About TabelogFAQ

☆箱根そばで朝食をいただきます。 : Hakone Soba

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation45th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆箱根そばで朝食をいただきます。

朝そば(冷) 440円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時33分入店、先客9人、後客11人。
気温は21度なのに、かなり暑さを感じます。
お得な朝そば、今日は冷やしで。
支払いはSuica。
テーブル席でいただきます。
トッピングはわかめ、天かす、ねぎ、油揚げ。
色見がさみしいので、七味唐辛子でお化粧(^^;;
お蕎麦は、冷水でしっかり締められている。
ポキポキな食感、わたし好み(^^)
ワサビも、しっかり鼻から抜ける感じを楽しむ。
食べ進めると、天かすがつゆにどんどん馴染んでいく。
最後は、枯渇しちゃいましたとさ。

今日も、おいしくいただきました〜

2024年6月12日朝食にて利用 3.16

2024/05Visitation44th

3.2

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆箱根そばで朝食を、その45

朝そば 440円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時25分入店、先客13人、後客13人。
気温16℃なのに、日差し強めで体感は夏日。
自然に、冷たいものが欲しくなる。
朝そばをポチッと、冷やしでオーダー。
あれ、20円値上りしてる〜( ´△`)
支払いはSuica。
色見がちと寂しい、七味唐辛子でお化粧。
わかめ、天かす、ねぎ、油揚げがトッピング。
蕎麦は、しっかり冷水で締められ、コシがしっかり。
つゆは、甘さを感じる味付け。
天かすと絡んだつゆが、とてもおいしかったです。

2024年5月17日朝食にて利用 3.16

2024/04Visitation43th
Translated by
WOVN

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆Breakfast at Hakone Soba for the 44th time.

Morning soba noodles, 420 yen. I had breakfast in Akihabara. It was cloudy at 16℃, and the season was pleasant. I entered the restaurant at 7:27, there were six customers ahead of me, and seven customers behind me. I paid with Suica. There was a table available, so I ate here. Shichimi pepper is a must. It was topped with wakame seaweed, tempura flakes, green onions, and fried tofu. The soup had just the right amount of flavor. The noodles today were a little soft. The strong sweetness of the fried tofu was good. It's getting warmer, so I think it's time to have it chilled. It was delicious~ ψ(`∇´)ψ Used for breakfast on April 23, 2024 3.19

2024/04Visitation42th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆箱根そばで朝食を。

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時26分入店、先客8人、後客16人。
いつもの朝そばをポチッと、支払いはSuica。
見慣れた朝そばを受取り、カウンター席に。
天かす、わかめ、ねぎ、油揚げがトッピング。
唐辛子を入れて、いただきます。
今日の蕎麦は70点。
つゆは相変わらずのおいしさ。
天かすがつゆに溶け込み、マイルドな味変。
激甘の油揚げもいい味変に。

おいしくいただきました〜

2024年4月10日朝食にて利用 3.17

2024/03Visitation41th
Translated by
WOVN

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆Breakfast at Hakone Soba.

Morning soba 420 yen I had breakfast in Akihabara. It was raining outside, and the wind was strong. But I still did my usual walk from Tokyo Station (^^;; And there was also the wind from the buildings, and my umbrella was about to break. In the midst of all this, I bivouaced at Hakone Soba. (^^) I entered the restaurant at 7:24, there were 3 customers ahead of me, and 7 customers after me. I ordered my usual morning soba with a click, and paid with my Suica. I ate it at an empty table. It was topped with tempura flakes, green onions, wakame seaweed, and fried tofu. I added shichimi pepper. The soup was mild, and the soba was delicious. The tempura flakes mixed with the soup very quickly, and the taste changed. It was delicious~ Used for breakfast on March 29, 2024 3.17

2024/03Visitation40th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆箱根そばで朝食、41st

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
天気は思わしくないが、いつものように東京駅
から恒例のウォーキング。
7時30分入店、先客7人、後客8人。
いつものように、朝そばをポチッと。
支払いはSuica。
天かす、油揚げ、ねぎ、わかめがトッピング。
七味唐辛子を入れて、いただきます。
天かすは、つゆへの馴染みが早い。
あっという間にヒタヒタ〜(^^;;
今日の一杯、つゆも蕎麦も最高の出来でした〜

おいしくいただきました〜

2024年3月25日朝食にて利用 3.17

2024/03Visitation39th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆箱根そばで朝食を、40回目。

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
気温4℃、霧雨で北風が冷たい。
箱根そばで暖まることに。
7時26分入店、先客7人、後客7人。
券売機、相変わらず分かりにくいっすね。(^^;;
朝そばをポチッと。
わかめ、天かす、ねぎ、油揚げがトッピング。
七味唐辛子を入れていただきます。
今日の蕎麦は、いつもよりちょっと好みじゃなかったかな。
つゆは、相変わらずの美味しさ。
天かすからの油で、味変がすすみます。
そして、油揚げの甘さで口内も味変。

おいしくいただきました〜

2024年3月6日朝食にて利用 3.16

2024/02Visitation38th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

券売機がリニューアルされていました(^^)

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時28分入店、先客4人、後客11人。
おや、券売機が新しくなりましたね〜(^^)
でも、喋るのはうるさいなぁ〜( ´△`)
食券を買うのに戸惑って、「販売を取消しました」的な音声が、かなり聞こえてきました。(^^;;
そんな中、いつもの朝そばを、支払いはSuicaで。
ねぎ大盛りが有料になったのね、世知辛い。
程なくして提供、空いていたテーブル席でいただく。
天かす、油揚げ、わかめ、ねぎがトッピング。
油揚げが、天かすにかくれんぼ。
七味唐辛子を入れていただく。
つゆは、程よいえんみの口当たり。
天かすの油で、つゆがよりマイルドに味変。

おいしくいただきました〜

2024年2月1日朝食にて利用 3.21 

2024/01Visitation37th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます。

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時28分入店、先客7人、後客10人。
いつもの朝そばをポチッと。
支払いはSuica。
テーブル席が空いていたので、こちらを利用。
トッピングは、わかめ、ねぎ、天かす、油揚げ。
唐辛子で、お色直しを。
麺は、好みの味と食感がいい。
つゆは、カエシが強めかな。
でも、天かすがマイルドにしてくれる。
甘い油揚げが、えんみリセット。

おいしくいただきました〜

2024年1月19日朝食にて利用 3.21

2023/12Visitation36th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、37回目。

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
気温は0℃、寒波がやってきて今年一番の寒さ。
こんな日は、温かいものを食べて、体の芯から暖まりたい。
箱根そばに行ってみましょう。
7時30分入店、先客7人、後客8人。
いつもの朝そば遠ポチッと、支払いはSuica。
わかめ、天かす、ねぎ、油揚げがトッピング。
七味唐辛子を入れていただきます。
つゆはちょうどいいえんみ、そばもおいしい。
天かすは、どんどんつゆを吸いながら味変。
油揚げの強めの甘さ、悪くない。

おいしくいただきました〜

2023年12月25日朝食にて利用 3.25

2023/12Visitation35th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、36回目

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時26分入店、先客7人、後客12人。
いつもの朝そばをポチッと、支払いはSuica。
運よく空いていたテーブル席で。
天かす、わかめ、ねぎ、油揚げがトッピング。
七味唐辛子をかけていただきます。
つゆは程よいえんみ、蕎麦が本当においしくなりました。
天かすがつゆに溶け出し、段々と味変。
油揚げの甘さがいい味変に。

おいしくいただきました〜

2023年12月14日朝食にて利用 3.28

2023/12Visitation34th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます。其の35

朝そば 420円

秋葉原で朝食をいただきます。
7時29分入店、先客5人、後客9人。
いつもの朝そばをポチッと。
支払いはSuica
テーブル席が空いてたので、ゆったり座っていただく。
わかめ、ねぎ、天かす、油揚げがトッピング。
お約束の七味唐辛子もね。
天かすの量が多くて、油揚げが行方不明。(^^;;
蕎麦は、普通においしい。
つゆは、他の具材の邪魔をしない、平均点な味。
天かすの油で、じわじわと味変が進んでいく〜

おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ

2023年12月6日朝食にて利用 3.27

2023/11Visitation33th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます。

朝そば 420円

秋葉原で朝食をいただきます。
岩本町スタンドそば秋葉原に向かうも、しばらくお休みしますの貼り紙( ´△`)
先週は開いてたのにぃ〜、残念。
ほど近いところにある、次候補のこちらに。
7時35分入店、先客7人、後客5人。
いつもの朝そば、支払いはSuica。
天かす、ねぎ、わかめ、油揚げがトッピング。
七味唐辛子で、お化粧。
つゆは程よいえんみ、天かすで段々と味変が。
麺の量が以前はとても多い印象でしたが、最近はちょうどいい感じに。

おいしくいただきました〜

2023年11月28日朝食にて利用 3.28

2023/11Visitation32th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今日から値上がりなのね〜( ´△`)

朝そば 420円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時44分入店、先客7人、後客4人。
朝そばをポチッと、支払いはSuica。
金額が、見慣れた数字じゃないぞ。
あら、今日から20円値上げなのね。( ´△`)

トッピングは、天かす、油揚げ、わかめ、ねぎ。
いつものように、七味唐辛子を入れていただきます。
つゆはフラットで、具材の邪魔をしない味。
そばも普通においしい。
天かすは、みるみるうちにつゆに同化していきます。
油揚げの甘さが、とてもいいアクセントに。

おいしくいただきました〜

2023年11月1日朝食にて利用 3.28

2023/10Visitation31th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます、32回目。

朝そば 400円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時30分入店、先客5人、後客11人。
朝そばをポチッと、支払いはSuica。
油揚げ、ねぎ、わかめ、天かすがトッピング。
いつものルーティン、七味唐辛子を入れていただく。
天かすは、みるみるつゆを吸い込んでいく。
サクサクを楽しむなら、最初に。
つゆは薄く、蕎麦もいつもよりイマイチに感じる。
体調のせいかな?
味の評価は自粛しときます。

ごちそうさまでした。

2023年10月19日朝食にて利用 3.28

2023/10Visitation30th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、31st

朝そば 400円(〜10時限定)

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時25分入店、先客9人、後客11人。
朝そばをポチッと、支払いはSuica。
ねぎ、わかめ、天かす、油揚げがトッピング。
蕎麦は、以前に比べて格段においしくなりましたね。
つゆは、程よいえんみ。
天かすは、吸収力かなり高め、あっという間にヒッタヒタ。
天かすからの油で、さらに優しい味に。

おいしくいただきました〜

2023年10月11日朝食にて利用 3.28

2023/09Visitation29th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、その30

朝そば 400円(〜10時限定)

今日は朝から雨が降り、気温は25℃と過ごしやすい。
涼しいけど、ちょっと蒸してます。
こんな中、東京駅からウォーキング。(^◇^;)
秋葉原で、朝食をいただきます。
7時35分入店、先客11人、後客8人。
その途中で、温かい朝そばをいただきます。
ねぎ、わかめ、天かす、油揚げがトッピング。
以前と比べて、蕎麦がおいしくなった気がします(^^)
またきます。

おいしくいただきました〜

2023年9月4日朝食にて利用 3.28

2023/08Visitation28th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、29回目。

朝そば 400円

秋葉原で、朝食をいただきます。
7時26分入店、先客4人、後客6人。
4月にメニューと価格の改訂後、約5ヶ月ぶりの訪問。
朝そばをポチッと、支払いはSuica。
冷やしでお願いします。
天かす、わかめ、ねぎ、油揚げがトッピング。
蕎麦は、コシがしっかり歯ごたえがいい。
冷やしのつゆは初体験、程よいえんみ。
天かすが、いい勢いでつゆを吸うので、あっという間に枯渇していきます。(^^;;

久しぶりの箱根そば、おいしくいただきました〜

2023年8月23日朝食にて利用 3.28

2023/03Visitation27th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を、その28

朝うどん 370円

今日は、秋葉原で朝食をいただきます。
冬に戻ったかのように肌寒い雨の中、東京駅から事務所までのウォーキング。
こんな日は、温かいうどんが食べたい。
7時26分入店、先客7人、後客13人。
約2ヶ月半ぶりの訪問です。
こちらではうどんをオーダーするのですが、わたしが店内にいる間、うどんをオーダーする人は全くなし。
邪道なのでしょうね。(^^;;
かき揚げ、生卵、ねぎ、わかめがトッピング。
かき揚げは、つゆですぐにヒタヒタになるので、まずはサクサクを楽しむ。
かき揚げの油は、つゆに染みていいお味。
いつものように、生卵はスルッと一口。(^^)

4月1日から、朝メニューがリニューアルするみたい。
400円からかぁ〜
今日食べたメニューは、370円から460円と90円もかなり強気の値上げ。
受け入れるまで、かなり時間がかかりそう。
しばらくは足が遠のきそうです。(´∀`)

おいしくいただきました。

2023年3月28日朝食にて利用 3.26

2023/01Visitation26th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます。

朝うどん 370円

今日は、秋葉原で朝食をいただきます。
7時30分入店、先客4人、後客12人。
お約束の朝うどんをポチッと。(^^)
トッピングは、かき揚げ、生卵、わかめ、ねぎ。
かき揚げは、つゆの吸収性が高いのであっという間にヒタヒタに。
今日のかき揚げには、ブロッコリーが入ってた〜(^^;;
サクサクを楽しみたいなら、最初に。
サクサク、ヒタヒタのどっちでもおいしいのがイィ(^^)
うどんはふつうにおいしい。
わかめはなくてもいいかな。
麺を食べた後、いよいよ生卵の出番。
スルッと一飲み、お口の中でつゆとかき揚げのコラボレーション。

おいしくいただきました〜

2023年1月12日朝食にて利用 3.26

2022/11Visitation25th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます、26回目。

朝うどん 370円

今日は、秋葉原で朝食をいただきます。
天気は雨、気温11℃と肌寒い。
こんな日は、温かいうどんが食べたい。
7時12分入店、先客5人、後客9人。
朝うどんをオーダー。
トッピングは、ねぎ、わかめ、生卵、かき揚げ。
かき揚げは、つゆをあっという間に吸い込んで、姿を隠すかのようにつゆに馴染んでいく(^^;;
うどんは、日によって食感違うけど、基本柔らかいやつ、でも嫌いじゃない。
生卵は、最後にスルッといただき完食です。

おいしくいただきました〜

2022年11月21日朝食にて利用 3.26

2022/09Visitation24th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食をいただきます。25回目。

朝うどん 370円

今日は、秋葉原で朝食をいただきます。
7時10分入店、先客7人、後客11人。
約2か月ぶりの箱根そば。
今日は、台風が通り過ぎた翌日、今朝の気温は17℃で肌寒い。
箱根そばで、冷たいメニューが食べてみたいと思いましたが、あまりにも寒くていつもの温かい朝うどんを。
トッピングは、ねぎ、わかめ、かき揚げ、生卵。
うどんは、コシではない程よい食感が好き。(^^)
かき揚げは、凄い勢いでつゆを吸い込んでいく。
つゆはえんみ控えめで、口あたりがいい。
最後に、かき揚げから出た油が馴染んだつゆ、かき揚げのかけら、生卵と一緒につゆをかき込む。(^^)

おいしくいただきました〜

2022年9月21日朝食にて利用 3.27

2022/07Visitation23th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を その24

朝うどん 370円

朝からすっきりしない、グズついた空模様。
気温24℃なのに、なんだかむし暑い。
そんな中、今日は秋葉原で朝食を。
久しぶりの、箱根そばでいただきます。
7時15分入店、先客5人、後客13人。
いつもの朝うどんをポチッと。
テーブル席が空いていましたので、ゆっくりと座っていただきます。
トッピングは、かき揚げハーフ、生卵、わかめ、ねぎ。
うどんは柔らかく、ただただ飲めるやつ。(^^)
つゆは程よいえんみ、かき揚げが勢いよくつゆを吸い込むので、すぐヒタヒタに。
今日はめずらしいことに、わたし以外にも2人がうどんをオーダー、ちょっと嬉しい。
最後は、生卵を残ったかき揚げ、つゆと一緒に頬張って完食です。

おいしくいただきました〜

2022年7月14日朝食にて利用 3.27

2022/04Visitation22th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を その23

朝うどん 350円

今日は東京駅で下車して、朝のウォーキング。
その途中にある、立ち食いそばのそば千に行こうと思ったのですが、ちょっと時間がタイト。
今日は、秋葉原で朝食をいただきましょう。
7時28分入店、先客4人、後客15人。
オープンから11時まで限定のお得なメニュー、温かいうどんでオーダー。
トッピングは、ハーフサイズのかき揚げ、ねぎ、生卵、わかめ。
七味唐辛子をかけていただきます。
つゆは程よいえんみ、ちょうどいい。
うどんは、ちょっぴりコシが感じられる。
かき揚げは、つゆですぐにヒタヒタに。
最初にサクサクを楽しみ、残りはつゆに浸して味変に。
生卵は、いつものようにつゆと残ったかき揚げと一緒に。
おいしくいただきました〜

2022年4月20日朝食にて利用 3.27

2022/03Visitation21th

3.2

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を その22

朝うどん 350円

今日の朝食は、JR五反田駅構内の立ち食いそばに行こうと思っていましたが、横浜で横須賀線に乗り換えようとしたら、なんと電車が真っ暗('◇')ゞ
落下物の影響で停電、湘南新宿ラインも動かない。
仕方なく、京浜東北線でのんびり出社することに、五反田モーニングはまた今度。
今日は秋葉原で下車し、箱根そばに。
7時25分入店、先客5人、後客16人。
箱根そばでの朝食は、迷うことなく朝うどん。
七味唐辛子を入れていただきます。
具材は、わかめ、ねぎ、かき揚げ、生卵。
かき揚げは、つゆですぐにヒタヒタに。
うどんはほどよい喉越し、スルスル飲めちゃいます。(^^)
つゆは程よいえんみで、飲み口やさしい。
わたしのあとにたくさんのお客さんが来ていますが、わたし以外は全員蕎麦を注文。(^^ゞ
うどんは、ほとんど食べられないのね。
うどんを食べた後、つゆに残ったかき揚げと一緒に生卵をスルッと完食。

おいしくいただきました〜

2022年3月31日朝食にて利用 3.27

2021/12Visitation20th

3.2

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

当初の予定を変更し、箱根そばで朝食を。

朝うどん 350円

朝から激しい暴風雨で、電車のダイヤが乱れているため、当初考えていたお店に行くのをやめ、こちらで朝食をいただきます。
7時19分、入店する頃には雨も小降りに。
先客7人、後客11人と出入り激しめです。
いつものように、朝うどんを。
具材は、かき揚げ、生卵、わかめ、ねぎとレギュラーメンバー。
そこに最強の助っ人、七味唐辛子を入れていただきます。
つゆは甘からず、しょっぱからずで、主張なく表現がちょっと難しい味。
うどんは飲みもの、ちょうどいい食感。
かき揚げは、あっという間につゆと一体化しようとするスポンジ系。
その代わり、つゆに油を染み出してくれるので、つゆの味もしっかりしてくる。
うどんを先にいただき、ヒタヒタのかき揚げとつゆと生卵のコラボレーション。
いつもの最後の楽しみを、しっかり堪能して完食です。
外に出ると、雲の隙間から青空が。
朝食をいただいているうちに、暴風雨はどこかに行き、外もお腹も晴れやかな気分に。(^^)

今日もおいしくいただきました〜

2021年12月1日朝食にて利用 3.28

2021/11Visitation19th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりの箱根そば

朝うどん 340円

今日は秋葉原で下車して、こちらで朝食をいただきます。
7時12分入店、先客5人、後客6人、久しぶりの箱根そば。
いつもの朝うどんを。
具材は、かき揚げ、わかめ、生卵、ネギ。
つゆはちょっとえんみが強め。
うどんは程よい食感、これは飲めないなあ~(^^ゞ
かき揚げは、すぐにつゆを吸い込みヒタヒタに。
固めの食感を楽しみ、後はつゆに浸してつゆの味変に。
生卵は最後の出番、残ったつゆとかき揚げ一緒にいただき完食です。

おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ

2021年11月8日朝食にて利用 3.28

2021/05Visitation18th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を 

朝うどん 340円

今日は秋葉原で朝食を、箱根そばに。
出勤途中に財布を忘れたことに気づき、Suica対応のお店に。(^^;;
7時24分入店、先客4人、後客7人。
朝限定メニューのうどんをオーダー。
具材は、ハーフかき揚げ、ネギ、わかめ、生卵。
うどんは程よい食感で、心地いい。
つゆは薄味なので、早めにかき揚げの油をつゆに染み込ませます。
かき揚げは、吸水率が高く、あっという間にフニャフニャに。
先にうどんを片付けて、残ったヒタヒタ天かすに生卵を溶いてズズズっと完食。

おいしくいただきました〜

2021年5月14日朝食にて利用 3.28

2021/02Visitation17th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食を

朝うどん 340円

今日は、JR秋葉原駅から徒歩1分のところにあるこちらで朝食を。
7時13分入店、8か月ぶりの箱根そば。(^^)
この時間でも、店内はほぼ満席。
朝食限定のお得メニュー、うどんでオーダー。
久しぶりの店内、コロナ過で変貌、アクリル板で仕切られたパーソナルスペースが狭すぎる。(>_<)
丼を受け取り、テーブル席が空いていましたので、今日は座っていただきます。
久しぶりの朝うどん、つゆの味忘れてるかな、今日は薄味に感じます。
こんな感じだったっけか?
うどんは適度にコシがあっていい感じ、これは相変わらずでした。
かき揚げは、あっという間にツユで柔らかくなるやつ。
サクサクを食べたければ、最初に味わいましょう。
かき揚げの油がつゆに染みて、味も変わってくる。
これが立ち食いの魅力。
キラキラしたつゆは、味もしっかり変わります、おいしい。
久々の訪問で、味を忘れていました。(^^ゞ

おいしくいただきました〜

2021年2月9日朝食にて利用 3.29

2020/06Visitation16th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどん、いただきます。

朝うどん 340円

今日は秋葉原で朝食を。
こちらは5月末までは営業を自粛していましたが、緊急事態宣言解除に伴い営業再開、約3ヶ月ぶりの訪問です。
7時14分入店、店内は結構お客が入っています。
うどん好きはわたしは、そばの注文が多い中、ブレることなくうどんをオーダー(^^ゞ
利用客は多めで。客の出入りがとても多いですね。
コロナ以前と変わったこと、割り箸は爪楊枝の入った袋入りに変わり、座席間隔を調整する案内も。
唐辛子等の調味料は、各席から届く範囲に置かれていましたがカウンタには一切置かれていなくなっています。

出てきた朝うどん、こちらは以前と何ら変わりありません。(^^)
わかめはあまり好きじゃない、カットしてもらうのを今日もまた忘れました。(^^ゞ
うどんはもうちょっとコシがあった気がしたけど、久しぶりで記憶が曖昧、おいしいですよ。
つゆに触れるとすぐにクタクタになるハーフかき揚げ、油が溶け込み味に膨らみが。
生卵は最後まで大事に温存、かき揚げの残りと一緒にスルッと。

おいしくいただきましたよ〜 (^^)/

2020年6月17日朝食にて利用

2020/03Visitation15th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今年初訪問のこちらで朝うどん

朝うどん 340円

秋葉原で朝食。
コロナウイルスの影響で始業が1時間早くなってしまい、日課のウォーキングが出来なくなって早半月。
今まで訪問していたお店に行けなくなり、最近はお店のローテーションが大分変わってしまいました。(^^ゞ
ということでこちらに7時11分入店、4ヶ月ぶりの訪問です。
朝はやっぱりそばよりうどんがいいですね。
うどんは嫌味ない食感、味が好きなんです。(^^)
かき揚げはやる気ないのですぐにヒタヒタに(^^ゞ
今までテーブルにあった唐辛子が迷子、どこ行った??
ちょっとさみしいぞ。
あ、ねぎ多めのオーダー忘れた。
あっ、わかめ抜きのオーダー忘れた。

最後まで取っておいた生卵は、残ったかき揚げ、つゆと一緒にノドに流し込む。

おいしくいただきました〜

2020年3月17日朝食にて利用

2019/11Visitation14th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

増税後、初訪問

朝うどん 340円

秋葉原駅から徒歩1分のところにあるこちらで朝食を、7時59分入店です。
こちらは立地がいいので、常に行列が絶えません。
こちらでの朝はいつもうどん。
オーダーを聞いてると、うどんを注文する人ってまずいないんですね。 (^^;;
うどんは固めじゃないんだけど、なんだか惹かれる好みの味。
かき揚げは、すぐにつゆを吸ってヒタヒタになるやつ、半分くらいはサクサクのうちにいただきます。
わかめは好きじゃないので抜きにしてもらえばよかった、次回はそうしよう、そうしよう...

おいしくいただきました〜

2019年11月13日朝食にて利用

2019/09Visitation13th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどん 330円

7時46分入店。
店内をチラッとのぞいたら、比較的空いているようなのでこちらで朝食を。(^.^)
朝はうどんに限ります...が、わたし以外にうどんを注文する声は全く聞こえてきません。(^^ゞ程なくしてメニューが出てきます。つゆは甘め、うどんは程よいコシがあるので、こちらのおうどん大好きです。
食べながら他の客のオーダーを聞いていると、

「ねぎ多め」、「つゆ多め」、「玉子抜き」.....

など、結構注文を付けている客が多いことに今日初めて気づきました。
わたしはいつも、わかめはうどんそばにいらない具材だなぁ~といつも思っていたので、次回はわかめ抜き、ねぎ多めでお願いしてみようと思います。
今日もおいしくいただきました〜

2019年9月12日朝食にて利用

2019/08Visitation12th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりの朝そば

冷し朝そば 330円

7時45分入店、久しぶりの箱根そば。
店内は、お盆期間中なので比較的空いています(^^)
今日はたまたまそばを茹でている時間帯にあたったため、提供までちょっと時間が。

冷そば、強いコシがあり歯ごたえが楽しめます。
ミニかき揚げはサクサクで、つゆに浸してもなかなか柔らかくならないタイプ。
本当は温かいうどんが食べたいのですが、猛暑続きでつい冷たいメニューに食指が...

今日もおいしくいただきました〜

2019年8月13日朝食にて利用

2019/05Visitation11th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

駅そばのそば屋でうどんを(^^)

朝うどん 330円
秋葉原駅からすぐのところにあるこちらに。
8時15分訪問、提供待ち3人、座れる席は空いていません。
わかめ、ハーフかき揚げ、生卵、刻みネギが入ってこの値段はお得感あり(^^)
うどんはシコシコ感はないけど好きな食感。
黄身は崩さずつゆと一緒にスルッと一口で。

帰る頃も人の入りは変わらず混み混みでした。

おいしくいただきました〜

2019年5月23日朝食にて利用

2019/04Visitation10th

3.1

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

1年ぶりの朝うどん、20円値上げはちょっと残念(>_<)

朝うどん 330円

1年ぶりの箱根そば。朝うどんもあの時から20円値上りしていました〜(>_<)
8時10分訪問、満席ですが提供される頃にちょうど座れました。(^^)
かき揚げ、わかめ、生卵が入ったちょっとおトクなうどんです。
朝は基本 うどんをオーダーですね。
ねぎ多めのオーダーも可能です。_φ(・_・
こちらはうどんもそばも他の立ち食い店に比べて麺の量が多く感じます。(気のせいかも)
朝からお腹いっぱいです。

おいしくいただきました〜

2019年4月2日朝食にて利用

2018/03Visitation9th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどん 310円

来月から座間に転勤。
わたしの朝食として支えていただいたこちらにしばらく来ることができないかな〜、ということでこちらで朝食。
ハーフかき揚げ、わかめに生卵が入ってこの値段はかなりのお得感。(^^)
甘めのつゆを七味で締める。
今度いつ来れるかな〜、今年は多分最後かな。

という事で、良いお年を〜 (^^;;

おいしくいただきました〜

2018年3月26日朝食にて利用

2018/03Visitation8th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどん、いただきます。(^^)

朝うどん 310円

秋葉原駅から昭和通りに向かう途中にあるこちらで朝食を。
今日は列なくすんなり入れそうなので行きますね〜
生卵にハーフサイズのかき揚げがついてこの値段はお得感あり。(^^)
こちらは他の店舗と比べると麺の量がちょっと多く感じます。

今日もおいしくいただきました〜

2018年3月22日朝食にて利用

2018/02Visitation7th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどんをいただきます

下書きからの投稿

朝うどん 310円

腹が減っては戦はできぬ、ということで、秋葉原駅から歩いて1分もかからないこちらに。

ハーフサイズのかき揚げ、わかめに生卵が入ってこの価格はうれしい。(^^)
お金と時間のないサラリーマンの味方。

今日もおいしくいただきました〜

2018年2月9日朝食にて利用

2018/01Visitation6th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝うどんをいただきます。(^^)

朝うどん 310円

秋葉原で朝食をいただきます。

7時30分入店、店内はほぼ満席。
提供待ちが多く、提供5分待ち。
わかめ、生卵、かき揚げ、ねぎがトッピング。
七味唐辛子は、たっぷりと
こちらのお店は、そばよりうどんの方が好き。
かき揚げはハーフサイズ、給水力強め。
サクサク楽しむなら最初にね、
うどんは、立ち食い店の中ではおいしい方。
生卵は、最後に一気食い(^^)

おいしくいただきました〜

2018年1月26日朝食にて利用

2018/01Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

☆可愛い黄身フェイス(^^)

朝うどん 310円

秋葉原で朝食。
朝のレギュラー、箱根そば。
朝はうどんに限ります。
七味唐辛子をかけたら、偶然にも生卵の上に
黒ごまがナイスなポジション。
黄身フェイス、スマイルマークの出来上がり〜
黄身を割りづらくなってしまいました。(^^;;

おいしくいただきました〜 ψ(`∇´)ψ

2018年1月18日朝食にて利用

2017/11Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

朝はやっぱりうどんに限ります。(^^)

朝そば 310円

朝はそばよりうどん気分。
ハーフかき揚げ天と玉子付き。
わかめもたっぷり入っています。

今日もおいしくいただきました〜

2017年11月2日朝食にて利用

2014/10Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばで朝食

秋葉原駅から歩いて数十秒。
好立地な場所にある、こちらで朝食をいただきます。

今日は、カレーそばをオーダー。
いつものように七味唐辛子を。(^^;;

蕎麦は普通においしい。
でも、カレーにはうどんがよかったかな、ちょっと後悔。

おいしくいただきました〜

2014年10月31日ランチにて利用

2014/03Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

箱根そばでランチ

今日は、あまり時間がない。
提供が早くて、サッといただけるこちらに。
かき揚げ天そばを、いただきます。
唐辛子を入れていただく。
かき揚げは、凄い勢いでつゆを吸うタイプ。
早く食べないと、つゆがなくなっちゃう〜(^^;;
小食なので、蕎麦の量が多く感じました。

おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ

2014年3月27日ランチにて利用

2014/02Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

カレーそばをいただきます。

今日はとても寒いので、カレーそばでも食べて暖まることに。
七味唐辛子をかけていただく。
カレーは辛さ控えめ。
麺はあまり好みじゃない味。m(_ _)m
そして、量が多いですね。
香辛料とカプサイシンで、身体の中からポカポカに。

おいしくいただきました〜

2014年2月14日ランチにて利用

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakone Soba
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Deep-fried foods

03-5295-1521

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

東京都千代田区神田佐久間町1-19 山中ビル 1F

Transportation

1 minute walk from JR Akihabara Station Showa Dori Exit 1 minute walk from Hibiya Subway Line Showa Dori Exit 5 minutes walk from Iwamotocho Station on the Toei Subway Shinjuku Line

147 meters from Akihabara.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Tue

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Wed

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Thu

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Fri

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Sat

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • Sun

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)


  • ■ 定休日
    無休
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

Website

https://www.giraud.co.jp/hakone/

PR for restaurants

We are proud of our soba noodles, which are "freshly boiled" and "freshly fried"! "Kawari soba" according to the season