら」さん。
まだオープンしたところということもあり、店内は清潔感があり居心地がいい。

こちらの大将の「竹次 翔平」氏は、元々日本料理の有名店「なだ万」で修行をされ、その後こちらのお店で独立された。
日本料理の知識がベースにあるため、お鮨のみならず、一品料理へのこだわりも素晴らしい。

こちらのお店ではとにかく全てにこだわりを持っており、お鮨のシャリは米粒の大きな富山県産のコシヒカリを利用し、鮨酢には10年熟成の赤酢2種類と、黒酢、米酢の4種を利用、それを沖縄の天日塩で味付けしているそう。
また砂糖についても利用せず、テキーラなどに利用されるアガベシロップを利用することで、血糖値の上昇を抑え、胃もたれを防止しているのだとか。

ネタは極力無添加のものを利用し、ノンアルコールのペアリングのドリンクも身体に良い素材や漢方などを使ったもので、身体への負担を軽くしているのだそう。
更にはお水も水素が入った伊豆天然水で、アルコールの分解作用が強いとのこと。

とにかくこだわりにこだわり抜いた大将の世界観を存分に堪能できる。

席はカウンター6席に個室1つ。
カウンターはシックで、大人な雰囲気が味わえる上質な空間。
そして個室は最大4名まで入るかなり大きなもので、ワインセラーもあるゆったりとかつプライベートな空間。
ただし個室は、個室専用コースのみなのでご注意を。

この先確実に人気の出るであろう記憶に残るお鮨屋さんなので、是非とも今のうちに一度は訪れてみてほしい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Kagura
Categories Sushi、Seafood、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5589-5799

Reservation Availability

Reservations available

*If you make a reservation by selecting a date and time, and either the [Main Counter] or the [Private Room with Fully-Served Meals] is full, you may proceed to the reservation confirmation screen without selecting a seat. Please make sure to confirm your preferred seat (Main Counter or Private Room with Fully-Served Meals) on the confirmation screen. *If you have any questions about children, please contact us by phone.

Address

東京都新宿区神楽坂3-2-8 神楽坂三丁目ビル 4F

Transportation

3 minute walk from exit B3 of Iidabashi Station on the Tokyo Metro Yurakucho Line, Namboku Line and Tozai Line 4 minute walk from the west exit of Iidabashi Station on the JR Sobu Line 5 minute walk from Ushigome Kagurazaka Station on the Toei Oedo Line 7 minute walk from Kagurazaka Station on the Tokyo Metro Tozai Line

372 meters from Iidabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    17:00〜23:00(最終入店20:30)
    →お席滞在時間2時間

    土曜/祝日限定ランチ営業
    12:00~15:00(最終入店13:30)
    →お席滞在時間1時間半

    店休【12/31,1/1】
    1/2(火)、3(水)、4(木)通し営業
    →12:00~20:00(最終入店18:00)

    ■ 定休日
    日曜+不定休
Budget

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

A 10% service charge will be applied for dinner only.

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( 7 seats at the counter, 4 seats in a completely private room)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people

Completely private room, limited to 1 group per day

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is coin parking nearby.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Couples seats,Counter,Sofa seats,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Take-out

With children

We do not have a children's menu, so reservations can be made at the main counter for junior high school students and above only if you understand that you will be charged the price for one person. *In the case of using a private room, reservations can be made for infants. *If you are using a stroller, the entrance to the private room is narrow, so please fold it up before entering.

Dress code

Please refrain from coming to our salon wearing perfume or hair products with strong scents.

The opening day

2022.9.5

Phone Number

03-6228-1606

Remarks

*Our restaurant is located in Kagurazaka, Shinjuku-ku. There are restaurants with similar names, so please make sure to check the correct address when making a reservation or visiting the restaurant. We also accept reservations by phone or DM. *Celebration plates are available from 3,000 yen including tax. We will write a message on a platter of fruits and other items in addition to the dessert of the course. When ordering, please fill in the request field when making a reservation. You can also specify a message, so please write your request at the same time. If you do not specify a message, we will serve you "Happy Anniversary". *In order to improve our service, we will confirm your reservation in advance by phone or email. Please note that we may cancel your reservation if we are unable to confirm your reservation in advance by phone or email. In order to improve our service, we kindly ask for your confirmation via phone or email in advance. Customers unable to confirm reservations through phone or email may be canceled. Service charge of 10% will be applied for dinner time only. Thank you for your understanding.

Online booking